経済一般 General Economics in 2005
◆鉄鋼会社、鉄道貨物保管割増料等の見直しに反対
【コルカタ】公共・民間両部門の鉄鋼会社は、貨物保管割増料(demurrage rates)の見直し、貨物保管割増料支払い猶予期間(free time for wagons)の大幅短縮、その他の規則の修正に関するThe Railways(Rly)の提案に挙って反対している。
(...続きを読む)
2005-03-30 ArtNo.35266(102/452)
◆7州におけるディーゼル油Bharat II基準の導入を延期
【ニューデリー】インド政府は24日の閣議で、ウッタルプラデシュ州/ラジャスタン州/ウタランチャル州/マドヤプラデシュ州/パンジャブ州/ヒマチャルプラデシュ州/ジャム&カシミール州で販売されるディーゼル油にBharat Stage II(BS II)基準を適応する期日を2005年4月1日から同年10月1日に、6ヶ月繰り延べる方針を決めた。
(...続きを読む)
2005-03-30 ArtNo.35267(103/452)
◆外国企業に原子力発電市場の開放検討
【ニューデリー】インド政府は原子力発電能力を強化する戦略の一環として、外国企業に原子力発電所の建設を認める可能性を検討している。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35269(104/452)
◆海運業界、新サービス税に狼狽
【ムンバイ】インド登録の輸送船が外国の港で荷を積み込み別の外国の港でその荷を下ろしたなら、母港に寄港した際、10.3%のサービス税を支払わねばならなくなる。
加えて外国の港で支払った港湾料と同額の税を別途請求されると言う。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35270(105/452)
◆工場法修正し女性の深夜就業を許可
【ニューデリー】インド政府は、女性が午後10時から翌朝の6時までの間に就業することができるよう『1948年工場法(Factories Act, 1948)』に修正を加える。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35271(106/452)
◆シンガポールとの包括的経済協力協定交渉進捗
【シンガポール】インドとシンガポールの『包括的経済協力協定(CECA:comprehensive economic cooperation agreement)』交渉は進捗を見ている。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35274(107/452)
◆益々多くの企業が植物特許に注目
【ハイデラバード】益々多くの企業が植物の潜在性開拓に乗りだし、インド当局に特許権の保護を求めている。
これらの企業には、Avestha Gengraine、JB Chemicals & Pharma Ltd、Synit Drugs、Asgrow Seed Companyが名を連ねている。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35275(108/452)
◆特許法、組込ソフトを除外
【ニューデリー】インド・ソフトウェア産業は、『2005年特許法改正案(Patents Amendment Bill, 2005)』にソフトウェア関連の発明に関する条文が含まれていないことから、ハイエンドな研究開発(R&D)活動が影響を受け、中小企業の発明活動も停頓するのではないかと懸念している。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35278(109/452)
◆電気通信産業国別投資、モーリシャスがトップに
【ニューデリー】インド電気通信産業(telecom industry)部門に1991年8月から2004年8月の間に流入した外国直接投資(FDI)の額は1万273クロー(US$23.59億)をマークした。
(...続きを読む)
2005-04-01 ArtNo.35281(110/452)
◆アパレル・パークをミッション・モードに転換
【ニューデリー】インド政府はアパレル・パーク・スキームを、ハイエンド領域への投資誘致に照準を合わせた任務遂行型(mission-mode)プロジェクトに変身させる計画だ。
(...続きを読む)
2005-04-04 ArtNo.35284(111/452)
◆第3四半期のGDP成長率6.2%に鈍化
【ニューデリー】インドの国内総生産(GDP)は2004-05年第3四半期に6.2%成長したが、前年同期の11%に比べ顕著に鈍化した。
(...続きを読む)
2005-04-04 ArtNo.35292(112/452)
◆AFL、自動車部品業者にVAT対応兵站サービス提供
【コインバトール】マハラシュトラ州Mumbaiを拠点に総合的なサプライチェーン・マネージメント(SCM)サービスを手がけるAFL Private Ltdは、自動車コンポーネント納入業者のコスト削減努力を支援するため、テーラー・メードの付加価値税(VAT)対応アウトバウンド・ロジスティクス・ソリューション(OLS)を提供する。
(...続きを読む)
2005-04-06 ArtNo.35311(113/452)
◆昨年は製造業134業種中77業種が二桁成長:Ascon
