統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<星>STグループ、中国華能と電力/通信合弁準備
【シンガポール】中国国家計画委員会から独立した中国政府の100%所有持ち株会社中国華能グループはシンガポール・テクノロジー(ST)グループと中国における5億~9億Sドル相当の複数の合弁事業を計画している。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4948(502/4445)
◆<星>非公開企業トップ50社ランキング発表
【シンガポール】アンデルセン・コンサルティングとビジネス・タイムズが経済開発局(EDB)の賛助を得て作成したシンガポール非公開企業トップ50番付が発表され、1)タクラル・ブラザーズ、2)GESシンガポール、3)SUTLコーポレーション、4)シンガポール新鋭産業、5)シリアル・システムがトップ・ファイブにランクされた。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4949(503/4445)
◆<星>過去2年間に売り出された民間住宅の17%が売れ残り
【シンガポール】都市再開発局(URA)が9日発表した統計によれば、過去2年間に売り出された民間住宅2万3500戸の内17%強の4038戸が売れ残っており、民間住宅市場の需要はアナリストらが予想したほど堅調ではないようだ。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4950(504/4445)
◆<馬>MRCB、傘下企業の一連の上場で財政逼迫克服
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コープBhd(MRCB)は傘下企業の一連の上場により、伝えられる財政逼迫から脱却を図るようだ。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4951(505/4445)
◆<馬>PCNサービスは3年で採算ラインに:MRCB副会長
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コープBhd(MRCB)は3年でPCN(パーソナル・コミュニケーション・ネットワーク)サービスを採算ベースに乗せる計画だ。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4952(506/4445)
◆<馬>DWIプラス、KLIAターミナル掲示システム契約獲得
【クアラルンプル】DWIプラスSdn Bhdはニューヨーク拠点のChermayeff & Geismar Inc(C&GI)と共同でクアラルンプル国際空港(KLIA)サテライト・ターミナルの掲示システム納入据えつけ契約を獲得した。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4953(507/4445)
◆<馬>LGエレクトロニクス、需要見込めるまで工場進出保留
【クアラルンプル】韓国のLGエレクトロニクス・インク(LGEI)は需要が期待するレベルに達するまでマレーシアへの工場進出は考えない。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4954(508/4445)
◆<馬>11月の入超M$4000万に縮小:統計局
【クアラルンプル】マレーシアの11月の貿易収支赤字は4000万Mドルと10月の16億Mドルから激減した。
しかし前年同月には3140万Mドルの黒字が記録されていた。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4955(509/4445)
◆<印尼>VDH、US$7500万発電所建設契約獲得
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のバン・デル・ホルスト(VDH)は9日、中央ジャワ省スマランにおける96MW(メガワット)の発電所建設仮契約を獲得したと発表した。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4956(510/4445)
◆<泰>首相、南部陸橋計画の実行指示
【バンコク】バンハーン首相は先週金曜記者会見し、アンダマン海に面したクラビとタイ湾側のナコーン・シ・タマラットを結ぶ全長193キロの陸橋(ハイウェイ/鉄道/パイプライン)建設は計画通り実行されると語った。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4957(511/4445)
◆<越>スンバワン、ホーチミン/ブンタウ間にフェリー運航
【シンガポール】スンバワン・マリタイムLtd(SML)子会社のSMLインベストメントとサイゴン沿岸警備局傘下のProshipserの70:30の合弁会社Vinaエクスプレスは9日、ホーチミン/ブンタウ間のフェリー・サービスを開始した。
(...続きを読む)
1996-02-12 ArtNo.4958(512/4445)
◆<柬>全国規模の電話網構築目指す
【プノンペン】カンボジアは今年4月までに全国規模の電話網の構築を目指している。
ソー・クン郵政通信相が9日語ったところによると、これまでに2000回線以上の電話網が遠隔地の省にまで敷設されていると言う。
(ST:2/10)
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4959(513/4445)
◆<星>各界、新年度予算案に減税措置期待
【シンガポール】シンガポールの各界は今月28日にリチャード・フー蔵相が国会に上程する新年度予算案に昨年度以上の減税案や奨励措置が盛り込まれるものと期待している。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4960(514/4445)
◆<星>ヤオハン、郊外に独自モール開発
【シンガポール】ヤオハンは小売戦争が過熱するシンガポールに独自モールを建設、既存の小売活動を収容するとともに、斬新な専門店街を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4961(515/4445)
◆<星>ピデムコ、地元不動産市場のトップ・プレーヤーに
【シンガポール】過去2年来積極的に住宅不動産市場に進出、土地の買収・開発活動を本格化している政府所有不動産会社のピデムコ・ランドは96年3月末締め年度に1億Sドル近い税引き前利益を実現できそうだ。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4962(516/4445)
◆<星>パンパシフィック、中国ハイウェイ事業のSES上場計画
