左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
企業動静 Corporate Affair in 1998
◄◄◄ back2761件の関連記事が見つかりました( 23/56 pageを表示 [ 1101~1150 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1998-05-21 ArtNo.14998(1101/2761)
◆<馬>半導体のグローブトロニクス、売り上げ倍増予想
【ペナン】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場の集積回路(IC)メーカー、グローブトロニクス・テクノロジーBhdの昨年の営業額は43%増の6070万Mドルをマークしたが、同社は今年も営業額の倍増を見込んでいる。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14999(1102/2761)
◆<馬>ムティアラ・スイスコム、M$1.19億損失
【クアラルンプル】最近クアラルンプル証取(KLSE)一部上場を果たし、トータル・テレコミュニケーション・サービス・プロバイダーを目指す、ムティアラ・スイスコムBhd(MSB)は1998年4月期の13ヶ月間に1億1879万Mドルの税引き前損失を計上した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15000(1103/2761)
◆<馬>TRI、直ちに収益につながるビジネス優先
【クアラルンプル】テクノロジー・リソーシズ・インダストリーズBhd(TRI)はセル式及び固定式電話ビジネスの戦略に見直しを加えている。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15001(1104/2761)
◆<馬>MHS、M$30億テクノ・コリドー事業から撤収
【クアラルンプル】マレーシアン・ヘリコプター・サービシズBhd(MHS)は、30億Mドル余を投じてヌグリ・スンビラン州の2217haの土地に航空工業を中心としたハイテク工業パークの開発を目指す、ヌグリ・スンビラン・テクノロジー・コリドー(NSTC)プロジェクトから撤収する方針を決めた。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15005(1105/2761)
◆<印度>Bajaj Tempo、軽商用車新モデル投入
【ニューデリー】Bajaj Tempo Ltd(BTL)は向こう数ヶ月間に新世代の軽商用車(LCV)を市場に投入する計画で、これに伴いポピュラーな既存モデル、マタドールの生産は段階的に停止される。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.15006(1106/2761)
◆<印度>HPCL、クボタ発電機に燃料供給
【ニューデリー】ヒンドスタン・ペトローリアム・コーポレーションLtd(HPCL)とクボタは19日、HPCLがクボタ製発電機のバイヤーにクリーン燃料を供給する市場協力協定を結んだ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15012(1107/2761)
◆<馬>イーストマン、コポリエステル工場年商US$1億予想
【クアラルンプル】イーストマン・ケミカル(マレーシア)Sdn Bhdは、パハン州Gebeng工業団地に5000万米ドルを投じて建設したコポリエステル・プラスチック・プラントが向こう2年間に年間1億米ドルの売上を実現するものと予想している。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15013(1108/2761)
◆<馬>ナイレックス、ポリマー製品に対する好需要持続予想
【クアラルンプル】ナイレックス・マレーシアBhdは、景気後退に関わらずポリマー製品に対する好需要が持続すると予想している。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15014(1109/2761)
◆<馬>銀行の不良債権/資産を専門に管理する特殊会社を設立
【クアラルンプル】マレーシア政府は20日、銀行業界が抱える不良債権や資産を引き受け専門に管理するアセット・マネージメント・カンパニー(AMC)を設けると発表した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15017(1110/2761)
◆<印度>CII、SAIL等国営企業6社の民営化提案
【カルカッタ】インド産業連盟(CII)は、国営企業6社:Bharat Heavy Electricals Ltd (BHEL)、Steel Authority of India Ltd (SAIL)、 IPCL、 Bharat Petroleum Corporation Ltd (BPCL)、 Videsh Sanchar Nigam Ltd (VSNL)、Hindustan Petroleum Corporation Ltd (HPCL)..の民営化を提案した。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15018(1111/2761)
◆<印度>インディアン・アイアン&スチールの民営化は可能?
