左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1995
◄◄◄ back4446件の関連記事が見つかりました( 17/89 pageを表示 [ 801~850 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1995-03-09 ArtNo.801(801/4446)
◆<比>マニラの不動産ブームに外国投資家注目
【マニラ】フィリピンの不動産ブームに外国投資家や不動産ブローカーが注目している。(...続きを読む)
1995-03-09 ArtNo.802(802/4446)
◆<柬>観光客急増でホテル投資に拍車
【プノンペン】今年は昨年を50%上回る25万人の外国人旅行者がカンボジアを訪れる見通しで、これを受け入れるホテルの建設が急ピッチで進んでいる。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.803(803/4446)
◆ブット首相、US$50億事業携え来<星>、投資保障協定調印
【シンガポール】シンガポールとパキスタンは8日、ゴー・チョクトン首相とシンガポールを公式訪問したベナジル・ブット首相が見守るなか、長期投資保証協定に調印した。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.804(804/4446)
◆<星>ドイツ化学会社メルク、S$1千万工場オープン
【シンガポール】ドイツの超高純度化学品大手メルク・グループはトゥアスに1000万Sドルを投じて電子産業向けの技術サービス等を手掛ける同社にとって東南アジア初の工場を設けた。
(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.805(805/4446)
◆<星>フランス国営電力会社、アジア事業にUS$20億投資
【シンガポール】フランスの国営電力会社Electricite de Franceはアジアにおける発電事業に向こう5年間に20億米ドルを投じる。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.806(806/4446)
◆<星>鹿島、EUスクエアー上部構造契約獲得
【シンガポール】上場会社ユナイテッド・エンジニアーズ Ltd は8日、EUスクエア・プロジェクトの上部構造建設契約を2億5000万Sドルでカジマ・オーバーシーズ・アジアに発注した。
(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.807(807/4446)
◆<星>住宅/事務所稼働率アップ、小売り/ホテルはダウン
【シンガポール】昨年第4四半期には民間住宅及びオフィスの稼働率が上昇した反面、小売りスペース/ホテルの稼働率は下降した。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.808(808/4446)
◆<馬>豪州企業、M$18億警備艇建造契約に肉迫?
【メルボルン】オーストラリアの造船会社トランスフィールド・シップビルディング社はマレーシア海軍の18億Mドルにのぼる警備艇更新プロジェクトにさらに一歩肉迫したようだ。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.809(809/4446)
◆<馬>ペナン・ポート、英国企業と港湾設備を合弁製造
【ペナン】ペナン・ポートSdn Bhd(PPSB)は英国のモーリス・マリーン・ハンドリングPlc及びゼネラル・エレクトリック・カンパニーと合弁で港湾設備を製造する計画だ。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.810(810/4446)
◆<馬>全国の桟橋を民営化
【クアラルンプル】マレーシア政府は全国の桟橋を民営化する計画だ。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.811(811/4446)
◆<馬>ライオン・ランド、中国で商用車を合弁製造
【クアラルンプル】ライオン・ランドBhdの完全子会社スプリーム・プロパティーズSdn Bhdは天津自動車(TAIC:ティエンチン・オートモーティブ・インダストリー・コープ)と対等出資で中国における商用車の製造に乗り出す。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.812(812/4446)
◆<馬>Mドルの対円相場軟化、政府対外債務/プロトンに影響
【クアラルンプル】Mドルの対円相場軟化はマレーシアの対外債務を膨張させ、また国産車製造元プロトンの業績にもマイナスの作用を及ぼしそうだ。
1994/95年度経済報告書によれば、マレーシアの円建て債務は93年には対外債務全体の34%だったが、Mドルの対円相場軟化で94年には41%に拡大した。
昨年12月31日時点のマレーシアの対外債務は640億Mドルだった。
Mドルの対円相場は昨年12月31日には100円=2.5660Mドルだったが、7日には2.7423Mドル、8日には2.8236Mドルに下降した。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.813(813/4446)
◆<印尼>英国RTZ、米国フリーポートとUS$17億協力協定