【シンガポール】最近地元の製缶会社パシフィック・キャン・インベストメント・ホールディングズの20%のシェアを買収したパンパシフィック・キャピタル・ホールディングズ(PPCH)は中国における7億Sドルのハイウェイ事業をシンガポール証取(SES)に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4963(517/4445)
◆<星>航空工業会社3社、S$4700万投資
【シンガポール】航空工業企業3社が先週シンガポールに総投資額4700万Sドルの工場をオープンした。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4964(518/4445)
◆<星>地場銀行、大口顧客の定期預金金利引き下げ
【シンガポール】シンガポールの地場主要銀行はインターバンク・レートの下降に伴い比較的大口顧客の定期預金金利を引き下げた。
こうした傾向が持続すればプライムレートの引き下げも行われるものと予想されている。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4965(519/4445)
◆<馬>電力関連工学会社MESBのKLSE2部上場認可
【クアラルンプル】送電線の敷設や変電所/小型水力発電所/極超短波通信タワーの建設を手掛けるMESB Bhdは証券委員会からクアラルンプル証取(KLSE)2部上場を認められた。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4966(520/4445)
◆<馬>エネルゴモール、送配電機器製造にM$2500万投資
【クアラルンプル】レボルーショナリー・テクノロジー・ホールディングズSdn Bhd(RTH)とサラエボのエネルゴインベストメントDDが70:30の出資率で設立したエネルゴモールSdn Bhdは2100万Mドルを投じ送電配電機器を製造する。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4967(521/4445)
◆<馬>昨年12月以来セメント27万トン輸入
【クアラルンプル】政府が昨年12月に国内価格(トン当たり198Mドル)を10%上回るトン当たり212Mドルの輸入セメント倉庫出荷価格を認めて以来、マレーシアは27万トン、総額5724万Mドルのセメントを輸入した。
同輸入量はセメント輸入が認められた95年10月から96年1月の間の輸入量67万1000トンの約40%に相当する。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4968(522/4445)
◆<馬>MTDC、今年はハイテク企業育成にM$9千万投資
【クアラルンプル】マレーシア技術開発公社(MTDC)は今年はハイテク企業の育成に9000万Mドルを投じ、高まる需要に応じる。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4969(523/4445)
◆<馬>MTDC、リージョナル・ファンド設立準備
【クアラルンプル】マレーシア技術開発公社(MTDC)は域内のハイテク中小企業への投資を専門に手掛けるリージョナル・ファンドの設立を準備している。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4970(524/4445)
◆<馬>NSTP、コマース・アセット持ち株売却計画否定
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)傘下のニュー・ストレーツ・タイムズ・プレス・マレーシアBhd(NSTP)はコマース・アセット・ホールディングズBhd(CAHB)の20.4%持ち株を当面売却する意思のないことを明らかにした。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4971(525/4445)
◆<印尼>ティガラクサ、仏企業とハイパーマーケット・チェーン
【ジャカルタ】インドネシアの流通企業ティガラクサ・サトリアはフランスのウェアハウス・ストアー会社Carrefourと30:70の合弁で全国にハイパーマーケット・チェーンを展開する。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4972(526/4445)
◆<比>IBMロータス・ノートで“フィンリンク”構築
【マニラ】フィリピンは政府部門や金融機関の情報交換とデータベースの共用を目指すフィンリンク構築に乗りだした。
(...続きを読む)
1996-02-13 ArtNo.4973(527/4445)
◆<越>メコン・デルタ各省、穀倉から工業地帯への脱皮目指す
【カントー】ベトナムの穀倉地帯メコン・デルタ各省は工業化への切符を手にするため懸命な外資誘致努力を重ねている。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4974(528/4445)
◆<星>電子業界に米国チップ需要下降の陰影
【シンガポール】米国コンピューター産業のチップ需要は過去10年来の最低レベルに落ち込んだが、シンガポール証取(SES)電子銘柄の大部分は13日ほとんど無傷で大難を切り抜けたようだ。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4975(529/4445)
◆<星>製造業、今年上半期の業績に楽観
【シンガポール】シンガポールの製造業界は概して今年上半期の業況に楽観的見通しを抱いている。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4976(530/4445)
◆<星>電力/ガス会社の上場を無期延期
【シンガポール】シンガポール政府は法人化された公益事業局(PUB)の電気/ガス部門、シンガポール・パワー(SP)社の証取(SES)上場計画を無期延期した。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4977(531/4445)
◆<星>公益事業局幹部汚職に絡み日系含む5社の入札を禁止
【シンガポール】シンガポール大蔵省綱紀粛正常設委員会は公益事業局(PUB)元副主任(DCEO)チョイ・ホンティムの汚職事件に絡んでトーメン、丸紅、英国のBICCケーブルズPlc、ドイツのシーメンスAG、イタリーのピレッリ・ケーブルズの5社を5年間にわたり全ての政府入札から閉め出す方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4978(532/4445)
◆<星>ワイワイ、中国合弁事業売上US$40億突破
【シンガポール】地元企業ワイワイ・グループが日商岩井、米国コマースコープ・インターナショナル及び香港のアジアティック・アライアンスと合弁で設立したBEM(チャイナ)ベンチャーズ・インクの中国における営業額は40億米ドルを突破した。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4979(533/4445)
