投資 Investment in 1996
◆<柬>ユーロコプター、ヘリ・サービス計画
【シンガポール】フランスのユーロコプターはカンボジア本土と沖合い石油鉱区を結ぶヘリ・シャトル・サービスを計画している。
(...続きを読む)
1996-04-01 ArtNo.5523(502/2202)
◆<馬>ペトロナス子会社、エルフと技術提携
【クアラルンプル】ペトロナス・リサーチ・アンド・サイエンティフィク・サービシズSdn Bhd(PRSS)は先週金曜(3/29)、フランスのElf Antarと研究協力協定を結んだ。
(...続きを読む)
1996-04-01 ArtNo.5524(503/2202)
◆<馬>アンカサ、中国単車部品製造合弁2件に調印
【クアラルンプル】アンカサ・マーケッティングは中国におけるオートバイ・エンジン部品及びオートバイ・ショックアブソーバーの製造に関する2件の合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-04-01 ArtNo.5525(504/2202)
◆<馬>電気部品のエマーソン、ヌグリに多目的工場建設
【クアラルンプル】米国セントルイス拠点の電気部品会社エマーソン・エレクトリックCoはヌグリ・スンビラン州スナワンに多目的工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5535(505/2202)
◆<星>ヒューレット、HDD市場の主要プレーヤー目指す
【香港】米国テクノロジー企業ヒューレット・パッカード(HP)は熾烈な競争が展開される世界のディスク・ドライブ(HDD)市場でも主要なプレーヤーになることを目指している。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5536(506/2202)
◆<星>クリエイティブ・テクセンターにS$4800万ローン
【シンガポール】OUB(華聨銀行)はクリエイティブ・テクノロジー・センター(CTC)に4800万Sドルのターム・ローンを提供する。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5539(507/2202)
◆<星>SP、ナットスチール等と江蘇省で発電事業2件計画
【シンガポール】民営化された電力・ガス会社のシンガポール・パワー(SP)は、政府系鉄鋼会社ナットスチール及び現地との合弁により、中国江蘇省武進における2件の発電事業に参加する。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5540(508/2202)
◆<馬>クラン港管理会社、M$5億投じ設備拡張
【ポート・クラン】クラン・ポート・マネージメントSdn Bhd(KPM)は第2次拡張計画の下、向こう5年間に5億Mドル以上を投じて設備の補充/改善を図る。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5543(509/2202)
◆<馬>Ekran、今週中にもバクン・ダム電力供給協定に調印
【クアラルンプル】バクン・ハイドロエレクトリックSdn Bhd(BHSB)の主要株主、Ekran Bhdは今週中にも電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)に対する電力供給協定(PPA)に調印する。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5544(510/2202)
◆<馬>セガ、M$6千万投じハイテク遊園地展開
【クアラルンプル】セガ・エンタープライゼズと地元企業の合弁に成るスーパー・マージ・コーポレーションは6000万Mドルを投じてマレーシア各地にエンターテイメント・センターを展開する。
(...続きを読む)
1996-04-02 ArtNo.5547(511/2202)
◆ホンリョン(M)、<比>最大の不動産開発権益買収
【マニラ】ホンリョン・マレーシア傘下のフィリピン証取上場企業Guoco Land (Philippines)Incは株式スワップによるタイ・コンソーシアムへの参加を通じ総コスト5000億ペソ(S$266億)とされるマニラ湾の埋立/開発事業に参画する。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5553(512/2202)
◆<星・台>Matraに通信衛星発注
【シンガポール】シンガポール・テレコムと台湾電信総局は1日、欧州のMatra Marconi Spaceに2億4000万米ドルで、通信衛星システムを発注した。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5554(513/2202)
◆<星>Straco、中国でUS$1.25億観光合弁事業推進
【シンガポール】StracoインベストメントPte Ltd(SIPL)に率いられる星中パートナーシップは中国における3件、総額1億2500万米ドルの観光事業を進める。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5558(514/2202)
◆<馬>フジエア、内外エアコン市場の地歩確保目指す
