統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<馬>マルチメディア・アジア96開幕
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)はマルチ・メディア製品やサービスを提供する企業が域内市場及び国際市場に進出するための跳躍台を務めることができる。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7048(2602/4445)
◆<馬>テレコム、PCNサービスにM$5億投資
【ランカウィ】テレコム・マレーシアBhd(TMB)は最近6億4000万Mドルで買収したPCN(パーソナル・コミュニケーション・ネットワーク)オペレーター、Emartelのサービス改善と拡張に向こう3年間に5億Mドルを追加投資する。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7049(2603/4445)
◆<馬>ペナン首席大臣、多国籍企業26社の操短説否定
【ペナン】ペナン州のコー・ツークン首席大臣は月曜(7/29)、ペナン拠点の多国籍企業26社がそれぞれ少なくとも生産ライン1本の操業停止を決めたとの報道を否定、ソニーのプライ工場のように雇用拡大を図っている企業もあると指摘した。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7050(2604/4445)
◆<馬>ロールス・ロイス、航空機エンジン部品製造も
【ランカウィ】ロールス・ロイスPlcは、東南アジアにおけるプレゼンスを強化するためマレーシアで航空機エンジン部品を製造することを検討している。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7051(2605/4445)
◆<馬>プロトン、2000年には50万台製造目指す
【ランカウィ】マレーシアの国産車製造会社プロトンBhdは今世紀末までにその年産量を今日の20万台から50万台に拡大する。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7052(2606/4445)
◆<馬>第1四半期の生産財輸入依然堅調:中央銀行
【クアラルンプル】マレーシアの生産財輸入は今年第1四半期も依然22.2%の成長を遂げ、222億Mドルを記録した。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7053(2607/4445)
◆<印尼>ヒューム、PTアリアとプレカスト・コンクリート合弁
【クアラルンプル】クアラルンプル証取上場のヒューム・インダストリーズ(M)Bhdの完全子会社HIMBオーバーシーズ(チャネル諸島ジェシー登録)は、PTアリア・ハスタ・ピラミッドと対等出資で新会社PTヒューム・オンコ・コンクリート・プロダクツをインドネシアに設立、プレカスト・コンクリート製品を製造する。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7054(2608/4445)
◆<泰>サイアム・セメント、GMへの用地売却大詰めに
【バンコク】サイアム・セメントはラヨン省の同社工業団地に大型掲示板を打ち立て、ジェネラル・モーターズ(GM)の7億5000万米ドルの工場用に一部の土地を留保していると宣言した。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7055(2609/4445)
◆<泰>電力局民営化からダムを除外
【バンコク】電力局(EGAT:エレクトリシティー・ジェネレーティング・オーソリティー・オブ・タイランド)の民営化計画から水力発電用ダムは除外される。
(...続きを読む)
1996-08-01 ArtNo.7056(2610/4445)
◆ユニフォン、<比>公衆電話管理契約に期待
【クアラルンプル】ユニフォン・テレコミュニケーションBhdはフィリピン長距離電話会社PLDTとの公衆電話管理契約が2カ月以内に妥結するものと期待している。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7057(2611/4445)
◆<星>EDB、年間S$100億製造業投資獲得目指す
【シンガポール】シンガポールの年間製造業生産が向こう10年間に2000億~2500億Sドルのレベルに達するには、年間投資約定額を100億Sドルのレベルに引き上げる必要がある。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7058(2612/4445)
◆<星>電信局、完全自由化に向け新参者のハードルに調整
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)は、シンガポール・テレコム(シングテル)により長期にわたり独占経営されてきた電気通信市場の完全自由化に向け、新規参入者を威圧するハードルに調整を加えている。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7059(2613/4445)
◆<星>モービルワン、S$4千万本部ビル起工
【シンガポール】ケッペル、シンガポール・プレス・ホールディングズ、ケーブル&ワイアレスの合弁に成るモービルワンは水曜(7/31)、インターナショナル・ビジネス・パークにおける4000万Sドルの本部ビル起工式を催した。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7060(2614/4445)
◆<星>スンバワン、ジュロン島に新造船所計画
