左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
対中関係 Relation with China in 2005
◄◄◄ back83件の関連記事が見つかりました( 1/2 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►2005-01-10 ArtNo.34798(1/83)
◆M&M、モーターサイクル市場進出目指す
【ニューデリー】スポーツ・ユーティリティー車(SUV)およびオート三輪車セグメントへの進出に成功した地場自動車メーカー、Mahindra & Mahindra (M&M)は、今や急成長するモーターサイクル市場に進出する機会を探っている。(...続きを読む)
2005-02-02 ArtNo.34928(2/83)
◆BSNL、Huawei/ZTEの何れかと携帯端末製造合弁
【コルカタ】国営電話会社Bharat Sanchar Nigam Limited(BSNL)は、CDMA携帯電話端末および固定電話ワイヤレス端末(FWT:fixed wireless terminal)を国内製造する計画で、中国の指導的通信機器メーカー2社、Huawei Technologies(華為技術有限公司)とZTE Corporation(深川中興通信)を合弁事業の潜在的パートナーとしてリストアップした。(...続きを読む)
2005-02-07 ArtNo.34968(3/83)
◆Hutchison、インド移動体通信ビジネスを統合
【ニューデリー】香港証券取引所上場のHutchison Telecommunications International Ltd(HTML)のインド子会社Hutchison Essarグループは、複数の子会社の地元パートナー持ち分を買い取る一方、新会社Hutchison Max Telecom Ltd (HMTL)のシェアをこれらのパートナーに発行、インド事業の統合再編を行った。(...続きを読む)
2005-02-18 ArtNo.35022(4/83)
◆中国企業Haier、GSM携帯端末発売
【コルカタ】中国青島拠点の家電会社Haier(海爾)グループが完全出資するHaier Indiaは16日、当地で一連のGSM携帯電話端末モデルを発売した。(...続きを読む)
2005-02-23 ArtNo.35045(5/83)
◆アルナチャル水力発電計画、中国の懸念配慮し縮小
【ニューデリー】国営水力発電会社National Hydroelectric Power Corporation(NHPC)が、アルナチャルプラデシュ州に建設を計画している国内最大、世界的にも第3位にランクされる1万1000MW(メガワット)の水力発電施設は、環境破壊を懸念する中国の意向に基づき、5000MW前後に縮小される見通しだ。(...続きを読む)
2005-03-11 ArtNo.35158(6/83)
◆Wipro、子会社に続き中国テックセンター準備
【バンガロール】従業員3万5000人を擁するインド第3位のソフトウェア輸出会社、Wipro Ltdは、最近中国子会社を設立したのに続き、年内に中国にテクノロジー・センターを設ける計画だ。(...続きを読む)
2005-03-14 ArtNo.35165(7/83)
◆宝鋼、インド鉄鉱山に投資準備
【広州】宝山鋼鉄股分有限公司(Baoshan Iron and Steel Co Ltd)を傘下に収める中国最大の鉄鋼グループ、宝鋼集団公司(Baosteel Group)は、鉄鉱石の安定供給確保を目指しインドに投資する可能性を検討している。
ちなみにインドは中国にとって第2の鉄鉱石供給源。(...続きを読む)
2005-03-18 ArtNo.35206(8/83)
