左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 10/89 pageを表示 [ 451~500 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-02-07 ArtNo.4897(451/4445)
◆<馬>金融会社にもツー・テア制度適応
【クアラルンプル】マレーシアは5日、金融市場開放政策の一環として一昨年商業銀行とマーチャント・バンクを対象に導入した2テア・システム(2段階制)を金融会社(ファイナンス・カンパニー)にも適応する方針を発表した。(...続きを読む)
1996-02-07 ArtNo.4898(452/4445)
◆<印尼>国営企業の売却/上場を加速:通産相
【ジャカルタ】インドネシア政府は赤字企業を売却し、成長の潜在性の有る黒字企業を内外証取に上場することにより、国営企業の民営化を加速する。(...続きを読む)
1996-02-07 ArtNo.4899(453/4445)
◆<越>タンカーのシップ・ツー・シップ・トランスファーを許可
【シンガポール】シンガポール企業ペトロテック・マリーン・コンサルタンツ(PMC)はベトナム東海岸のバンポン湾における石油タンカーのシップ・ツー・シップ・トランスファーの営業免許を獲得した。(...続きを読む)
1996-02-07 ArtNo.4900(454/4445)
◆<柬>シンガポール企業、IT訓練センター開設
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のインフォマティクス・ホールディングズはシンガポール企業3社と合弁でカンボジアに情報技術(IT)訓練センター・チェーンを展開する。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4901(455/4445)
◆<星>ワン・ストップ航空産業ハブ目指す
【シンガポール】トニー・タン副首相兼国防相は6日開幕したエーシアン・エアロスペース96のオープニング・スピーチにおいて、シンガポールはより複雑で、付加価値の高い補修やオーバーホールも手掛けるアジア太平洋地域のワン・ストップ航空産業ハブを目指すと宣言した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4902(456/4445)
◆<星>ST社、韓国チームに代わり中国と航空機製造合弁
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ(ST)とアビエーション・インダストリーズ・オブ・チャイナ(AVIC)は、100シートのジェット旅客機AE100エーシアン・エクスプレスを共同で製造することで合意した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4903(457/4445)
◆イージーコール、<星>ページング市場参入目指す
【シンガポール】オーストラリア拠点のマトリクス・テレコミュニケーションズがシンガポールに新設した地域営業本部イージーコール・インターナショナルPte Ltdはシンガポールのページング会社3社中1社の権益を買収、シンガポール市場への参入を図る計画だ。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4904(458/4445)
◆<星>シーゲート、コナー生産ラインをアンモーキオ工場に統合
【シンガポール】シーゲート・テクノロジーズ・インターナショナルはコナー・パリファラルズ・インクのシンガポールにおける製造ラインをアンモーキオ新工場に統合する計画だが、従業員との雇用契約は維持し、解雇者は出さない方針だ。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4905(459/4445)
◆<星>シンガポール・パワー、中国海南島発電所に50%出資
【シンガポール】シンガポール・パワー(SP)は米国のEnronコーポレーションが中国海南島に1億4000万米ドルを投じて建設した150MW(メガワット)の石油火力発電所の50%の権益を買収した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4906(460/4445)
◆<星>SPC/サミット、中国にアスファルト貯蔵施設
【シンガポール】シンガポール・ペトローリアム・カンパニー(SPC)子会社のシンガポール・ペトローリアム・チャイナ(SPチャイナ)とサミット・トランスポーテーション&ウェアハウジングPte Ltd(STW)は対等出資の合弁会社をシンガポールに設立、同合弁会社を通じて中国広西省防城港に現地合弁のアスファルト貯蔵ターミナルを設ける。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4907(461/4445)
◆<馬>英国企業、M$4千万新首都空港ガラス納入契約獲得
【ロンドン】Pilkingtom Plcはクアラルンプル新国際空港のターミナル・ビルにクラディング用ガラス11万2000平米を納入する800万ポンド(M$4000万)の契約を獲得した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4908(462/4445)
◆<馬>サイバータッチ、ネッツケープと域内代理契約
