企業動静 Corporate Affair in 2010
◆ウォールマート、インド市場進出で米国政府に支援要請
【ワシントン】インド政府が定めた外国直接投資(FDI)規則に阻まれ、数十億米ドルの小売市場進出を果たすことができないWal-Martは、米国政府に支援を求め、積極的なロビー外交を展開している。
(...続きを読む)
◆Wal-Mart seeks US govt aid for India biz
【Washington】Wal-Mart has solicited support from the US government for entering the multi-billion dollar Indian retail market, where foreign investment norms are posing hurdles to its entry.
◆沃尔玛要进入印度零售市场而要求美国政府援助
【华盛顿】沃尔玛要进入多亿美元印度零售市场,征求美国政府的支持。印度政府制定的外国直接投资政策妨碍它的入境。
2010-06-04 ArtNo.43469(252/789)
◆NMDC、日韓企業と鉄鉱石供給契約
【ニューデリー】国営鉱山会社National Mineral Development Corporation (NMDC)は、鉄鉱石の供給価格をほぼ2倍に引き上げることで、日本および韓国の鉄鋼メーカーと合意に達した。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43470(253/789)
◆SAIL、トン当たり1500ルピー鋼材値下げ
【ニューデリー】国営Steel Authority of India (SAIL)はギリシャ危機に伴う世界的な需要の減退と雨期到来に伴う予想される国内需要の軟化を配慮し6月1日から鋼材価格をトン当たり1000~1500ルピー引き下げた。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43471(254/789)
◆SAIL、ペレット工場建設の国際入札募集
【コルカタ】国営Steel Authority of India Ltd(SAIL)の原料部門(RMD:raw materials division)はジャールカンド州のGua鉄鉱山に年産400万トンのペレット製造施設を設ける国際入札を募集した。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43472(255/789)
◆Sasol-Tata JV、2018年までに石炭液化燃料の製造開始
【ムンバイ】南アフリカのSasol SynfuelとTata Steel Ltd(TSL)が50:50の合弁で100億米ドルを投じオリッサ州に設ける石炭液化工場は、2018年までに稼働する見通しだ。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43473(256/789)
◆Hinduja、発電含むインド事業にUS$300億投資
【ムンバイ】多角的な事業展開を図るHinduja Groupは向こう5年間にインド国内の各種事業に300億米ドルを投じるとともに、インド子会社を通じた海外事業の買収も計画している。インドにおける投資の最大部分、100億~150億米ドルが電力事業に振り向けられ、1万MW(メガワット)の発電施設が建設される。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43474(257/789)
◆Leyland-Nissan、来年軽商用車新モデル発売
【チェンナイ】Ashok Leyland-Nissan合弁チームは2011年半ばから軽商用車(LCV:light commercial vehicle)3モデルを、それぞれの工場から出荷し、それぞれのブランドで、それぞれの流通網を通じて国内市場と世界市場に売り込む。
(...続きを読む)
2010-06-04 ArtNo.43476(258/789)
◆自動車販売の好調5月も持続
【ニューデリー】自動車大手各社の5月の販売成績は、旺盛な国内需要に支えられ、好調を維持した。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43481(259/789)
◆カルナタカ国際投資家会議、US$870億投資覚書調印
【バンガロール】カルナタカ州政府が3日と4日の両日主催した国際投資家会議(GIM:Global Investor's Meet)では、361件、総額40万クロー(US$869.6億)以上の投資覚書が調印された。これにより65万人分の就業機会が創出される見通しだ。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43482(260/789)
◆鉄鋼各社、カルナタカ州政府とUS$480億投資覚書
【バンガロール】カルナタカ州政府が主催した国際投資家会議(GIM:Global Investor's Meet)の席上、ArcelorMittalやJSW Steel等の鉄鋼会社は州政府との間で総額22万1000クロー(US$480.45億)の投資覚書を交換した。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43483(261/789)
◆自動車大手、カルナタカ州に続々進出
