統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬・泰>陸橋計画、シンガポール企業にも参加要請
【ペナン】ペナン・ポートSdn Bhd(PPSB)のザライン・モハド・ハシム会長は北部マレーシアとタイを結ぶ陸橋計画にシンガポールの参画を求めることを提案、ペナン州のコー・ツークン首席大臣も同提案を支持している。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.852(852/4446)
◆<馬>MISC、クルーズ事業に進出
【クアラルンプル】政府系上場海運会社マレーシアン・インターナショナル・シッピング・コーポレーションBhd(MISC)は周期的な景気変動の影響を軽減する狙いからレジャー・クルーズ事業に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.853(853/4446)
◆<馬>コネクターの3M、M$6300万工場オープン
【スルンバン】ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリングCo(3M)はコネクターやケーブル・アセンブリーを製造するためヌグリ・スンビラン州のスナワン・ランド・インダストリアル・パークに6300万Mドルを投じて新工場を建設した。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.854(854/4446)
◆<馬>企業家育成基金にM$2億追加
【クアラルンプル】マレーシア政府は企業家育成基金の成績が良好なことから新たに2億Mドルを追加する方針を決めた。
これにより同基金の規模は当初の5億Mドルから7億Mドルに拡大された。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.855(855/4446)
◆<馬>経済過熱/インフレ高進も:JPモルガン
【シンガポール】日本、中国を除くアジア太平洋地域諸国は、今年いずれも好調な経済成長が見込めるが、景気過熱の恐れが有り、特にマレーシアにこうした兆候が顕著と言う。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.856(856/4446)
◆<印尼>チプトラ、シンガポール証取に社債上場計画
【ジャカルタ】インドネシア証取上場のPTチプトラ・ディベロプメント(CD)は社債発行を通じてシンガポールを含む域内資本市場から資金を調達するとともに、同社債をシンガポール証取(SES)に上場する計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.857(857/4446)
◆<泰>ジャスミン、通信事業のリーダー目指す
【バンコク】創設以来10年以上にわたりジャスミンの経営を指揮してきたアディサイ・ボハラミ氏は同社が急成長するタイ通信事業のリーダーとなることを信じて疑わない。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.858(858/4446)
◆<比>PAL、ルシオ・タン新会長下に70億ペソ拡張計画
【マニラ】フィリピン航空(PAL)は先月就任したルシオ・タン新会長の指導の下に手持ち航空機の大幅な拡張を準備、このため70億ペソ(S$3.82億)の資金調達を計画している。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.859(859/4446)
◆<越・緬>石油・ガス事業等で協力合意
【ハノイ】ベトナムとミャンマーは石油/ガス領域で相互に協力し合うことで合意した。
(...続きを読む)
1995-03-14 ArtNo.860(860/4446)
◆<柬>ロイヤル・エア・カンボジ、半年で黒字転換目指す
【プノンペン】誕生2カ月のロイヤル・エア・カンボジ(RAC)は手持ち航空機を拡大すると同時に、向こう6カ月間に黒字転換を図る。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.861(861/4446)
◆<星>前首相、領空開放多国間協定/観光管制の統一化提案
【シンガポール】リー・クアンユー上級相は13日に閉幕した世界旅行観光理事会(WTTC)の年次会議の席上、観光業の成長を促すため領空開放を規定した多国間協定を締結すること、またアジア諸国の観光業管制を統一化することを提案した。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.862(862/4446)
◆<星>フォート・カニング再開発事業、会員募集
【シンガポール】フォート・カニング・カントリー・クラブ・インベストメント(FCCCI)は13日、メンバー制レストラン/レクレーション/ビジネス複合施設“フォート・カニング・カントリー・クラブ”の会員の募集を開始した。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.863(863/4446)
◆<星>SCV、アジア・ビジネス・ニュースとサービス契約
【シンガポール】シンガポール・ケーブルビジョン(SCV)は13日、アジア・ビジネス・ニュース(ABN)と、6月からタンピニース住民(5万世帯)を対象に試験放送を開始するケーブルTV放送にビジネス・ニュースの提供を受ける契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.864(864/4446)
◆<星>APB、性急な税務平等化に懸念表明
【シンガポール】アジア・パシフィック・ブルアリーズ(APB)は13日に催された生ビール生産ラインの稼働式の席上、政府に対して性急な税務平等化(EOD)を実施せぬよう訴えた。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.865(865/4446)
◆<星>証取、深蛇口招商港務公司の二次上場認可
【シンガポール】シンガポール証取(SES)は深証取上場の深蛇口招商港務公司が当地で額面1人民元の1億1985万株を公開し、SESに二次上場することを原則的に認可した模様だ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.866(866/4446)
◆<馬>新欧州/極東サービスでクラン港に恩恵
【クアラルンプル】主要国際海運会社4社の欧州-極東サービスが近くスタートすることから、クラン港が恩恵を受ける見通しだ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.867(867/4446)