◆Xenitis、中国パートナーと提携1万ルピー以下のPC発売
【ニューデリー】西ベンガル州Kolkata拠点の情報技術(IT)会社Xenitis Infotech Pvt Ltd (XIPL)は中国パートナーと提携し、1万ルピー以下のブランド・パーソナル・コンピューター(PC)を発売するとともに、250クロー(US$5742万)を投じ2005年5月までにPCコンポーネント工場を建設すると発表した。(...続きを読む)
2005-03-23 ArtNo.35228(9/83)
◆温家宝首相訪印のトップ・アジェンダもIT
【ニューデリー】中国の温家宝首相が4月10日から3日間にわたりインドを訪問する。
温氏の今回の訪印のトップアジェンダは両国の情報技術(IT)協力の強化と言う。(...続きを読む)
2005-03-28 ArtNo.35245(10/83)
◆Kinetic、台湾企業KYMCOとの提携検討
【ムンバイ】アンドラプラデシュ州Pune拠点の二輪車メーカー、Kineticは、ホンダ、韓国企業Hyosung、イタリアのItaljetに続き、台湾拠点のKwang Yang Motor Co Ltd(KYMCO:光陽工業股粉有限公司)と合弁を組むことを検討している。(...続きを読む)
2005-03-28 ArtNo.35246(11/83)
◆華為技術、インドにUS$1億通信機器製造工場計画
【ニューデリー】中国最大のテレコム機器メーカー、Huawei Technologies(HT:華為技術有限公司)は、通信手段に対する需要増大に乗じ、インドに製造拠点を設けることを検討している。(...続きを読む)
2005-03-30 ArtNo.35264(12/83)
◆Aptech、中国におけるIT訓練3年連続ナンバー・ワンに
【チェンナイ】地元ソフトウェア/教育・訓練会社Aptech Ltdは、中国における情報技術(IT)訓練で3年連続トップの座を占めた。(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35279(13/83)
◆中国家電会社Haier、TV工場建設地物色
【アーマダバード】中国の家電会社Haier(海爾)は、20クロー(US$459万)を投じてテレビジョンの製造施設をインドに設ける計画だ。(...続きを読む)
2005-04-06 ArtNo.35299(14/83)
◆温家宝首相、インドとの自由貿易協定に期待表明
【北京】中国の温家宝首相は、インド訪問を前にPTI通信のインタビューに応じ「中国とインド間に自由貿易地域(FTA:Free Trade Area)の構築を目指すことはロジカルなアジェンダ」とし、両国が早急にFTAに関する事業化調査に着手するよう期待を表明した。(...続きを読む)
2005-04-06 ArtNo.35300(15/83)
◆インドIT企業、挙って中国市場開拓目指す
【ニューデリー】インドのソフトウェア企業はInfosys、Wipro、TCSからMphasiS、Zensar、Cognizantに至るまで、中国情報技術(IT)市場の一角にプレゼンスを築くべく準備しており、中国を足場に日本や韓国市場に進出することも狙っている。(...続きを読む)
2005-04-06 ArtNo.35301(16/83)
◆HCL、中国にソフト開発センター設け日本市場開拓
【ニューデリー】年商20億米ドルのHCLグループの製品エンジニアリング/情報技術(IT)サービス/BPO子会社、HCL Technologiesは、中国にソフトウェア開発センターを設け、日本市場を開拓する計画だ。(...続きを読む)
2005-04-08 ArtNo.35319(17/83)
◆M&M、重慶力帆と手を組み二輪車市場進出?