【バンガロール】Bosch、Toyota、General Motors、Volvo等の大手外国自動車メーカーは、カルナタカ州国際投資家会議(GIM:Global Investor's Meet)の席上、州政府の支援策や人材資源の供給に満足の意を表明した。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43485(262/789)
◆オリッサ州、49件8366万トン鉄鋼投資覚書に調印
【ブーバネスワル】韓国のPoscoとArcelorMittalのメガ鉄鋼プロジェクトは日の目を見ないかも知れず、Tata SteelやEssar Steel等の他のプレーヤーのプロジェクトも立ち上げるにはなお悪戦苦闘を強いられる可能性があるが、これまでに49件、総額23万クロー(US$500億)の投資覚書が調印されており、実行されれば年産8366万トンの鉄鋼製造設備が誕生する。したがってオリッサ州は有数の鉄鋼産業投資地と言える。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43487(263/789)
◆Reliance、メガ化学プロジェクト再開検討
【ムンバイ】Reliance Industries Ltd(RIL)は、エチレンやプロピレン等の化学品を年間160万トン製造する能力を有する数十億米ドルの化学プラントの建設計画を、年内に復活させるべきか否か検討している。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43488(264/789)
◆United Phosphorus、デュポンの殺菌剤ビジネス買収
【ムンバイ】マハラシュトラ州Mumbai拠点の化学/種苗会社United Phosphorus Ltd(UPL)は、米国の化学会社DuPontの殺菌剤『非調合マンコゼブ(non-mixture mancozeb)』グローバル・ビジネスを買収した。
(...続きを読む)
2010-06-08 ArtNo.43489(265/789)
◆東芝/エプソン、ラップトップ/プリンタ市場開拓に注力
【チェンナイ】Toshiba India Pvt Ltd(TIPL)は、2010年末までにインド・ラップトップ市場シェアを現在の4%から12%に拡大する計画だ。一方、Epson India Pvt. Ltd(EIPL)はインド市場向けにカスタマイズしたEpson LQ-50を武器に、都市部の自動化未達成部門や農村小売市場を開拓する計画だ。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43495(266/789)
◆GAIL、ポリマー製造能力拡張
【ニューデリー】ウッタルプラデシュ州Pataに年産41万トンのプラントを有し、シェア20%で、国内ポリマー市場のキー・プレーヤーを務めているGas Authority of India Ltd(GAIL)は、Pataプラントの年産能力を100万トンに拡大するとともに、アッサム州に他社と合弁で新プラントを建設する。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43496(267/789)
◆UCIL毒ガス流出事件巡り7人に有罪判決
【ボパール】マドヤプラデシュ州Bhopal地裁は7日、1984年12月2日夜から3日にかけて発生し、数千人が死亡、数十万人が被害を受けたUnion Carbide India Limited (UCIL)ボパール殺虫剤工場の毒ガス(メチル・イソシアン酸ガス)流出事件を巡り、Keshub Mahindra当時非常勤会長を含むUCIL関係者7人に最高禁固2年の有罪判決を下した。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43497(268/789)
◆日産/Ashok Leyland合弁、土地買収難航
【チェンナイ】Ashok Leylandと日産が進める軽商用車合弁計画はタミールナド州における用地買収がはかどらず停頓している。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43498(269/789)
◆トヨタ、部品納入業者ベースを拡大
【バンガロール】Toyota Kirloskar Motor India Ltd(TKMIL)は、コンパクト・カーEtios(エティオス)の発売に向け部品納入業者ベースをほぼ2倍に拡大する。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43499(270/789)
◆Tata Nanoの2工場生産は長期的に困難:納入業者
【パナジ】グジャラート州Sanand県のマザー工場が稼働したことから、今年8月以降は予約注文なしで世界で最も低廉な乗用車Tata Nanoを購入できるようになる。しかし懸念材料が全くない訳ではない。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43500(271/789)
◆現代自動車労働争議決着
【チェンナイ/アーマダバード】Hyundai Motor India Ltd(HMIL)のタミールナド州Chennai近郊Sriperumbudur工場の労働者は、組合の承認と解雇された労働者67人の再雇用を求め、日曜(6日)深夜から無期限ストに突入したが、州政府の調停が奏功し、9日には労使の合意が成立した。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43502(272/789)
◆Texasは3G/WiMax市場に照準、Ericssonは4G時代到来準備