【シンガポール】スンバワン・コーポレーションは南部島嶼を埋め立てて造成されるジュロン・アイランドに5000万Sドル規模の特定用途の造船所を建設する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7061(2615/4445)
◆<星>都市再開発局、新たに開発用地26区画をセール
【シンガポール】都市再開発局(URA)は水曜(7/31)、ホワイト・サイト(開発業者が自由に用途を決められる)2区画、修復用ショップハウス21戸、工場用地3区画から成る26区画を売りに出した。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7062(2616/4445)
◆<星>NTUCスーパー、業況不振の中で26%の増益達成
【シンガポール】シンガポール最大のスーパー・チェーンを展開するNTUCフェアプライスは、小売競争の過熱にも関わらず96年3月期に25.7%増の5038万Sドルのグループ純益を実現、売上は7.7%増の6億4735万Sドルだった。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7063(2617/4445)
◆<馬>公認MSC企業にパイオニア・ステータス以上の優待
【クアラルンプル】マレーシアのマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)に進出する企業にはパイオニア・ステータス以上の奨励措置が適応される。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7064(2618/4445)
◆<馬>ITシティー/NTTラボがMSCの目玉に:大前氏
【クアラルンプル】未来を象徴するITシティーと日本電信電話(NTT)のリサーチ・ラボが、マルチメディア・スーパー・コリドーの目玉商品になるものと見られる。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7065(2619/4445)
◆<馬>日本企業4社がパハン州に数億ドルの投資計画
【クアンタン】日本企業4社がパハン州のグブン工業区に数億ドルの投資を計画している。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7066(2620/4445)
◆<馬>GE、ハイテク投資準備
【ランカウィ】ジェネラル・エレクトリック(GE)インターナショナルはマレーシアを技術集約事業の優良投資地と見なし、今後この方面の投資を拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7067(2621/4445)
◆<馬>トゥナガPSC、カザフスタンでUS$8億発電事業
【クアラルンプル】トゥナガPSC Sdn Bhdはカザフスタンにおける3件、合計8億6600万米ドルの発電事業契約を獲得した。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7068(2622/4445)
◆<馬>電子業界、上半期に最低4861人を解雇
【クアラルンプル】今年上半期だけで少なくとも4861人の電子労働者が解雇された。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7069(2623/4445)
◆<印尼>年初7カ月の外国投資承認額26%ダウン
【ジャカルタ】インドネシア政府により今年初7カ月間に認可された外国投資プロジェクトは644件、218億米ドル(S$305億)と、昨年同期の294億米ドルを26%下回った。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7070(2624/4445)
◆<泰>ニッパツ、自動車用シートの製造能力を4倍に拡張
【バンコク】バネのニッパツは、チャチョエンサオ省ゲートウェイの自動車シート工場の製造能力を4倍にアップ、年商を昨年の28億バーツから2000年までに70億バーツに拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-02 ArtNo.7071(2625/4445)
◆<泰>IEAT、外国投資家にワンスットップ・サービス提供
【バンコク】タイ工業団地局(IEAT)のプラパイワン・ムティチャロエン理事(投資促進担当)は水曜(7/31)催された米国商業会議所の午餐会の席上、IEATは外国投資家に各種の煩雑な認可手続きやレッド・テープから解放されたワンストップ・サービスを提供していると強調した。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7072(2626/4445)
◆<星>STIC、上海に世界最大の養豚場計画
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)の食品子会社シンガポール・フード・インダストリーズ(SFI)は1日、1億5000万米ドルを投じて上海に世界最大規模の養豚・食肉加工施設を設けると発表した。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7073(2627/4445)
◆住友/積水、共同でノルウェー企業の<星>EPS業務買収
【シンガポール】住友商事と積水化成品工業はノルウェーの化学会社ダイノ・インダストリアーASAのシンガポール業務を共同で買収するとともに、ジュロンにあるダイノ工場の生産能力を拡大する。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7074(2628/4445)