【ムンバイ】インド多用途車(Utility vehicle)市場のリーダー、Mahindra & Mahindra (M&M)は、中国企業、重慶力帆(Chongqing Lifan)と手を結び、競争が過熱する二輪車市場に進出するものと見られる。(...続きを読む)
2005-04-08 ArtNo.35323(18/83)
◆中国の二大通信機器会社、製造拠点設置計画
【ニューデリー】中国の二大通信機器会社、Huawei Technologies(HT:華為技術有限公司)とZhongxing Telecom Co Ltd (ZTE:深川中興通信)は製造拠点を設け、インド市場の開拓に本腰を入れる構えだ。(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35332(19/83)
◆温首相、IT領域における中印協力呼びかけ
【バンガロール】インドを訪れた中国の温家宝首相は、最初の訪問地カルナタカ州Bangaloreにおいて情報技術(IT)領域における協力を強化し、両国が手を携えて世界市場を開拓することを提案した。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35344(20/83)
◆インド・中国、シッキム/チベット帰属紛争に終止符
【ニューデリー】インドのManmohan Singh首相と中国の温家宝首相は11日、シッキムがインドの不可分の領土であり、またチベット自治区が中国に帰属することを互いに承認する共同声明に調印、これによりシッキムを巡る両国間の30年に及ぶ紛争に終止符が打たれた。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35345(21/83)
◆印中、FTAに代え投資促進保護協定締結目指す
【ニューデリー】インド政府は、総理府国家安全顧問により提起されたセキュリティーと法的権限(legal jurisdiction)に関わる未解決の問題を配慮し、中国との間には、『自由貿易協定(FTA:free trade agreement)』に代えて『二国間投資促進保護協定(BIPA:Bilateral Investment Promotion and Protection Agreement)』を結ぶ方針を決めたようだ。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35346(22/83)
◆温首相、US$300億往復貿易実現に期待表明
【ニューデリー】インドを訪問中の温家宝首相は、11日に催されたインド業界代表との会議の席上、二国間の往復貿易を現在の130億米ドルから2008年までに200億米ドルに、また2010年までに300億米ドルに拡大することに期待を表明した。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35347(23/83)
◆中国鉄鋼各社、インドにおける合弁の機会物色
【ニューデリー】宝鋼集団公司(Baosteel Group)がインド市場進出に関心を表明したのに続き、鞍山鋼鉄集団(AISC:Anshan Iron and Steel Corporation)、本渓鋼鉄集団(Benxi Iron and Steel Group)、Don Bei Teshun等、中国の他の大手鉄鋼メーカーも、インド鉄鋼メーカーと合弁もしくは提携する意向を表明している。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35348(24/83)
◆中国、チップ・デザイン領域でインドと提携希望
【バンガロール】インドは半導体の製造に関しては遅れをとっているかも知れないが、次世代半導体チップの設計に役立つソフトウェア技術にライバル中国が関心を寄せている。(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35349(25/83)
◆中国PC会社Lenovo、5月にもインドにデビュー
【バンガロール】IBMのパーソナル・コンピューター(PC)部門を12億5000万米ドルで買い取った中国企業Lenovo(聯想)が今年5月にもインド進出を果たす見通しだ。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35363(26/83)
◆XPS Global、振華物流と提携し中印兵站サービス提供
【ニューデリー】年商850クロー(US$1.95億)のTransport Corporation of India Groupに属するXPS Globalは、中国の指導的運送会社Zhenhua Logistics Group Company Ltd(振華物流集団)と手を結び、インド/中国間のビジネスを手がける企業に国際輸送や通関業務、その他のロジスティクス・サービスを提供する。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35366(27/83)
◆華為、HFCLと技術供与協定
【バンガロール】中国のテレコム機器メーカー、Huawei Technologies(HT:華為技術有限公司)は、地元の電話会社HFCL Infotel Ltdと、後者に向こう3年間に最新の電気通信技術を提供する協力枠組み協定(cooperation framework agreement)を結んだ。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35367(28/83)