【バンガロール】半導体大手Texas Instruments(TI)は、第三世代(3G)移動体通信網と広帯域無線接続(BWA:broadband wireless access)WiMaxのインフラストラクチャーがインド全国に張り巡らされる中で同社の市場開拓の大きな機会が醸成されると期待、2G/3G/4G技術プロバイダーのEricssonは早くも来るべき4G時代にトップの座を占めるべく準備を整えている。
(...続きを読む)
2010-06-11 ArtNo.43503(273/789)
◆三菱鉛筆、現地製造合弁協議
【ムンバイ】三菱鉛筆株式会社は西ベンガル州Kolkata拠点のLinc Pen and Plastics Ltd(LPPL)と、製造合弁交渉を進めている。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43508(274/789)
◆RIL、唯一の全国無線広帯域サービス会社に
【ニューデリー】Mukesh Ambani氏に率いられるReliance Industries Ltd(RIL)は11日、Mahendra Nahata氏が経営するインターネット・サービス・プロバーダー、Infotel Broadband Services(IBS)の95%権益を4800クロー(US$10.43億)で買収することで後者と合意、インド全国をカバーする高速広帯域無線アクセス(BWA:Broadband Wireless Access)サービスを提供する唯一の企業になった。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43509(275/789)
◆政府の周波数域売却で予想の3倍の収入獲得
【ムンバイ】広帯域無線アクセス(BWA:Broadband Wireless Access)周波数域の16日間に及んだ競争入札が11日に完了し、インド政府は3万8300クロー(US$83.26億)以上の収入を手に入れた。これ以前の第三世代(3G)移動体通信周波数域入札の6万7719クロー(US$147.22億)を加えると合計額は10万6336クロー(US$231.17億)になり、当初見積の3倍に達したが、主要テレコム企業が何れも全国をカバーする周波数域を獲得できなかったこともあり、この日テレコム株は値下がりした。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43511(276/789)
◆燃料価格自由化で二輪車バイヤー、低燃費車にシフト
【ムンバイ】政府が燃料価格の自由変動制への移行を図る中で、二輪車バイヤーの関心もパワー・バイクから燃費の良い小型モーターサイクルにシフトするものと予想される。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43512(277/789)
◆米国企業2社、インド・ソーラ市場開拓目指し合弁会社設立
【ニューデリー】米国拠点のソーラ・サービス統合会社American Capital Energy, Inc (ACE)と、やはり米国を拠点にするMSM Industries Incの子会社MSM Energy(MSME)は、インド市場を共同で開発するため50:50の合弁会社ICE Solarを設立した。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43513(278/789)
◆RINL/NMDCペレット製造協議、Surya Roshni事業拡張
【ヴィサカパトナム】アンドラプラデシュ州のVisakhapatnam Steel Plant (VSP)を経営する国営Rashtriya Ispat Nigam Limited (RINL)と国営鉱山会社National Mineral Development Corporation (NMDC)は9日、合弁でペレット製造施設を設ける問題を協議した。
(...続きを読む)
2010-06-15 ArtNo.43514(279/789)
◆5月のオンライン雇用指数前月比5.6%アップ
【ニューデリー】建設/鉄鋼/エンジニアリング産業の旺盛な需要に支えられ、人材斡旋業者Monster Indiaの5月のモンスターズ雇用指数(Monster's Employment Index)は132と、前月の125を5.6%上回り、インド企業のオンライン雇用活動は6ヶ月連続して上昇基調を維持した。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43517(280/789)
◆首相、10日以内にガス流出事故報告書の提出指示
【ニューデリー】Manmohan Singh首相は14日、P Chidambaram内相を長とする閣僚グループ(GOM:group of ministers)に直ちに会議を開き、1984年12月2日に発生したUnion Carbide India Limited (UCIL)ボパール殺虫剤工場のメチル・イソシアン酸ガス流出事故被害者の救済措置を検討するとともに、10日以内に報告書を提出するよう指示した。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43518(281/789)
◆ガス流出事件ミステリー(1):会長の国外脱出
