企業動静 Corporate Affair in 1999
◆<馬>Cybrons、技術支援センター設置計画
【クアラルンプル】プロットタイピング/ツーリング・マシーンの輸入・販売から、医療機器、電子/通信システムのサプライ、CAD/CAMやエンジニアリング・ソフトウェアに関係した情報技術(IT)ビジネスも手掛けるCybron Technology (M) Sdn Bhdは製造業界のニーズに応じるためテクニカル・サポート・センターを開設する計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19523(1052/2375)
◆<馬>シリコン、世界資材調達ソフト市場の25%シェア目指す
【クアラルンプル】インターネット関連サービスやソフトウェアの開発を手掛けるSilicon Communications Sdn Bhd(SCSB)はインターネット・ベースの“ProcureFlow”ソルーションが2001年までに世界の資材調達ソフトウェア市場の25%のシェアを占めるものと信じている。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19524(1053/2375)
◆<馬>新世代プロドゥア・カー、欧州大陸市場も照準に
【クアラルンプル】欧州連合(EU)の規準を満たした次世代Nippa(英国市場で販売されているプロドゥア・カーの呼称)を、2000年8月までに英国市場に投入する計画のフランチャイズ・ホールダー、プロドゥアUKは、欧州大陸に照準を合わせているもようで、新世代カンチル・カーは目下、Driver Vehicle Licensing Authority(DVLA)からナショナル・タイプの認可を得るためのテストを受けている。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19525(1054/2375)
◆<馬>英国マルティコア・ソルダーズ、研究センター開設
【イポー】電子産業向けのはんだペースト、フラックス、バー、ワイヤーの製造を手掛ける英国拠点のMulticore Solders Group(MSG)はマレーシアに製造施設を設け、電子産業の支援製品を製造、域内の需要に応じる計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19526(1055/2375)
◆<印度>RIL新プラント稼働でポリマー値下がり
【ムンバイ】リライアンス・インダストリーズLtd(RIL)及び他の市場プレーヤーは先週、ポリマー価格をトン当たり2000ルピー引き下げると発表した。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19527(1056/2375)
◆<印度>フォード、新製造事業の金融ファシリティー協議
【チェンナイ】フォード・モーターの現地子会社Ford India Ltd(FIL)は、金融機関コンソーシアムと、チェンナイにおける1700クローの製造事業の一部に充当する800クロー前後の金融ファシリティーに関してかなり突っ込んだ協議を進めているようだ。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19529(1057/2375)
◆<印度>SAIL、特殊鋼部門の再編に着手
【カルカッタ】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)は、マッキンゼイ&Coの勧告に基づく非中核ビジネスから手を引く方針に従い、赤字経営の特殊鋼ビジネスの再編計画に着手した。
(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19530(1058/2375)
◆<印度>NTPC、4000クロー水力発電事業計画
【ニューデリー】National Thermal Power Corporation (NTPC)はヒマチャルプラデシュ州に4000クローを投じ、800MW(メガワット)の水力発電施設を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19531(1059/2375)
◆<星>首相、BT紙社説のマハティール首相批判に遺憾
【シンガポール】シンガポールのゴー・チョクトン首相は20日、マレーシアの政治批判を行ったビジネス・タイムズ(BT)の先週金曜の社説は極めて軽率であり、その内容はシンガポール政府の立場とは全く相反するものであるとの声明を発表した。
(別項参照)
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19532(1060/2375)
◆<星>NOL、普通新株と優先株でUS$5億調達
【シンガポール】ネプチューン・オリエント・ラインズ(NOL)は18日、新株と償還可能無議決権非転換優先株(RNPS)の発行により5億米ドルを調達すると発表した。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19533(1061/2375)
◆<星>アジア屈指の通信機器流通会社が誕生
【シンガポール】ケッペル・テレコミュニケーションズ&トランスポーテーション(ケッペルT&T)とシンガポール・テレコム(シングテル)は18日、双方の業務用通信機器部門ケッペル・コミュニケーションズ(KC)とテレコム・イクウィップメント(TE)を合併し、対等出資の合弁会社Radiance Communications Pte Ltd(RCPL)を設立すると発表した。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19534(1062/2375)
◆<星>シングテル、3つの新サービス提供準備
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は、今年末までにセル式電話/固定式電話/インターネット・ユーザーに対する3つの新サービスを提供する。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19535(1063/2375)
◆3dfx、<星>クリエイティブを契約違反/著作権侵犯で告訴
【シンガポール】米国拠点のグラフィック・チップ・メーカー3dfx Interactive Incは、元顧客のCreative Technologyを、契約違反と著作権侵害で告訴するとともに、未納代金の支払いを要求した。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19538(1064/2375)
