左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
企業動静 Corporate Affair in 1998
◄◄◄ back2761件の関連記事が見つかりました( 22/56 pageを表示 [ 1051~1100 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1998-05-15 ArtNo.14923(1051/2761)
◆<馬>モトローラ、バッテリー部品製造工場建設
【クアラルンプル】モトローラはペナン州バヤン・ルパス・フリー・インダストリアル・ゾーン・テクノプレックス・サイトの8haの土地に新工場を設けバッテリー部品を製造する。(...続きを読む)
1998-05-15 ArtNo.14924(1052/2761)
◆<馬>CASE、リアルタイム・ソフト・エンジニアリング振興
【クアラルンプル】ユニバーシティー・テクノロジー・マレーシア(UTM)とフランスのUniversite Thomsonの合弁に成るセンター・フォー・アドバーンス・ソフトウェア・エンジニアリング(CASE)はリアルタイム・ソフトウェア・エンジニアリングの普及を通じてマレーシアや域内のソフトウェア産業の競争力強化を支援する。(...続きを読む)
1998-05-15 ArtNo.14926(1053/2761)
◆<馬>IBPコーリアン、インドネシア工場をJ州に移転
【シンガポール】IBPコーリアン・インクは、政治/経済情勢の不安からインドネシアに設けたプラスチック製品工場を早急にマレーシアに移転する計画だ。(...続きを読む)
1998-05-15 ArtNo.14928(1054/2761)
◆<印度>フィリップス、カラーTV工場売却
【カルカッタ】フィリップス・インディアLtd(PIL)は、ソールトレークのカラーTV工場を売却する方針を正式に西ベンガル州のJyoti Basu首席大臣に通知した。(...続きを読む)
1998-05-15 ArtNo.14929(1055/2761)
◆<印度>Avnet、Maxエレクトロニクスの60%権益買収
【ニューデリー】電子部品の流通と付加価値サービスを手がける米国企業Avnet Inc.は、Maxインディア・グループの電子部門Maxエレクトロニクスの60%の権益を買収する。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14932(1056/2761)
◆<星>アブダビ/欧州合弁新石化企業、国際本部設置
【シンガポール】アブダビ・ナショナル・オイル・カンパニー(Adnoc)と欧州のポリオレフィン会社Borealisの対等出資に成るBorougeは、急成長するアジア市場の開拓を目指し、シンガポールに国際本部を設ける。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14933(1057/2761)
◆<星>シンガポール・パワー、電気自動車の事業化調査開始
【シンガポール】電力/ガスの供給を手がけるシンガポール・パワー(SP)は、専門チームを設けてシンガポールにおける電気自動車の潜在性を調査している。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14934(1058/2761)
◆<星>HP社、郵便局通じPC/プリンターの無料修理サービス
【シンガポール】ヒューレット・パッカード(HP)は、シンガポール・ポストPte Ltdと合弁で、同社製のコンピューターや事務機の無料修理サービスを開始した。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14935(1059/2761)
◆<星>WS社人員整理、トゥアス/KL工場は無影響
【シンガポール】ウェスタン・デジタル(WS)は14日、デスクトップ・ディスク・ドライブの製造を手がけるチャイチー工場の従業員4500人中439人を解雇するとともに、ハイエンド・ドライブの製造を担当するトゥアス工場やクアラルンプル工場の従業員は影響を受けないと発表した。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14937(1060/2761)
◆<馬>サンチリン、スペア・パーツ市場にシフト
【クアラルンプル】エアコンと自動車部品の製造を手がけるSunchirin Industries(M)Bhdはリプレースメント/アフター・パーツ市場及び海外市場の開拓に照準を合わせ、国内景気の不振乗り切りを図っている。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14938(1061/2761)
◆<馬>テレコム、M$1.8億でモビコム権益買収
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)は14日、移動電話会社Mobikomの43.85%のシェアを1億8270万Mドルで買収、後者を完全出資子会社にすると発表した。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14939(1062/2761)
◆<馬>NGKテク、製造業ウェブ・プラットフォーム提供
【クアラルンプル】シンガポール拠点のNGKテクノロジーは、製造企業に設計から研究開発(R&D)、製造に至る生産過程全体のセットアップに関わるインターネット・ベースのソルーションを提供する。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14940(1063/2761)