【クアラルンプル】フジエア(M)Sdn Bhdは先端的イオン化空気浄化システムを武器にマレーシアや国際エアコン市場における地歩を確立する計画だ。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5559(515/2202)
◆<馬>台湾眼鏡メーカー、コタキナバル工業団地に一番乗り
【コタキナバル】台湾の眼鏡会社サンキュート・インダストリーズCo Ltdは外国投資家としては初めてコタキナバル・インダストリアル・パークに工場進出する。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5561(516/2202)
◆<印尼>サイアム/アストラ、US$3.5億セメント合弁計画
【バンコク】サイアム・セメントは現地のアストラ・グループと対等出資で3億5000万米ドルを投じ、年産250万~300万トンのセメント工場をインドネシアに建設する可能性を研究している。
(...続きを読む)
1996-04-03 ArtNo.5562(517/2202)
◆<比>ホンコン・ランド、US$4億住宅不動産事業に参画
【シンガポール】ジャーディン・マセソンの不動産子会社ホンコン・ランドはフィリピン不動産市場進出の第2の布石として中流所得層向け住宅開発を手掛ける4億米ドルの合弁事業に参画する。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5563(518/2202)
◆<星>チャンギ空港ターミナル1、S$4.3億拡張工事
【シンガポール】民間航空局(CAAS)は4億3000万Sドルを投じてチャンギ空港ターミナル1にエアロブリッジ付き駐機場14を増設する。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5564(519/2202)
◆<星>英国出版会社リード・エルセビア、地域事務所開設
【シンガポール】英国の出版/情報サービス大手のリード・エルセビアplcは2日、ミレニア・タワーに設けたシンガポール・オフィスを正式オープンした。
同オフィスはアジア太平洋拠点として機能する。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5565(520/2202)
◆<星>CSM、3年内に海外ウエハー・ファブ建設も
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズの子会社チャータード・セミコンダクター・マニュファクチャリング(CSM)は3年内に初の海外ウエハー工場を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5573(521/2202)
◆<印尼>バン・デル・ホルスト、有料道路建設契約獲得
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のエンジニアリング会社バン・デル・ホルスト(VDH)はジャワ島における24.5キロ、総コスト1530億ルピア(S$9160万)の有料道路建設契約を獲得した。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5574(522/2202)
◆<印尼>ブディ・アシド、英国企業とUS$1800万製糖合弁
【シンガポール】ジャカルタ証取上場のタピオカ澱粉製造会社ブディ・アシド・ジャヤ(BAJ)はロンドン証取上場の食品会社アソーシエーテッド・ブリティッシュ・フード(ABF)と合弁で1800万米ドルを投じ、カブパテン・カラワンにタピオカ澱粉からブドウ糖と果糖を製造する工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5575(523/2202)
◆<印尼>第1四半期の投資承認額US$106億
【ジャカルタ】インドネシアは今年初3カ月に326件、106億米ドルの外国投資プロジェクトを認可した。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5576(524/2202)
◆<泰>フィリップス、半導体工場にUS$4400万追加投資
【バンコク】フィリップス・エレクトロニクスの完全子会社、フィリップス・セミコンダクター(タイランド)Co Ltdは4400万米ドルを投じて集積回路(IC)の製造能力を拡大する。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5577(525/2202)
◆<比>特別経済区、年初3カ月の投資承認額16%アップ
【マニラ】フィリピン特別経済区(SEZ)における年初3カ月の投資承認額は77億9000万ペソ(S$4.175億)と、昨年同期に比べ16.6%増加した。
(...続きを読む)
1996-04-04 ArtNo.5578(526/2202)
◆<越>第1四半期の投資認可27%増加
【ハノイ】ベトナム計画投資省は今年第1四半期に昨年同期を27%上回る11億5000万米ドルの投資プロジェクトを承認した。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5579(527/2202)
◆<星>ブラック&デッカー、R&D/地域本部オープン
