左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 34/90 pageを表示 [ 1651~1700 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1998-05-20 ArtNo.14978(1651/4459)
◆<星>製造業、第1四半期に6.1%成長達成
【シンガポール】シンガポールの製造業は今年第1四半期に比較的堅調な6.1%の成長を達成したものの、域内金融危機に伴う国内経済全般の下降で、向こう数四半期鈍化傾向を辿る見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14979(1652/4459)
◆<星>建設業成長率10.8%/解雇者過去最高記録
【シンガポール】今年第1四半期には、製造業と建設業を除き、他の部門はいずれも昨年同期に比べ成長の鈍化を見、域内金融危機の波及を窺わせた。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14980(1653/4459)
◆<星>シングテル、移動電話事業に年内にS$2億追加投資
【シンガポール】シンガポール・テレコムの移動電話子会社シングテル・モービルは、年内に2種類の移動電話システム、GSMとPCNネットワークの改善に2億Sドルを追加投資する。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14981(1654/4459)
◆<星>金融管理局、インドネシア政情悪化で準備金の拡大勧告も
【シンガポール】シンガポール金融管理局(MAS)は、インドネシアの政情が一層悪化すれば、国内銀行に引当準備金の額を引き上げるよう勧告する方針だ。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14982(1655/4459)
◆<馬>年初3ヶ月の外国製造業投資M$38億
【クアラルンプル】今年に入って以来3ヶ月間に通産省は143件、総額38億Mドルの外国製造業投資プロジェクトを認可した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14983(1656/4459)
◆<馬>CNアジア、輸出拡大/港湾事業進出で増収目指す
【スルダン】タンク製造のCNアジア・コープBhd(CNA)は、輸出市場の開拓と港湾事業への進出を通じて、業績の改善を図っている。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14984(1657/4459)
◆<馬>MDC、新ユニット設け地場IT企業の国際化支援
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)の調整機関を務めるマルチメディア・デベロプメント・コーポレーション(MDC)は、地元情報技術(IT)企業が国際舞台に雄飛するのを支援するため、MDC Access(アドバイザリー・アンド・コンサルタンシー・センター・フォー・エンタープライジズ)を新設した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14985(1658/4459)
◆<馬>MIGHT、産業自動化ダイアローグ開催
【クアラルンプル】ハイテク振興のための業界/政府合同会議(MIGHT)は今月26日、マレーシア製造業者連盟(FMM)、全国生産性センター(NPC)、Srim(工業規格研究所)Bhdと共同で、クアラルンプルのパン・パシフィック・ホテルを会場に、“自動化/ロボティクスを通じた生産性向上全国会議”を主催する。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14986(1659/4459)
◆<馬>郵便局、MNIと合弁で保険商品販売
【クアラルンプル】PosマレーシアBhdは18日、事業多角化努力の一環としてMNIホールディングズBhdと60:40の出資率で保険商品の販売を手がける新会社Cetusan Teknologi Sdn Bhd(CTSB)を設立する合弁契約に調印した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14987(1660/4459)
◆<印度>電力事業プロモーター、政府保証に不満
【ニューデリー】Rangarajan Kumaramangalam電力相が先週、鳴り物入りで発表した電力事業3件に対する政府保証をHindujas及びMittalsを含む当の電力事業プロモーターは受け入れがたいものとし、保証条件の見直しを政府に求める姿勢だ。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14988(1661/4459)
◆<印度>政府保証の提供巡り首相顧問と電力相が矛盾発言
【ニューデリー】インド政府首脳は18日、発電プロジェクトに対する政府の保証提供を巡り、矛盾する発言を行い、政府内部の不統一を窺わせた。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14989(1662/4459)
◆<印度>米国制裁措置がセル式電話会社を直撃
【ニューデリー】インドの核実験に対する米国の経済制裁でインド企業の資金調達コストの急騰が伝えられているが、最大の打撃を被るのはセル式電話業界と見られる。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14990(1663/4459)
◆<印度>カルヤニ・スチール、米企業と高付加価値製品製造で合弁
【プーナ】Kalyani Steels Ltd(KSL)は米国レディングトン拠点のカーペンター・テクノロジー・コープと、高付加価値の特殊鋼を製造する合弁交渉を進めている。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14991(1664/4459)