【カルカッタ】インド政府は慢性的な赤字経営を続けるインディアン・アイアン・アンド・スチール・カンパニー(Iisco)の民営化の可否を間もなく決定する見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-22 ArtNo.15019(1112/2761)
◆<印度>SSWL、Daewooにホイール・リム納入
【チャンディナガル】インド第2の乗用車/ジープ用ホイール・リム・メーカー、Steel Strips Wheels Ltd(SSWL)は、Daewoo Motor India Ltd(DMIL)のインドにおける小型車製造プロジェクトにホイール・リムを納入する仮契約を結んだ。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15022(1113/2761)
◆<星>HP社東南アジア売上、過去10年来初めて下降
【シンガポール】ヒューレット・パッカード(HP)の東南アジア営業額は過去10年来初めて下降した。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15024(1114/2761)
◆<星>NCB会長、マイクロソフトへの反対給付否定
【シンガポール】国家コンピューター局(NCB)のリム・スイセイ会長は21日、「マイクロソフトがシンガポール・ワンへの投資を約束したことに対してシンガポール政府は如何なる反対給付も約束していない。
公平な競争の立て前から政府がそのような約束を行うことはない」と語った。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15025(1115/2761)
◆<星>電子部品製造のJIT、179%増益達成
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のJITホールディングズは1998年3月期に通年で179%増、1370万Sドルの純益を計上した。
グループ営業額は129%増の3億9650万Sドルだった。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15027(1116/2761)
◆<馬>モハメド氏、AMCの最高経営者に
【クアラルンプル】マレーシア銀行界の不良貸付(NPL)を一括管理するアセット・マネージメント・カンパニー(AMC)は、アマナ・マーチャント・バンクBhdのモハメド・アズマン・ヤハヤ最高経営者(CEO)により率いられる。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15029(1117/2761)
◆<馬>イーストマン、地元パートナー物色
【クアンタン】パハン州グブンに5000万~1億米ドルを投じてコポリエステル・プラントを建設、マレーシア市場への進出を果たした米系化学企業イーストマン・ケミカルは、事業の一層の拡張を目指し、地元パートナーを物色している。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15030(1118/2761)
◆<馬>サラワクIT企業Malitnet、年商M$1億予想
【クチン】サラワク州拠点の情報技術(IT)会社Malaysia Information Technology NETwork(Malitnet)は、今年の年商が昨年比4倍の1億Mドルをマークするものと見込んでいる。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15031(1119/2761)
◆<馬>DRB-Hicom、自動車ローン規制の一層の緩和陳情
【クアラルンプル】国産車メーカー、プロトンの親会社DRB-Hicomグループとプロトン・カーの販売代理EONは、政府に対して6万Mドル以下の車両に対するローン上限を現行の車両価格の70%から85%に引き上げるよう陳情している。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15032(1120/2761)
◆<印度>デンソー、キルロスカとラジエター/エアコン合弁
【バンガロール】デンソーはカルナタカ州における大規模な投資計画を準備しており、手始めにキルロスカ・グループとバンガロール近郊でラジエターとカー・エアコンの製造に乗り出す。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15033(1121/2761)
◆<印度>UnoディーゼルがZenに先行
【ムンバイ】ディーゼル・バージョンのZenとUnoが3ヶ月後にはインドの路上にお目見えする見通しだが、巷間の事情通はZenは8月半ばに売り出され、Unoはそれよりかなり早い時期と予想する。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15034(1122/2761)
◆<印度>Essarスチール、ペレット製造能力拡大等準備
【ムンバイ】Essar Steel Ltd(ESL)はアンドラプラデシュ州Vizagに設けた鉄鉱石からペレットを製造する施設の年産量を現在の330万トンから750万トンに拡張、輸出市場の開拓を計画するとともに、スラリー(懸濁液)状の鉄鉱石をBailadilaからVizagに輸送するパイプラインの建設も準備している。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15035(1123/2761)
◆<印度>Jindalのヴィジャヤナガル製鉄事業にゴーサイン
【ニューデリー】中央政府がキャプティブ鉄鉱採掘プロジェクトを認可したことから、Jindalグループのカルナタカ州Vijayanagarにおける2500クローの鉄鋼プロジェクトがいよいよ軌道に乗る見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-23 ArtNo.15036(1124/2761)
◆<印度>Tisco、製品のカスタマイズに注力
