左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
投資 Investment in 1996
◄◄◄ back2202件の関連記事が見つかりました( 12/45 pageを表示 [ 551~600 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-04-09 ArtNo.5615(551/2202)
◆<馬>過去5年間に外資US$262.9億誘致
【クアラルンプル】マレーシアは1991年から96年2月の間に262億9000万米ドルの外国投資プロジェクトを認可した。(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5616(552/2202)
◆<馬>アモコ、パハン州にPTA第2工場建設計画
【クアンタン】米国の石油会社アモコ・コープ傘下のアモコ・ケミカルズ(M)Sdn Bhdはパハン州グブン工業団地に1999年半ばの完成を目処に第2テレフタル酸(PTA)工場を建設する計画だ。(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5617(553/2202)
◆<馬>サイエンテクス、韓国企業とPU/PVC材料製造
【クアラルンプル】サイエンテクス・インコーポレーテッドBhdの完全出資会社サイエンテクス・ポリマーSdn Bhd(SPSB)は韓国企業ウォンプン(Wonpoong)コープと55:45の出資率で払込資本243万Mドルのサイエンテクス・ウォンプン(M)Sdn Bhdを設立、シャー・アラムでPU/PVCカスティング・レザーを製造する合弁契約を結んだ。(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5618(554/2202)
◆<馬>プロトン・ティアラ誕生、ディーゼル車は9月に
【クアラルンプル】プルサハアン・オートモビル・ナシオナルBhd(プロトン)、ウサハサマ・プロトンDRB Sdn Bhd(USPD)、シトロエンの3社が1994年9月に結んだ協定の下、シトロエンAXをモデルとした排気量1.124リッターのガソリン・エンジン車プロトン・ティアラが5日正式に誕生、マハティール首相主宰で発売記念式典が催された。(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5619(555/2202)
◆<馬>Watta、単車/工業用バッテリー製造計画
【クアラルンプル】自動車用バッテリーの製造では22年の経験を有し、マレーシア最大の相手先商標請負業者(OEM)に数えられるWattaホールディングズBhd(WHB)は1998年にはオートバイと工業用バッテリーの製造に乗り出す計画だ。(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5623(556/2202)
◆<泰>日韓と合弁でスチール・コンプレックス?
【バンコク】日韓泰コンソーシアムが、東南アジアの自動車/電器産業の需要に応じる大型スチール・コンプレックスをタイに設ける可能性を研究している。(...続きを読む)
1996-04-10 ArtNo.5624(557/2202)
◆<星>クラレ/日本合成、対等出資でポバール製造
【シンガポール】クラレと日本合成化学工業は対等出資で120億円を投じ、サクラ島に1999年初の稼働を目処に年産4万トンのポバール(ポリビニール・アルコール樹脂)製造工場を建設する。(...続きを読む)
1996-04-10 ArtNo.5633(558/2202)
◆<馬>ソレクトロン、ペナン/J州工場近く稼働
【ペナン】米国半導体表面実装会社Solectron Corp子会社のソレクトロン・テクノロジーSdn Bhdがプライ・フリー・インダストリアル・ゾーIVに建設中の第2工場(ペナンII)は今年7月に、またジョホール州クライの工場は6月にそれぞれ稼働する。(...続きを読む)
1996-04-10 ArtNo.5637(559/2202)
◆<印尼>電子部品専門の工業団地計画
【ジャカルタ】インドネシアは電子部品専門の工業団地を設け、同団地テナントの原料輸入には低率の関税を課す計画だ。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5639(560/2202)
◆<星>当局、プルタミナとナトゥナ・ガス輸入交渉
【シンガポール】シンガポール当局はインドネシアの国営石油会社プルタミナとナトゥナ諸島沖合いガスの輸入問題を協議している。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5640(561/2202)
◆<星>液体化学品輸送のUTTC、アジア市場開拓に本腰
【シンガポール】昨年6月にシンガポールに極東地域本部を設けた英国のユナイテッド・トランスポート・タンクコンテナーズ(UTTC)は、シンガポールを拠点にアジア市場の開拓を積極化する構えだ。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5642(562/2202)
◆<星>ショープラ、US$1300万投じ域内事業拡張
【シンガポール】ショープラ・アジア(SAL)は日系顧客の需要に応じるため、タイ、インド、ベトナムにおける既存業務の拡張や新工場の建設に向こう2年間に少なくとも1300万米ドルを投じる。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5647(563/2202)