【シンガポール】ネッツケープ・コミュニケーションズ・コープは2月6日付けでサイバータッチSdn Bhdをマレーシア、フィリピン、インドネシア、タイのマスター・ディストリビューターに指名した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4909(463/4445)
◆<馬>ビナリアン、パンナムサットとバックアップ協定
【クアラルンプル】ビナリアン・サテライト・システムズSdn Bhdはパンナムサット・コープと、それぞれの衛星通信システムの相互バックアップ・サービスに関する協定を結んだ。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4910(464/4445)
◆<馬>圧力測定装置のZehnder、国内市場開拓に照準
【クアラルンプル】圧力測定装置部品の製造では国際的な評価を既に得ているZehnder Malaysia Sdn Bhd(ZMSB)は今後国内市場の開拓に力を入れる。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4911(465/4445)
◆<馬>首相、経済成長抑制の可能性否定
【クアラルンプル】マハティール首相は6日、貿易赤字抑制のために経済成長を抑制すべきだとの主張を重ねて論破し、政府の輸出促進、輸入削減策により貿易収支の赤字を引き続き縮小すると、自信を表明した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4912(466/4445)
◆<印尼>インドサット子会社、米国通信会社に出資
【シンガポール】ジャカルタ証取上場のPTインドサット子会社PTシシンドサットは米国拠点のディスカウント通信会社USAグローバル・リンクの20%権益を2000万米ドルで買収した。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4913(467/4445)
◆<印尼>国営銀行バンク・ヌガラ、7月に公募上場
【ジャカルタ】国営銀行バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)は今年7月の公募上場を目指している。(...続きを読む)
1996-02-08 ArtNo.4914(468/4445)
◆DBS前頭取、<印尼>複合企業ガジャ・トゥンガルに参加
【シンガポール】DBSバンクのパトリック・ヨー・クワイホー前頭取はインドネシアの複合企業グループ、ガジャ・トゥンガルに参加する模様だ。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4915(469/4445)
◆<星>2年来の工業不動産ブームに冷却の兆し
【シンガポール】都市再開発局(URA)は7日、トゥアスとカキブキ地区工業用地の入札結果を発表したが、4区画中3区画の落札価格が昨年6月に記録されたベンチ・マークを27~39%下回り、過去2年来の工業不動産ブームに冷却の兆しが生じていることを印象づけた。
市場観測筋は政府が工業地の供給を拡大し、市況の冷却化を図る方針を発表したことに対する、直接的な反応と評している。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4916(470/4445)
◆<星>航空産業の振興目指しS$2700万ATPスキーム発表
【シンガポール】ゴー・チーウィー通産/運輸・通信担当国務相は7日、シンガポール航空産業の技術強化を目指す、予算2700万Sドルのエアロスペース・テクノロジー・プログラム(ATP)を発表した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4917(471/4445)
◆<星>Sale、ロールスロイスにエンジン12基発注
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)とシアトル拠点のBoullioun Aviation Servicesの対等出資会社シンガポール・エアクラフト・リーシング・エンタープライズ(SALE)は7日、ロールス・ロイス社にトレント800エンジン12基を発注した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4918(472/4445)
◆<星>IPC、業績不振を予告する異例な声明発表
【シンガポール】地元PC(パソコン)メーカーのIPCコープは7日、記者会見を行い、昨年12月末締め年度にアナリストらが予測する平均8270万Sドルの純益計上は到底望めないとの異例の声明を発表した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4919(473/4445)
◆<星>パッカード・ベルのZenith買収の影響は未知数
【シンガポール】米国ホーム・コンピューター・メーカーのパッカード・ベルは7日、米国拠点のサーバー・メーカー、ジーナス(Zenith)データ・システムズの買収計画を発表したが、アナリストらは当地PC(パソコン)市場への影響は当面大きくないものと見ている。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4920(474/4445)
◆<馬>TI社、ウエハー・ファブ・パートナー物色
【ペナン】テキサス・インスツルメンツ(TI)は急成長するアジア太平洋地域の半導体市場に注目、新ウエハー・ファブの建設を計画するとともに合弁パートナーを物色している。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4921(475/4445)
