左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 52/90 pageを表示 [ 2551~2600 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1998-07-28 ArtNo.15878(2551/4459)
◆<馬>GISは鉄鋼業界の数少ない成功例:三菱幹部
【クママン】インドネシアの実業家グナワン・ギー・シーアン氏に率いられるグナワン・グループが20億Mドルを投じてトレンガヌ州クママンに建設した東南アジア初の高炉施設は、世界的にも数少ない鉄鋼プラントの成功例と言う。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15879(2552/4459)
◆<馬>KPB、サダオ内陸コンテナ・デポにM$2600万投資
【クアラルンプル】コンソーシアム・プルカパランBhd(KPB)のサダオ・インランド・コンテナ・デポ(ICD)はバンコク/ソンクラ/ペナン間の一次産品輸出に関わるビジネスの獲得に照準を合わせている。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15880(2553/4459)
◆<馬>副首相、来月末以前に全国の中小プロジェクトの実行を督励
【ペナン】アンワル副首相兼蔵相は26日、全国の地方当局に対し、既に認可された中小プロジェクトは全て8月末以前に実行するよう督励した。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15881(2554/4459)
◆<印度>大宇、双龍多目的車をインド市場に投入準備
【ニューデリー】韓国のDaewoo Motor Company(大宇)は最近傘下に収めたSsangyog Motors(双龍)の商用車、多目的車、クロスカントリー車のインド市場への投入を計画している。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15882(2555/4459)
◆<印度>ヒンドスタン・モーター、近くバン/ランサー発売
【チェンナイ】ヒンドスタン・モーター(HM)は8月にオーストラリア製バンを発売、三菱ランサーも相前後して市場に投入する計画だ。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15883(2556/4459)
◆<印度>家電のベスタビジョン、日立/海爾/DNFと提携
【ニューデリー】家電製品のBestavisionは、韓国LGグループとの交渉は破談に終わったものの、TV製造で日立、洗濯機製造で中国の海爾、デフレクション部品製造で韓国のDNFコーポレーションと、それぞれ提携、これらを軸に事業再編を進めている。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15884(2557/4459)
◆<印度>BPL、直接冷却式冷蔵庫に再度挑戦
【ニューデリー】バンガロール拠点のBPL Ltdは来月、直接冷却式、あるいは伝統的スタイルの冷蔵庫領域に再度進出を図る。(...続きを読む)
1998-07-28 ArtNo.15885(2558/4459)
◆<印度>ONGC、プンジャブ/ビナ製油所のいずれかに出資
【ムンバイ】国営オイル・アンド・ナチュラル・ガス・コーポレーション(ONGC)はヒンドスタン・ペトローリアム・コーポレーションLtd(HPCL)のパンジャブ製油所事業とBharatペトローリアム・コーポレーションLtd(BPCL)のビナ製油所事業のいずれに出資すべきかを検討している。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15886(2559/4459)
◆<星>戦略に全面的見直し:リー副首相
【シンガポール】シンガポールは、域内経済危機を乗り切るために、競争力や戦略に全面的な見直しを加え、必要なら政策も転換せねばならない。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15887(2560/4459)
◆<星>HDD需要、今四半期より復調:調査会社
【シンガポール】市場調査会社パリファラル・リサーチ・コープのデニス・ウェイド社長は27日、ディスク・ドライブ(HDD)の世界需要は安定しつつあり、今四半期から回復に転じるとの見通しを語った。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15888(2561/4459)
◆<星>M1、第5次移動電話網拡張計画にS$8千万投資
【シンガポール】シンガポールの第2移動電話会社M1は27日、フィンランド企業ノキアにGSMネットワークの拡張に関わる8000万Sドル以上の設備納入据え付け契約を発注した。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15889(2562/4459)
◆<星>電子通行料徴収システムで利用者の負担軽減:陸運局
【シンガポール】陸運局(LTA)は27日、9月から中央ビジネス街(CBD)及び一部の高速道路に拡大適応される電子通行料徴収(ERP:エレクトロニク・ロード・プライシング)システムの料金リストを発表するとともに、10人中8人の通行料負担がこれにより軽減されると保証した。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15890(2563/4459)
◆<星>マルコ・ポーロ、S$5億投じ一連の不動産買収計画
【シンガポール】マルコ・ポーロ・デベロプメント(MPD)は来年、優良開発用地や良好な不動産ポートフォリオを有する企業の買収に5億Sドルを投じる計画だ。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15891(2564/4459)
