経済一般 General Economics in 2000
◆次官級委員会、MUL等の政府持分売却協議
【ニューデリー】政府持分処分に関する次官級中核委員会は近く会合し、スズキとインド政府の対等出資合弁自動車会社Maruti Udyog Ltd (MUL)や、石油会社Hindustan Petroleum Corporation Ltd (HPCL)、石油商社IBP、国際電話会社Videsh Sanchar Nigam Ltd、鉄鋼会社Rashtriya Ispat Nigam Ltd (RINL)の政府持分を今年度内に売却する可否について協議する。
(...続きを読む)
2000-05-11 ArtNo.22427(302/1021)
◆鉱山会社KIOCLの政府持分売却の裁定見送り
【ニューデリー】政府持分処分局(DOD:department of disinvestment)は黒字経営の鉄鉱会社Kudremukh Iron Ore Company Ltd (KIOCL)とカルナタカ州政府の鉱業リース権に関する協議が妥結するまで、KIOCLの政府持分売却に関する裁定を見送くる方針を決めた。
(...続きを読む)
2000-05-11 ArtNo.22428(303/1021)
◆AP州、電力事業金融会社設立しUS$14億調達
【ハイデラバード】アンドラプラデシュ州政府は9日、向こう4年間に6190クロー(US$14.1843億)の資金を調達し、AP Transmission Corporation (APTransco)の電力事業を支援するため、資本金3000クロー(US$6.874億)のAP Power Finance Coproration(APPFC)を設立した。
(...続きを読む)
2000-05-11 ArtNo.22439(304/1021)
◆インフレ高進で、中央銀行の低金利政策に陰影
【ムンバイ】インドの卸売物価指数(WPI)に基づくインフレ率は今年2月19日までの1週間の2.08%から4月22日までの1週間の6.10%に持続的な上昇基調を辿っており、このままでは中央銀行が今年上半期中に政府借入プログラムの75%を完成させることを如何に希望しても、低金利政策の基盤が揺るがされることになりそうだ。
(...続きを読む)
2000-05-11 ArtNo.22440(305/1021)
◆今年4月のビジネス情緒指数、1995年12月以来の最高に
【ニューデリー】応用経済調査全国委員会(NCAER:National Council of Applied Economic Research)の最新レポートによれば、設備稼働率の上昇に加え、投資環境が改善したことから2000年4月のビジネス情緒指数(BCI)は122と、1995年12月(124.7)以来の最高をマーク、今年1月の値を13.6%上回った。
(...続きを読む)
2000-05-12 ArtNo.22441(306/1021)
◆カルナタカ州、投資戦略を奨励措置から社会基盤整備にシフト
【バンガロール】カルナタカ州政府は投資プロジェクト誘致戦略の中心を奨励措置から社会基盤の整備にシフト、戦略業種に最適な社会インフラを整備する計画だ。
(...続きを読む)
2000-05-12 ArtNo.22443(307/1021)
◆政府、LNG輸送政策立案
【ニューデリー】インド政府は総合的な液化天然ガス(LNG)輸送政策の立案を図っている。
(...続きを読む)
2000-05-12 ArtNo.22444(308/1021)
◆カルカッタ港湾局、民営化方式通じ港湾施設の建設加速
【カルカッタ】カルカッタ港湾局(CPT:Calcutta Port Trust)は民営化計画の下にHaldia Dock Complexにおける第4Aバース(停泊位置)の建設を促進する。
(...続きを読む)
2000-05-12 ArtNo.22447(309/1021)
◆MUL政府持分売却に対する拒否権をスズキに付与
【ニューデリー】スズキは、同社とインド政府の対等出資合弁会社Maruti Udyog Ltd (MUL)の政府持分を年内に現在の50%から26%に引き下げると言う政府持分処分局(DOD:Department of Disinvestment)の提案に対する、拒否権行使を認められる。
スズキが拒否権を行使しなかった場合は、国際入札を通じて政府持分が処分される。
(...続きを読む)
2000-05-12 ArtNo.22448(310/1021)
◆閣僚委員会、テレコム事業を外資に100%開放検討
【ニューデリー】外国直接投資問題閣僚グループ(GOM:group of ministers)はテレコム事業に外資の100%出資を認める可能性を検討している。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22461(311/1021)
◆東北地区総合電気通信事業にUS$18億投資
【GUWAHATI】インド北東部及びシッキムにおける総合的な電気通信プロジェクトは、1997-2007年透視計画(Perspective Plan 1997-2007)の下、8061クロー(US$18.47億)を投じて進められる。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22465(312/1021)
◆化学工業団地開発計画立案作業、間もなく完了