◆<星>CSM、第4ウエハー工場の着工延期検討
【シンガポール】チャータード・セミコンダクター・マニュファクチャリング(CSM)は、半導体市況の如何では、年内に着工を予定していた第4ウエハー工場の建設を延期する方針だ。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7075(2629/4445)
◆<星>HDDメカーは依然増産:副首相
【シンガポール】当地の主要なディスク・ドライブ・メーカー、シーゲート、松下寿、ウェスタン・デジタル、マクスターは、いずれも向こう数年間にその製造能力を2倍乃至3倍に拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7076(2630/4445)
◆<星>貿易開発局、電子取引時代の衝撃研究
【シンガポール】世界的な電子取引時代の到来がシンガポールの国際貿易仲介業務に及ぼす衝撃を研究するため既に専門委員会を設立した貿易開発局(TDB)は、今年末には電子取引の標準化、法規、奨励措置、政府の役割等に関する報告書を政府に提出する方針だ。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7077(2631/4445)
◆<星>シングテル、リー社長の参政説否定/国際電話料引き下げ
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は1日、リー・シエンヤン社長(CEO兼務:37)が7月1日付けで国防省のポストを退き、フルタイム勤務となったことを確認するとともに、同氏が次期総選挙に出馬するとの噂を否定した。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7078(2632/4445)
◆<馬>今年の経済成長率8.5%に鈍化:MIER
【クアラルンプル】マレーシアの国内総生産(GDP)成長率は昨年の9.5%から今年は8.5%、来年は更に8.3%に減速する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7079(2633/4445)
◆<馬>リーダー、モトローラーと合弁で中国移動電話市場開拓
【クアラルンプル】リーダー・ユニバーサル・ホールディングズBhdの子会社リーダー・テレコミュニケーションズ・インターナショナルLtdは、モトローラ・インターナショナル・デベロプメント・コープ及びKimsignインターナショナルLtdと52:38:10の比率で、KLテレコム・インベストメント・グループ・インク(KLT)に出資、中国におけるデジタル・ワイアレス・テレコミュニケーション・システム事業を進めることで合意、1日関係協定に調印した。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7080(2634/4445)
◆<馬>首相、マルチメディア・ハブの各種優遇措置披露
【クアラルンプル】マハティール首相は1日、世界のマルチメディア・メジャーを、計画中のマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)に誘致する一連の優遇措置を披露した。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7081(2635/4445)
◆<馬>J州政府、オンライン・システムにM$3900万投資
【ジョホールバル】ジョホール州政府は3900万Mドルを投じて行政サービスのオンライン化(JI)を図る。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7082(2636/4445)
◆<馬>ジョホール・コープ、鉄鋼構造物製造にM$1億投資
【ジョホール・バル】ジョホール・コープ子会社のジョホール・ヘビー・インダストリーズSdn Bhd(JHI)は1億Mドルを投じパシル・グダン工業団地における鉄鋼構造物の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7083(2637/4445)
◆<泰>NTSスチール、棒鋼供給過剰に3施策
【バンコク】NTSスチール・グループは、今年100万トンに達すると見られる棒鋼の過剰供給に対処するため3施策を講じる。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7084(2638/4445)
◆<泰>LPN、168億バーツ投じ鉄鋼コンプレックス拡張
【バンコク】ラオ・ペン・グアン・グループ(LPNG)傘下のLPNプレート・ミルは168億バーツを投じ、サムット・プラカーン省の鉄鋼コンプレックスに熱延/冷延施設を追加する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7085(2639/4445)
◆<泰>3社共同でパーソナル・ハンディフォーン導入も
【バンコク】テレコムアジア(TA)、タイ・テレフォン・アンド・テレコミュニケーション(TT&T)、ユナイテッド・コミュニケーション・インダストリー(Ucom)が、3社共同でパーソナル・ハンディフォーン・システム(PHS)を導入する可能性が高まっている。
(...続きを読む)
1996-08-03 ArtNo.7086(2640/4445)
◆<泰>政府、ドンムアン空港の拡張決定
【バンコク】タイ政府はノングハオの第2首都空港がスケジュール通り完成せぬことが明らかになったことから、ドンムアンのバンコク国際空港を拡張する方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7087(2641/4445)
◆<星>隣国のマルチメディア・コリドーは脅威?