◆<馬>信用格付け低下でUS$20億海外起債計画を無期延期
【クアラルンプル】アンワル副首相兼蔵相は27日、欧米における20億米ドルの起債計画が無期延期されたことを認めたものの、国際信用格付機関ムーディー及びスタンダード&プーアのマレーシアの格付けが引き下げられたこととは無関係と補足した。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15892(2565/4459)
◆<馬>半導体リード・フレームのAKN、上場計画実行
【ペナン】半導体リードフレーム製造のAKNテクノロジーBhdは新株395万5000株を、3Mドルで公開、クアラルンプル証取(KLSE)二部上場を目指す。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15893(2566/4459)
◆<馬>家電会社Khind、4.89%応募超過
【クアラルンプル】家電製品製造のKee Hin Industries Sdn Bhd(Khind)のグループ持ち株会社Khind Holdings Bhdはクアラルンプル証取(KLSE)二部上場を目指して、譲渡株456万株を1株2.5Mドルで公開、内306万2000株を公募したが、4.89%の応募超過が記録された。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15894(2567/4459)
◆<馬>ショッピング・センター・プロジェクト100件中止
【クアラルンプル】今世紀末までにオープンを予定していた全国のショッピング・センター・プロジェクト約100件が、景気後退から中止され、別に150~200件ほどのプロジェクトも延期された。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15895(2568/4459)
◆<馬>タンジョン・パガル通関/移民/検疫施設の移転なし:首相
【Swakopmund(ナミビア)/シンガポール】マハティール首相は27日、マレーシア側に、シンガポールに設けられたマラヤ鉄道(KTM Bhd)タンジョン・パガル駅の通関/移民/検疫(CIQ)施設をウッドランズに移転する考えのないことを改めて確認した。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15896(2569/4459)
◆<印度>フィアット、塗装工場のサード・パーティー合弁検討
【プーナ】フィアット・インディア・オートLtd(FIAL)はサード・パーティー合弁会社を設け、Ranjangaonのペイント工場を経営する可能性を検討している。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15897(2570/4459)
◆<印度>政府、85クロー投じ全国インターネット幹線構築
【ニューデリー】インド政府は全国の全ての州都とそれ以外の12主要都市を光ファイバー・ケーブルでリンク、SDH(シンコロナス・デジタル・ヒエラルキー)技術を応用したインターネット幹線網を構築する。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15898(2571/4459)
◆<印度>トランス・ケララ情報スーパー・ハイウェー構築
【ティルバナンタプラム】ソフトウェア・テクノロジー・パーク・ティルバナンタプラム(STPT)は最近完成したThiruvananthapuram/Ernakulam間の高速情報幹線を北部のKozhikodeやKannurまで延長、トランス・ケララ・インフォメーション・スーパー・ハイウェー“ケララ・インフォメーション・インフラストラクチャー(KII)”を構築する計画だ。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15899(2572/4459)
◆<印度>Garwareケム24%権益を住友にオファー
【ムンバイ】Garware Polyester Ltd(GPL)は傘下のGarware Chemicals Ltd(GCL)の24%の権益を住友商事にオファーした。(...続きを読む)
1998-07-29 ArtNo.15900(2573/4459)
◆<印度>ローム&ハース、HMGポリマー部門の買収検討
【ムンバイ】米国の化学企業Rohm & Hass CompanyはHMGインダストリーズと後者のポリマー・ビジネスの買収交渉を進めている。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15901(2574/4459)
◆<星>上半期のGDP成長率3.8%:リー副首相
【シンガポール】リー・シエンロン副首相は28日、今年上半期の国内総生産(GDP)成長率が3.8%を記録したことを明らかにするとともに、国内経済は失速しつつあり、サービス業が製造業以上に深刻な打撃を被っていると指摘した。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15902(2575/4459)
◆<星>6月の製造業生産0.9%ダウン
【シンガポール】シンガポールの製造業生産はキー・セクターの電子部門の不振から、5月の-4.3%に続き、6月も0.9%のマイナス成長を記録した。
しかし第1四半期には6%のプラス成長が記録されていたため、上半期の製造業生産は依然として2.2%のプラス成長を維持した。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15903(2576/4459)
◆<星>来年は失業率7%も