【ニューデリー】化学・石油化学局(DCP:department of chemicals and petrochemicals)は間もなく化学工業団地(chemical estates)の準備作業と関係投資家に対する奨励措置の立案を完了する。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22466(313/1021)
◆ポリエステル中間材の輸入税をカット
【ムンバイ】大蔵省は、近く高純度テレフタル酸(PTA)、モノ・エチレン・グリコール(MEG)、カプロラクタム等のポリエステル中間体に対する輸入税を現在の25%から10%に15%ポイント・カットする見通しだ。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22467(314/1021)
◆製薬業にR&D子会社設立を奨励
【ニューデリー】ヤシュワント・シンハ蔵相は先々週、研究開発(R&D)に携わる製薬業者を対象とした免税奨励措置を発表したが、政府はその後様々なステートメントを発表、製薬業界がこの機会に、R&D子会社を設けるよう督励した。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22469(315/1021)
◆US$12億外国直接投資認可
【ニューデリー】ムラソリ・マラン商工相は11日、農業/化学/石油化学/コンピューター・ソフトウェア/自動車部品/テレコム付加価値サービス/食品・飲料/電力/繊維/消費財/機械・部品製造/金融サービス/建設/観光等に関わる外国直接投資プロジェクト108件、総額5287.11クロー(US$12.1154億)を認可した。
(...続きを読む)
2000-05-15 ArtNo.22470(316/1021)
◆来月、デリバティブ取引スタート
【ムンバイ】インド証券取引局(SEBI)は来月証券会社のアプリケーション・テストが完了するのを待ってデリバティブ(金融派生商品)の取引を導入する方針だ。
(...続きを読む)
2000-05-16 ArtNo.22471(317/1021)
◆3月の工業生産指数8.6%アップ、通年の成長率8%
【ニューデリー】今年3月の工業生産指数(IIP)は製造業の好調に支えられ、8.6%をマーク、この結果昨年(1999/4-2000/3)通年のIIP成長率も8%を記録、前年の3.9%から顕著な復調を見た。
(...続きを読む)
2000-05-16 ArtNo.22472(318/1021)
◆外国直接投資約定の実現率93%にアップ
【ニューデリー】今年1-3月の間の外国直接投資(FDI)承認額は10億7000万米ドル、これに対して同期間に実際に投資された外資は9億9240万米ドルと、承認額の93.12%を占めた。
(...続きを読む)
2000-05-16 ArtNo.22473(319/1021)
◆特別経済区は民間主動で:外国貿易総監
【ムンバイ】インド政府は特別経済区(SEZ:special economic zone)を後進地域の開発促進手段とは見ていない。
SEZは民間主動で開発され、好収益が見込める地域に設けられるが、理想はインド全体がSEZになること。
(...続きを読む)
2000-05-16 ArtNo.22476(320/1021)
◆次官会議、国営製鉄会社RINLの51%権益売却承認
【ニューデリー】政府持分処分に関する次官級中核グループ(CGSD:Core Group of Secretaries on Disinvestment)は12日、政府が国営製鉄会社Rashtriya Ispat Nigam Ltd (RINL)の51%のシェアと経営権を戦略パートナーに売却することを認めた。
(...続きを読む)
2000-05-16 ArtNo.22483(321/1021)
◆政府、情報技術法修正案を閣議承認
【ニューデリー】インド政府は先週土曜の閣議の席上、国会常任委員会により提出された情報技術(IT)法修正案を承認した。
(...続きを読む)
2000-05-17 ArtNo.22485(322/1021)
◆政府持分大型売却うん釀--従業員持株制/ゴールデン・シェア
【ニューデリー】政府持分の大型売却の動きがうん釀している。
労組懐柔策としてゴールデン・シェアの発行や従業員持ち株制度(ESOP)が準備されているもようで、バジパイ首相は、予算国会休会を機に実行のシグナルを発したと言う。
(...続きを読む)
2000-05-17 ArtNo.22486(323/1021)
◆自己資本US$1億以上の金融会社に保険市場進出許可
【ムンバイ】中央銀行Reserve Bank of India(RBI)は15日、自己資本500クロー(US$1.138億)以上の非銀行金融会社(NBFC:non-banking finance company)に保険業務を認めると言う新ガイドラインを発表したが、観測筋はHousing Development Finance Corporation、Kotak Mahindra、Sundaram Finance、Infrastructure Leasing & Financial Services等の少数の例外を除き、実質的に既存のNBFCの保険業進出の道を閉ざしたに等しいと評している。
(...続きを読む)
2000-05-17 ArtNo.22490(324/1021)
◆昨年の鉄鋼生産2382万トン、11.1%アップ