【ニューデリー】マドヤプラデシュ(MP)州のRC Jain元農業部次長は10日、1984年12月にUnion Carbide India Limited (UCIL)ボパール工場でガス流出事故が発生した後、Union Carbide米国本社のWarren Anderson当時会長を保釈する指示は、MP州のArjun Singh当時首席大臣によりなされたが、首席大臣は、Rajiv Gandhi当時首相の命を受けてそうしたことを確認した。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43519(282/789)
◆ガス流出事件ミステリー(2):消えた報告書
【ニューデリー】マドヤプラデシュ(MP)州BhopalのUnion Carbide India Limited (UCIL)殺虫剤工場で1984年に発生した史上最悪のメチル・イソシアン酸ガス流出事故の死者は3000人とも1万5000人とも伝えられるが、同事故の唯一の総合的調査報告書の行方が分からなくなっている。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43520(283/789)
◆ガス流出事件ミステリー(3):責任のなすり合い
【コルカタ】Union Carbide India Limited (UCIL)ボパール工場の有毒ガス流出事故を巡り2004年に、中央政府、マドヤプラデシュ州政府、同州汚染防止局、Union Carbide Corporation(UCC)、UCCの現在のオーナーDow Chemicals Company、UCILのオーナーEveready Industries India等を相手取り、ボパール工場の汚染物質除去を求める訴訟が起こされたが、UCC、Dow Chemicals、Evereadyの何れも、自らの責任を否定、責任のなすり合いをしている。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43521(284/789)
◆多国籍企業、US$700億ソーラ計画のパイ争奪
【香港】インド政府が2022年までに700億米ドルを投じ20GW(ギガワット)のソーラ発電能力構築を目指す野心的計画を明らかにしたことから、アジア、欧州、北米の大企業がインド市場に殺到し、地元の小規模プレーヤーが市場から駆逐される事態も予想される。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43523(285/789)
◆NTTデータ、Intelligroupの支配権益買収
【ハイデラバード】NTT Data Corporationは、米国子会社Mobius Subsidiary Corporation(MSC)を通じアンドラプラデシュ州Hyderabadとカルナタカ州Bangaloreに営業拠点を有する米系情報技術(IT)コンサルティング会社Intelligroup Incの支配権益を、現金およそ1億9900万米ドルで買収するとともに、残余株式を公開買い付け(TOB)することで、後者の主要株主と合意した。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43524(286/789)
◆NTTデータ、Patni買収交渉継続
【ムンバイ】NTT Data Corporationは、1億9900万米ドルでIntelligroupの支配権益買収を決めたにも関わらず、Patni Computer Systems(PCS)権益の買収交渉を続けている。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43525(287/789)
◆三菱/日立、バンガロール・モノレール計画に関心
【バンガロール】カルナタカ州Bangaloreに全長55キロのモノレールを敷設するプロジェクトに日立と三菱が関心を表明した。
(...続きを読む)
2010-06-18 ArtNo.43526(288/789)
◆インド鉄鋼メーカー、一層の値下げ検討
【ムンバイ】需要軟化から世界の大部分の地域で鋼材が値下がりしており、独立国家共同体(CIS)ではトン当たり600米ドル以下に下降、中国、欧州、米国でも値下がりしている。こうした中で6月1日にトン当たり1000~1500ルピー値下げしたインド鉄鋼業界も一層の値下げに踏み切るものと予想されている。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43530(289/789)
◆RIL、全てのウルトラ・メガ発電プロジェクトに入札
【ムンバイ】Reliance Industries Limited (RIL)のMukesh Ambani会長兼MDは18日催された第36回年次総会の席上、電力事業に進出する計画の一環として各4000MW(メガワット)以上のウルトラ・メガ発電プロジェクト(UMPP)全てに入札する考えを明らかにした。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43531(290/789)
◆RIL、5年間にUS$90億投じ石油化学設備拡張
【ムンバイ】Reliance Industries Ltd (RIL)は向こう5年間に90億米ドルを投じ、ポリエステルおよび石油化学製造施設を拡張する。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43532(291/789)
◆RIL、他社との提携梃子にテレコム市場開拓