【シンガポール】シンガポール経済がリセッションに陥るなら、今年末までに失業率が4%にアップ、来年は7%に達する可能性があると言う。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15904(2577/4459)
◆<星>域内ITサービス、経済危機に関わらず年率24%の成長維持
【シンガポール】アジア太平洋地域の情報技術(IT)サービスはアジアの経済危機に関わらず、2002年まで世界平均の15.6%を遙かに上回る年率24%の成長が見込まれる。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15905(2578/4459)
◆<星>F&B会社、ネットで全世界に出前サービス
【シンガポール】食品/飲料業界の企業は間もなくインターネットを通じて全世界にドア・ツー・ドアの出前サービスができるようになる。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15906(2579/4459)
◆<馬>中央銀行が今週中に一層の金融緩和措置発表:副首相
【クアラルンプル】アンワル副首相兼蔵相は28日、法定準備金率を一層の引き下げる考えは有るかとの記者の質問に対して、銀行界の流動性を改善するため、中央銀行が今週中に一連の措置を発表すると語った。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15907(2580/4459)
◆<馬>自動車ローンの制限撤廃:副首相
【クアラルンプル】中央銀行は、これまで4万Mドル以下の乗用車に限って自動車購入価格の85%まで認めていた自動車購入ローンを、4万Mドルを超えるものを含む全ての自動車に適用する方針を決めた。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15908(2581/4459)
◆<馬>ベンチャー・キャピタルにUS$5億MSC投資期待
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)プロジェクトの調整役を務めるマルチメディア・デベロプメント・コープ(MDC)は、ベンチャー・キャピタリストがMSCを拠点とする情報技術(IT)企業に5億米ドルを投資するよう期待している。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15909(2582/4459)
◆<馬>マテル・ツール、経済危機の中でも設備拡張
【ペナン】モールド/ダイカスト・ツールの製造を手がけるMattel Tools Sdn Bhdは域内経済危機の影響は受けておらず、昨年は400万米ドルを追加投資、設備拡張も行った。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15910(2583/4459)
◆<馬>TNB、マラコフとの取引破談で2100MW発電事業遅延も
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)が傘下の独立電力供給業者2社、TNBジャナマンジュンSdn Bhdの100%権益とスガリ・エネルギー・ベンチャーズの20%の権益をマラコフに売却、これと引き替えに後者の20%権益を取得する計画が破談になったことから、ペラ州ルム近郊マンジュンに2100MW(メガワット)の石炭発電所を設ける計画が遅延するのではないかと憶測されている。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15911(2584/4459)
◆<印度>政府、IT報告書を閣議承認
【ニューデリー】インド政府はバジパイ首相のイニシアチブで設けられた情報技術専門委員会により提出されたIT報告書を閣議承認した。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15912(2585/4459)
◆<印度>コンテナ・コープの政府権益をディスカウント価格で売却
【ニューデリー】インド政府はコンテナ・コーポレーション・オブ・インディア(CCI)の国際預託証券(GDR)を市場価格を28%下回る値で売りに出し、政府企業権益売却の新ラウンドをスタートさせる。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15913(2586/4459)
◆<印度>Telco、第1四半期に35クロー損失
【ムンバイ】インド最大の大型商用車メーカー、タタ・エンジニアリング・アンド・ロコモーティブ・カンパニーLtd(Telco)も、インド自動車市況不振の例外ではなく、1998年6月期第1四半期に35.63クローのボトム・ライン損失を計上した。
同社は昨年同期には90.5クローの純益を上げていた。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15914(2587/4459)
◆<印度>ECE、エレベーター製造で東芝と技術提携
【インド】B.K. Birla- Aditya Birla両グループの提携に成るECE Industries Ltd (ECEIL)は28日、不定電圧不定周波数(VVVF)エレベーターの製造で東芝と技術提携した。(...続きを読む)
1998-07-30 ArtNo.15915(2588/4459)
◆<印度>ハジラ/ビジャイプル間にガス・パイプライン建設
【ニューデリー】ガス・オーソリティー・オブ・インディアLtd(GAIL)は約3500クローを投じてHaziraとBijaipur間のガス・パイプラインを建設する計画だ。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15916(2589/4459)
