解説/論評 Interpretation/Commentary in 1999
◆<印度>電力インフラ事業の遅れがキャプティブ発電の成長を加速
【ニューデリー】過去5年来の電力インフラ・プロジェクトの目標達成率が極めて低調であるにも関わらず、インドが深刻な電力不足に見舞われない理由は、全国に続々誕生したキャプティブ発電施設が、こうした不足を補ったためと言う。
(...続きを読む)
1999-02-26 ArtNo.18320(52/320)
◆<星>不動産各社、コンドミニアムの売りだし再開
【シンガポール】不動産企業各社は、伝統的に薄商いの年末年始のホリデー・シーズンが終わったことからコンドミニアムの売り出しを続々再開している。
(...続きを読む)
1999-02-26 ArtNo.18323(53/320)
◆<馬>国債はアジアのベスト:ファンド・マネージャー
【クアラルンプル】マレーシアのソブリン・ボンドは韓国のものと同様、アジアのベストに数えられ、マレーシア政府債はその特異性がメリットになっている。
(...続きを読む)
1999-02-26 ArtNo.18327(54/320)
◆<印度>経済報告書、政府のダウンサイズ提言
【ニューデリー】ヤシュワント・シンハ蔵相は24日、財政健全化を目指し、予算支出の削減と政府のダウンサイズを提言する経済報告書を国会に上程した。
(...続きを読む)
1999-02-26 ArtNo.18328(55/320)
◆<印度>経済成長3.5%に鈍化:経済報告書
【ニューデリー】ヤシュワント・シンハ蔵相が24日国会に上程した1998/99年度経済報告書によれば、1998/99年度4-12月の国内経済成長率は3.5%にとどまり、前年同期の6.7%から大幅な減速を見た。
(...続きを読む)
1999-03-02 ArtNo.18348(56/320)
◆<星>1月の電子生産23.4%ジャンプ
【シンガポール】今年1月の製造業生産は電子業の23.4%の躍進に支えられ、10%の成長を見た。
(...続きを読む)
1999-03-02 ArtNo.18350(57/320)
◆<星>メッセージング市場がロータス/マイクロソフトの主戦場に
【シンガポール】ソフトウェア・ジャイナツ、マイクロソフト・コープとロータス・デベロプメント・コープは、未だ萌芽期のメッセージング・システム市場のシェアを巡り、遠からず正面衝突する見通しで、シンガポールが主戦場になりそうだ。
(...続きを読む)
1999-03-02 ArtNo.18359(58/320)
◆<印度>業界団体、新年度予算案の評価で分断
【ニューデリー】インド国内の業界団体はヤシュワント・シンハ蔵相が先週土曜、国会に上程した新年度予算に相反する評価を行っており、インド商工会議所連盟(FICCI)とインド商工会議所協会(ASSOCHAM)が、景気刺激策が何ら採用されていないことを厳しく批判したのに対して、インド産業連盟(CII)は第二次経済改革に道を開く歴史的予算案と高く評価した。
(...続きを読む)
1999-03-03 ArtNo.18363(59/320)
◆<星>第3の予算外刺激措置は何時?
【シンガポール】リチャード・フー蔵相が先週国会に上程したノン・フリルの予算案は少なからぬ方面を落胆させたが、既に2度にわたり予算外刺激措置を導入した後だけに、フー蔵相は一層のコスト削減や景気刺激措置を求める業界の要求には妥協せぬ姿勢を示した。
しかしフー蔵相は、将来必要と認められれば、第3、第4の予算外措置を実行する可能性も否定しなかった。
それでは一体如何なる状況下に第3の予算外措置は講じられるのだろうか。
(...続きを読む)
1999-03-03 ArtNo.18368(60/320)
◆<馬>経常収支黒字が通貨管制解除の支えに:CSFB
【クアラルンプル】マレーシアが通貨管制を解除しても損失はそれほど大きくなく、その保持する莫大な外貨準備が、通貨管制解除の最大の支えになる。
(...続きを読む)
1999-03-05 ArtNo.18405(61/320)
◆<印度>新年度予算、電気部品業界に恩恵
【ムンバイ】新年度予算案に盛り込まれた税制合理化措置は国内電気設備/電気部品業界に恩恵を及ぼす見通しだ。
(...続きを読む)
1999-03-08 ArtNo.18408(62/320)
◆<星>首相、米国証券市場の大型バブルに懸念
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は5日、異常に膨張した米国証券市場のバブルがアジアや世界経済の異変に刺激され、何時でも破裂する恐れがあると警鐘した。
(...続きを読む)
1999-03-08 ArtNo.18409(63/320)
◆<星>Sドル高が競争力低下の主因:NUS