【ニューデリー】最近の広帯域無線接続(BWA:broadband wireless access)周波数域入札で唯一全国22サークルをカバーする周波数域を手に入れたInfotel Broadband Services(IBS)の95%権益を買収したReliance Industries Ltd(RIL)のMukesh Ambani会長兼MDは、18日催されたRILの第36回年次総会の席上、軽装備で他社との提携を重視する『asset light and partnership heavy approach』戦略を通じ、テレコム事業に参入する方針を明らかにした。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43533(292/789)
◆RIL、小売りビジネスを5年内に10倍に拡大
【ムンバイ】Reliance Industries Ltd(RIL)のMukesh Ambani会長兼MDは18日、傘下の小売り事業の年商を今後5年間に、2009-10年の4500クロー(US$9.78億)から10倍の4万5000クロー(US$97.83億)に拡大するとともに、黒字転換を図る野心的目標を提起した。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43534(293/789)
◆日立データ、Wiproとマーケッティング提携
【チェンナイ】日立データシステムズ(HDSC)は、地元の情報技術(IT)/業務受託サービス会社Wipro Ltdと、HDSCの製品およびサービスをインド国内において共同ブランドで販促する技術提携を結んだ。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43535(294/789)
◆年初5ヶ月の航空国内線旅客数22%アップ
【ニューデリー】今年初5ヶ月(2010/1-5)の国内線航空旅客数は延べ2113万8000人と、昨年同期に比べ22%増加した。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43539(295/789)
◆閣僚委員会、UCC元会長の送還再請求等決定
【ニューデリー】Union Carbide India Limited (UCIL)ボパール工場のガス流出事故地裁判決の検討を委ねられた閣僚グループ(GOM:Group of Ministers)は、先週金曜と土曜2度にわたり会談、Union Carbide Corporation(UCC)米国本社のWarren Anderson当時会長の送還を再請求することを閣議に提案する方針等を決めた。
(...続きを読む)
2010-06-22 ArtNo.43540(296/789)
◆UCC会長の安全保証説は荒唐無稽:国民会議派
【ニューデリー/ワシントン】Union Carbide India Limited (UCIL)ボパール工場で1984年に発生したメチル・イソシアン酸ガス流出事故を巡り、M K Rasgotra元外務次官は17日、CNN-IBNのインタビューに応じ、「Union Carbide Corporation(UCC)米国本社のWarren Anderson当時会長が逮捕された後、Rajiv Gandhi当時首相は、同会長を保釈し、安全に帰国させると言う決定を承認した。なぜなら逮捕は、米国に対する約束に違反する誤った決定だったからである」と語った。
(...続きを読む)
2010-06-25 ArtNo.43541(297/789)
◆米印CEO会議、US$100億インフラ基金創設提案
【ワシントン】オバマ大統領の11月訪印が両国の経済関係を一層強化するものと期待される中、両国産業界のトップは22日当地で催されたインド米国最高経営者会議(India-US CEOs' Forum)の席上、インドのインフラ開発を促進するために100億米ドルの債券基金(debt fund for development of infrastructure in India)を設立すること等を提案した。
(...続きを読む)
2010-06-25 ArtNo.43542(298/789)
◆ビンラディン・グループ、Maytas Infraに追加TOB
【ムンバイ】Saudi Binladin Group (SBG)は19日に300クロー(US$6522万)を投じて地元不動産会社Maytas Infra Ltd(MIL)の20.8%の権益を取得したのに続き、21日にはさらに20%の株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表した。
(...続きを読む)
2010-06-25 ArtNo.43543(299/789)
◆NTPC、九電/アジア開銀と再生可能エネルギー生産
【ニューデリー】国営火力発電会社National Thermal Power Corporation Ltd (NTPC)は、アジア開発銀行(ADB)および九州電力の完全出資子会社Kyuden International Corporation(KIC)と、再生可能エネルギーを生産するための合弁会社を設立した。新会社は当面風力発電と小型水力発電を通じ3年内に500MW(メガワット)の発電能力を備えることを目指す。
(...続きを読む)
2010-06-25 ArtNo.43544(300/789)
◆好収益もたらす自家発電ビジネスに脚光
【ニューデリー】州営電力会社の不安定で不十分なな電力供給を補填するためにやむを得ず導入した自家発電(captive power)が、今や本業を上回る収入源として脚光を浴びている。
(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 2010