◆<星>経済危機、建設業者の97%に打撃
【シンガポール】シンガポール建設請負業者協会(SCAL)の調査にによれば、調査に回答した会員のほぼ97%が、経済危機による打撃を被っており、11.1%の者が最良の方策はビジネスからの撤退と答え、他に16.7%が撤退を考えると回答した。
しかし71.1%の者は撤退の可能性を否定した。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15917(2590/4459)
◆<星>企業収益、経済危機の中でも安定維持
【ソンガポール】商品/サービスの国内生産から生じた収入に対する企業利益の比率は1993年から1997年の間ほぼ47%台を維持、アジア経済危機の最中の昨年も大きな変化は見られなかった。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15918(2591/4459)
◆<星>サンライト、検査施設のオランダ・パートナー持ち分買収
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の半導体サービス会社Sunright Ltdは29日、シンガポール、マレーシア、台湾に設けられた半導体検査施設のオランダ・パートナーRood Testhouse International(RTI)持ち分を買収することで合意したと発表した。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15919(2592/4459)
◆<星>“Year2000”ウェブサイト、専門家リスト提供
【シンガポール】ミレニアム・バグあるいはYear2000(Y2K)プロブレムの克服を目指す企業はインターネットのウェブサイト上で専門家リストを参照できるようになった。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15920(2593/4459)
◆<星・馬>鉄道移民局施設移転交渉決裂
【シンガポール】シンガポールとマレーシアの移民局官員が火曜(28日)の会議で、ウッドランズ鉄道チェック・ポイント内にマレーシア側移民局施設を設ける問題について合意が得られなかったことから、独立以来シンガポール国内に設けられて来たマラヤ鉄道(KTM Bhd)移民局施設が、明日から機能不能に陥る。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15921(2594/4459)
◆<馬>ペトロナス、M$300億準備金動員し国債購入
【クアラルンプル】国営石油会社ペトロナスは300億Mドルの準備金を動員し、国内経済復興を目指すマレーシア政府の200億Mドル起債計画を支援する。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15922(2595/4459)
◆<馬>半官シンクタンク、銀行市場の開放の必要指摘
【クアラルンプル】マレーシア政府の支援を得た民間シンクタンク、マレーシア経済研究所(MIER)は29日、銀行界の不良貸付(NPL)問題に対処する上からも国内銀行市場を外資に一層開放することを検討すべきであると提案した。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15923(2596/4459)
◆<馬>Juan Kuang、住友との新ビジネスに期待
【クアラルンプル】自動車用ワイヤー・ハーネス、高圧電線、電気製品、アクセサリーの製造を手がけるJuan Kuang(M)Industrial Bhd(JKM)は不景気乗り切りを目指した組織再編を進める一方、スミトモ・グループと新ビジネスに関する協議を進めている。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15924(2597/4459)
◆<馬>Edim、年率100%増益予想
【クアラルンプル】エレクトロニク・コマース関連の施設/サービス提供会社、Electronic Data Interchange(M)Sdn Bhd(Edim)は昨年の500万Mドルに続き、毎年税引き前利益の倍増を予想している。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15925(2598/4459)
◆<馬>PNBIT、保険会社6社とネットワーク契約
【クアラルンプル】PNBインフォメーション・テクノロジーズSdn Bhd(PNBIT)は29日保険会社6社と総額200万Mドル相当のネットワーク拡張契約に調印した。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15926(2599/4459)
◆<馬>ペトロナス、石油生産分与協定2件に調印
【クアラルンプル】国営石油会社ペトロナスは29日、サラワク・シェルBhd(SSB)及び米国拠点のサンタフェ・エネルギー・リソーシズ・インクと、それぞれ石油生産分与協定を結んだ。(...続きを読む)
1998-07-31 ArtNo.15927(2600/4459)
◆<印度>アッサム製油プロジェクト近く認可
【ニューデリー】石油天然ガス省はNumaligarh Refinery Ltd(NRL)のアッサム州における年産300万トン、コスト2497.40クローの製油所と見積もりコスト225.11クロー(1996年12月価格)のマーケッティング・ターミナルの建設計画の最終審査を進めており、近く内閣に関係報告書を提出する見通しだ。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 52/90 pageを表示 [ 2551~2600 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.