◆<馬>オペラシ・チェカップで港湾の渋滞一掃
【クアラルンプル】マレーシア政府は今週土曜から全国の港湾における貨物処理の流れをモニターする“オペラシ・チェカップ”を実行、4月半ばまでに貨物の渋滞現象を一層する計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.868(868/4446)
◆<馬>ブルジャヤ、バングラデッシュ・テレコム権益買収
【クアラルンプル】ブルジャヤ・グループBhdは完全子会社のブルジャヤ・グループ(ケーマン)Ltdを通じてハチソン・バングラデッシュ・テレコムLtd(HBT)の40%権益を1650万米ドルで買収した。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.869(869/4446)
◆<馬>台湾企業の20~30%が隣国に再投資
【ペナン】ペナンに工場を設けた台湾企業は州政府の呼びかけに応じ、工場内に研究開発(R&D)センターを設けることに積極的姿勢を見せているが、エンジニアやテクニシャンの不足が阻害要因となっている。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.870(870/4446)
◆<馬>メイバンク、ディリバティブでUS$2億損失の噂否定
【クアラルンプル】マラヤン・バンキング(メイバンク)はベアリング事件にも関係したデリバティブ(金融派生商品)取引で2億米ドルの損失を被ったとの噂で、13日には株価が70セント値下がりしたが、同行はこうした噂を否定した。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.871(871/4446)
◆<印尼>年初2カ月の外人投資US$104億マーク
【ジャカルタ】インドネシアが今年初2カ月間に認可した外人投資プロジェクトは昨年同期の18億米ドルから104億米ドルに急増した。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.872(872/4446)
◆<印尼>マドラ/スラバヤ大橋、来月着工
【ジャカルタ】インドネシア第2の都市スラバヤと対岸のマドラ島を結ぶ大橋の建設工事が来月にも着工される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.873(873/4446)
◆<印尼>輸入海賊版ソフト取り締まりで新法案上程
【ジャカルタ】マリエ・モハマド蔵相はコンピュータ・ソフトウェアを含む海賊版の輸入を取り締まるため、新法案を国会に上程する。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.874(874/4446)
◆<泰>新著作権法、来週発効
【バンコク】コンピュータ・ソフトウェアーを含む著作権の保護を規定した新著作権法が3月22日に発効するが、機知に富んだコピーキャッツは既に抜け道を見出し、不安を抱いていないようだ。
(...続きを読む)
1995-03-15 ArtNo.875(875/4446)
◆<泰>バンコク・ランド、US$6千万為替差損?
【バンコク】タイ最大の不動産会社バンコク・ランドはスイス・フラン建て債務のヘッジに失敗したことから、6000万米ドルの損失を被る見通しだ。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.876(876/4446)
◆<星>政府、トゥアスに海水淡水化プラントの用地確保
【シンガポール】シンガポール政府はトゥアスに海水淡水化試験プラントの建設用地を既に確保している。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.877(877/4446)
◆<星>JTC、不動産税引き下げの恩恵をテナントに還元
【シンガポール】ジュロンタウン公社(JTC)は新年度予算案で提案された不動産税率の2%ポイント引き下げを、そのままテナントに還元する方針で、このためJTCテナントは純賃貸料支出を2.3%節約できることになった。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.878(878/4446)
◆<星>サンテク、オフィス・タワーの売却検討
【シンガポール】サンテク・シティ・コンプレックスに今年半ばまでに完成する予定の45階建てオフィス・タワー2棟のうち1棟が売却されるもようだ。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.879(879/4446)
◆<星>陸上交通の革新目指し、ワンストップ法定機関新設
【シンガポール】シンガポール政府は14日、全ての陸上交通行政を統括するワンストップ法定機関を創設する等の内容を含む長期的な交通政策を明らかにした。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.880(880/4446)
◆<星>高速道路にも乗り入れ規制導入
【シンガポール】政府は現在中央市街に乗り入れる車両に適応されているエリア・ライセンス・スキーム(ALS)及び今後導入される予定の電子通行料徴収スキーム(RPS)を高速道路にも適用する計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.881(881/4446)
◆<馬>首相、対英関係修復に期待表明
【ロンドン】マハティール首相は13日、英国各界の代表を前に過去を水に流して強力な両国関係を再構築するよう訴えた。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.882(882/4446)
◆<馬>竹中/佐藤/三井等、新首都空港国内線ターミナル受注
【クアラルンプル】ユナイテッド・エンジニアーズ・マレーシアBhd(UEM)/ホハップ・コンストラクションBhd/竹中工務店/佐藤工業/三井物産から成るコンソーシアムがスパンに開発中のクアラルンプル国際空港(KLIA)第2ターミナルの建設契約を5億5600万Mドルで受注した。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.883(883/4446)
◆<馬>建設業成長率、今年は12.7%に:BBMB証券