◆<馬>CCM、M$1500万水処理凝固剤プラント建設
【クアラルンプル】ケミカル・カンパニー・オブ・マレーシアBhd(CCM)は1500万Mドルを投じてジョホール州パシル・グダンに水処理用凝固剤の製造工場を建設している。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5648(564/2202)
◆<馬>サラワク、向こう5年間の新規投資M$500億
【ペナン】サラワク州における向こう5年間の新規投資は500億米ドルに達する見通しだ。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5649(565/2202)
◆<馬>サラワク、シンガポールに代わる港湾施設オファー
【ペナン】サラワク州政府はシンガポールに代わる港湾施設を提供するため、目下クチンのスナリ港に国内最大規模の、最も先進的な倉庫施設を建設している。(...続きを読む)
1996-04-11 ArtNo.5653(566/2202)
◆<泰>シーゲート、US$7千万投じ第7工場建設
【バンコク】米国ディスク・ドライブ(HDD)メーカー、シーゲート・テクノロジーは7000万米ドル以上を投じ、同社としては第7番目のタイ工場を建設する。(...続きを読む)
1996-04-12 ArtNo.5654(567/2202)
◆<星>サウジ企業、石化コンプレックスへの投資に関心
【シンガポール】サウジアラビアのサウジ・ベーシック・インダストリーズ・コーポレーション(SABIC)は、シンガポール、タイ、インドネシア等の域内石油化学事業への投資を計画している。(...続きを読む)
1996-04-12 ArtNo.5658(568/2202)
◆<馬>西松チーム、M$1.59億クチン深水港建設契約獲得
【クチン】ニシマツ・コープロ・コンストラクション(M)Sdn Bhd(NCC)、ホック・セン・リーBhd、クンプラン・コンストラクションSdn Bhdから成るチームは10日、クチン港湾局(KPA)と、クチン近郊のカンプン・スナリ(40.4ha)に深水港を開発する請負契約を結んだ。(...続きを読む)
1996-04-12 ArtNo.5665(569/2202)
◆<印尼>英国もジャカルタ/スラバヤ快速列車リンクに関心
【ジャカルタ】英国投資家は、ジャカルタ/スラバヤ間の700キロを快速列車でリンクする計画に関心を表明している。(...続きを読む)
1996-04-12 ArtNo.5668(570/2202)
◆デュポン/BASF、共同でナイロン中間製品製造計画
米独の総合化学企業デュポンとBASFは10日、共同でアジアに7億5000万米ドルを投じ、ナイロン中間製品の製造工場を設ける合意書に調印した。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5669(571/2202)
◆<星>イーストマン、US$4億オキソ・プラント建設
【シンガポール】米国の総合化学会社イーストマン・ケミカル・カンパニーは総額4億米ドルを投じてサクラ島にオキソ・プラントを建設する。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5670(572/2202)
◆<星>スンバワンのコジェネレーション計画、一歩前進
【シンガポール】スンバワン・プロジェクツ・エンジニアリングCo(SEMPEC)のサクラ島ユーティリティー・センターにおけるコジェネレーション・プラント建設計画は、11日調印されたイーストマン・ケミカルCoとのユーティリティー・サービス仮契約により実現に向け大きく前進した。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5672(573/2202)
◆<星>NCB/SCV、マルチメディア・サービス開発で協力
【シンガポール】国家コンピュータ局(NCB)とシンガポール・ケーブルビジョン(SCV)は11日、マルチメディアおよびインタラクティブ・サービスの可能性を探る共同プロジェクトについて覚書を交換した。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5673(574/2202)
◆<星>鹿島/フォー・シーズ、URA新本部ビル建設工事落札
【シンガポール】鹿島オーバーシーズは地元のフォー・シーズ・コンストラクションと合弁でURA新本部ビルの建設契約を1億1890万Sドルで落札した。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5674(575/2202)
◆<星>HPL、ゲンティンとシドニーにホテル開発
【シドニー】シンガポールのホテル・プロパティーズLtd(HPL)とマレーシアのゲンティン・インターナショナンルPlcは合弁でシドニーの行楽地区に2億5000万Aドル(S$2.775億)を投じ、ホテル/サービス・アパートを開発する。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5678(576/2202)
◆<馬>デルフィ、シャー・アラム工場拠点に域内市場開拓
【クアラルンプル】米国デルフィ・オートモーティブ・システムズ子会社のデルフィ・エナジ&エンジン・マネージメント・システムズSdn Bhdはシャー・アラム工場を跳躍台にASEAN市場の開拓を目指している。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5679(577/2202)