【ジャカルタ】英国のRTZコープと米国のフーポート・マクモラン・インクは8日、インリアン・ジャヤにおける銅鉱床の開発を巡り総額17億米ドルにのぼる協力趣意書を交換した。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.814(814/4446)
◆<印尼>中策グループ、傘下子会社を全てNY証取に上場計画
【北京】香港拠点のチャイナ・ストラテジク・ホールディングズ(CSH:中策集団)を率いるウイ・ホンリョン氏は最終的にCSH傘下の100社近い中国企業をいずれもニューヨーク証取に上場させる計画だ。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.815(815/4446)
◆<泰>セメント会社、デリバティブ損失で銀行を告訴
【バンコク】タイのセメント/石油化学品製造会社TPI Polene(TPIP)は誤った金融商品を売りつけられとしてユニオン・バンク・オブ・スウィッツランド(UBS)のシンガポール事務所を告訴する方針だ。(...続きを読む)
1995-03-10 ArtNo.816(816/4446)
◆<比>昨年の経済成長率5.1%、インフレ9%
【マニラ】フィリピンの昨年の経済成長率は5.1%と一昨年の2.6%から2倍に加速したものの、インフレ率も7.6%から9%に高進した。
とは言え国際通貨基金(IMF)がフィリピン政府に勧告した年率9.5%のインフレ率を依然下回っている。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.817(817/4446)
◆<星>首相、開放的地域主義提唱:フォーチュン国際会議
【シンガポール】シンガポールで開催中のフォーチュン誌グローバル・フォーラムで9日講演したゴー・チョクトン首相は、多角的貿易関係を促進する開かれた地域主義の必要を強調するとともに、新たな2極構造が出現する危険性を指摘した。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.818(818/4446)
◆<星>OEM企業、米ドル急落で打撃
【シンガポール】最近の米ドルの急落は、もっぱら米ドル建てで輸出を行っている製造企業とりわけ相手先商標製造業者(OEM)に最大の打撃を与えるものと見られる。
その反面、シンガポール国内およびアジア市場への依存が大きく、原材料を米ドル建てで輸入している企業は、米ドル軟化の恩恵を受けそうだ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.819(819/4446)
◆<星>企業、パキスタンと総額US$6億事業取り決め
【シンガポール】シンガポールとパキスタン企業は8日、港湾施設の拡張や高速道路網の改善などに関わる数件、総額6億米ドル相当の覚書を交わした。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.820(820/4446)
◆<星>五洋建設等、ジュロン・アイランド造成事業に着手
【シンガポール】シンガポール南部の島嶼を連結し新たな工業基地ジュロン・アイランドを造成する総額70億Sドル余のプロジェクトがスタートした。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.821(821/4446)
◆<馬>首相、各省にマルチメディア導入検討指示
【クアラルンプル】マハティール首相は水曜の定例閣議の席上、各省閣僚にマルチメディア・システム導入の可能性を研究するよう指示した。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.822(822/4446)
◆<馬>ACPI、軽便鉄道第2期工事にM$2億資材納入?
【クアラルンプル】最近クアラルンプル証取(KLSE)に上場したACPインダストリーズBhd(ACPI)は軽便鉄道第2期工事(LRT2)に対する2億Mドル相当のコンクリート・デッキ納入契約をほぼ手中に収めたようだ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.823(823/4446)
◆<馬>クォク、三菱商事と全国にハイテク倉庫網展開
【パシル・グダン】クォク・ブラザーズSdn Bhdは三菱商事と共同で全国の主要港湾にハイテク倉庫網を展開する計画で、このほど完成したジョホール州パシル・グダンに続いてポート・クランにこの種の倉庫を設けることを検討している。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.824(824/4446)
◆<馬>クラン港湾局の効率化提案に反応様々
【クアラルンプル】クラン港湾局(KPA)は同港の貨物渋滞を解消するため新貨物処理システムを提案したが、ユーザーらの反応は様々だ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.825(825/4446)
◆<馬>建設部門がインフラ事業民営化の先鋒に:証券会社
【クアラルンプル】マレーシアの建設及び建材業界は2020年までに先進国の仲間入りを目指す政府の積極的なインフラ事業民営化で最大の恩恵を享受し、向こう数年堅調な成長を遂げる見通しだ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.826(826/4446)
◆<印尼>国産機の市場投入に向け国内空港60カ所を拡張