◆<馬>BFグッドリッチ、製造施設の建設開始
【クアラルンプル】BFグッドリッチ・パフォーマンス・マテリアルズ(BFGPM)はヌグリ・スンビラン州Senawangの4万平方フィートの土地におけるスタティック・コントロール・ポリマーの製造/アプリケーション研究支援施設の建設を開始した。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19539(1065/2375)
◆<馬>鐘化、今年の輸出売上M$1.8億予想
【クアラルンプル】カネカ・コーポレーションは傘下の4子会社、Kaneka(Malaysia)Sdn Bhd、Kaneka Electec Sdn Bhd、Kaneka Eperan Sdn Bhd、Kaneka Paste Polymers Sdn Bhdの今年の輸出が1億8000万Mドルに達するもののと見込んでいる。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19540(1066/2375)
◆<馬>AIC、半導体部門の業績改善予想
【クアラルンプル】AICコープBhdは経済状況の改善と半導体需要の回復から今年はその半導体部門の業績が改善するものと見込んでいる。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19541(1067/2375)
◆<馬>視聴覚システムのB&O、新市場開拓目指す
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場のオーディオ・ビジュアル・システム・プロバイダー、Bell & Order(B&O)は収益基盤を拡大する狙いから非伝統的マーケットの開拓を目指している。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19545(1068/2375)
◆<印度>現代、サントロを6000ルピー値上げ
【ニューデリー】Hyundai Motor India Ltd(HMIL)は19日、小型車Santroスタンダード・バージョンの価格を6月21日から6000ルピー値上げすると発表した。
(...続きを読む)
1999-06-22 ArtNo.19546(1069/2375)
◆<印度>NTPC発電事業へのガス供給計画座礁
【ニューデリー】ナショナル・サーマル・パワー・コーポレーション(NTPC)とGujarat Pipavav LNG (GPLNG)の覚書交換は、GPLNGに50%出資するはずだったブリティッシュ・ガスが依然として覚書に調印していないことから、立ち往生している。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19547(1070/2375)
◆<星>地元企業、移動電話を通じたEコマース・ソルーション提供
【シンガポール】地元企業The Edge Consultantsは移動電話を通じたEコマース・ソルーション“VirtuaShop Mobile”を電話会社やインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)あるいはエンド・ユーザー向けEコマース・サービスを計画する企業に提供する。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19552(1071/2375)
◆<馬>プロドゥア、今年IT事業にM$5千万投資
【クアラルンプル】第2国産車メーカー、プルサハアン・オートモービル・クドゥア(プロドゥア)Sdn Bhdは情報技術(IT)事業に今年だけで5000万Mドルの予算を組んでいる。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19553(1072/2375)
◆<馬>フジ・ゼロックス、MSC事業にM$5百万投資
【クアラルンプル】フジ・ゼロックス・マレーシア(FXM)は、マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)プロジェクトに500万Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19554(1073/2375)
◆<馬>チュー・ビー・メタル、製造能力拡張
【クアラルンプル】チュービー・グループ傘下のChoo Bee Metal Industries Bhd(CBMIB)は、国内建設業況の回復に伴う需要拡大に応じるため、ハードウェアや建材の生産を拡大している。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19555(1074/2375)
◆<馬>消音器メーカー、海外市場開拓目指す
【プタリンジャヤ】地元消音器メーカーのKSM/Novico Engineering(KSM/NE)は国際市場の開拓に乗り出す。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19556(1075/2375)
◆<馬>Astro、インターラクティブTVサービスの試運転開始
【クアラルンプル】デジタル・サテライト・テレビジョン/ラジオ・ネットワーク“Astro”は来世紀には450万世帯のTV契約者に対して世界に先駆けテレビジョンとパーソナル・コンピューター(PC)を統合したインターラクティブ・サービスを提供する。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19559(1076/2375)
◆<印度>ヒンドスタン・モーターズ、ランサー増産
【ニューデリー】ヒンドスタン・モーターズ(HM)は中型車市場の良好な反応を好感、ランサーを増産するとともに、ディーラー網及びサービス網を拡張する計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19560(1077/2375)
◆<印度>エプソン、子会社設立検討
【バンガロール】エプソン・シンガポールPte Ltdは1年内にインドに完全出資子会社を設ける可能性を検討している。
(...続きを読む)
1999-06-23 ArtNo.19561(1078/2375)
◆<印度>PVCの高値安定持続、RILに最大の恩恵?
