左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
企業動静 Corporate Affair in 1999
◄◄◄ back2375件の関連記事が見つかりました( 21/48 pageを表示 [ 1001~1050 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1999-06-14 ArtNo.19446(1001/2375)
◆<馬>サンウェイ、豪州企業パイオニアと採石/生コン合弁
【クアラルンプル】建設・建材製造・不動産開発を手掛けるSungei Wayグループは10日、オーストラリア拠点のPioneer International Holdings Pty Ltdと、採石/生コン製造に関わる合弁契約を結んだ。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19447(1002/2375)
◆<馬>バクン・ダム事業コストはM$35億~50億:TNB会長
【クアラルンプル】当初の2400MW(メガワット)から500MWにスケール・ダウンされたサラワク州におけるバクン・ダム・プロジェクトのコストは35億~50億Mドルと見積もられる。
ちなみに元のプロジェクトの建設請負価格は135億Mドルだった。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19448(1003/2375)
◆<馬>TNB、ソーラ・システム・パイロット事業契約
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)子会社のTenaga Nasional Research Development Sdn Bhd(TNRD)は10日、Malaysia Energy Centreと、ソーラ・フォトボルタ(PV)システムのパイロット・プロジェクトに関する協力契約を結んだ。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19449(1004/2375)
◆<馬>弾薬筒製造のKerambit、伊企業の支援下に業務拡張
【クアラルンプル】ショットガンの弾薬筒や部品の製造を手掛けるKerambit Industries Sdn Bhd(KISB)は8日、弾薬筒の製造では欧州のトップ5に数えられるイタリア企業Fiocchi Munizioniとショットガン、センターファイヤー弾薬筒、その他のFiocchi製品の独占流通契約覚書を交換した。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19450(1005/2375)
◆<馬>SAPシステムのMagnus、M$1千万投資
【クアラルンプル】クライアント・サーバー用ビジネス・アプリケーションの主流とされるSAP関連システムの導入支援やコンサルティング・サービスを手掛けるMagnus Management Consultants(MMC)Sdn Bhdは、訓練/インフラ/ソフトウェア・ライセンスに来年500万ギルダー(M$1千万)を投資する計画だ。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19452(1006/2375)
◆<印度>グジャラート州、新港開発パートナー物色
【シンガポール】インド西海岸のグジャラート州Mundraにおける80億ルピー(S$3.04億)の港湾開発事業を進めるGujarat Adani Port Ltd (GAPL)は、同社の49%のシェアを引き受ける出資パートナーを物色している。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19453(1007/2375)
◆<印度>GAIL、年産30万トン・エチレン製造施設オープン
【パタ】バジパイ首相は10日、Gas Authority of India Limited(GAIL)が2500クローを投じてウッタラプラデシュ州Pataに設けた石油化学コンプレックスを正式オープンした。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19454(1008/2375)
◆<印度>ホンダ・シエル、営業初年度損失44クロー
【ニューデリー】Honda Siel Cars India Ltd(HSCIL)の1998/99年度の営業額は442.63クローをマークしたものの、44.13クローの純損失を計上した。(...続きを読む)
1999-06-14 ArtNo.19455(1009/2375)
◆<印度>フィリップス、バンガロールにリサーチ・センター
【バンガロール】オランダの総合電子メーカー、ロイヤル・フィリップス・エレクトロニクスが完全出資するPhilips Software Centre Pvt Ltd (PSC)はカルナタカ州バンガロールにリサーチ・センターを設ける。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19458(1010/2375)
◆<星>シリアル、CDオーディオ・レコーダーのODM生産準備
【シンガポール】セスダック登録のSerial Systemは11日、オランダ拠点の多国籍電子メーカー、フィリップスと共同開発したCDオーディオ・レコーダーを発表した。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19459(1011/2375)
◆<星>インターネット・ソフト会社SR、3国証取上場目指す
【シンガポール】地元のインターネット・ソフト開発会社SRシンガポールは国内とドイツ及び米国(NASDAQ)における上場を計画、創業者のV. Suresh重役(CEO)は3国上場計画を楽観している。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19460(1012/2375)
◆<星>政府系印刷会社SNP、インターネット関連ビジネスに照準
【シンガポール】シンガポール政府が支配権益を握る印刷・出版会社SNPコープは、印刷業務を縮小し、インターネット関連ビジネスに照準を合わせる新路線が好感され、過去4日間に株価がほとんど2倍に跳ね上がった。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19462(1013/2375)