【シンガポール】国立シンガポール大学(NUS)経済研究ユニットは4日、過去2年来のシンガポールの競争力低下は労働コストの上昇よりもSドル高が主因とする調査結果を発表した。
(...続きを読む)
1999-03-08 ArtNo.18410(64/320)
◆<星>今年の成長率は0.4%:NUS
【シンガポール】今年のシンガポールの国内総生産(GDP)成長率は、域内経済の不振や日本経済の回復の遅れから0.3-0.4%にとどまる見通しだ。
(...続きを読む)
1999-03-09 ArtNo.18430(65/320)
◆<馬>通貨管制は製造業の競争力にメリット:MIER調査
【クアラルンプル】マレーシアの大部分の製造企業は、1米ドル=3.80Mドルの固定相場制の下、製品の輸出競争力が維持されていると見ている。
(...続きを読む)
1999-03-09 ArtNo.18436(66/320)
◆<印度>海綿鉄業界、新年度予算案で一層の試練に直面
【カルカッタ】海綿鉄業界では既に2社が倒産し、3社が産業金融再建局(BIFR)の管理下に置かれるているが、新年度予算案に何らかの修正が加えられない限り、同業界は一層深刻な苦境に立たされる見通しだ。
(...続きを読む)
1999-03-10 ArtNo.18439(67/320)
◆<星>地場銀行、不良債務問題国内に波及
【シンガポール】これまで経済危機の打撃を被った域内諸国への貸付の焦げ付きが、シンガポール銀行界が抱える最大の懸念材料と見なされてきたが、銀行の業績発表がなされる中で、国内の不良貸付(NPL)の方がより深刻な問題になっている事実が明らかになった。
(...続きを読む)
1999-03-11 ArtNo.18461(68/320)
◆<馬>JACTIM、マルチメディア/石油化学の潜在性に注目
【クアラルンプル】マルチメディアと石油化学はマレーシアにおける中期的な優先投資領域と目され、これら2領域に関わる様々な業種も良好な投資潜在性を有する。
(...続きを読む)
1999-03-12 ArtNo.18471(69/320)
◆<星・香港・KL>アジアのソフトウェア・センターに:ゲイツ氏
【香港】マイクロソフトのビル・ゲイツ会長は9日、マレーシア、シンガポール、香港が、ハイテク・ビジネスを誘致し、揃ってアジアのソフトウェア・センターになる十分な余地が存在すると語った。
(...続きを読む)
1999-03-15 ArtNo.18483(70/320)
◆<星>HDD需要、来年までに回復?:アナリスト
【シンガポール】今年第1四半期に市況が回復するとの期待は不発に終わったものの、ディスク・ドライブ(HDD)業界は、来年までには需要の拡大を望めそうだ。
(...続きを読む)
1999-03-25 ArtNo.18607(71/320)
◆<星>エコノミストらの今年の成長見通し、益々楽観的に
【シンガポール】シンガポール拠点のエコノミストらは、米国の好需要やマレーシア経済の予想以上の急速な回復から、シンガポール経済が今年0.7%のプラス成長を遂げるものと予想している。
(...続きを読む)
1999-03-30 ArtNo.18642(72/320)
◆<馬>中央銀行、GDP成長予測を+1~2%に上方修正も
【クアラルンプル】マレーシア中央銀行は今月末に発表する年次報告書において、恐らく今年の国内総生産(GDP)成長見通しを+1~2%に上方修正するものと見られる。
(...続きを読む)
1999-03-31 ArtNo.18650(73/320)
◆<星>民間のアイデア結集がハイ効率な行政の秘訣:副首相
【シンガポール】政府の当面の急務は、政策の立案/実行過程における民間部門の積極的な参加の確保、公務員の内部討論の奨励、各方面のアイディアの結集と言う。
(...続きを読む)
1999-03-31 ArtNo.18652(74/320)
◆<星>市場開放後は地場銀行2行に生存の余地:リー副首相
【シンガポール】シンガポールは5年内に国内銀行市場を完全に開放する計画だが、その際にも依然として地場銀行2行が生存する余地が残されていると言う。
(...続きを読む)
1999-03-31 ArtNo.18653(75/320)
◆<星>華人エリート養成と国民の団結は矛盾しない:上級相
【オークランド】政府の華人エリート育成計画が、シンガポールの多民族社会に亀裂を生じさせるとの懸念生じているが、リー・クアンユー上級相は先週、英語教育を受け、非華人とともにHDB(住宅開発局)アパート居住する新華人エリートは、第一、第二世代の華人とは異なるとの考えを示した。
(...続きを読む)
1999-04-05 ArtNo.18685(76/320)
◆<馬>今年は景気復調、2%の成長も:中央銀行