◆<星>リャン・コート、98年には海外事業が収益の半ばに貢献
【上海】リャン・コートの海外事業は1998年にはグループ純益の半ばに貢献する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4980(534/4445)
◆<星>大丸、リャン・コート店改装/郊外店増設計画
【シンガポール】大丸シンガポールはリャン・コート・ショッピング・センターのフラッグシップ店に500万~700万Sドルを投じて改装を加えるとともに、郊外店舗を増設する計画だ。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4981(535/4445)
◆<星>SIA、ラッフルズ・シティー持ち株売却計画
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)はブラスバサ・ロードとノースブリッジ・ロードに接するホテル、オフィス、ショッピング複合ビル、ラッフルズ・シティーの持ち株を売却する計画だ。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4982(536/4445)
◆<星>消費者の自信回復:マスターカード
【シンガポール】マスターカード・インターナショナルの調査によると、シンガポールの消費者はこの先6カ月の経済、株式市場、雇用、収入、暮らし向きについて楽観的見通しを抱いている。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4983(537/4445)
◆<馬>首相、全ての事業の地元コンポーネンツ・チェック指示
【クアラルンプル】マハティール首相は13日、経常収支の赤字を解消するため、政府系企業/機関、主要請負業者、そして民間部門にそれぞれのプロジェクトの地元コンポーネンツの使用状況をチェックするよう求めた。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4984(538/4445)
◆<馬>三井OSK、クラン港に直航サービス
【クアラルンプル】三井OSKラインズは米国、欧州、極東、オーストラリア等の主要航路からクラン港に対して最も多くの直行サービスやロール・オン・ロール・オフ方式の車両輸送サービスを提供している。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4985(539/4445)
◆<馬>IBM、今年からPC直販方式採用
【クアラルンプル】IBMコープは今年末からパーソナル・コンピューター(PC)及び周辺機器の直販方式を採用する。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4986(540/4445)
◆<馬>ハイテクニアガ、域内流通網を更に拡大
【クアラルンプル】MBfグループのハイテクニアガSdn Bhdはマレーシア、中国、香港、ベトナムに流通拠点を設けた後、更にタイ、インドネシア、カンボジア市場への進出を目指している。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4987(541/4445)
◆<馬>ヤハヤ氏、マラヤ・グラス持ち株拡大
【クアラルンプル】マラヤ・グラスのヤハヤ・イスマイル会長はシンガポールのフレーザー&ニーブLtd(F&N)がマラヤ・グラスの支配権益を買収するのに伴い、そのマラヤ・グラス持ち株を拡大することになりそうだ。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4988(542/4445)
◆<印尼>中央銀行、ローン顧客信用情報登録制導入
【ジャカルタ】インドネシア中央銀行は最近の国営/民間銀行代表と会談、ローン顧客信用情報システムを導入する方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4989(543/4445)
◆<印尼>ラブロイ、バタム島に浮きドック建設計画
【シンガポール】シンガポールのラブロイ・マリーンはバタム島に8000~1万トンの船舶を建造できる浮きドックを建設する。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4990(544/4445)
◆<泰>今年の経済成長率8.3%に鈍化:メリル・リンチ
【バンコク】中央銀行の投機活動抑制努力が奏功し、タイの過熱気味の景気は沈静しつつある。
(...続きを読む)
1996-02-15 ArtNo.4991(545/4445)
◆<越>マレーシア企業、錫鉱脈発見
【ハノイ】マレーシア企業ラサブディSdn Bhdは中南部高原のラムドン省ドラホア鉱区で有望な錫鉱脈を発見した。
(...続きを読む)
1996-02-16 ArtNo.4992(546/4445)
◆<星>入札禁止処分の5社、甚大な打撃に困惑
【シンガポール】公益事業局(PUB)職員の汚職事件に連座し5年間公共事業への入札を禁止された5社は甚大な打撃に当惑、一部の企業は上訴を検討している。
(...続きを読む)
1996-02-16 ArtNo.4993(547/4445)
◆<星>蘇州タウン・シップ開発に中国国営企業9社が参加
【シンガポール】シンガポールと共同で蘇州工業団地の開発を進める中国側コンソーシアムに国家レベルの国有企業9社が加わった。
(...続きを読む)
1996-02-16 ArtNo.4994(548/4445)
◆<星>射出成形の富裕、研究開発にS$3400万投資
【シンガポール】メインボード上場のシンガポール最大の射出成形会社、富裕(FUYU)マニュファクチャリングは今後5年間に研究開発(R&D)活動に3400万Sドルを投じる。
(...続きを読む)
1996-02-16 ArtNo.4995(549/4445)
◆<星>SIA、ラッフルズ・シティー持ち株売却計画確認
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)は14日、同社がラッフルズ・シティーPte Ltdの持ち株を全て売却するとの報道を確認した。
(...続きを読む)
1996-02-16 ArtNo.4996(550/4445)
◆<星>TNT、サード・パーティー兵站サービス事業に進出
【シンガポール】TNTエクスプレス・ワールドワイドはユノスの営業拠点が来年には手狭になることから、新たな拠点の候補地を物色するとともに、主要製造企業にサード・パーティー・ロジスティクス・サービスを提供することを計画している。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996