統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<馬>昨年の生産性成長率6.6%
【クアラルンプル】マレーシアの昨年の生産性成長率は6.6%と、一昨年の6.1%を上回った。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7098(2652/4445)
◆ナットスチール子会社、<印尼>合弁会社2社設立
【シンガポール】ナットスチールの完全出資子会社イースタン・インダストリーズはインドネシアに合弁会社2社を設立した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7099(2653/4445)
◆<泰>退役軍人協会、移動電話営業ライセンスをほぼ手中に
【バンコク】チャワリット副首相の指示に基づきタイ電話局(TOT)、運輸通信省、郵便電報局(PTD)は退役軍人協会(WVO)のデジタル・セル式電話網経営に道を開く提案の準備を終えたようだ。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7100(2654/4445)
◆<泰>ポリエステル業界、下半期に市況回復期待
【バンコク】昨年末以来低価格と供給過剰に悩まされてきた東アジアのポリエステル業界は今年下半期に市況の回復を期待できそうだ。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7101(2655/4445)
◆<比>1200MW発電所にマレーシアIPP5社が共同入札
【シンガポール】マレーシアの独立電力供給業者(IPP)5社(YTLパワー・ジェネレーション/スガリ・エナジ・ベンチャーズ/ゲンティン・サンイエン/ポート・ディクソン・パワー/パワーテック)が合弁会社を組織してフィリピンの1200MW(メガワット)発電プロジェクトへの入札を計画している。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7102(2656/4445)
◆<星>第2四半期のビジネス情緒急降下
【シンガポール】シンガポール国内企業のビジネス情緒は第2四半期に急降下し、取り分け中小企業の間に下半期の業況に対する悲観的見通しが拡大した。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7103(2657/4445)
◆<星>オフィス賃貸料、世界7位に浮上
【シンガポール】世界の主要62都市のオフィス賃貸料番付で、シンガポールは半年前の10位から北京と同順位の7位に浮上した。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7104(2658/4445)
◆<星>オートデスク、地元パートナー物色
【シンガポール】米国拠点のソフトウェアー企業オートデスクの新任アジア太平洋地域担当副社長トム・ノーリング氏は目下ワールド・プレーヤーとなる潜在性を備えた地元パートナーを物色している。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7105(2659/4445)
◆<星>ダイアモンド、トップ・グラフィック・ベンダー目指す
【シンガポール】米国企業ダイアモンド・マルチメディアは来年中にアジア太平洋地域のトップ・グラフィック・ベンダーになることを目指している。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7106(2660/4445)
◆<星>ホライズン、マルチメディア技術を学生に売り込み
【シンガポール】地元マルチメディア企業ホライズン・テクノロジーズは、国家コンピューター局(NCB)の支援下に米国マクロ・メディア・インクの教育用マルチメディア・ツール・パッケージを低価格で当地の学生に提供する。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7107(2661/4445)
◆<馬>マイクロソフト、MSCでのソフト開発の意思否定
【クアラルンプル】マイクロソフトは、OS(オペレーティング・システム)やアプリケーションの開発を米国本部以外の地に移す考えはないと言う。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7108(2662/4445)
◆<馬>MSC、数千のコンテント・プロバイダー誘致:TMB
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)の電気通信インフラの独占供給業者に指名されたテレコム・マレーシアBhd(TMB)は、マルチメディア・コンテント・プロバイダーのMSC進出を歓迎している。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7109(2663/4445)
◆<馬>ソニー・ペナン工場、10月よりミニCDシステム製造
【ペナン】ソニー・エレクトロニクス(M)Sdn Bhd(SEM)は10月からミニ・パーソナルCDシステムの製造を開始する。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7110(2664/4445)
◆<馬>上半期の非国産車生産31%アップ
【クアラルンプル】今年上半期に非国産車製造会社により製造された自動車は6万5395台と、昨年同期を31%上回った。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7111(2665/4445)
◆<馬>電子業況不振で貿易収支大幅に改善も
【クアラルンプル】今週発表されるものと見られる5月の貿易収支を巡り、証券市場には4月の2億5400万Mドルの赤字に続き2億~10億Mドルの赤字が報告される(ブルームバーグ調査)との予想がなされているが、某観測筋は電子業況の不振に伴う資本財輸入の縮小から2億4000万Mドルの黒字が報告されるとの予測を行っている。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7112(2666/4445)
◆<泰>ドイツ企業、石炭政策試案を政府に提出
【バンコク】ドイツのコンサルタント会社GMTコーポレーションとDBI-EWIは、国内の炭鉱や石炭燃料の使用が認められるべき業種のリストを含む石炭政策の試案を鉱業資源局(DMR)に提出した。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7113(2667/4445)
◆<泰>2000年の熱延鋼板需要730万トン:NSM