◆<馬>NTT、スーパー・コリドー支援で専門チーム設置
【東京】日本電信電話(NTT)はマレーシアのマルチメディア・スーパー・コリドー事業のマルチメディア・アプリケーションを立案するため専門チームを組織する。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4922(476/4445)
◆<馬>M$250億ディストリ・ポート事業に原則認可
【クアラルンプル】ペラ州政府は同州南部のバガン・ダトに向こう5年間に250億Mドルを投じて海陸空貨物を処理するディストリ・ポートや工業団地、25万人のタウンシップを開発しようと言うメガ複合プロジェクトを原則的に承認したようだ。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4923(477/4445)
◆<馬>EU、マイクロ・ディスク企業3社に反ダンピング税
【クアラルンプル】欧州連合(EU)は反ダンピング規則の網を潜りマイクロ・ディスクを輸出したとの理由でマレーシア拠点の企業3社に今年4月より反ダンピング税を課す決定を下した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4924(478/4445)
◆<馬>運輸省、全国港湾当局に貨物移動の追跡指示
【クアラルンプル】マレーシア通産省は全国の港湾当局に輸出貨物がポート・クランを中継港としているか、第3国を中継して輸出されているかモニターするよう指示した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4925(479/4445)
◆<印尼>S.タイヤ、PTフリーポートとUS$1500万契約
【ジャカルタ】シンガポール証取(SES)上場のスタンフォード・タイヤ・コープ子会社はインドネシアのPTフリーポートと1500万米ドルの製品納入/サービス契約を交わした。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4926(480/4445)
◆<印尼>インドサット、59%増益発表
【ジャカルタ】インドネシアの国際電話会社PTインドサットは1995年度に前年比59%増の4594億ルピア(S$2.87億)の純益を計上した。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4927(481/4445)
◆<印尼>1月のインフレ率9.64%記録
【ジャカルタ】インドネシアの今年1月のインフレ率は9.64%と、昨年同月の9.19%、昨年12月の8.64%を上回った。(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4928(482/4445)
◆<印尼>昨年11月の貿易黒字US$6.3億記録
【ジャカルタ】インドネシアの昨年11月の貿易収支は6億3380万米ドルの黒字を記録、10月の5億900万米ドルの黒字を上回った。
11月の輸出は39億9000万米ドル、輸入は33億5000万米ドルだった。
(BT,LZ:2/8)(...続きを読む)
1996-02-09 ArtNo.4929(483/4445)
◆<泰>首相、自動車輸入の抑制策立案指示
【バンコク】このほど大蔵省及び商業省の幹部と会談したバンハーン首相は、自動車輸入の拡大に懸念を表明、何らかの輸入抑制策を立案するよう求めた。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4930(484/4445)
◆<星>住友ベークライト、S$5千万投じエポキシ樹脂製造拡張
【シンガポール】住友ベークライト・シンガポールPte Ltd(SBS)は5000万Sドルを投じ、シンガポールにおけるエポキシ樹脂製造能力を拡張するとともに、チャイナ・シンガポール蘇州インダストリアル・パークに新工場を建設する。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4931(485/4445)
◆<星>米化学企業Witco、US$2千万投じアジア事業拡張
【シンガポール】ニューヨーク証取上場の特殊化学及び石油化学品会社Witcoコーポレーションは向こう2年間に2000万米ドルを投じてアジア太平洋地域に複数の合弁事業を展開する。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4932(486/4445)
◆<星>パイオニア、ASEAN事業拡張にS$2億投資
【シンガポール】パイオニアは同社の製造事業の半ばをASEAN域内に集中する方針で、同計画に2億Sドルを投資する。
またこうした域内の製造活動を支援するため既にシンガポールに研究開発(R&D)センターを設置している。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4933(487/4445)
◆<星>大手企業数社の不振で電子業界2%減益も
【シンガポール】シンガポール証取(SES)及びセスダック電子銘柄の通年の業績は今月末までに出揃う見通しだが、ザ・エスティメーテッド・ディレクトリーに掲載されたアナリストらの予測を集計すると、1995年度の利益は一昨年を2%下回りそうだ。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4934(488/4445)
◆<星・中>移動体通信JV、ヒューズに衛星発注