◆<印度>Telco、競争過熱の最中に商用車値上げ
【ムンバイ】インド自動車業界がリセッションに見舞われ、各社が値下げ競争に鎬を削る中で、最大手のタタ・エンジニアリング・アンド・ロコモーティブ・カンパニーLtd(TELCO)は、ほとんど全てのカテゴリーの商用車の値上げを発表した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14992(1665/4459)
◆<星>MMA&アクリリク、依然US$3億売上達成目指す
【シンガポール】住友化学工業は、域内経済環境の急変に関わらず、東亞合成/日本触媒/住友精化と合弁で進める3億米ドルの石油化学事業を実行、3億米ドルの初年度売上目標も達成する方針だ。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14993(1666/4459)
◆<星>オリックス、地域本部を香港から移転
【シンガポール】総合リース会社のオリックスはアジア本部を香港からシンガポールに移転した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14994(1667/4459)
◆<星>テレメディカル、ナスダック登録目指す
【シンガポール】創業間もない電話健康診断サービス会社テレメディアカルは5年内に売上3億米ドルの目標を達成するとともに、ナスダック登録を図る計画だ。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14995(1668/4459)
◆<星>サークル・コンコード、地元市場シェア3位に浮上
【シンガポール】サード・パーティー・ロジスティクス・プロバイダーのサークル・インターナショナルが、コンコード・エクスプレス・シンガポール及びCEロジスティクス・アジアの買収を完了すると、ローカル・ロジスティクス市場第3位に浮上することになる。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14996(1669/4459)
◆<星>グループ、ミャンマーにカジノ・リゾート開発
【シンガポール】シンガポール拠点のグループがミャンマーに9000万米ドルを投じてカジノ・ゴルフ・リゾートを開発する。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14997(1670/4459)
◆<馬>UNISEM、M$1.7億投じIC工場拡張
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)一部上場を目指す半導体チップ・メーカー、UNISEM(M)Bhdは年内に1億7072万Mドルを投じてイポー工場を拡張する。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14998(1671/4459)
◆<馬>半導体のグローブトロニクス、売り上げ倍増予想
【ペナン】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場の集積回路(IC)メーカー、グローブトロニクス・テクノロジーBhdの昨年の営業額は43%増の6070万Mドルをマークしたが、同社は今年も営業額の倍増を見込んでいる。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14999(1672/4459)
◆<馬>ムティアラ・スイスコム、M$1.19億損失
【クアラルンプル】最近クアラルンプル証取(KLSE)一部上場を果たし、トータル・テレコミュニケーション・サービス・プロバイダーを目指す、ムティアラ・スイスコムBhd(MSB)は1998年4月期の13ヶ月間に1億1879万Mドルの税引き前損失を計上した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15000(1673/4459)
◆<馬>TRI、直ちに収益につながるビジネス優先
【クアラルンプル】テクノロジー・リソーシズ・インダストリーズBhd(TRI)はセル式及び固定式電話ビジネスの戦略に見直しを加えている。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15001(1674/4459)
◆<馬>MHS、M$30億テクノ・コリドー事業から撤収
【クアラルンプル】マレーシアン・ヘリコプター・サービシズBhd(MHS)は、30億Mドル余を投じてヌグリ・スンビラン州の2217haの土地に航空工業を中心としたハイテク工業パークの開発を目指す、ヌグリ・スンビラン・テクノロジー・コリドー(NSTC)プロジェクトから撤収する方針を決めた。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15002(1675/4459)
◆<印度>住宅開発プロジェクトへの外資の100%出資認可も
【ニューデリー】インド政府は住宅開発プロジェクトへの外資の出資率を現在の40%から100%に引き上げ、外資導入を加速する可能性を検討している。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15003(1676/4459)
◆<印度>主要港湾当局に民間との合弁許可
【ニューデリー】インド政府は、主要港の港湾当局と民間企業が合弁で港湾開発を行うことを認める新ガイドラインを承認した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15004(1677/4459)
◆<印度>米日経済制裁がインフラ・プロジェクト4件に打撃