【ニューデリー】昨年(2004-05)は製造業134業種中34(28)業種の生産が20%以上、43(38)業種が10-20%、49(50)業種が0-10%の成長を遂げ、マイナス成長を記録したのは僅か8(19)業種だった(括弧内は前年の数字)。
中でもテレコム部門は生産と売上の双方でスター・パフォーマンスを示した。
(...続きを読む)
2005-04-06 ArtNo.35313(114/452)
◆計画委員会、小売り部門への外国直接投資自由化提案
【ニューデリー】計画委員会(Planning Commission)は、インドをグローバルなサプライ拠点とし、労働集約的製造業務を奨励するため、小売り部門に対する外国直接投資(FDI)を自由化すべきだと提案した。
(...続きを読む)
2005-04-08 ArtNo.35325(115/452)
◆マハラシュトラ州政府、1万2500MW発電事業覚書に調印
【ムンバイ】マハラシュトラ州政府は4日、民間プレーヤー8社と向こう5年間に合計1万2500MW(メガワット)の発電施設を設ける総額5万クロー(US$114.84億)のプロジェクト覚書を交換した。
(...続きを読む)
2005-04-08 ArtNo.35328(116/452)
◆M州政府、薬品生産者と輸入業者双方にVAT課税
【ムンバイ】マハラシュトラ州政府は、付加価値税(VAT:Value Added Tax)制度の薬品及び医薬品に関わる部分に修正を加え、薬品・医薬品生産者のみならず輸入業者にもVATを課した。
(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35329(117/452)
◆新外国貿易政策、US$920億米ドル輸出目指す
【ニューデリー】Kamal Nath商工相は8日、2005-06年の輸出目標を前年の880億米ドルから920億米ドルに引き上げるとともに、同目標を実現するための一連の新奨励措置を含む『2005-06年外国貿易政策(FTP:Foreign Trade Policy for 2005-06)』を発表した。
インドの2004-05年の輸出額は、前年の640億米ドルから800億米ドルに24%成長した。
(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35330(118/452)
◆M&Aの主戦場がインフラ部門にシフト
【ムンバイ】フランスのSDV International Logisticsが西ベンガル州Kolkataを拠点にするAir Link Indiaの75%の権益を取得すれば、米国拠点のHinesはマハラシュトラ州における11億米ドルのプロジェクト、Mumbai Integrated Special Economic Zone (MiSEZ)の51%権益の買収を図っており、インフラストラクチャー領域における合併買収(M&A)が活発化する兆しが生じている。
(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35331(119/452)
◆AP州企業、ITパーク開発にビーライン
【ハイデラバード】情報技術(IT)パークの開発はこれまでLarsen and Toubro(L&T)等の大手企業の領域と見なされてきたが、アンドラプラデシュ州政府が新規則を導入して以来、ローカル・プレーヤーが列を成し同市場の開拓を目指している。
(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35338(120/452)
◆チャッティースガル州、鉄鉱石の対日輸出規制要求
【ライプル】チャッティースガル州政府は、鉄鉱石と鉄鋼部門だけで1万クロー(US$22.97億)にのぼる投資が申請される中で、National Mineral Development Corporation (NMDC)に、日本やその他の国へのBailadila鉱山からの鉄鉱石の輸出を制限するよう申し入れた。
(...続きを読む)
2005-04-11 ArtNo.35343(121/452)
◆労働力、農業から製造業/第三次産業にシフト
【ニューデリー】第59次全国標本調査(National Sample Survey)によれば、農業から製造業及び第三次産業への労働力のシフトが生じている。
(...続きを読む)
2005-04-13 ArtNo.35354(122/452)
◆小売/鉱山部門の外国直接投資規制緩和示唆
【ニューデリー】外国投資促進局(FIPB:Foreign Investment Promotion Board)は最近、関係省庁に送付した回状において小売り部門と鉱業部門に対する外国直接投資(FDI)規制を緩和する可能性を示唆した。
(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35359(123/452)
◆2月の工業生産指数伸び率4.9%に鈍化
【ニューデリー】今年2月の工業生産指数(IIP)の成長率は、製造業の減速、鉱業と電力部門のマイナス成長に祟られ、昨年同月の8.3%から4.9%に鈍化した。
(...続きを読む)
2005-04-15 ArtNo.35369(124/452)
◆HP州、4年内に4千MW発電能力拡張目指す