◆<馬>ユニシス、Y2Kサービス・コンソーシアム組織
【クアラルンプル】Unisys(M)Sdn Bhdは、コンピューター関連会社5社及び法律事務所1社と、Y2K問題(コンピューターによる2000年以降の年号処理問題)を専門に手がけるコンソーシアムを組織した。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14941(1064/2761)
◆<馬>Mimos、マルチメディア教材開発ツールComIL完成
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)フラッグシップ・アプリケーションの1つ、スマート・スクール・コンセプトは、国産マルチメディア・システム、“コンピューター・インテグレ-テッド・ラーニング(ComIL)”システムの登場で今後飛躍的な進展を見るものと期待される。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14944(1065/2761)
◆<印度>エルフ、ボルボに潤滑油納入
【ムンバイ】ボルボ・インディアは、インドで製造する全てのエンジンの潤滑油納入業者にエルフ・ラブリカンツ・インディアLtdを指名した。(...続きを読む)
1998-05-16 ArtNo.14945(1066/2761)
◆<印度>フィアット、ICIを塗料納入業者に指名
【カルカッタ】ICIインディアは、フィアット・インディア・オートモービルズLtdに相手先商標製造業者(OEM)ベースで塗料を納入する契約を獲得した。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14947(1067/2761)
◆<星>アプライド、半導体機器エンジニア訓練センター開設
【シンガポール】半導体製造機器のトップ・メーカー、アプライド・マテリアルズ・インク(AMI)は15日、シンガポールに1500万Sドルを投じて設けた訓練センターをオープンした。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14948(1068/2761)
◆<星>DRAM需要、8-12ヶ月で回復:AMI
【シンガポール】米国半導体機器製造会社アプライド・マテリアルズ・インク(AMI)の1998年10月期年商は、昨年並の43億~45億米ドルにとどまるものの、来年は12%程度の成長を遂げる見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14951(1069/2761)
◆<馬>電力会社TNB、為替差損M$24億、半期損失M21億
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)はMドルの下落に伴う24億7000万Mドルの為替差損に祟られ、1998年2月期に21億Mドルの半期グループ損失を計上した。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14952(1070/2761)
◆<馬>省エネ・システムのESPスター、Mesdaq登録計画
【クアラルンプル】工場や建物の省エネ・システム工事と関係サービスを手がけるESPスター・インターナショナルSdn Bhdは、機械化店頭市場Mesdaq登録を目指している。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14953(1071/2761)
◆<馬>ミンホ、香港スター・イーストとデサルにリゾート開発
【クアラルンプル】マレーシアの木材会社Minho Bhdは、香港のフランチャイズ・レストラン、スター・イーストと、ジョホール州デサルに4000万Mドルを投じてエンターテーメント・センター及びリゾートを開発する。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14958(1072/2761)
◆<印度>米国企業に主要な石油探査権提供
【ニューデリー】米国企業界にプロ・インド・ロビーを形成する戦略の下に一連の措置を矢継ぎ早に実行に移しているインド政府は15日には、18鉱区の石油生産分与協定に調印する方針を決めたが、内11鉱区が米国石油会社に与えられる。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14960(1073/2761)
◆<印度>NALCOのアルミ事業拡張計画に認可
【ニューデリー】インド政府は、鉱業省傘下のナショナル・アルミニウム・カンパニーLtd(NALCO)の見積もりコスト1664.60クロー(外貨部分は392.42クロー)の拡張計画を認めた。(...続きを読む)
1998-05-18 ArtNo.14961(1074/2761)
◆<印度>Bajaj Tempo、700人解雇
【プーナ】営業成績の不振に悩まされるBajaj Tempo Ltd(BTL)は、終に臨時労働者700人を解雇した。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14962(1075/2761)
◆<星>ロータス、R&Dに毎年US$3500万投資
【シンガポール】IBMの傘下に入ったロータス・デベロプメント・コープは、シンガポールにおける研究開発(R&D)事業に毎年3500万米ドルを投資する計画だ。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14963(1076/2761)