◆中国ZTE、Atlas InteractiveとUS$2億広帯域ライン納入契約
【ニューデリー】中国の通信機器会社ZTE Corporation(深川中興通信:土偏+川)は、地元電気通信サービス会社Atlas Interactive Ltd(AIL)に50万広帯域ポートを納入する2億800万米ドルの契約を結んだ。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35368(29/83)
◆インドIT産業、温首相の呼びかけに冷ややかな反応
【ニューデリー】温家宝首相が、インドと中国が一致協力して情報技術(IT)の新時代を開くよう熱烈な呼びかけを行ったにも関わらず、インドのソフトウェア業界は概して冷ややかな反応を見せている。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35371(30/83)
◆中国/ウクライナ製長繊維に反ダンピング調査
【ニューデリー】商工省関係当局(Designated Authority)は中国とウクライナから輸入されるビスコース長繊維(VFY:viscose filament yarn)に対する反ダンピング調査を開始した。(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35372(31/83)
◆Cipla、中国/日本市場開拓のパートナー物色
【ムンバイ】地元製薬大手Ciplaは極東市場進出を目指し、中国及び日本市場開拓のパートナーを物色している。(...続きを読む)
2005-04-20 ArtNo.35389(32/83)
◆日中関係の緊張でインド投資拡大も:FICCI
【ニューデリー】インドと日本が向こう3年間に現在45億米ドルの往復貿易を2倍以上の100億米ドル以上に拡大する計画に乗りだした矢先に生じた日中間の緊張は、日本投資家のインドに対する関心を一層高めるものと期待されている。(...続きを読む)
2005-05-04 ArtNo.35476(33/83)
◆Ipca Labs、中国企業と合弁でアルテミシニンの世界市場開拓
【ムンバイ】地場製薬会社IPCA Laboratories Ltd(IPCA)は、世界最大のアルテミシニン(artemisinin)メーカーとして知られる中国企業Chongqing Holley Holding Co Ltd(CHHCL:重慶華立控股)と、アルテミシニンをベースにした薬理活性原末(API: Active Pharmaceutical Ingredients)及び製剤(formulations)を世界市場に売り込む50:50の合弁会社を設立した。(...続きを読む)
2005-05-11 ArtNo.35514(34/83)
◆中国通信機器会社ZTE、ハリヤナ州に工場建設検討
【ニューデリー】中国の通信機器会社ZTE Corporation(深川中興通信:土偏+川)は、ハリヤナ州に製造施設を設けることを検討している。(...続きを読む)
2005-05-13 ArtNo.35531(35/83)
◆中国宝鋼、Visa Steel権益買収協議
【コルカタ】中国最大の鉄鋼会社、宝鋼集団公司(Baosteel Group)は、インド市場進出を目指し、地元Visa Steelの権益買収交渉を進めているようだ。(...続きを読む)
2005-05-13 ArtNo.35538(36/83)
◆BenQ、ソフトウェア・チーム増強
【ムンバイ】台湾拠点のコンピューター・ハードウェア及び携帯電話端末製造会社、BenQ Corpは、世界的なモバイル・ソフトウェア需要に応じるため、インドにおけるソフトウェア・エンジニアリング・チームを拡張する方針を決めた。(...続きを読む)
2005-05-16 ArtNo.35549(37/83)
◆中国企業、グジャラート州アルミナ事業に50%出資
【ムンバイ】マハラシュトラ州Mumbai拠点の汚水処理会社Ashapura Minechem Limited (AML)は、中国四川電力股分有限公司(Sichuan Electric Power Corporation)の完全出資子会社Sichuan Aostar Aluminium Corporation (SAAC)と合弁で2500クロー(US$5.742億)を投じ、グジャラート州Kutch県に年産100万トンのアルミナ製錬施設を設ける。(...続きを読む)
2005-05-18 ArtNo.35561(38/83)
◆Bajaj/TVS、中国進出計画見合わせ南アジアに照準
【ムンバイ】地場二輪車大手、Bajaj Auto Ltd(BAL)とTVS Motors Company Ltd(TVSMC)は、広大な国土に消費地が拡散した市場特性を配慮し、中国進出を共に見合わせた。(...続きを読む)
2005-05-20 ArtNo.35570(39/83)
◆NYK/商船三井等、コンテナ・ターミナル入札に関心
【チェンナイ】Chennai Port Trust (CPT)が募集した第2コンテナ・ターミナル開発入札に日系海運会社を含む内外の企業10社余りが関心を表明した。(...続きを読む)
2005-05-20 ArtNo.35579(40/83)
◆中国企業TCL、アルカテル商標の使用を段階的に停止?