【バンコク】新たな自動車製造計画で、タイ国内の熱間圧延鋼板需要は今年末時点の年間300万トンから2000年には730万トンに拡大する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7114(2668/4445)
◆<泰・緬>首脳、深水港開発問題等協議
【バンコク】タイのアムヌアイ・ウィラワン副首相兼外相は4日、ヤンゴン入りし、ミャンマー訪問の4日間の日程をスタートした。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7115(2669/4445)
◆<泰・緬>国境工業団地開発で事業化調査
【バンコク】タイのチャイワット・シンスウォン工業相は、タイ工業団地局(IEAT)にミャンマーとの国境地帯に工業団地を開発するための事業化調査を指示した。
(...続きを読む)
1996-08-06 ArtNo.7116(2670/4445)
◆<比>外国企業の国内借款取り入れ規制撤廃
【マニラ】フィリピン中央銀行は来年1月より国内で営業する外国企業(外資41%以上)に対するペソ建て借款取り入れの上限を撤廃する。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7117(2671/4445)
◆<星>インド政府、SIA/タタの航空合弁を近く認可
【ボンベイ】シンガポール航空(SIA)とインドのコングロマリット、タタ・グループのインド国内線航空合弁事業が2カ月以内にもインド政府により認可される見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7118(2672/4445)
◆<星>NCB、ジンティックと後方支援業務改善計画推進
【シンガポール】国家コンピューター局(NCB)はジンティック製造技術研究所と共同で当地企業の後方支援部門を調査するとともに、情報技術(IT)の応用により同部門の生産性及び競争力の強化を目指す。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7119(2673/4445)
◆<星>プラザ・シンガプラ、S$8500万全面改装
【シンガポール】プラザ・シンガプラは8500万Sドルを投じて全面的な改装工事を実施、このため来年5月に全館閉鎖し、1998年のクリスマス前に再オープンする。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7120(2674/4445)
◆<星>ヤオハン、マリーナ・スクウェアに出店計画
【シンガポール】ヤオハンはプラザ・シンガプラが全面改装のため来年5月に閉鎖されるのにともないマリーナ・スクウェアに移転するもようだ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7121(2675/4445)
◆<星>経済、今年も9%の成長率維持:米国大使館
【シンガポール】シンガポール駐在の米国大使館は、シンガポールが今年も9%近い経済成長を遂げるとの見通しを発表した。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7122(2676/4445)
◆<馬>通産省、新工業回廊振興で東海岸諸州政府と月末に会談
【クアラ・トレンガヌ】ラフィダ通産相は今月末、半島東海岸諸州政府/通産省/総理府経済計画局及びその他の政府部門の代表と、東海岸インダストリアル・コリドーの振興問題を協議する。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7123(2677/4445)
◆<馬>プルリス州に年産280万トンの新セメント工場建設
【クアラルンプル】プルリス州のアブドゥル・ハミド・パワンテ前首席大臣と地元上場企業ビルドコンBhdの30:70の合弁会社トゥガス・スジャトゥラSdn Bhdに率いられるコンソーシアムが新設したストレーツ・セメントSdn Bhdは、プルリス州クアラ・プルリスに国内最大規模を誇る年産280万トンのセメント工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7124(2678/4445)
◆<馬>ウィン・ティエック、シート・パイルの流通代理契約
【クアラルンプル】ウィン・ティエック・ホールディングズBhd(WTHB)は5日、ブリティッシュ・スチール(BS)と後者製シート・パイルのマレーシアにおける流通代理契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7125(2679/4445)
◆<馬>ムヒバ、空港昇降ブリッジ市場の60%シェア目指す
【クアラルンプル】ムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdは向こう2年間に東南アジアの空港昇降ブリッジ市場の60%のシェア獲得を目指している。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7126(2680/4445)
◆<馬>P.K.エレ、PC緊急電力供給装置の輸出拡大目指す
【クアラルンプル】スルンバン拠点のP.K.エレクトロニクス・インダストリーズBhd(PKEIB)は、コンピューター用電力バックアップ・システムのUPS(アンインターラプテッド・パワー・サプライ)、取り分け最新のUS9000シリーズにより、同社の製品輸出比率が現在の50%から1998年には90%に拡大するものと期待している。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7127(2681/4445)
◆<馬>5月の貿易収支M$2.38億黒字記録
【クアラルンプル】マレーシアの5月の貿易収支は輸出が6.4%増の169億9200万Mドルに達したのに対し、輸入が167億5300万Mドルにとどまり、4月の2億5390万Mドルの赤字から2億3816万Mドルの黒字に転換した。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7128(2682/4445)
◆<馬>貿易の赤字構造は基本的に不変:アナリスト
【クアラルンプル】アナリストらは5月に生じたポジティブな貿易動向が今後維持され得るかに懐疑的だ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7129(2683/4445)
◆<印尼>投資税制優遇措置を選択的に適応
【ジャカルタ】インドネシア政府は免税優待等の投資奨励措置を選択的に適応する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7130(2684/4445)
◆<泰>IEAT、ソンクラへの投資家に低価格の工業用地供給