【ムンバイ】ヒマチャルプラデシュ州政府は向こう4年間に州内の発電能力を現在の6000MW(メガワット)から1万MWに、4000MW拡張する計画だ。
(...続きを読む)
2005-04-18 ArtNo.35374(125/452)
◆日本/インド、製造業領域における協力強化で合意
【東京】日本とインドは製造業領域における提携の緊密化と二国間経済関係の強化を柱とする行動計画の推進で合意した。
(...続きを読む)
2005-04-18 ArtNo.35375(126/452)
◆シンガポールとのFTA締結間近
【ニューデリー】インドとシンガポールの自由貿易協定(FTA:free trade agreement)締結を阻む主要な問題が解決されたことから、両国の協定調印は間近いものと見られる。
(...続きを読む)
2005-04-20 ArtNo.35390(127/452)
◆インド/パキスタン首脳、経済協力促進で合意
【ニューデリー】インドのManmohan Singh首相とパキスタンのPervez Musharraf大統領は17日、当地で2時間にわたり会談、最近の両国間の貿易や経済協力面の関係改善を一層促進するため、『経済問題合同委員会(joint commission on economic issues)の復活』、『合同ビジネス評議会(joint business council)の新設』、『伝統的トランジット・ルート再開の可能性協議』等の施策を講じることで合意した。
(...続きを読む)
2005-04-22 ArtNo.35404(128/452)
◆中国/パキスタンとの関係改善で経済自由化に本腰
【ニューデリー】中国及びパキスタンとの関係改善により政治面で得点を上げたManmohan Singh首相は、今後は経済自由化に本腰を入れて取り組むものと見られ、小売市場に対する外国直接投資(FDI)規制の緩和とインド特有の官僚主義制度『inspector raj(監督制度)』の廃止がトップ・アジェンダになる見通しだ。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35419(129/452)
◆小泉首相、28日にインド訪問
【ニューデリー】小泉純一郎首相は4月28-30日の間、インドを公式訪問する。
Manmohan Singh首相の招きに応じたもので28日夕刻ニューデリーに到着し、30日朝次の訪問地パキステンに赴く。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35421(130/452)
◆首相、4000万トン石炭不足に懸念
【ニューデリー】Manmohan Singh首相は、21日催された閣議においてインフラストラクチャー部門のパフォーマンスに見直しを加え、インドが直面する4000万トンの石炭不足に懸念を表明した。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35422(131/452)
◆政府、中核インフラ産業の不振打開で多角的戦略採用
【ムンバイ】中央政府は2004-05年に鉄鋼、石油、石炭、電力、セメント部門の成長が鈍化した問題を解決するため多角的戦略を採用する。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35423(132/452)
◆インフラ部門、年初11ヶ月に好調な成長
【ニューデリー】インフラストラクチャー産業は、鉄鋼完成品/肥料/セメント/道路部門を除き、昨年初11ヶ月(2004/4-2005/2)に何れも目標を上回る成長を遂げた。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35430(133/452)
◆100%FDIバイオテック・プロジェクトを自動認可
【ニューデリー】政府は、バイオテクノロジー部門における100%外国直接投資(FDI)プロジェクトを自動認可することを提案した。
(...続きを読む)
2005-04-25 ArtNo.35433(134/452)
◆シンガポール/マレーシア連合のIdea Cellular権益買収にマッタ
【ニューデリー】外国投資促進局(FIPB)は、最近発効したプレスノート1(Press Note 1)条文に基づき、「Singapore Technologies Telemedia (STT)とTM International (TMI) of MalaysiaによるIdea Cellularの47.7%権益買収案は、Bharti Tele-Venturesの同意書(NOC:no-objection certificate)を取得する必要がある」との裁定を下した。
(...続きを読む)
2005-04-27 ArtNo.35434(135/452)
◆小売り市場を外資に開放間近
【ニューデリー】インド政府は小売り部門に対する最大49%の外国直接投資(FDI)を認める一方、小規模業者の生存も確保することを望んでいる。
(...続きを読む)
2005-04-27 ArtNo.35435(136/452)
◆インド/シンガポール自由貿易協定近く調印:李首相
【シンガポール】シンガポールのリー・シエンロン(李顕龍:Lee Hsien Loong)首相はこのほど、「シンガポールとインドは1ヶ月以内に自由貿易協定を結ぶ」との見通しを語った。
(...続きを読む)
2005-04-27 ArtNo.35436(137/452)