◆<馬>Veritas、今年は売上35%アップ予想
【クアラルンプル】世界の指導的記憶装置管理ソフトウェア・プロバイダーとして知られるVeritas Software Corporation(VSC)は、証券委員会(SC)が資本市場関係機関全てににY2K(コンピューターの2000年問題)対策の進捗状況の報告を義務づけ、またクアラルンプル証取(KLSE)上場企業全てにY2K対策を指示したことから、同社の今年のマレーシアにおける営業額は35%の成長を見るものと予想されている。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19467(1014/2375)
◆<印度>IPCL、アクリル繊維工場の操業を暫時停止
【ムンバイ】Indian Petrochemicals Corporation Ltd (IPCL)はグジャラート州Barodaにおけるドライスパン・アクリル繊維(DSAF)の製造施設を閉鎖した。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19468(1015/2375)
◆<印度>チタニウム社、設備近代化多角化計画の国際入札募集
【ティルバナンタプラム】アナターゼ(鋭錐石)グレード二酸化チタン染料の指導的メーカー、国営Travancore Titanium Products Ltd (TTP)はアナターゼ・グレード二酸化チタン工場の近代化とルチル(金紅石)グレード表面処理領域への進出に向け、技術/施設のサプライヤーを求める国際予備入札を募集した。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19469(1016/2375)
◆<印度>Essar、近く1800クロー負債削減
【ムンバイ】Essar Groupは、近く200クローの増資を行うと同時に、発電所の売却とVisakhapatnamにおけるペレット製造事業のシェア売却を通じてその負債を1800クロー削減する。(...続きを読む)
1999-06-15 ArtNo.19470(1017/2375)
◆<印度>Hyundai、7月に小型車Santro値上げ
【カルカッタ】Hyundai Motor India Ltd(HMIL)は7月に999CCの小型乗用車Santroの値上げを実行する見通しだ。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19473(1018/2375)
◆<星>サイバーウェイ、スターハブ・ネットに社名変更準備
【シンガポール】シンガポールの既存インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の1社CyberWayは、昨年12月にStarHubに買収されたのに伴い今年末までに社名をStarHub.netに改めるもようだ。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19476(1019/2375)
◆<馬>ヌグリ・スンビラン州、2千haのハイテク工業団地開発
【スルンバン】ヌグリ・スンビラン州はスルンバン近郊Labuに開発中の2000haのハイテク工業団地の完成に伴い一層多くの内外投資家が同州にハイテク製造拠点を設けるものと期待している。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19477(1020/2375)
◆<馬>FWインダストリーズ、海外市場開拓に注力
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)上場のエンジニアリング会社FW Industries Bhdは、ハイエンド/ハイクオリティー製品に照準を合わせ、国際市場の開拓に力を入れる。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19478(1021/2375)
◆<馬>外国企業、トレンガヌ州で軽飛行機製造計画
【クアラトレンガヌ】外国企業がトレンガヌ州における水陸両用軽飛行機の製造を計画しており、実現すれば同州の航空産業の成長を加速する見通しだ。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19479(1022/2375)
◆<馬>フォード・ディーラー、今年度売上100%増予想
【クチン】マレーシアにおけるフォード車の製造と流通を手掛けるAmim Holdings Sdn Bhd(AHSB)は今年の売上が昨年比100%増加するものと予想している。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19480(1023/2375)
◆<馬>インフォ・スペック、スターベイスの流通代理に
【クアラルンプル】Starbase CorpはInfo Spec Sdn Bhdを、ウェブ・サイト・アプリケーションの開発やソフトウェア・コンフィギュレーションの管理のためにデザインされたインターネット・ベースのテクニカル・コラボレーション・ツールのディストリビューターに指名した。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19481(1024/2375)
◆<印度>NEC、ポラリスを金融ソフト開発のパートナーに
【バンガロール】NECはチェンナイ拠点のPolaris Softwareを次世代バンキング・システム開発のパートナーに選んだ。(...続きを読む)
1999-06-16 ArtNo.19482(1025/2375)
◆<印度>カシオ、ペイジャー製造ユニットを閉鎖
【ニューデリー】Casio India Coは、ハリヤナ州グルガオンに昨年設けたばかりのペジャー製造部門を閉鎖する。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19486(1026/2375)
◆<星>ウェスタン・デジタル、製造業務の7割をマレーシアに移転