◆<馬>セトロン、家電製品国産化計画に一役貢献も
【クアラルンプル】新進のブミプトラ・ビジネスマン、アミン・シャー氏のファミリー企業ビジネス・フォーカスSdn Bhdの支配権益を買収したセトロン(M)Bhdは、アミン氏ビジネス・グループの旗艦として今後より大きな役割を担うが、その一環として家電製品の国産化に一役買う計画だ。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5680(578/2202)
◆<馬>フォース・シフト、ソフト産業の300%成長見込む
【ペナン】米国拠点のソフトウェアー企業フォース・シフト・コーポレーション(FSC)は、アジアのコンピューター・ソフト産業が200~300%の成長を遂げるものと予想している。(...続きを読む)
1996-04-13 ArtNo.5682(579/2202)
◆<馬>サンウェイ、ジンバブエにM$40億タウンシップ開発
【クアラルンプル】バンダル・サンウェイBhdは11日、ジンバブエの工業開発公社(IDC)と首都ハラーレ北方7.5キロのVentersburgエステート(1540ha)に40億Mドルを投じてタウンシップを開発する契約に調印した。(...続きを読む)
1996-04-15 ArtNo.5684(580/2202)
◆<星>ケッペル・チーム、LRTシステム建設工事落札
【シンガポール】シンガポール初の軽便鉄道(LRT)の建設工事は、ケッペル・インテグレーテッド・エンジニアリング(KIE)/ABBダイムラー・ベンツ・トランスポーテーション(北米)インク(Adtranz)/ガモンPte Ltd(香港ジャーディン・グループと英国トラファルガル・ハウスの合弁)から成るコンソーシアムが2億8500万Sドルで落札した。(...続きを読む)
1996-04-15 ArtNo.5691(581/2202)
◆<馬>首相立ち合いの下、軽飛行機製造含む21覚書に調印
【カンガル】プルリス州政府とプルリス州経済開発公社(SEDC)及び民間企業の代表は12日、マハティール首相の立ち合いの下、航空機製造合弁事業を含む21の覚書に調印した。(...続きを読む)
1996-04-15 ArtNo.5692(582/2202)
◆<馬>マーシン、Vicamの68%権益買収しPC製造
【クアラルンプル】情報技術(IT)企業VicamテクノロジーSdn Bhdの68%の権益を買収したマーシン・グループBhdは、今年第3四半期から後者のマラッカ工場でOEM(相手先商標製造業者)市場向けのコンピューター・モニターの製造に着手、将来は独自ブランドのコンピューター製品の製造を目指す。(...続きを読む)
1996-04-15 ArtNo.5698(583/2202)
◆<柬>LKH、US$2600万ロイヤル・ホテル改修工事受注
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のロー・ケン・ファット(LKH)はDBSランドからプノンペンのロイヤル・ホテルの改修工事を2590万米ドルで受注した。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5699(584/2202)
◆<星>国立大学、S$1200万投じ4領域の技術開発
【シンガポール】シンガポール国立大学(NUS)は国内経済の競争力を補強する戦略的技術を開発するため国家科学技術局(NSTB)及びアカデミック・リサーチ・ファンドの援助下に総額約1200万Sドルの4つの研究プロジェクトに着手した。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5700(585/2202)
◆<星>ムービング・マイクロチップにS$100万
【シンガポール】マイクロチップはコンピューターやビデオ・カセット・レコーダー、プリンターの頭脳とされるが、シンガポール国立大学(NUS)のエンジニアは移動するマイクロッチップの開発に100万Sドル以上を投じる。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5701(586/2202)
◆<星>IC障害分析センター、ウエハー・ファブ誘致に貢献も
【シンガポール】シンガポール国立大学(NUS)IC障害分析センター(CICFA)は極微装置の耐用性テストを担当する。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5702(587/2202)
◆<星>光電子工学センター、ブルー/グリーン・レーザーに照準
【シンガポール】チュア・スンジン准教授(45)に率いられるシンガポール国立大学(NUS)光電子工学センターは電光掲示板等に利用されている既存技術やレーザー・ポインターを用いて新素材の開発を目指している。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5703(588/2202)
◆<星>通信から犯罪捜査に応用可能なウェーブレッツ技術開発
【シンガポール】リー・センルアン准教授(50)に率いられる数学者/エンジニア/コンピューター・サイエンティストから成るチームは330万Sドルのウェーブレッツ・プログラムに取り組んでいる。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5705(589/2202)
◆<星>UPS、5年内に域内年間営業額US$20億に倍増