【ジャカルタ】インドネシア政府は近く市場に投入される国産機N-250の離着陸に供するため、国内60カ所の空港を拡張する計画だ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.827(827/4446)
◆<印尼>ビマンタラ、公開上場計画
【ジャカルタ】スハルト大統領の子息バンバン・トリハトモジョ氏に率いられるPTビマンタラ・チトラはその持ち株会社を公開するとともに、傘下企業27社も地元証取に上場させる計画だ。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.828(828/4446)
◆<泰>Egcomp、山一等を発電所買収の金融アドバイザーに
【バンコク】ザ・エレクトリシティー・ジェネレーティングCo(Egcomp)は824MW(メガワット)のカノム発電所をタイ電力局(EGAT)から買収するため、バンコク・バンク、JPモルガン・セキュリティー(アジア)Ltd、ヤマイチ・マーチャント・バンク(シンガポール)Ltd、ファイナンス・ワンPlc、ユニオン・アジア・ファイナンスPlcを金融アドバイザーに指名した。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.829(829/4446)
◆<越>タイ企業、US$6.3億セメント合弁事業計画
【ハノイ】メディア/観光関連の事業を手掛けるタイ企業マネージャー・グループは北部ベトナムのクアンニン省に6億3000万米ドルを投じ年産360万トンのセメント工場を建設する計画で、このほど同省政府と初歩的な合意書を交換した。(...続きを読む)
1995-03-11 ArtNo.830(830/4446)
◆<越>外資誘致加速目指し新鉱業資源法立案
【ハノイ】外資導入により鉱業資源の開発を加速するため、ベトナム当局は新鉱業資源法を立案した。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.831(831/4446)
◆<星>今月2日以前の着工分にのみ不動産税免除:内国税局
【シンガポール】内国税局(IRAS)は10日、リチャード・フー蔵相が最近の予算演説の中で明らかにした開発中の土地に対する免税優待廃止の特例に触れ、今年2月以前に基礎工事をスタートしたものについてのみ、引き続き免税措置が適応されると発表した。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.832(832/4446)
◆<星>海外事業収入免税優待の適用からOHQを除外
【シンガポール】海外事業収入に対する2重課税防止措置の拡大適用から当地に地域営業本部(OHQ)を設ける多国籍企業は除外される。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.833(833/4446)
◆<星>月間平均S$50億運用のマネージャーにのみ優遇措置
【シンガポール】高付加価値金融業務を振興する狙いから新年度予算案の中で提案されたファンド・マネージメントやリスク・マネージメントに伴う超過利益に対する5%の優遇税率は、月間平均50億Sドル以上の基金を運営するファンド・マネージャーにのみ適用される。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.834(834/4446)
◆<星>スンバワン、中国/インドの造船所権益買収目指す
【シンガポール】スンバワン・コープは目下中国とインドで造船所の権益買収交渉を進めている。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.835(835/4446)
◆<星>シェル、S$7億ブコム島製油施設改良工事完成
【シンガポール】シェル石油が7億Sドルを投じて進めてきたブコム島製油所の7件の改良工事が完成、これによりブコム島はシェル・グループの世界最大の製油基地となり、また電力/水も自給し公害の恐れも少ない模範的プラントとなった。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.836(836/4446)
◆<馬>地元企業、水素ガス製造設備の合弁パートナー物色
【クアラルンプル】地元企業ガス・ジェネレーターズ・マレーシアSdn Bhd(GGM)は域内市場向けに水素ガス製造設備を製造する合弁パートナーを物色している。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.837(837/4446)
◆<馬>新スキーム導入後も港湾渋滞すれば責任者を処罰:運輸相
【バターワース】リン・リョンシック運輸相は9日、「新スキーム導入後も国内港湾の貨物処理が渋滞すれば、責任者を処罰する」と警告した。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.838(838/4446)
◆<馬>シンガポール電子企業、続々ペナンに移転
【クアラルンプル】多くの電子企業がシンガポールからペナンに移転しており、今後益々こうした傾向は強まりそうだ。
ペナン開発公社の統計によれば、昨年末までにシンガポール企業28社がペナンに投資しており、内15社は自由貿易地区に進出している。
昨年シンガポール企業はマレーシアにおける製造事業175プロジェクトに10億6000万Mドルを投資したが、内70%がペナンに投じられた。