【シンガポール】ブラック&デッカーは3日、パイオニア・ロードに2900万Sドルを投じて設けた、地域本部も兼ねる電動工作機械工場と製品設計・開発センターの開所式を行った。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5581(528/2202)
◆<星>バンガロールITパーク第1期分、30%成約
【シンガポール】インドにおけるシンガポールの旗艦投資プロジェクト、バンガロールITパークの第1期工事は順調に進んでおり、来年第1四半期までに完成する予定だ。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5582(529/2202)
◆<星>第1四半期の不動産投資販売S$38億
【シンガポール】今年第1四半期の不動産投資販売は38億Sドルと、過去最高を記録した昨年通年の76億Sドルの半ばに達した。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5583(530/2202)
◆<星>台湾国営陽明海運、子会社設立計画
【シンガポール】今年2月に一部民営化された台湾第2位の海運会社ヤンミン・マリン・トランスポート(陽明海運)はシンガポールに海外持株会社もしくは海運会社を設置する計画だ。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5584(531/2202)
◆<馬>NTT、R&D拠点設置方針確認
【クアラルンプル】日本電信電話(NTT)は提案されているマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)に研究開発(R&D)拠点を設ける方針を確認した。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5585(532/2202)
◆<馬>MIMOS、M$3千万投じT3パイプライン導入
【クアラルンプル】マレーシアにおける独占的インターネット・アクセス・プロバイダー“Jaring(ジョイント・アドバーンスト・リサーチ・インティグレーテッド・ネットワーキング・システム)”を経営するマレーシア・マイクロエレクトロニク・システム研究所(MIMOS)は今年第3四半期までに3000万Mドルを投じて45Mbps(メガ・ビット・パー・セコンド)のT3インターナショナル・コミュニケーションズ・パイプラインを導入する。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5589(533/2202)
◆<馬>ペトロナス、BASFと合弁でアクリル酸モノマー製造
【クアラルンプル】ペトロナスは3日、ドイツの総合化学企業BASF AGと、2億5000万米ドルを投じてクアンタンのグブン・インダストリアル・エステートに1999年末の稼働を目処にアクリル酸モノマーの製造工場を設ける仮契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5590(534/2202)
◆<馬>ペトロナス、ガス田発見
【クアラルンプル】国営石油ペトロナス子会社のペトロナス・カリガリSdn Bhdは半島マレーシアから175キロ沖合いのブルガディン鉱区でガスを掘り当てた。
(...続きを読む)
1996-04-06 ArtNo.5591(535/2202)
◆<印尼>モトローラ、ペジャー事業で地元企業と合弁
【ジャカルタ】米国の通信機器会社モトローラ・インクは火曜、地元企業PTドゥタ・プルティウィ・サントサと30:70の出資率で、ペジャー・サービス会社PTドゥタ・スジャトゥラ・コムニカタマを設立する合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5594(536/2202)
◆<星>HP社、アレクサンドラ・テクノパークの85%賃借
【シンガポール】ヒューレット・パッカード(HP)はアレクサンドラ・ロードに建設中のアレクサンドラ・テクノパークの第1期賃貸スペースのほぼ85%を借り受ける計画で、開発主のセンターポイント・プロパティーズLtd(CPL)と近く関係契約に調印するもようだ。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5595(537/2202)
◆<星>WBL、武漢に電子/光学/電算合弁子会社設立
【シンガポール】WBLコーポレーション子会社のウェンズ・テクノロジーは中国のホワチョン(華中)サイエンス&インダストリー・ユニバーシティー・テクノロジー・デベロプメント・カンパニー及び米国企業クランテル・インクと対等出資で電子/光学/コンピューター関連製品を開発/製造/販売する新会社ホワチョン・ウェンズ・エレクトロニクス(武漢)Ltdを設立する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5597(538/2202)
◆<星>コーニング、バイオ工場建設計画
【シンガポール】米国の特殊ガラス会社コーニング・インク傘下のコーニング・ファーマスーティカル・サービシズ(CPS)は、急成長するアジア地域のバイオ産業に目をつけ、シンガポールにバイオ工場を設ける事業化調査を進めている。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5600(539/2202)