【シンガポール】赤字経営に陥ったディスク・ドライブ・メーカー、ウェスタン・デジタル(WD)はコスト削減を目指し、今年9月までにシンガポールにおける製造業務の70%をクアラルンプル近郊の工場に移転するもようだ。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19487(1027/2375)
◆<星>新技術で携帯電話通じたEコマースの成長加速も
【シンガポール】スウェーデンの発明家Robert Leonardi氏が開発した新スマート・カード技術と、レオナルディ氏が勤務する企業Logicaが提供するソフトウェア“m-Commerce server”により、携帯電話を通じたEコマースが今後急成長する見通しだ。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19488(1028/2375)
◆<星>i-0ne.Netにメインボード上場認可
【シンガポール】地元総合通信ソルーション・プロバイダー、i-One.Net Internationalは先週シンガポール証取(SES)からメインボード上場を原則的に認められた。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19489(1029/2375)
◆<星>シングテル、中小企業支援ワンストップ・センター設置
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は“Business Direct”と名付けられたワンストップ・センターを設け、中小企業顧客に対するサービス強化に乗り出した。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19491(1030/2375)
◆<馬>TNB、来年から電力買い上げに入札制導入
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は、来年第1四半期から独立電力供給業者(IPP)からの電力購入に入札制を導入する計画で、これによりTNBは年間最大10億Mドルを節約できる見通しだ。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19492(1031/2375)
◆<馬>HP(M)、Mドル債で資金調達
【クアラルンプル】ヒューレット・パッカード・セールズ・マレーシアSdn Bhd(HPSM)は償還期間5年のMドル債を通じて、1億5000万~1億6000万Mドルを調達するもようだ。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19493(1032/2375)
◆<馬>Astro、ノキアと協力し最先端DMSサービス提供
【クアラルンプル】Measat Broadcast Network Systems Sdn Bhd(MBNS)のデジタル・サテライト・テレビジョン/ラジオ・ネットワーク“ASTRO(オール・アジア・テレビジョン&ラジオ・カンパニー)”は、Nokia Malaysia Sdn Bhdと協力し、最先端のデジタル・マルチメディア・システム(DMS)を導入する。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19494(1033/2375)
◆<馬>バーチャル・コマース、MSCステータス目指す
【クアラルンプル】ソフトウェアの開発/コンサルタント/ネットワーク管理/支援サービスを手掛ける地元企業Virtual Commerce groupは、マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)ステータスを申請するとともに、機械化店頭市場Mesdaq(マレーシアン・エクスチェーンジ・オブ・セキュリティーズ・ディーリング・アンド・オートメーテッド・クオーテーション)登録を目指す。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19495(1034/2375)
◆<馬>Sirim、EMC検査/認定サービス提供
【シャー・アラム】Sirim(マレーシア工業規格研究所)Bhdは、エレクトロマグネチック・コンパティビリティー(EMC)検査と認証サービスを提供、マレーシアにおけるEMCスタンダードの確立を図る。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19496(1035/2375)
◆<印度>IOC、アブダビ石油とTN州にUS$18億製油所計画
【アブダビ】インディアン・オイル・カンパニー(IOC)はアブダビ・ナショナル・オイル・カンパニー(ADNOC)と、18億米ドル余を投じて南部インドに製油所を建設する合弁協議を進めている。(...続きを読む)
1999-06-17 ArtNo.19499(1036/2375)
◆<印度>韓国現代自動車、スポーツ/多目的車投入準備
【ソウル】韓国の自動車メーカー、Hyundai Motor Company (HMC)は10月にAccent(韓国ではVerna)を世界市場に投入した後、スポーツ・ユーティリティー車(SUV)や多目的車(MPV)をインド市場に紹介する可能性を研究しており、51%子会社Kiaブランドの車両を投入する可能性もある。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19501(1037/2375)
◆<星>イーストテック、ホームシアター・システム製造権獲得
【シンガポール】オーディオ機器メーカーのEastern Asia Technology(イーストテック)は、Four Point Internationalへの出資を通じ、パラマウント・ホーム・シアター・システムズの独占製造/流通権を獲得、これによりグループのホーム・エンターテインメント・システム売上は向こう5年間に15~20%拡大する見通しだ。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19502(1038/2375)
◆<星>ブリリャント、WD社の製造業務移転の影響否定