シンガポール企業のペナンにおける投資領域は主に食品加工、電気・電子、非金属鉱物加工、飲料、基礎金属製品に集中している。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.839(839/4446)
◆<馬>中央銀行、Mドル相場支持で資金市場に介入
【クアラルンプル】マレーシアの中央銀行は先週木曜と金曜に相次いで資金市場に介入、3カ月もの銀行同業間金利の引き上げを通じてMドル為替相場の支持を図った。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.840(840/4446)
◆<馬>Mドルの対Sドル相場、2:1に下落も
【クアラルンプル】Mドルは70年代にはSドルに対して優勢を維持していたが、80年代初めから軟化し続けており、2Mドル=1Sドル時代が到来する可能性も否定できない。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.841(841/4446)
◆<印尼>セメント会社、ABNアムロに1.6兆ルピア調達委託
【シンガポール】インドネシアの政府系セメント会社セメン・グルシはABNアムロ・ホアゴベットに国際資金市場における1兆6000億ルピア(S$10.2億)の調達を委ねた。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.842(842/4446)
◆<比>メトロプレックス、APECに備えホテル増築
【マニラ】マレーシアの上場企業メトロプレックスBhdは来年当地で催されるアジア太平洋地域経済協力会議(APEC)サミットに伴う需要増を見込んで1000万米ドルを投じスービク自由貿易地域の200室のカジノ・ホテルに100室の別館を増築する。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.843(843/4446)
◆マルファ、<比>マブハイの29%権益買収
【クアラルンプル】マレーシアの上場企業マルファ・インターナショナルBhaは10日、フィリピンの発電/水事業/不動産開発等に権益を有する投資持ち株会社マブハイ・ホールディングズ・コープの29.27%権益を7200万Mドルで買収することで、プロキー・インベストメンツLtdと合意したと発表した。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.844(844/4446)
◆<比>グローブ・テレコム、過当競争防止法案に反発
【マニラ】グローブ・テレコム他7社のテレコム企業は今月1日にラモス大統領により署名され、15日後には発効する新法案が、フィリピン長距離電話会社PLDTの市場独占を復活させるのではないかと懸念している。(...続きを読む)
1995-03-13 ArtNo.845(845/4446)
◆<越>ガス産業マスター・プラン立案
【ホーチミン】原油輸出に次いで天然ガス事業でもアジアの主要プレーヤーを目指すベトナムは今年末までにガス産業マスター・プランを立案する計画だ。(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.846(846/4446)
◆<星>経済成長率、今年も8.5~9%:JPモルガン
【シンガポール】内外の諸要因がいずれも有利なことからシンガポール経済は今年も8.5~9%の堅調な成長を遂げる見通しだ。(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.847(847/4446)
◆<星>CSM、新たに第2ウエハー工場の出資者獲得
【シンガポール】チャータード・セミコンダクター・マニュファクチュアリングPte Ltd(CSM)はウッドランズに建設を予定する第2ウエハー工場に新たな出資者を得たようだ。(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.848(848/4446)
◆<星>電子業ミニチュア技術の国際会議を9月に開催
【シンガポール】電子業界のミニュチュア技術に関する国際会議が今年9月にシンガポールで初めて開かれる。(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.849(849/4446)
◆<星>東南亞駐在エキスパーツのための投資顧問会社が発足
【シンガポール】東南アジアに駐在する約16万人のエキスパーツらが保持する10億米ドルにのぼる資金の運用を支援するコンサルタント会社がシンガポールに設立された。(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.850(850/4446)
◆<星>ベアリング、シンガポール業務再開
【シンガポール】シンガポール先物子会社のデリバティブ(金融派生商品)取引に伴う多額の損失(£8.4億=S$19.3億)で破綻した英国の名門マーチャント・バンク、ベアリングPlcを買収したオランダのING(Internationale Nederlanden Group)は、ベアリングのシンガポール業務を再開した。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995
◄◄◄ back4446件の関連記事が見つかりました( 17/89 pageを表示 [ 801~850 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.