【クアラルンプル】シンガポール・テレコム(シングテル)のラファエル・リョン副社長は先週当地で催されたマルチメディア・アジア96のパネル・ディスカッションの席上、マレーシアのマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)は情報技術(IT)分野における積極的な動きとして評価でき、シンガポールに恩恵を及ぼすとの考えを語った。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7088(2642/4445)
◆<星>CRIクライティリオン、S$2500万触媒工場完成
【シンガポール】米国クライティリオン・キャタリスト・カンパニーとCRIインターナショナルの対等出資会社CRIクライティリオン・シンガポールがトゥアスに2500万Sドルを投じて建設した触媒工場が完成した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7089(2643/4445)
◆<星>デルハム、NZ企業持ち株を日系企業に売却
【シンガポール】マレーシア/シンガポール両地のホンリョン・グループに率いられるコンソーシアム“Delham Investments Pte Ltd”は、4カ月前に手に入れたばかりのニュージーランド拠点のコングロマリット“Brierley Investments Ltd(BIL)”の20%の権益をマレーシアの日系上場企業マレックス・インダストリーズBhdに売却した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7090(2644/4445)
◆<星>ST社、香港企業と合弁でレストラン/娯楽市場開拓
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション傘下のセイフ・エンタープライジズと香港の嘉禾(グランド)グループが東南アジアのレジャー/レストラン市場の開拓を目指し対等出資で設立したイークワナクス・コンセプト社は、サンフランシスコ拠点のスターズ・レストラン/カフェーの域内チェーン展開に乗り出した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7091(2645/4445)
◆<馬>DRB-Hicom、専門会社設け軍用車の製造販売拡大
【クアラルンプル】DRB-Hicomグループは新会社DRBディフェンス・テクノロジーズSdn Bhd(DRB-DTSB)を設立し、軍用車の製造/販売活動を一層積極化する。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7092(2646/4445)
◆<馬>MSE、M$40億沿岸巡視艇建造契約獲得目指す
【ジョーホール・バル】マレーシア海軍の沿岸巡視艇27隻(OPVS)の建造に関わる総額40億Mドルと見積もられる契約の入札を巡り、これまでに内外の造船会社7社が事前選考を通過している。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7093(2647/4445)
◆<馬>MRCB、3Dレンダリング・システムの製造販売権獲得
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コープBhd(MRCB)は2日、オーストラリア拠点のジーノテック・インクと、後者が開発した2次元のイメージを3次元に転換する3Dレンダリング・システムのディスプレーをマレーシアで製造、世界市場で販売することに関する覚書を交換した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7094(2648/4445)
◆<馬>ポピュラー、キヤノンとシャッタ・ブレード製造契約
【ペナン】ペナン拠点の地場電子部品会社ポピュラー・プロファイルSdn Bhdはキヤノンとシャッター・ブレードの請負製造契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7095(2649/4445)
◆<馬>電子産業不振の影響は軽微:通産相
【ジョホール・バル】ラフィダ通産相は2日、マレーシアが世界的な電子産業不振の深刻な打撃を被りつつあるとの懸念を打ち消し、マレーシアの電子産業は調整期を迎えているだけで、景気不振の影響は軽微であると指摘した。
(...続きを読む)
1996-08-05 ArtNo.7096(2650/4445)
◆<馬>年初5カ月の製造業販売16.1%アップ
【クアラルンプル】マレーシアの製造業主要58業種の年初5カ月の売上は718億Mドルと、昨年同期の618億Mドルを16.1%上回った。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996