【シンガポール】地元ディスク・ドライブ(HDD)ベースメタル・サプライヤーのBrilliant Manufacturingは主要顧客のウェスタン・デジタル(WD)がシンガポールにおける業務の70%をマレーシアに移転するとの噂で、株価が急落したが、同社のハリー・コー重役(MD)は15日、これ以前から製品を納入していたWDのマレーシア工場向け出荷が増えるだけで影響はないと語った。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19503(1039/2375)
◆<星>ネラ、ネットワーク開発サービスに照準
【シンガポール】シンガポール証取(SES)メインボード上場を目指し、今月23日に公開公募(IPO)を予定するNera Telecommunicationsは、域内の移動電話市場の拡大とインターネット・ホスト・デベロプメントにより急成長が予想されるネットワーク・デベロプメント・サービスに照準を合わせている。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19504(1040/2375)
◆<星>欧州IT企業、IPCにUS$3千万注入
【シンガポール】債権者と事業再建交渉を続ける地元情報技術(IT)会社IPC Corpは15日、欧州の主要なIT企業が3000万米ドルを注入し、最大25%の同社のシェア買収を引き受けたと発表した。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19508(1041/2375)
◆<馬>マラヤ鉄道、インド企業にUS$1.2億鉄道敷設契約発注
【ニューデリー】インド企業Ircon International Ltdはマラヤ鉄道KTM BhdからPelabuhan/Tanjung Pelepas間34キロの鉄道敷設に関わる総額1億2100万米ドルの契約を獲得した。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19509(1042/2375)
◆<馬>Morinda、Eコマース・ビジネス準備
【クアラルンプル】マルチ・レベル・ダイレクト・セール会社Morinda (M) Sdn Bhdはインターネットにリンクしたキオスクを設け、Eコマース領域への進出を図る可能性を研究している。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19510(1043/2375)
◆<馬>GO2020、PC販売情報サービスにM$600万投資
【クアラルンプル】情報技術(IT)会社GO2020 Sdn Bhdは今年末までにパーソナル・コンピューター(PC)の販売/情報サービスに400万~600万Mドルを投資する。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19513(1044/2375)
◆<印度>TiscoがSAILの財務再編計画の障害に
【カルカッタ】インド政府は、スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)の債務再編計画を認めれば、他の鉄鋼会社も同様な特別措置を要求するものと見て、その受け入れに難色を示している。(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19514(1045/2375)
◆<印度>大宇、Matizディーゼル車導入の可能性否定
【ニューデリー】Daewoo Motorsは小型車Matizのディーゼル・バージョンをインド市場に投入する可能性を否定した(...続きを読む)
1999-06-18 ArtNo.19515(1046/2375)
◆<印度>ヘルスィアン、インターネット・ソフト開発センター開設
【ハイデラバード】米国拠点のHealtheon Corporationは月曜、アンドラプラデシュ州ハイデラバードに完全出資子会社、Healtheon Software India Pvt Ltdを設立すると発表した。(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19516(1047/2375)
◆<星・印尼>天然ガス交渉座礁?
【シンガポール】インドネシアの国営石油会社プルタミナ幹部は17日、シンガポール・パワー(SP)への天然ガス供給計画は価格問題で暗礁に乗り上げ、棚上げされたと語った。(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19518(1048/2375)
◆<星>ワイエス、US$3億投じ処方薬/幼児食品工場建設
【シンガポール】American Home Products Corporationの完全出資子会社Wyeth-Ayerst Pharmaceuticalsは3億米ドルを投じてトゥアス・サウスの14万8000平方フィートの土地に2001年半ばの稼働を目処にWyeth Pharmaceuticals Singaporeの処方薬工場とWyeth Nutritionals Singaporeの幼児食品工場を設ける。(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19519(1049/2375)
◆<星>ビジネス・コンピューターズ、インド企業RASと戦略提携
【ハイデラバード】シンガポール拠点のBusiness Computers Pte Ltdは、インド企業RAS Infotech Ltdと、2000年問題に対処するビジネス・ソルーションやオンライン・コマーシャル・アプリケーション・ソルーション領域における戦略提携を結んだ。(...続きを読む)
1999-06-21 ArtNo.19521(1050/2375)
◆<馬>シーゲート、M$8億投じ製造業務拡張
【ペナン】ディスク・ドライブ(HDD)及び磁気ディスク・メーカー、Seagate Technology Incは、向こう5年間に8億Mドルを投じてマレーシアにおける製造業務を拡張する。(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 1999
◄◄◄ back2375件の関連記事が見つかりました( 21/48 pageを表示 [ 1001~1050 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.