【ニューデリー】過去数ヶ月間に急騰したポリ塩化ビニール(PVC)は、今後暫く高値が持続する見通しだ。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19563(1079/2375)
◆<星>ウエハー製造のCSM、MIPSとライセンス協定
【シンガポール】世界第3位のウエハー製造サービス会社に数えられるシンガポール拠点のチャータード・セミコンダクター・マニュファクチュアリング(CSM)は21日、ナスダック登録の指導的マイクロプロセッサー・テクノロジー企業MIPS Technologies Incとライセンス協定を結んだ。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19565(1080/2375)
◆<星>華聨銀行、モービル・バンキングでスターハブと提携
【シンガポール】OUB(華聨銀行)は、明年GSM携帯電話を通じたモービル・バンキング・サービス及びロイヤルティー・カード・プログラムを提供するため、スターハブと戦略提携を結んだ。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19568(1081/2375)
◆<馬>サラワク州にM$2億鉄鋼工場オープン
【クチン】Cahya Mata Sarawak Bhd(CMSB)とAmsteel Mills Sdn Bhdの60:40の合弁会社Steel Industry of Sarawak Bhd(SISB)がサラワク州クチン近郊Demak Laut industrial parkに2億Mドルを投じて設けた年産30万トンの圧延工場が試運転を開始した。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19569(1082/2375)
◆<馬>オプティカ、光ファイバー・ビデオ・スクリーン開発
【クアラルンプル】マルチメディア・デベロプメント・コーポレーションSdn Bhd(MDC)の投資子会社Meitech Development Sdn Bhd(MDSB)は、政府投資会社カザナ・ナシオナルBhdと、光ファイバー・ビデオ・スクリーンの開発に関わる合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19570(1083/2375)
◆<馬>MSCベンチャー・キャピタル基金創設し中小企業を支援
【クアラルンプル】マルチメディア・デベロプメント・コープSdn Bhd(MDC)は1億2000万Mドルのマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)ベンチャー・キャピタル・ファンドを設け、MSCステータスを取得した中小企業に支援を提供する。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19572(1084/2375)
◆<印度>鉄鋼産業管理職、マキンゼイのSAIL再編報告書を拒絶
【ニューデリー】会員2万5000人を擁するスチール・エグゼクティブ・フェデレーション・オブ・インディア(SEFI)は、スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)の組織再編に関するマッキンゼイ報告書を拒絶した。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19573(1085/2375)
◆<印度>ジンダル、カルナタカ州総合鉄鋼プラントの操業再開
【バンガロール】OP JindalグループのJindal Vijayanagar Steel Ltd (JVSL)はカルナタカ州Toranagalluにおける年産157万トンの総合鉄鋼プロジェクトの操業再開を決定、7月1日にCorexユニットの火入れを行う。
(...続きを読む)
1999-06-24 ArtNo.19576(1086/2375)
◆<印度>MUL、ユニセンターTNGにネットワークの改善委託
【ムンバイ】Maruti Udyog Ltd(MUL)はサービス改善と営業コストの削減を目指し、同社ネットワーク・インフラの管理改善をComputer Associates International Ltd (CAIL)のユニセンターTNGに委託した
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19580(1087/2375)
◆<星>CMテレコム、中国でインターネット合弁
【シンガポール】香港を拠点に中国で移動電話ビジネスを手掛けるシンガポール証取(SES)上場のCMテレコムは中国のトップ・テレビジョン輸出会社Skyworth Groupと提携し、インターネットを通じたセールス・サービス事業に乗り出す。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19583(1088/2375)
◆<馬>プロトン、大幅赤字予想に反しM$6680万純益計上
【クアラルンプル】マレーシアの国産車メーカー、プルサハアン・オートモービル・ナシオナルBhd(プロトン)は、アナリストらの大型損失予想を覆し、1999年3月期に6680万Mドルの純益を計上した。
アナリストらはエスティメート・ディレクトリー上において平均、1億9000万Mドル、1株当たり35Mセントの純損失を予想していた。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19584(1089/2375)
◆<馬>アンジュー、インダ島ミニ鉄鋼プロジェクト再開目指す