【カルカッタ】インド鉄鋼産業が長期的な景気低迷と競争過熱に見舞われる中で、業界大手のタタ・アイアン&スチール・カンパニー(TISCO)は「お客様第一」をスローガンに、顧客のニーズに応じてカスタマイズされた製品の供給に力を入れる方針だ。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15037(1125/2761)
◆<星>タマセク、ナットスチールのブラジル製鉄所権益買収支援
【シンガポール】政府投資会社タマセク・ホールディングズは1億1840万Sドルを投じて、ナットスチールのブラジル製鉄所権益買収計画に参加するとともに、ナットスチールの8.96%の新株も引き受ける。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15038(1126/2761)
◆<星>シングテル、景気後退/競争過熱の中で12%増益達成
【シンガポール】シングテルは堅調な上半期の業績に支えられ、アジア経済危機の最中にも関わらず、1998年3月期に前年比12%増の18億9000万Sドルの純益を計上した。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15042(1127/2761)
◆<馬>アンタ、石油/ガス子会社を合併しロンドン証取に上場
【クアラルンプル】Anta Holdings Bhd(AHB)は22日、60%出資する子会社オイルツールズ・インターナショナルLtd(OIL)のロンドン証取(LSE)上場計画を含む石油/ガス部門の再編計画を発表した。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15043(1128/2761)
◆<馬・泰>政府、トヨタの地域製造協力スキームを承認
【クアラルンプル】マレーシア政府とタイ政府は、トヨタのASEANインダストリアル・コーポレーション(AICO)スキームを承認した。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15044(1129/2761)
◆<馬>Praegitzer、M$500万PCB工場オープン
【クアラルンプル】Praegitzer Asia Sdn Bhd(PASB)は22日、マラッカ州チェン・テクノロジカル・パークに500万Mドルを投じて設けたプリント基板(PCB)工場 をオープンした。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15046(1130/2761)
◆<馬>テレコム、プトラジャヤ通信インフラにM$10億投資
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)は22日、マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)内に設けられた新行政都市プトラジャヤに10億Mドルを投じて最先端の電気通信インフラを設け、関係サービスを提供する契約を、プトラジャヤBhdと取り交わした。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15047(1131/2761)
◆<馬>ユニシス、新会社設立しMSC事業推進
【クアラルンプル】ユニシス・コーポレーションは、新たにユニシスMSC(M)Sdn Bhdを設立し、マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)プロジェクトを推進する。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15050(1132/2761)
◆<印度>シティバンク/MUL、合弁で自動車ローン提供
【ニューデリー】シティバンクとMaruti Udyog Ltd(MUL)は22日、シティコープ・マルティ・ファイナンスLtd(CMDL)を設立、MULの新車/中古車購入者に対するローン提供サービスに乗り出した。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15051(1133/2761)
◆<印度>ピルキントン、自動車用ガラス工場計画棚上げ
【チェンナイ】英国拠点の多国籍フロート・ガラス・メーカー、Pilkington Plcはチェンナイ近郊における100クローの自動車用安全ガラス製造事業計画を棚上げした。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15052(1134/2761)
◆<印度>NILE、仏ガラス会社Dietrichと戦略提携
【ハイデラバード】ガラス製機器メーカー、NILE Ltdは、ガラス製機器の製造で世界第2位にランクされるフランス企業De Dietrichと戦略的提携交渉を進めている。(...続きを読む)
1998-05-25 ArtNo.15053(1135/2761)
◆<印度>国営製鉄所SAIL、80%減益予告
【ニューデリー】民間企業のEssar Steel Ltdが不振な業績を発表したのに続き、国営スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)のArvind Pande会長は22日、1997/98年度の利益が80%下降し、100クロー前後にとどまるとの悲観的見通しを発表した。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15055(1136/2761)
◆<星>クリエイティブ、米国ICデザイン会社シリコン買収
【シンガポール】クリエイティブ・テクノロジーはカリフォルニア拠点のシリコン・エンジニアリングを株式のスワップを通じ、2250万米ドルで買収した。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15056(1137/2761)
◆<星>多国籍企業2社、チップ・ファンドリーのアジア拠点構築
【サンノゼ】益々多くの半導体チップ会社が製造業務を社外に依託する中で、PC(パソコン)/事務機大手のヒューレット・パッカード(HP)と米仏合弁半導体検査機器メーカーのSchlumbergerは、チップ・ファンドリー・ビジネスのアジア拠点の構築を進めている。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15057(1138/2761)