【ムンバイ】米国と日本の経済制裁により最初に打撃を受けるのは、エンロンのDabhol PowerⅡ、Hindujasのナショナル・パワー、BPLパワー、ヒューズ・イスパットのインフラ・プロジェクト4件と見られる。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15005(1678/4459)
◆<印度>Bajaj Tempo、軽商用車新モデル投入
【ニューデリー】Bajaj Tempo Ltd(BTL)は向こう数ヶ月間に新世代の軽商用車(LCV)を市場に投入する計画で、これに伴いポピュラーな既存モデル、マタドールの生産は段階的に停止される。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15006(1679/4459)
◆<印度>HPCL、クボタ発電機に燃料供給
【ニューデリー】ヒンドスタン・ペトローリアム・コーポレーションLtd(HPCL)とクボタは19日、HPCLがクボタ製発電機のバイヤーにクリーン燃料を供給する市場協力協定を結んだ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15007(1680/4459)
◆<星>国産非石油製品輸出、マイナス成長記録
【シンガポール】シンガポールの4月の国産非石油製品輸出は、昨年同月比1.6%下降。
エコノミストらは、シンガポール経済が予想以上の速度で冷え込む前兆ではないかと懸念している。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15008(1681/4459)
◆<星>CPF公認ユニット・トラスト規則を大幅に緩和
【シンガポール】シンガポール政府は中央積立基金(CPF)公認ユニット・トラストに関わる規則をほとんど全面的に緩和した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15009(1682/4459)
◆<星>テレコム国際展示会、Apec通信閣僚会議と同時開催
【シンガポール】域内の主要なテレコム展示会、コミュニックアジア/ネットワークアジアは、アジア太平洋経済協力会議(APEC)電気通信・情報産業閣僚会議(6月3-5日)と時を同じくして、6月2~5日の間にサンテク・シティーで開催される。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15010(1683/4459)
◆<星>3月の小売り販売18%下降
【シンガポール】今年3月の小売り販売は16億Sドルと、昨年同月比18%下降、連続7ヶ月、しかも1997年9月以来最大の落ち込みを見た。
とは言え前月比では4.8%アップした。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15011(1684/4459)
◆<星>4月の外人旅行者17.5%減少
【シンガポール】今年4月にシンガポールを訪れた外国人は49万2000人と、昨年同月比17.5%ダウン、7ヶ月連続二桁の落ち込みを記録した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15012(1685/4459)
◆<馬>イーストマン、コポリエステル工場年商US$1億予想
【クアラルンプル】イーストマン・ケミカル(マレーシア)Sdn Bhdは、パハン州Gebeng工業団地に5000万米ドルを投じて建設したコポリエステル・プラスチック・プラントが向こう2年間に年間1億米ドルの売上を実現するものと予想している。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15013(1686/4459)
◆<馬>ナイレックス、ポリマー製品に対する好需要持続予想
【クアラルンプル】ナイレックス・マレーシアBhdは、景気後退に関わらずポリマー製品に対する好需要が持続すると予想している。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15014(1687/4459)
◆<馬>銀行の不良債権/資産を専門に管理する特殊会社を設立
【クアラルンプル】マレーシア政府は20日、銀行業界が抱える不良債権や資産を引き受け専門に管理するアセット・マネージメント・カンパニー(AMC)を設けると発表した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15015(1688/4459)
◆<馬>国内送金される海外所得は一律無税に
【クアラルンプル】マレーシア政府は20日の閣議で今年末までの間に国内に送金される国民の海外所得は一律課税を免除する方針を決めた。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15016(1689/4459)
◆<馬>経済、遠からずリセッションに:アナリスト
【クアラルンプル】域内金融危機で動揺するマレーシア経済は、当局の金融引き締めに伴う景気の一層の冷え込みも手伝って、遠からずリセッションに突入するものと予想されている。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15017(1690/4459)
◆<印度>CII、SAIL等国営企業6社の民営化提案
【カルカッタ】インド産業連盟(CII)は、国営企業6社:Bharat Heavy Electricals Ltd (BHEL)、Steel Authority of India Ltd (SAIL)、 IPCL、 Bharat Petroleum Corporation Ltd (BPCL)、 Videsh Sanchar Nigam Ltd (VSNL)、Hindustan Petroleum Corporation Ltd (HPCL)..の民営化を提案した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15018(1691/4459)
◆<印度>インディアン・アイアン&スチールの民営化は可能?