【ニューデリー】中国企業TCLが合弁会社TCL & Alcatel Mobile Phones Ltd(TAMPL)のアルカテル持ち分(45%)を買い取ることになったことから、TAMPLのインドにおけるブランド戦略の行方が注目されている。(...続きを読む)
2005-05-20 ArtNo.35580(41/83)
◆BenQ、LCD/携帯電話市場開拓に意欲
【バンガロール】年商50億米ドルの台湾企業BenQ Corporationは、インドの急成長するLCD (liquid crystal display)/TFT (thin film transistor)モニター市場及び携帯電話端末市場の開拓に旺盛な意欲を見せている。(...続きを読む)
2005-05-30 ArtNo.35622(42/83)
◆台湾企業光陽、二輪車製造の合弁パートナー物色
【ニューデリー】台湾の光陽機車(Kymco)は、インドにおける二輪車製造を目指し、合弁パートナーを物色している。(...続きを読む)
2005-05-30 ArtNo.35625(43/83)
◆中国Bird、インドでソフトウェア開発計画
【ルディアナ】中国寧波を拠点にする年商30億米ドルの携帯電話端末製造会社Ningbo Bird Company Ltdがインドに設けた子会社Ningbo Bird Sales Co Ltd(NBSCL)は、移動体通信用ソフトウェアの開発問題をインド企業と協議している。(...続きを読む)
2005-06-01 ArtNo.35640(44/83)
◆聯想/IBM、ThinkPadサポートで提携
【ニューデリー】Lenovo(聯想)IndiaとIBMは、聯想の新たな旗艦製品となったThinkPadに対するサポートで手を結んだ。(...続きを読む)
2005-06-08 ArtNo.35685(45/83)
◆金融ソフトのi-flex、中国子会社設立検討
【コルカタ】金融機関向けソフトウェアの開発を専門に手がけるマハラシュトラ州Mumbai拠点のi-flex Solutions Ltd(IFSL)は、BRIC (Brazil/ Russia/ India/ China)市場進出計画の一環として中国に子会社を設けることを検討している。(...続きを読む)
2005-06-10 ArtNo.35694(46/83)
◆シーメンス移動体通信部門買収はBenQ Indiaに長期的恩恵
【ムンバイ】BenQ Indiaの業務は、台湾の親会社によるSiemens AG移動体通信ビジネス買収の影響を当面受けず、今年(2005)の目標は、依然としてインド携帯電話端末市場におけるシェアを3%から6%に拡大すること。(...続きを読む)
2005-06-13 ArtNo.35707(47/83)
◆BenQ、インドにおけるプレゼンス強化に本腰
【台北】台湾拠点の年商45億米ドルの家電会社BenQ Corporationは、遅れて進出したインド市場におけるプレゼンスを強化するため、アグレッシブなマーケッティングを通じ携帯電話端末やLCDモニター等の製品のシェア拡大に本腰を入れている。(...続きを読む)
2005-06-27 ArtNo.35793(48/83)
◆中鋼、完全出資子会社設立準備
【ニューデリー】中国の国営鉄鋼貿易会社、中国中鋼集団公司(Sinosteel Corporation)は、冶金用原料及び加工材料の卸売り業務を手がける完全出資子会社をインドに設ける最終段階の準備を進めている。(...続きを読む)
2005-07-04 ArtNo.35848(49/83)
◆台湾企業Optomo、DLPプロジェクター製造施設計画
【ハイデラバード】台湾企業Optomo Corporationは、地元との合弁方式によりDLP(digital light processing)プロジェクターの製造施設をインドに設ける可能性を検討している。(...続きを読む)
2005-07-04 ArtNo.35849(50/83)
◆インド/中国テープ・ドライブ市場の成長持続
【ニューデリー】日本を除くアジア太平洋地域のブランド・テープ・ドライブ市場は2004-09年の間に複合年間成長率(CAGR:compounded annual growth rate)マイナス0.5%の成長を遂げ2009年には2億5170万米ドルに縮小する見通しだが、インド市場は2004年の3640万米ドルから2009年の3810万米ドルにCAGRプラス0.9%の成長が見込まれる。(...続きを読む)
対中関係 Relation with China in 2005
◄◄◄ back83件の関連記事が見つかりました( 1/2 pageを表示 [ 1~50 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.