◆インド産業連盟、対日貿易27.3%成長実現目指す
【ニューデリー】インド産業連盟(CII:Confederation of Indian Industry)は小泉純一郎首相のインド訪問(4/28)を前に、両国間の相互協力を一段と拡大するよう呼びかけた。
(...続きを読む)
2005-04-27 ArtNo.35437(138/452)
◆インドIT専門家10万人の訪日支援
【ニューデリー】日本は、インドの情報技術(IT)専門家10万人が向こう5年間に日本を訪れ、日本語を習得するのを支援する新たなイニシアチブを準備している。
(...続きを読む)
2005-04-29 ArtNo.35449(139/452)
◆付加価値税未導入州の製造業者、原料不足に直面
【ニューデリー】付加価値税(VAT)を未だ導入していない州の製造業界は、原料の深刻な不足に直面しており月間生産目標を達成できそうにない。
(...続きを読む)
2005-05-04 ArtNo.35464(140/452)
◆インド日本議員フォーラム発足
【ニューデリー】インド商工会議所連盟(FICCI:Federation of Indian Chambers of Commerce and Industry)の賛助も得、『インド日本議員フォーラム(IJPF:Indo-Japanese Parliamentary Forum)』が4月29日発足した。
(...続きを読む)
2005-05-04 ArtNo.35465(141/452)
◆日印首脳、国際協力のための8項目の取り組みで合意
【ニューデリー】小泉純一郎首相とインドのManmohan Singh首相は、相互依存と国際化により特徴づけられる今日の国際環境は、日印両国の利益を増進する新たな機会を提供するとの共通の認識を確認するとともに、平和と繁栄のグローバル・パートナーシップの潜在性を全面的に開花させるため『8項目の取り組み(eight-fold initiative)』を行うことで意見の一致を見た。
(...続きを読む)
2005-05-04 ArtNo.35477(142/452)
◆昨年通年のインフラ中核産業成長率4.4%に鈍化
【ニューデリー】昨年(2004-05)通年のインフラ中核産業成長率は4.4%と、前年の6.2%を下回った。
インド商工省は4月29日以上の統計数字を発表した。
(...続きを読む)
2005-05-04 ArtNo.35478(143/452)
◆昨年通年の輸出成長率24.41%
【ニューデリー】インドの昨年(2004-05)通年の商品輸出は795億9000万米ドルと、前年の639億米ドルに比べ24.41%の成長を見た。
(...続きを読む)
2005-05-06 ArtNo.35481(144/452)
◆石油相、ONGCのカルナタカ州複合計画に再度反対表明
【バンガロール】Oil and Natural Gas Corporation (ONGC)は、カルナタカ州における2万5000クロー(US$57.42億)の複合プロジェクトを単独で引き受ける十分な能力を備えていない。
(...続きを読む)
2005-05-06 ArtNo.35494(145/452)
◆向こう3年間の繊維産業投資US$52.8億
【ニューデリー】インドの繊維産業部門には2007年までに2万3000クロー(US$52.82億)の投資が行われ、内8000クロー(US$18.37億)は2005年中に投資される見通しだ。
(...続きを読む)
2005-05-09 ArtNo.35497(146/452)
◆インドの医薬品輸出2015年にはUS$60億マーク
【ニューデリー】インドの年間医薬品輸出は、目下のところ20億米ドルを下回るが、現在の年率20%の成長を維持するなら、2015年までに60億米ドルに達する見通しだ。
(...続きを読む)
2005-05-09 ArtNo.35500(147/452)
◆政府、日韓向け鉄鉱石の長期輸出契約の更新決定
【ニューデリー】インド政府は鉄分64%以上の高品質な鉄鉱石を向こう5年間にわたり引き続き日本と韓国に輸出することになる長期輸出契約の更新を認める方針を決めた。
(...続きを読む)
2005-05-09 ArtNo.35509(148/452)
◆議決権上限撤廃し、銀行業の再編加速
【ニューデリー】インド政府は4日、民間銀行業における10%の議決権上限を撤廃するとともに、中央銀行に銀行取締役会の機能代行を認め、また銀行の優先株発行を許可する等、銀行業の再編に拍車をかける一連の措置を決めた。
(...続きを読む)
2005-05-11 ArtNo.35510(149/452)
◆日本企業、小泉首相訪問後一連の投資提案
【ニューデリー】小泉首相がインド訪問期間に発表した2万クロー(US$45.93億)の高速貨物列車プロジェクトが起爆剤となり、その後日本企業による一連の新規投資計画が発表されている
(...続きを読む)
2005-05-11 ArtNo.35512(150/452)
◆自動車会社の消費減税消費者還元不十分:会計監査長官
【ニューデリー】インド会計監査院長官(CAG:Comptroller and Auditor General of India)は、自動車メーカーによる消費税減税の消費者への還元は不十分と非難した。
(...続きを読む)
経済一般 General Economics in 2005