【ニューデリー】昨年度(1999-2000)の鉄鋼生産は前年の2382万トンから2648万トンに11.1%拡大した。
(...続きを読む)
2000-05-17 ArtNo.22496(325/1021)
◆昨年の電子/ソフトウェア輸出US$42.8億
【ニューデリー】インドの昨年(1999)の電子製品及びコンピューター・ソフトウェア輸出は、コンピューター・ハードウェア輸出が75%の落ち込みを見たにも関わらず、前年の33億2000万米ドルから42億8000万米ドルに29%の成長を見た。
(...続きを読む)
2000-05-17 ArtNo.22498(326/1021)
◆ハーヴァード・レポート、タミールナド州にITゾーン提案
【チェンナイ】タミールナド州政府はチェナイ以外にCoimbatore、Madurai、Tiruchi等の主要都市にソフトウェア開発のためのインフラを整備する必要がある。
(...続きを読む)
2000-05-22 ArtNo.22521(327/1021)
◆ICRA、中小鉄鋼プレーヤーの合併統合勧告
【ニューデリー】ICRA Information Servicesは最近の報告書において中小プレーヤーの戦略的合併を通じ、膨大な過剰設備を抱えたインド鉄鋼産業の再建を提案した。
(...続きを読む)
2000-05-22 ArtNo.22528(328/1021)
◆外国直接投資、モーリシャスが引き続きトップ
【ムンバイ】インドに1991年1月から1999年12月の間に実際に流入した外国直接投資(FDI)を国別に見ると、モーリシャスからのFDIの流入が1246億5900万ルピー(US$28.38億)で、諸外国中トップを占めた。
(...続きを読む)
2000-05-22 ArtNo.22529(329/1021)
◆企業幹部、2000-01年度に6-7%のGDP成長予想
【ニューデリー】インド国内企業幹部の多くは今年(2000-01)の国内総生産(GDP)が6~7%の成長を遂げるものと見、好調な景気の持続を予想している。
(...続きを読む)
2000-05-23 ArtNo.22530(330/1021)
◆MSCI/連銀金利はポートフォリオ投資に影響しない:蔵相
【ニューデリー】Yashwant Sinha蔵相は19日、Morgan Stanley Capital International(MSCI)Indian Indexにおけるインドの比重が9.08%から7.45%に引き下げられたことや米国連邦準備制度理事会の金利引き上げにより、インドへのポートフォリオ投資が影響を受ける恐れはないとの見通しを示した。
(...続きを読む)
2000-05-23 ArtNo.22532(331/1021)
◆IDBI住友/ラボ・バンク、HCL/NFL政府持分売却顧問に?
【ニューデリー】IDBI Corporate Advisory Services-Sumitomo BankコンソーシアムとRabo Bankが、それぞれHindustan Copper Ltd (HCL)とNational Fertilisers Ltd (NFL)の政府持分売却の国際顧問に指名される見通しだ。
(...続きを読む)
2000-05-23 ArtNo.22533(332/1021)
◆MUL、自動車需要減退で週5日制試行
【ニューデリー】自動車産業全般を襲った需要の軟化からMaruti Udyog Ltd(MUL)は、向こう3週間、週5日勤務制を試験導入する。
(...続きを読む)
2000-05-23 ArtNo.22544(333/1021)
◆インフラ部門、4月に6.6%成長:統計局
【ニューデリー】インドのインフラストラクチャー6部門は今年4月に6.6%の成長を見、年初4か月については7.7%の成長が記録された。
(...続きを読む)
2000-05-24 ArtNo.22549(334/1021)
◆政府2省、エア・インディア権益売却巡りアヒルの水掻き競争展開
【ムンバイ】政府がエア・インディア権益処分を決めて以来、民間航空省と政府持分処分省が、ダック・ディプロマシーを展開しており、観測筋は政府の決定は長編小説の第1ページに過ぎないと評している。
(...続きを読む)
2000-05-24 ArtNo.22554(335/1021)
◆カラーTV市場成長率鈍化で値下げ競争も
【チェンナイ】今年はカラーTV市場の成長が大幅に鈍化する見通しで、各社の熾烈な競争から大幅な値下がりも予想される。
(...続きを読む)
2000-05-24 ArtNo.22555(336/1021)
◆昨年の繊維機械生産3%ダウン
【コインバトール】昨年(1999/2000)の繊維機械の生産は、1998/99年度の1137.50クローから1100.12クロー(US$2.5億)に3%の落ち込みを見た。
(...続きを読む)
2000-05-24 ArtNo.22556(337/1021)
◆繊維製品輸出6.1%アップ
【ニューデリー】インドの繊維製品輸出は1998/99年度に1.8%のマイナス成長を記録したが、1999/2000年度には133億2480万米ドルと、前年の125億5580万米ドルから6.1%の成長を遂げた。
しかし通年の目標額143億8500万米ドルを7%下回った。
(...続きを読む)
2000-05-24 ArtNo.22559(338/1021)
◆卸売物価6.31%アップ、73週間以来の最高に