【クアラルンプル】鋼材の製造販売を手掛けるAnn Joo Resources Bhd(AJRB)は、ポート・クランのインダ島におけるミニ・スチール・ミル建設計画をアジアを襲った経済危機の影響で棚上げにしたが、依然として実行に移す時機を窺っている。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19585(1090/2375)
◆<馬>亜鉛鍍金鋼板のLysaght、新市場開拓
【クアラルンプル】Lysaght Galvanized Steel Bhd(LGSB)は、生産性の向上、新市場の開拓を通じて、地元亜鉛鍍金スチール業界のキー・プレーヤーとしての地位を維持するとともに、亜鉛鍍金スチールに関係した他の業種への進出も図る計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19586(1091/2375)
◆<馬>キャッシュコム、MSCステータス/メスダック登録目指す
【クアラルンプル】地場情報技術(IT)会社のCachecom Corp Sdn Bhdは、マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)ステータスの取得と機械化店頭市場メスダック(Malaysian Exchange of Securities Dealing and Automated Quotation Bhd)への登録を目指している。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19587(1092/2375)
◆<印度>L&T、グループを3分しセメント権益をMNCに売却
【ムンバイ】建設/エンジニアリング/セメント事業を中核とする年商7300クローのコングロマリットLarsen & Toubro (L&T)は、そのグループを1)EPC(エンジニアリング/資材調達/建設)、2)セメント、3)情報技術(IT)の3部門に分割、セメント部門の権益を多国籍企業に売却することを検討している。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19588(1093/2375)
◆<印度>Grasim、タミールナド州にセメント工場建設
【ムンバイ】Grasim Industries Ltd(GIL)はタミールナド州Trichy近郊Raddipalayamに310クローを投じ、年産93万トンのセメント工場を建設する。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19589(1094/2375)
◆<印度>大宇自動車、年内に430クロー投資、高級車も製造
【ニューデリー】韓国のコングロマリットDaewoo(大宇)は、高級車の発売を含むインド・ビジネスの拡張を目指し、今年度中にDaewoo Motors India Ltd (DMIL)を通じて430クローを投資する。
(...続きを読む)
1999-06-25 ArtNo.19590(1095/2375)
◆<印度>スタンレー電気、Lumax支配権益買収協議
【ニューデリー】スタンレー電気はJain familyとの合弁会社Lumax Industriesの持分を現在の18%から51%に拡張する交渉を進めており、協議は間もなく妥結する見通しだ。
(...続きを読む)
1999-06-28 ArtNo.19593(1096/2375)
◆<星>シングテル、法人向けソルーションでシスコと戦略提携
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は、法人顧客に対する総合的テレコミュニケーション・ソルーションを提供する狙いから22日、世界最大のネットワーキング会社Cisco Systems Incと戦略提携を結んだ。
(...続きを読む)
1999-06-28 ArtNo.19594(1097/2375)
◆<星>シスコ、郵便局と手を組み身分認証サービス提供
【シンガポール】コマーシャル&インダストリアル・セキュリティ・コーポレーション(CISCO)はシンガポール・ポスト(シングポスト)と提携し、インターネット取引のためのサードパーティー身分認証サービスを提供する。
(...続きを読む)
1999-06-28 ArtNo.19595(1098/2375)
◆<星>東方出版、ネット・ビジネスにS$500万投資
【シンガポール】セスダック登録のEastern Publishing(EPL:東方出版)は24日、400万~500万Sドルを投じてウェブ・パブリッシング及びEコマース・ビジネスを拡張すると発表した。
(...続きを読む)
1999-06-28 ArtNo.19596(1099/2375)
◆<星>防食工事のHai Leck、数年内に上場計画
【シンガポール】石油/ガス業界向け防食工事と足場敷設工事を専門とするHai Leck Engineering Pte Ltd(HLE)は、数年内にシンガポール証取(SES)に上場する計画だ。
(...続きを読む)
1999-06-28 ArtNo.19598(1100/2375)
◆<馬>マルチ・パーパス・グループの歴史に幕?
【クアラルンプル】与党マレーシア華人協会(MCA)と密接な関係を有する、マルチ・パーパス・ホールディングズ・グループ(MPHB)の中核を成す3企業--Kamunting Corp Bhd,/Malaysian Plantations Bhd (MPlant)/Multi-Purpose Holdings Bhd (MPHB)が株式の持ち合いを止め、それぞれ独自の道を歩むことになったことから、MPHBはグループとしての歴史に終止符を打つことになるようだ。
(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 1999