【バンコク】好景気に伴う土地の値上がりと、ハイレベルの建設コストから少なからぬ投資家がソンクラへの関心を失う中で、タイ工業団地局(IEAT)は、低価格を維持することにより投資家の関心引き留めを図っている。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7131(2685/4445)
◆<比>UEMマラ、ハイウェイ建設契約獲得
【クアラルンプル】ユナイテッド・エンジニアーズ・マレーシアBhd(UEM)とアマナ・ラヤットの合弁会社UEMマラは、フィリピン・トール・レギュラトリー・ボード及びパブリック・エステート・オーソリティー(PEA)と、全長25.5キロのマニラ・カビテ・トール・エクスプレスウェイの建設請負契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7132(2686/4445)
◆<柬>メコン6カ国、テレコム・リンク構築で合意
【プノンペン】グレート・メコン・サブリージョン(GMS)6カ国はダイレクト・テレコミュニケーション・リンクを設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7133(2687/4445)
◆<星>依然増産/雇用も拡大:シーゲート幹部
【シンガポール】ディスク・ドライブ(HDD)製造のシーゲート・テクノロジーは、需要不振で減産を余儀なくされ、雇用も凍結しているとの噂を否定した。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7134(2688/4445)
◆<星>アズテック、生産合理化/新領域開拓で挽回目指す
【シンガポール】地場マルチメディア企業のアズテク・システムズは研究開発(R&D)活動の拡大、新マルチメディア製品の投入、生産ベースの合理化、他のテクノロジー企業への投資などを通じて成長の弾みを回復する方針だ。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7135(2689/4445)
◆<星>サン互換機を20-30%安でオファー
【シンガポール】サン・マイクロシステムズのサーバーやワークステーション互換機を20-30%安で手に入れることができるようになった。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7136(2690/4445)
◆<星>ソニー、コンピューター周辺機器の販売開始
【シンガポール】ソニーは来月からコンピューター周辺機器の販売をシンガポールで開始する。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7137(2691/4445)
◆<星>サイバーソース、ピクチャーメールの海外市場開拓
【シンガポール】地場ソフトウェアー会社サイバーソースはイラスト付き電子メールを作成し、インターネットを通じて送受信することのできるソフトウェアー“ピクチャーメール”を開発、海外市場の開拓も目指している。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7138(2692/4445)
◆<星>触媒メーカー、US$8000万追加投資検討
【シンガポール】CRIクライティリオン・マニュファクチュアリング・シンガポールPte Ltd(CMMS)は6日、トゥアスに2500万Sドルを投じて設けた触媒工場の開所式を催すとともに、8000万米ドルを追加投資して製造能力を拡張する可能性を明らかにした。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7139(2693/4445)
◆<星>プラヨゴ氏、UPP会長に就任
【シンガポール】バリト・パシフィック・グループを率いるインドネシアの木材王プラヨゴ・パングスト氏が6日付けでユナイテッド・パルプ&ペーパーCo(UPP)の会長に指名された。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7140(2694/4445)
◆<星>メトロ、ラッキー・プラザ店舗スペースの売却検討
【シンガポール】メトロ・ホールディングズはラッキー・プラザ5階の小売スペース(5万8000平方フィート)の売却を検討している。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7141(2695/4445)
◆<馬>首相、アンワル副首相の後継能力に信頼
【クアラルンプル】マハティール首相は、アンワル副首相が与党統一マレー国民組織(UMNO)内部に如何なる不良な影響を及ぼすことなく首相の地位を継承することができると見ている。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7142(2696/4445)
◆<馬>政府、全国的な停電に伴う信用失墜の回復策協議
【クアラルンプル】マレーシア政府は7日の閣議で先週土曜に発生した15時間にわたる全国的停電で失墜した投資家の信用を回復する方策を協議した。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7143(2697/4445)
◆<馬>政府、自動2輪車部品の製造奨励
【クアラルンプル】マレーシア政府は、輸入単車部品の国内製造に対する投資を奨励している。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7144(2698/4445)
◆<馬>ビナ・サトコム、グロマックと通信インフラ敷設契約
【クアラルンプル】ビナリアンSdn Bhd子会社のビナ・サトコム・ネットワークSdn Bhdは6日、グロマック・エンタープライズSdn Bhdと、後者が開発するスガイ・ブロー・カントリー・リゾートにMaxisテレコミュニケーション・サービスを提供する契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7145(2699/4445)
◆<泰>サハウィリヤOA、売上30%ジャンプ
【バンコク】サハウィリヤOA(SVOA)の年初7カ月の営業額は昨年同期比30%増の7億バーツをマーク、通年では目標とする10億バーツを実現できる見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7146(2700/4445)
◆<比>プロトン、ヘリコプター製造事業に30億ペソ投資
【マニラ】マレーシアの国産車製造会社プロトンBhd傘下のプロトン・ピリピナス・コープはパタンガス省におけるヘリコプター製造事業に30億ペソ(M$3億)を投じる。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996