◆<星>プラネット・ハリウッド、リャット・タワーに出店
【シンガポール】ハリウッド・スターのシルベスタ・スタローンやアーノルド・シュワルツェネガー、ブルース・ウィリスなどが共同で設立、シンガポールのビジネスマン、オン・ベンセン氏も25%出資する米国のレストラン・チェーン、プラット・ハリウッドがオーチャード・ロードのリャット・タワーに今年11月にオープンする見通しだ。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5601(540/2202)
◆<馬>米英企業、サラワク州にM$30億ハイテク投資準備
【クチン】最近英米両国を訪問したサラワク州代表団は30億Mドル以上のハイテク・プロジェクトにパイプを敷き凱旋した。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5602(541/2202)
◆<馬>ペトロナス、CCMにPVC原料製造の事業化調査委託
【クアラルンプル】ペトロナスは4日、ケミカル・カンパニー・オブ・マレーシアBhd(CCM)と日系コンソーシアムに10億Mドルと見積もられるクロルアルカリとエチレン・ダイクロライドの製造に関わる事業化調査を委託した。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5603(542/2202)
◆<馬>鐘化、パハン州における事業拡張準備
【クアンタン】鐘淵化学工業は2億Mドルを投じて製造拠点を建設中のパハン州グブンにおける第2次事業拡張計画を準備している。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5604(543/2202)
◆<馬>サイム・エアクラフト、ミグ29タイヤ製造
【クアラルンプル】DMIB Bhdの完全出資子会社サイム・エアクラフト・タイヤ・カンパニー(SATC)は4日、モスクワ航空機製造機構(MAPO)及びロシア・タイヤ研究所(TRIR)と、ミグ29用タイヤの製造技術の提供を受ける契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5605(544/2202)
◆<馬>トランス・アジア鉄道リンク・コストUS$9000億
【クアラルンプル】シンガポールから北京に至るトランス・アジア・レール・リンクの建設コストは9000億米ドルと見積もられ、同コストはアジア開発銀行/世界銀行や日本/欧州諸国からの借款により賄われる。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5606(545/2202)
◆パークウェイ、<印尼>ヘルスケア市場開拓
【シンガポール】パークウェイ・ホールディングズ傘下のパークウェイ・グループ・ヘルスケアPte Ltd(PGH)はインドネシアに更に多くの病院を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5607(546/2202)
◆<泰>GMへの特別優遇措置拒絶
【バンコク】タイ政府はフィリピンとの間で誘致競争が展開されているジェネラル・モーターズ・コープ(GM)の新工場に対してこれ以上特別の優遇措置を提供せぬ方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-04-08 ArtNo.5608(547/2202)
◆<柬>カルテックス、ゴールドヒルを代理業者に指名
【シンガポール】インドシナ市場の開拓を積極化している米国の石油会社カルテックスは最近シンガポール企業ゴールドヒルをカンボジアにおける潤滑油のディストリビューターに指名、20年ぶりに同国市場に復帰した。
(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5609(548/2202)
◆<星>第4のエチレン・クラッカー建設も
【シンガポール】目下建設が進められている第2エチレン・クラッカーに加え、2000年までに第3、第4のクラッカーがシンガポールに誕生する可能性が高まっている。
(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5610(549/2202)
◆<星>マイクロチップのサイリックス、工場閉鎖
【シンガポール】高性能マイクロプロセッサーの製造元、Cyrix Corporationはアジアにおける製造パートナーを見出すことができず、シンガポール工場を閉鎖する方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-04-09 ArtNo.5611(550/2202)
◆<星・日>合弁会社、、パキスタンでUS$150億都市開発
【イスラマバード】シンガポール拠点のアジア・チャレンジ・インベストメンツ(ACI)及び親会社のAPGホールディングは現地のMGグループとパキスタンの首都イスラマバード近郊に150億米ドルを投じて人口50万人のニュータウンを開発することで合意した。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996