【クアラルンプル】マレーシアの建設業は、一連の大型インフラ開発や住宅/商業/工業不動産の開発ブームに乗って今年も12.7%の堅調な成長を遂げる見通しだ。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.884(884/4446)
◆<馬>電力会社は余剰電力の販促努力を:BBMB証券
【クアラルンプル】マレーシアの電力供給は1995-98年の間に52~62%の余剰が生じる見通しで、電力会社はその販売促進に更に努力する必要がある。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.885(885/4446)
◆<馬>サバ電力公社、ペトロナスと共同でガス事業に進出
【コタキナバル】サバ電力公社(SEC)は国営石油会社ペトロナスと共同でガス供給事業に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.886(886/4446)
◆<印尼>インドラマ、繊維メーカーから化学企業に脱皮
【シンガポール】インドネシアの上場ポリエステル製造会社PTインドラマ・シンセティクスは目下進める2億8000万米ドルの拡張計画が完成する今年末には年産21万1000トンの同国最大のポリエステル・メーカーとして浮上する。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.887(887/4446)
◆<比・英>企業、複数の大型事業契約に調印
【ロンドン】ラモス大統領の英国訪問に随行したフィリピン企業家は14日、英国企業と複数の大型事業契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.888(888/4446)
◆<比>自動車産業の保護撤廃、輸入税カット/国産税引き上げ
【マニラ】フィリピン政府は98年までに乗用車、オートバイ、トラック、バスに対する輸入関税を現在の40~55%から30%以下に引き下げ、2004年までに更に5%に引き下げる計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-16 ArtNo.889(889/4446)
◆<越>石油産業はここ半年乃至1年が勝負:アナリスト
【ホーチミン】最近発見された複数の油田の豊富な埋蔵量が短期間に確認されない限り、ベトナム石油産業の光彩は失われると言う。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.890(890/4446)
◆<星>現金準備に上限はない:蔵相
【シンガポール】シンガポール政府は現金準備に上限は設けておらず、今後も引き続き拡大を図る方針だ。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.891(891/4446)
◆<星>コスコ、預託証券を米国市場に上場準備
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のコスコ・インベストメント・シンガポールはアメリカ預託証券(ADR)を近く米国証券市場で売り出す。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.892(892/4446)
◆<星>SAe、期待裏切る19%減益報告
【シンガポール】国策企業シンガポール・テクノロジーズ・グループ傘下のシンガポール・エアロスペース(SAe)は15日、期待を裏切る前年比19%減のグループ純益2490万Sドルを報告した。
同社は95年も困難な経営を予想している。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.893(893/4446)
◆<星>IPC、総合サービス会社目指す:40%増益報告
【シンガポール】地元コンピュータ・メーカーのIPCコープの昨年12月末締め年度売上は134.6%増の13億6000万Sドルを記録、グループ純益も40%増の7230万Sドルに達した。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.894(894/4446)
◆<星>クリエイティブCD-ROMに最優秀文芸賞
【シンガポール】地元サウンド・カード・メーカー、クリエイティブ・テクノロジーのCD-ROM“スティーヴン・ホーキング著ブリーフ・ヒストリー・オブ・タイム”がデジタル・ハリウッド・アワードで最優秀CD-ROM文芸賞を授与された。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.895(895/4446)
◆<星>ニュー・ワールド、ポンティアック・ホテル買収目指す
【シンガポール】香港のニュー・ワールド・グループが96年上半期にマリーナ・センターにオープンする525室の豪華ホテルの買収を図っている。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.896(896/4446)
◆<星>ホンリョン、ホテル経営会社設立準備
【シンガポール】ホンリョン・グループはホテル経営会社を新設し、同グループ傘下の目下38軒、4000室のホテルの経営に当たらせる計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.897(897/4446)
◆<馬>企業は直接投資より英国企業の買収を希望:マ首相
【ロンドン】マレーシア企業は英国への直接投資よりは英国企業の買収を希望していると言う。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.898(898/4446)
◆<馬>英国の援助下に特殊部隊基地建設
【ロンドン】マレーシアのマハティール首相は英国を非公式訪問中特殊空挺部隊の秘密基地を視察した模様だ。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.899(899/4446)
◆<馬>副首相、円高騰の影響巡りIMFの怠慢指摘
【クアラウンプル】アンワル・イブラヒム副首相兼蔵相は15日、円高騰の影響を査定する上で国際通貨基金(IMF)が指導的役割を果たすべきだとの考えを語った。
(...続きを読む)
1995-03-17 ArtNo.900(900/4446)
◆<馬>J州、円/Sドルの高騰に伴う外資流入に期待
【ジョホール・バル】ジョホール州のムヒディン・ヤシン首席大臣は15日、円やシンガポール・ドルの値上がりで同州への外人投資が今後加速するとの見通しを語った。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995