【シンガポール】シンガポール及び中国企業コンソーシアムの対等出資会社アジア・パシフィック・モービル・テレコミュニケーションズ・サテライト(APMT)は、ヒューズ・スペース・コミュニケーションズ・インターナショナルに6億4000万米ドルで通信衛星を発注した。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4935(489/4445)
◆<馬>JB市内にM$20億複合開発計画
【ジョホール・バル】ザ・ジョーホール・コープはジョーホール・バル中央市街(ジャラン・ギーヘン/ジャラン・トゥルス/ジャラン・サリム/ジャラン・アブドラ・イブラヒム/ジャラン・アイル・モルク/ジャラン・ダト・ダラム/ジャラン・グルジャ)における総コスト20億Mドルにのぼる大型複合開発を計画している。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4936(490/4445)
◆<馬>バクン事業の廃材利用しM$30億パルプ工場建設
【クチン】バクン・ダム建設用地で伐採された木材の内商業的価値のない廃材を利用し、ビントゥル近郊キドゥロンの2000haの土地に総コスト30億Mドルのパルプ工場が建設される。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4937(491/4445)
◆<馬>バクン水力発電会社、4月に公募上場
【クチン】バクン・ハイドロエレクトリック・コープBhd(BHCB)は4月末のクアラルンプル証取(KLSE)上場を目指し準備を進めている。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4938(492/4445)
◆<馬>バッテリーのWatta、第4工場建設、2部上場へ
【クアラルンプル】近くクアラルンプル証取(KLSE)2部上場を目指す自動車バッテリー製造会社WattaホールディングズBhd(WHB)は350万Mドルを投じて第4工場を建設する。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4939(493/4445)
◆<馬>新経済戦略導入準備:首相
【クアラルンプル】マレーシア政府は今年からスタートする第7次マレーシア計画に新たな経済戦略を導入する。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4940(494/4445)
◆<印尼>IPTN、シンガポールから部品購入も
【シンガポール】インドネシアの国産機プロジェクトを指揮するハビビエ科学技術担当国務相は8日、シンガポールはインダストリ・プサワ・トゥルバン・ヌサントラ(IPTN)の重要な部品調達源になり得ると期待を表明した。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4941(495/4445)
◆<比>Astron、セブ銅鉱山のリハビリテーション引受
【マニラ】マレーシアのビジネスマン、ダト・マシャサフアン氏に率いられるサフアン・グループ傘下のAstronは1994年の浸水で閉山に追い込まれた東南アジア最大の銅鉱山のリハビリテーションを原則的に引き受けた。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4942(496/4445)
◆バン・デル・ホルスト、<比>上場持ち株会社権益買収
【マニラ】シンガポールの上場海事エンジニアリング会社バン・デル・ホルストはフィリピン証取(PSE)上場の持ち株会社ノース・ウェスト・ホールディングズ・アンド・リソーシズ・コープの40%権益を買収する。
同取引が実現すればバン・デル・ホルストは後者の最大株主となる。(...続きを読む)
1996-02-10 ArtNo.4943(497/4445)
◆<比>香港企業の移転候補地に
【マニラ】向こう12-18カ月間に半ダースほどの香港企業がフィリピンに拠点を移すものと見られ、また香港に替わる地域本部の開設地としてフィリピンを検討する企業も増えるものと見られる。(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4944(498/4445)
◆<星>電力/ガス会社、英国ナショナル・パワーと戦略提携
【シンガポール】近く上場を予定するシンガポール・パワー(SP)は9日、英国の電力会社ナショナル・パワー(NP)と、アジア太平洋地域の民間電力事業市場を共同開拓する覚書を交換した。(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4945(499/4445)
◆<星>シーメンス、域内インフラ開発の主役目指す
【シンガポール】アジアにおけるインフラ開発事業の主役を目指すシーメンスは、取り分けシンガポールとタイにおける投資と契約獲得を積極化する方針だ。(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4946(500/4445)
◆<星>ブキパンジャンLRT事業を3年内に実行
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は10日に催されたウッドランズMRT(地下鉄)路線の開通式典の席上、ブキパンジャンにおける軽便鉄道(LRT)計画を3年内に実行する方針を明らかにした。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 10/89 pageを表示 [ 451~500 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.