【ニューデリー】卸売物価指数(WPI)を基準にした2000年5月6日までの1週間のインフレ率は、前週の5.96%を0.37%ポイント上回り、また昨年同期の3.4%を2.91%ポイント上回る過去73週間以来最大の6.31%をマークした。
(...続きを読む)
2000-05-25 ArtNo.22560(339/1021)
◆商工省、特別経済区の一層の自由化提案
【ニューデリー】商工省は特別経済区(SEZ)に進出した企業の輸出外貨収入全額保持やSEZ内における企業間の外貨建て取引を承認する等、SEZにおける外国直接投資に対する一層の自由化措置を提案した。
(...続きを読む)
2000-05-25 ArtNo.22567(340/1021)
◆自動車メーカー輸出ノルマ達成期限の延長陳情
【ニューデリー】輸出振興資本財輸入(EPCG)スキームの下に資本財を輸入した自動車メーカーらは、何れも所定の期限内に輸出ノルマを消化する見通しが立たないことから、商工省に対して期限延長を陳情している。
(...続きを読む)
2000-05-26 ArtNo.22576(341/1021)
◆銑鉄業界の中国産コークス輸入に反ダンピング税免除
【ムンバイ】インド政府は、銑鉄の製造に用いられる中国産冶金用コークスに対する反ダンピング税を免除する方針を決めた。
しかし合金鉄メーカーや苛性ソーダ業界が中国産コークスを輸入する際には、依然として反ダンピング税が徴収される。
(...続きを読む)
2000-05-26 ArtNo.22579(342/1021)
◆政府持分処分局、ナショナル・ミネラルの持分売却も延期
【ニューデリー】政府持分処分局(DOD:department of disinvestment)はNational Mineral Development Corporation (NMDC)の政府持分の処分を延期、その判断を政府持分処分閣僚委員会(CCD)に委ねた。
(...続きを読む)
2000-05-26 ArtNo.22589(343/1021)
◆NCAER、経常赤字/財政赤字/インフレに警鐘
【ニューデリー】応用経済調査全国委員会(NCAER:National Council of Applied Economic Research)は、工業生産の顕著な復調で国内経済の成長は加速される見通しだが、経常収支や政府財政の赤字が拡大し、インフレが高進する恐れがあると警鐘している。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22590(344/1021)
◆エア・インディア、最大40%の権益を戦略パートナーに売却
【ニューデリー】インド政府は100%出資するAir India(AI)の最大40%の権益を戦略パートナーに売却する方針を決めたが、外資の持分は最大26%に制限される。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22600(345/1021)
◆日本業界、アッサム州投資に強い関心:首席大臣
【グワハティ】日本のビジネス・コミュニティーはアッサム州における情報技術(IT)/バイオテクノロジー/薬草/製薬/養蚕/観光/インフラ領域への合弁投資やパートナーシップに強い関心を寄せている。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22601(346/1021)
◆商工省、EPZ/FTZ企業に解雇の自由提案
【ニューデリー】商工省は輸出加工区(EPZ)及び特別経済区(SEZ)に進出した企業に雇用/解雇の自由を認めるとともに、労組の罷業や怠業を防止する諸施策を講じるよう提案した。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22602(347/1021)
◆ルピーの値下がり持続、中央銀行も観望
【ムンバイ】ルピーの対米ドル相場は先週金曜、輸入業者らの強いドル需要から前日をさらに0.2ルピー下回る1米ドル=44.37/38ルピーをマーク、最低記録を再度更新した。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22603(348/1021)
◆インフレは懸念に及ばず:中央銀行総裁
【ニューデリー】中央銀行Reserve Bank of IndiaのBimal Jalan総裁は先週金曜、「過去18ヶ月以来最高のレベルに達したインフレ率は、国内経済に何ら深刻な影響を及ぼさない」と語った。
(...続きを読む)
2000-05-29 ArtNo.22604(349/1021)
◆インフレは今後健全なレベル維持:大蔵省幹部
【ニューデリー】インド政府は、先週金曜、例年並みの雨期やマクロ経済の他のパラメーターをベースにしても、短期的にインフレ率は健全なレベルに収まると楽観的な見通しを示した。
(...続きを読む)
2000-05-30 ArtNo.22605(350/1021)
◆ソフト・パーク/輸出加工区企業にトレーディング許可
【ニューデリー】大蔵省はソフトウェア・テクノロジー・パーク(STP)、エレクトロニク・ハードウェア・テクノロジー・パーク(EHTP)、輸出志向ユニット(EOU)、輸出加工区(EPZ)に進出した企業がトレーディング活動を手掛けることを認めた。
(...続きを読む)
経済一般 General Economics in 2000