【クアラルンプル】マレーシアの中央銀行は先週水曜(3/31)、今年の国内総生産(GDP)成長率が1~2%に達する可能性があるとの見通しを示した。
(...続きを読む)
1999-04-05 ArtNo.18692(77/320)
◆<印度>自動車産業の再編は不可避:調査会社
【ニューデリー】Maruti Udyog Ltd(MUL)の20%減益に象徴されるインド自動車業界の長引くリセッションは、同業界が大型再編の時期を迎えつつあることを暗示している。
(...続きを読む)
1999-04-06 ArtNo.18705(78/320)
◆<印度>MUL政府持分の売却は不可避:エコノミスト
【ニューデリー】インディアン・スタティスティカル・インスティテュートの著名なエコノミスト、Shubhashis Gangopadhyay氏はこのほど地元紙に対して、インド政府には、スズキとの対等出資自動車合弁事業Murti Udyog Ltd(MUL)の持分を売却する以外、選択の余地はないと語った。
(...続きを読む)
1999-04-08 ArtNo.18727(79/320)
◆<星>電子/製造/IT企業41社、R&DにS$7億投資
【シンガポール】電子、製造、情報技術(IT)部門の企業41社が昨年シンガポールにおける研究開発(R&D)事業に7億Sドルを投資した。
これらの投資は将来100億Sドルの粗収入をもたらし、リサーチ・サイエンティストやエンジニア合計700人分の就業機会を創出する。
(...続きを読む)
1999-04-08 ArtNo.18728(80/320)
◆<星>2002年には米国に次ぐ世界第2の情報化社会に:IDC
【シンガポール】シンガポールは2002年には米国に次ぐ世界第2の情報化社会として浮上する見通しだ。
(...続きを読む)
1999-04-08 ArtNo.18729(81/320)
◆<星>今年第1四半期もマイナス成長持続:ポール
【シンガポール】シンガポール経済は今年第1四半期も昨年以来3四半期期連続のマイナス成長をマークしそうな雲行きだ。
(...続きを読む)
1999-04-08 ArtNo.18735(82/320)
◆<印度>AIADMK閣僚の辞職で、バジパイ政権再度窮地に
【ニューデリー】インド・アンナ・ドラビダ進歩同盟(AIADMK)の閣僚2人が6日、正式に辞表を提出し、インド人民党(BJP)に率いられる連立政権内部の矛盾が表面化したことから、バジパイ政権は再度窮地に立たされた。
(...続きを読む)
1999-04-09 ArtNo.18741(83/320)
◆<星>経済成長率、今年-0.5%、来年-1%:Beri
【シンガポール】米国拠点のコンサルタント会社、Business Environment Risk Intelligence(Beri)は7日、シンガポール経済が今年は0.5%、来年は1%、それぞれマイナス成長を遂げるとの悲観的見通しを発表した。
(...続きを読む)
1999-04-12 ArtNo.18760(84/320)
◆<星>今年の経済成長、インドネシア除き東南アジア諸国中最低に
【シンガポール】国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)が8日発表したところによれば、シンガポール経済は今年、インドネシアを除けば東南アジア諸国中最も不振な0.5%の成長にとどまり、昨年の1.3%から一層の成長鈍化を見る見通しだ。
(...続きを読む)
1999-04-13 ArtNo.18771(85/320)
◆<星>タン副首相、今年のGDP成長率1%突破の可能性示唆
【シンガポール】トニー・タン副首相兼国防相は9日、今年第1四半期に生じた各種の兆候から見て、通年の国内総生産(GDP)成長率が、-1~+1%の政府予測値を上回る可能性が有ると語った。
(...続きを読む)
1999-04-13 ArtNo.18772(86/320)
◆<星>米国企業、アジア経済の短期的先行きに悲観的見通し
【シンガポール】アジア太平洋地域に進出した米国企業の4分の3近くは2000年乃至2001年まではアジア経済の回復は望めないと見ている。
(...続きを読む)
1999-04-13 ArtNo.18779(87/320)
◆<馬>大量投入型経済から効率志向型経済に脱皮:中央銀行副総裁
【クアラルンプル】マレーシアは資本/労働の大量投入に依存した経済から資本/労働の効率的運用を志向する経済に脱皮する時期を迎えている。
(...続きを読む)
1999-04-13 ArtNo.18784(88/320)
◆<印度>ミニ製鉄所の80%が、過去数年間に閉鎖
【ニューデリー】インド国内のミニ・スチール産業は深刻なリセッションに直面、数年前には184ユニット、総年間製造能力1044トンを誇った同部門は、80%以上が閉鎖に追い込まれ、現在操業しているのは33ユニットに過ぎない。