◆<星>ITサービス、IT産業の萎縮に関わらず依然急成長
【シンガポール】アジアが経済危機に見舞われる中で、情報技術(IT)産業全体が萎縮したにも関わらず、ITサービスだけは依然として急成長を遂げ、コンピューター・アソーシエーツ(CA)、EMC、IBM、ユニシス等はサービス専門家の獲得に鎬を削っている。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15058(1139/2761)
◆<星>デジタル、ITサービスを事業再建の中心に
【シンガポール】オープン・システムの採用を拒み、何から何まで全てを自分で解決すると言う試みが、デジタル・イクウィップメント(DEC)の成長を阻害してきたが、手遅れになる前に誤りを是正したことから、過去数四半期同社の業績は改善の一途を辿っている。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15059(1140/2761)
◆<馬>向こう数カ月間にM&Aが急増:コンサルタント
【クアラルンプル】多くの外国投資家が、マレーシアの銀行や電気通信会社の合併・買収(M&A)に関心を寄せており、建材、食品、電子部門の企業を物色するものも多い。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15060(1141/2761)
◆<馬>仏国防企業Giat、地元パートナー物色
【クアラルンプル】フランスの国防システム会社Giat Industriesはマレーシアにおける同社製品の保守/組立業務のパートナーを物色している。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15061(1142/2761)
◆<馬>プラスチック成形のVSインダストリーズ、株式公募
【クアラルンプル】プラスチック射出成形のV.S.インダストリーBhd(VSI)は、増資後の総発行株式の43.48%に相当する673万5000株を1株1.90Mドルで公開、クアラルンプル証取(KLSE)一部上場を目指す。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15062(1143/2761)
◆<馬>有機肥料のOsaka、KL証取上場準備
【クアラルンプル】有機肥料製造のOsaka Corporation Sdn Bhdは向こう2、3年内にクアラルンプル証取(KLSE)上場を果たす計画だ。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15063(1144/2761)
◆<馬>CNコーポレート、アジア・ビジネス・データ提供
【クアラルンプル】CNコーポレート・ネットワークSdn Bhd(CNCN)は8月31日よりデータベース型のウェブサイト“アジア・ビジネス・ネットワーク(ANN)”を設け、ビジネス情報を提供する。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15065(1145/2761)
◆<印度>Bajaj、225クロー・バイク製造計画覚書に調印
【ムンバイ】Bajaj Auto Ltd(BAL)は24日、マハラシュトラ・インダストリアル・コーポレーション(MIDC)と、プーナ地区Chakanにおける225クローの自働二輪車/三輪車製造事業に関わる覚書を交換した。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15066(1146/2761)
◆<印度>国営製鉄所SAIL、鉄鉱価格の7%引き上げ提案
【ニューデリー】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)のArvind Pande重役(CEO)はこのほど鉄鋼製品価格の7%引き上げを提案するとともに、政府に1998/99年度に300クローの純益計上を目指す同社に直接/間接の支援を提供するよう求めた。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15067(1147/2761)
◆<印度>ペトロネット、向こう2年間に1万2300クロー借款
【ムンバイ】石油製品の全国パイプライン・プロジェクトを手がける合弁会社ペトロネットは、最初の3件のプロジェクトに充当するため向こう2年間に1万2300クローを借り入れる。(...続きを読む)
1998-05-26 ArtNo.15068(1148/2761)
◆<印度>シティバンクは通常の取引維持/富士銀行も取引再開
【ムンバイ】シティバンクは、インド銀行との取引を通常通り続けることを暗示しており、富士銀行はバンク・オブ・インディアに対して1000万米ドルのクレジット・ラインを追加した(...続きを読む)
1998-05-27 ArtNo.15069(1149/2761)
◆<星>サン、NCBと共同でジャワ・ベンチャー基金設立
【シンガポール】サン・マイクロシステムズ・インクは国家コンピューター局(NCB)と共同で4500万Sドルのエーシアン・ジャワ・ベンチャー・ファンド(AJVF)を設け、Javaベースのアプリケーションや装置の開発/マーケッティングを支援する。(...続きを読む)
1998-05-27 ArtNo.15070(1150/2761)
◆<星>ベルギーの金融ソフト会社、地域本部オープン
【シンガポール】ベルギー拠点の国際金融ソフトウェア会社、ファイナンシャル・インフォメーション・コンサルティング・サービシズ・グループ(FICS)は25日、アジア太平洋地域本部をサンテク・シティーにオープンした。(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 1998
◄◄◄ back2761件の関連記事が見つかりました( 23/56 pageを表示 [ 1101~1150 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.