◆<星>IA社、S$1600でインターネット・サーバー提供
【シンガポール】インターネット・アプライアンスPte Ltd(IA)は、企業が低コストで手軽にインターネットにアクセスできるインターネット・アクセス・サーバー“InternetPro”を発売した。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14965(1077/2761)
◆<星>HDD産業、最悪の時期乗り切り:シーゲト会長
【シンガポール】ディスク・ドライブ(HDD)産業のスランプは峠を越え、今年上半期中に価格は安定する見通しだ。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14966(1078/2761)
◆<星>米国水処理会社Ionics、淡水化プラントに関心
【シンガポール】海水の淡水化と超純粋工業用水の供給を手がけるニューヨーク証取上場のIonicsは先週金曜、200万Sドルを投じてシンガポールに設けたサービス・センターをオープンした。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14967(1079/2761)
◆<馬>2000MW石炭火力発電計画、仮契約に調印
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)子会社のTNBジャナマンジュンSdn Bhd(TNBJ)は、ペラ州タンジュン・カタの埋め立て地に建設を計画する2000MWの石炭発電所の仮契約に調印した。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14968(1080/2761)
◆<馬>Fernspeed、サプライの重点を金属工業にシフト
【クアラルンプル】Fernspeed Application Chemicals Sdn Bhd(FAC)はサプライの重心を自動車業界から金属業界に移し、不景気の乗り切りを図る。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14969(1081/2761)
◆<馬>精密部品のAtran、自社商標製品に重心移動
【ペナン】精密金属部品/工具/型メーカーのAtlan Holdings Bhd(AHB)は、納品先を自動車産業から地元及び海外の産業用/消費用製造業にシフトするとともに、相手先商標製造(OEM)から独自商標製品のデザイン/製造に力を入れる計画だ。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14970(1082/2761)
◆<馬>フジ・ゼロックス、新工場建設計画
【クチン】フジ・ゼロックスはマレーシアに各種事務機の部品工場を設ける可能性を検討している。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14971(1083/2761)
◆<馬>固定式電話会社5社、揃ってISPライセンス申請
【クアラルンプル】マレーシア政府は固定式電話会社5社から揃ってインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)営業ライセンスの申請を受けている。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14974(1084/2761)
◆<印度>SAIL、5千クロー投じ製鉄所拡張
【ニューデリー】スチール・オーソリティー・オブ・インディアLtd(SAIL)は、傘下の総合製鉄所BokaroスチールLtd(BSL)の第1次拡張計画が間もなく完了するのに伴い、引き続いて5000クローを投じ第2次拡張計画を進める。(...続きを読む)
1998-05-19 ArtNo.14975(1085/2761)
◆<印度>Telco、ジャムシェドプル自動車工場拡張
【ジャムシェドプル】タタ・エンジニアリング・アンド・ロコモーティブ・カンパニーLtd(Telco)はビハール州Jamshedpur工場に第3生産ラインを増設する。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14980(1086/2761)
◆<星>シングテル、移動電話事業に年内にS$2億追加投資
【シンガポール】シンガポール・テレコムの移動電話子会社シングテル・モービルは、年内に2種類の移動電話システム、GSMとPCNネットワークの改善に2億Sドルを追加投資する。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14982(1087/2761)
◆<馬>年初3ヶ月の外国製造業投資M$38億
【クアラルンプル】今年に入って以来3ヶ月間に通産省は143件、総額38億Mドルの外国製造業投資プロジェクトを認可した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14983(1088/2761)
◆<馬>CNアジア、輸出拡大/港湾事業進出で増収目指す
【スルダン】タンク製造のCNアジア・コープBhd(CNA)は、輸出市場の開拓と港湾事業への進出を通じて、業績の改善を図っている。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14984(1089/2761)
◆<馬>MDC、新ユニット設け地場IT企業の国際化支援