(...続きを読む)
1999-04-16 ArtNo.18816(89/320)
◆<星>第1四半期のHDD需要は健全:クアンタム
【シンガポール】ディスク・ドライブ・メーカー、クアンタム・コープのマイケル・ブラウン重役(CEO)は13日、今年第1四半期には特に需要の低下は生じていないと市場の懸念を打ち消した。
(...続きを読む)
1999-04-16 ArtNo.18817(90/320)
◆<星>IT市場、2003年まで年率3.5%の成長:IDC
【シンガポール】シンガポールの情報技術(IT)製品/サービス市場は2003年には42億Sドルをマーク、向こう数年年率3.5%の成長が見込まれる。
(...続きを読む)
1999-04-16 ArtNo.18818(91/320)
◆<星>サイバーモールの成果に遜色:IDC
【シンガポール】シンガポールのショッピング・モールは1週間に50万人のショッパーを吸引しているが、サイバーモールはせいぜい1200人どまりと、大きな遜色が見られる。
(...続きを読む)
1999-04-16 ArtNo.18819(92/320)
◆<星>APEC、域内中小企業のEコマース適応能力調査
【シンガポール】アジア太平洋経済協力会議(APEC)は、シンガポールを含む傘下21カ国(地域)の中小企業のEコマース時代への適応能力を調査している。
(...続きを読む)
1999-04-19 ArtNo.18845(93/320)
◆<印度>ALL、中型商用車市場の10%の成長回復予想
【ニューデリー】昨年、インドの中型商用車(MCV)市場は20%縮小したが、Ashok Leyland Ltd(ALL)は、今年同市場が8-10%の成長を回復するものと見ている。
(...続きを読む)
1999-04-20 ArtNo.18849(94/320)
◆<星>アジアはカンバック:リー副首相
【ロンドン】アジアは必ずカンバックするが、今直ぐではない。
また個々の当事国の経済危機への対応の如何により、その時期も一様でない。
(...続きを読む)
1999-04-21 ArtNo.18861(95/320)
◆<星>アジア太平洋地域IT市場、2003年には日本を陵駕
【シンガポール】アジア太平洋地域(日本を除く)における情報技術(IT)製品及びサービス売上は、向こう5年間年率8.1%の成長を遂げ、2003年には2024億米ドルと、日本の1840億米ドルを上回る見通しだ。
現在のアジア太平洋地域972億米ドル/日本1320億米ドルに比べ、様変わりの感がある。
(...続きを読む)
1999-04-21 ArtNo.18862(96/320)
◆<星>アジア太平洋地域Eトレーディング、堅調な成長持続
【シンガポール】日本を除くアジア太平洋地域のEコマースのボリュームは昨年の7億2300万米ドルから今年は19億米ドルに急増、来年は38億米ドル、2003年には326億米ドルに達する見通しだ。
(...続きを読む)
1999-04-21 ArtNo.18866(97/320)
◆<馬>2月のIPI上昇は経済復調の証:アナリスト
【クアラルンプル】今年2月の工業生産指数(IPI)が昨年2月以来初めて前年同月比3.9%のプラス成長を回復したことから、アナリストラはマレーシア経済が終に底入れし、復調の軌道に載ったと見ている。
(...続きを読む)
1999-04-21 ArtNo.18875(98/320)
◆<印度>ポリマー需給バランスの様相一新
【ムンバイ】リライアンス・インダストリーズLtd(RIL)がグジャラート州Jamnagarに建設中の年産60万トンのポリプロピレン(PP)製造施設第1生産ラインの試運転が開始され、ポリマーの国内需給バランスに大きな変化が生じつつある。
(...続きを読む)
1999-04-22 ArtNo.18877(99/320)
◆<星>経済、今年は1%、来年は4%成長:アジア開発銀行
【マニラ】シンガポール経済は今年1%、来年は4%の成長を見る見通しだ。
シンガポールの慎重な財政/金融政策と経済管理面における柔軟なアプローチは、安定した成長基調を回復させるものと予想される。
アジアを襲った金融危機が鎮静するのに伴い、シンガポールは外国投資家の関心を呼ぶ最初のアジアの投資地の1つになるものと見られる。
(...続きを読む)
1999-04-22 ArtNo.18880(100/320)
◆<馬>外国投資銀行、成長見通しを続々上方修正
【クアラルンプル】マレーシア政府の経済諸施策を好感する国際投資銀行は19日相次いでマレーシアの国内総生産(GDP)成長見通しを上方修正した。
(...続きを読む)
解説/論評 Interpretation/Commentary in 1999