【シンガポール】シンガポールにアジア太平洋地域本部を置くユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は域内売上が向こう5年間に20億米ドルを突破するものと予想している。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5706(590/2202)
◆<星>マルコ・ポーロ、香港親会社の域内不動産事業を管理
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のマルコ・ポーロ・デベロプメンツは香港の親会社のために域内不動産事業の管理を引き受けることになった。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5708(591/2202)
◆<馬>IBM、マルチメディア・コリドーに参加希望
【クアラルンプル】IBMもマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)事業への参画に強い関心を抱き、その経験をシェアできる領域について研究を進めている。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5709(592/2202)
◆<馬>トランス・キャピタル、サラワクにM$800万工場建設
【ペナン】ペナン拠点のフレクス・サーキットやボイス・コイル・マグネットの製造業者、トランス・キャピタルSdn Bhdは需要の急増に応じるため当初800万Mドルを投じてサラワク州クチン近郊のサマ・ジャヤ・フリー・インダストリアル・ゾーン(FIZ)に工場を建設、スバン・ジャヤ(ペナン州スブラン・プライ)の労働集約業務を新工場に移転する計画だ。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5710(593/2202)
◆<馬>エネルゴMAL、M$2100万工場起工
【クアラ・プルリス】ボスニア・ヘルツェコビナの政府系企業エネルゴインベストd.d.とマレーシア企業リボルーショナリー・テクノロジー・ホールディングズSdn Bhdの30:70の合弁会社エネルゴMAL Sdn Bhdが2100万Mドルを投じてクアラ・プルリスに設ける新工場では1シフト体制で年間高電圧SF6サーキット・ブレーカー200台とSF6交流変圧器700台を製造する。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5711(594/2202)
◆<馬>RTホールディングズ、送電鉄塔製造で覚書
【クアラ・プルリス】レボルーショナリー・テクノロジー・ホールディングズSdn Bhd(RTH)は先週金曜、プルリス州経済開発公社(SEDC)と送電鉄塔の合弁製造に関する覚書を結んだ。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5713(595/2202)
◆<比>グランド・エアー、US$10億拡張計画
【マニラ】グランド・インターナショナル・エアウェイズは向こう5年間に最大10億米ドルを投じて手持ち航空機及びルートの拡張を図る。(...続きを読む)
1996-04-16 ArtNo.5714(596/2202)
◆<比>大統領、スービク・テクノパークに期待
【マニラ】ラモス大統領は13日、スービク湾フリー・トレード地区に日本企業をターゲットとしたテクノ・パークを設けることにより、大統領は今年11月に催されるアジア太平洋地域経済閣僚会議(Apec)に際してスービク湾再開発の成果を示すことができると期待を表明した。(...続きを読む)
1996-04-17 ArtNo.5716(597/2202)
◆<星>シングテル/タイム・ワーナー、VOD事業で協力
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は15日、米国のメディア・ジャイアンツ、タイム・ワーナー・ケーブル(TWC)と、シンガポール及び域内におけるビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスに関する協力覚書を交換した。(...続きを読む)
1996-04-17 ArtNo.5718(598/2202)
◆<星>FELS、より多くの海外発電プロジェクト獲得目指す
【シンガポール】ケッペル・コーポレーション傘下の洋上石油掘削装置建造会社ファー・イースト・リビングストン・シップビルディング(FELS)は中国、中央アメリカ、インド、パキスタン等における新たな発電設備建造契約の獲得を目指している。(...続きを読む)
1996-04-17 ArtNo.5724(599/2202)
◆<馬>富士電機、クダ州に磁気記憶装置工場建設
【東京】富士電機はクダ州にコンピューター・ハード・ディスク・ドライブ(HDD)用磁気記憶装置工場を設ける。(...続きを読む)
1996-04-17 ArtNo.5725(600/2202)
◆<馬>ライオン、対中投資目標を上方修正
【シンガポール】マレーシアのライオン・グループはこれまでに対中プロジェクトに7億米ドルの投資を約束、内4億米ドルが約40件のプロジェクトに既に投資されている。
同社は2000年までに15億米ドルの対中投資を計画していたが、現在のペースからすれば当初計画を上方修正する必要があると言う。(...続きを読む)
投資 Investment in 1996
◄◄◄ back2202件の関連記事が見つかりました( 12/45 pageを表示 [ 551~600 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.