【クアラルンプル】マルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)の調整機関を務めるマルチメディア・デベロプメント・コーポレーション(MDC)は、地元情報技術(IT)企業が国際舞台に雄飛するのを支援するため、MDC Access(アドバイザリー・アンド・コンサルタンシー・センター・フォー・エンタープライジズ)を新設した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14985(1090/2761)
◆<馬>MIGHT、産業自動化ダイアローグ開催
【クアラルンプル】ハイテク振興のための業界/政府合同会議(MIGHT)は今月26日、マレーシア製造業者連盟(FMM)、全国生産性センター(NPC)、Srim(工業規格研究所)Bhdと共同で、クアラルンプルのパン・パシフィック・ホテルを会場に、“自動化/ロボティクスを通じた生産性向上全国会議”を主催する。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14986(1091/2761)
◆<馬>郵便局、MNIと合弁で保険商品販売
【クアラルンプル】PosマレーシアBhdは18日、事業多角化努力の一環としてMNIホールディングズBhdと60:40の出資率で保険商品の販売を手がける新会社Cetusan Teknologi Sdn Bhd(CTSB)を設立する合弁契約に調印した。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14987(1092/2761)
◆<印度>電力事業プロモーター、政府保証に不満
【ニューデリー】Rangarajan Kumaramangalam電力相が先週、鳴り物入りで発表した電力事業3件に対する政府保証をHindujas及びMittalsを含む当の電力事業プロモーターは受け入れがたいものとし、保証条件の見直しを政府に求める姿勢だ。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14990(1093/2761)
◆<印度>カルヤニ・スチール、米企業と高付加価値製品製造で合弁
【プーナ】Kalyani Steels Ltd(KSL)は米国レディングトン拠点のカーペンター・テクノロジー・コープと、高付加価値の特殊鋼を製造する合弁交渉を進めている。(...続きを読む)
1998-05-20 ArtNo.14991(1094/2761)
◆<印度>Telco、競争過熱の最中に商用車値上げ
【ムンバイ】インド自動車業界がリセッションに見舞われ、各社が値下げ競争に鎬を削る中で、最大手のタタ・エンジニアリング・アンド・ロコモーティブ・カンパニーLtd(TELCO)は、ほとんど全てのカテゴリーの商用車の値上げを発表した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14992(1095/2761)
◆<星>MMA&アクリリク、依然US$3億売上達成目指す
【シンガポール】住友化学工業は、域内経済環境の急変に関わらず、東亞合成/日本触媒/住友精化と合弁で進める3億米ドルの石油化学事業を実行、3億米ドルの初年度売上目標も達成する方針だ。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14993(1096/2761)
◆<星>オリックス、地域本部を香港から移転
【シンガポール】総合リース会社のオリックスはアジア本部を香港からシンガポールに移転した。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14994(1097/2761)
◆<星>テレメディカル、ナスダック登録目指す
【シンガポール】創業間もない電話健康診断サービス会社テレメディアカルは5年内に売上3億米ドルの目標を達成するとともに、ナスダック登録を図る計画だ。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14995(1098/2761)
◆<星>サークル・コンコード、地元市場シェア3位に浮上
【シンガポール】サード・パーティー・ロジスティクス・プロバイダーのサークル・インターナショナルが、コンコード・エクスプレス・シンガポール及びCEロジスティクス・アジアの買収を完了すると、ローカル・ロジスティクス市場第3位に浮上することになる。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14996(1099/2761)
◆<星>グループ、ミャンマーにカジノ・リゾート開発
【シンガポール】シンガポール拠点のグループがミャンマーに9000万米ドルを投じてカジノ・ゴルフ・リゾートを開発する。(...続きを読む)
1998-05-21 ArtNo.14997(1100/2761)
◆<馬>UNISEM、M$1.7億投じIC工場拡張
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)一部上場を目指す半導体チップ・メーカー、UNISEM(M)Bhdは年内に1億7072万Mドルを投じてイポー工場を拡張する。(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 1998
◄◄◄ back2761件の関連記事が見つかりました( 22/56 pageを表示 [ 1051~1100 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.