【カルカッタ】インド政府は慢性的な赤字経営を続けるインディアン・アイアン・アンド・スチール・カンパニー(Iisco)の民営化の可否を間もなく決定する見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15019(1692/4459)
◆<印度>SSWL、Daewooにホイール・リム納入
【チャンディナガル】インド第2の乗用車/ジープ用ホイール・リム・メーカー、Steel Strips Wheels Ltd(SSWL)は、Daewoo Motor India Ltd(DMIL)のインドにおける小型車製造プロジェクトにホイール・リムを納入する仮契約を結んだ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15020(1693/4459)
◆<印度>第4次基本電話ライセンス入札の条件緩和
【ニューデリー】電信局(DOT)は第4次基本電話ライセンス入札に際しては、特定の技術を用いることを条件に含めぬ方針だ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15021(1694/4459)
◆<印度>放送会社9社に間もなくアップリンク許可?
【ニューデリー】情報放送事業(I&B)省はインドにおける通信衛星アップリンクに関わるガイドラインを詰めており、放送会社9社の申請が間もなく許可される見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15022(1695/4459)
◆<星>HP社東南アジア売上、過去10年来初めて下降
【シンガポール】ヒューレット・パッカード(HP)の東南アジア営業額は過去10年来初めて下降した。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15023(1696/4459)
◆<星>パソコン普及率、年末までに2世帯に1台に
【シンガポール】シンガポールの一般家庭におけるPC(パソコン)普及率は目下41%で、年末までには2世帯に1台のレベルに達する見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15024(1697/4459)
◆<星>NCB会長、マイクロソフトへの反対給付否定
【シンガポール】国家コンピューター局(NCB)のリム・スイセイ会長は21日、「マイクロソフトがシンガポール・ワンへの投資を約束したことに対してシンガポール政府は如何なる反対給付も約束していない。
公平な競争の立て前から政府がそのような約束を行うことはない」と語った。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15025(1698/4459)
◆<星>電子部品製造のJIT、179%増益達成
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のJITホールディングズは1998年3月期に通年で179%増、1370万Sドルの純益を計上した。
グループ営業額は129%増の3億9650万Sドルだった。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15026(1699/4459)
◆<星>大型公共工事請負業者にISO9000取得義務づけ
【シンガポール】シンガポール政府は来年7月以降、公共大型工事を請け負う建設会社やコンサルタント会社にISO9000認定証の取得を義務づける。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15027(1700/4459)
◆<馬>モハメド氏、AMCの最高経営者に
【クアラルンプル】マレーシア銀行界の不良貸付(NPL)を一括管理するアセット・マネージメント・カンパニー(AMC)は、アマナ・マーチャント・バンクBhdのモハメド・アズマン・ヤハヤ最高経営者(CEO)により率いられる。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1998
◄◄◄ back4459件の関連記事が見つかりました( 34/90 pageを表示 [ 1651~1700 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.