投資 Investment in 1996
◆<星>ホンリョン、河南省で冷蔵庫圧縮機を合弁製造
【シンガポール】ホンリョン・コーポレーション(45%)が河南省当局と合弁で新郷市に設立した新飛電器有限公司(Henan Xinfei Electric Co.)は10億元(S$1.724億)を投じ冷蔵庫用コンプレッサーの製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7243(1352/2202)
◆<星>香港ランド、エスプラネード・プロジェクト落札
【シンガポール】ジャーディン・マセソンの不動産部門HKランドは地下鉄シティー・ホールとマリーナ・センター間の地下街建設を含むエスプラネード・モール開発事業の用地を2億9200万Sドルで落札した。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7244(1353/2202)
◆<馬>MEC、国産家電製品200品目の製造目指す
【ランカウィ】マハティール首相の発案に成る家電製品国産化計画の下、マレーシア・エレクトリック・コーポレーションBhd(MEC)は、首相が自ら選んだとされる約200品目の家電製品の製造計画を突貫方式で実行する。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7245(1354/2202)
◆<馬>インテル累積投資、97年末にはM$20億に
【ペナン】インテル・テクノロジーSdn Bhd(インテル・ペナン)は新技術と生産能力の拡張に継続して再投資を行う計画で、1972年以来の累積投資は昨年の14億Mドルから今年は17億Mドルに、1997年末には20億Mドルに達する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7247(1355/2202)
◆<馬>イングレス、カタヤマ・コーギョーと合弁でタイ進出
【ニライ】自動車部品モールド及びウェザーストリップの製造を手掛けるイングレス・エンジニアリングSdn Bhdは、急成長するタイ自動車市場を開拓するため、来年末までにタイに工場進出する。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7248(1356/2202)
◆<馬>M$7800万投じミリ空港拡張
【ミリ】サラワク州とマレーシア・エアポーツBhd(MAB)はミリ空港の拡張に7800万Mドルを投じる。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7250(1357/2202)
◆<泰>サブミクロンのウエハー工場完成間近
【バンコク】サブミクロン・テクノロジーのICウエハー工場は60%完成、今年末までに製造設備を点検、97年第1四半期には試運転を開始する。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7252(1358/2202)
◆<比>ハチソン、スービク・コンテナ・ターミナル経営権獲得
【マニラ】香港のハチソン・ワンポア・グループがスービク湾フリーポートのコンテナ・ターミナル経営権を獲得した。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7253(1359/2202)
◆<寮>法人税一律20%に、タックス・ホリデーも
【ビエンチャン】ラオス政府は外資誘致を目指して法人税率をこれまでの25-45%から各業種一律20%にカットするとともに、タックス・ホリデーの導入を検討している。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7256(1360/2202)
◆<星>マルコ、アードモア・パーク・コンド売上S$20億予想
【シンガポール】マルコ・ポーロ・デベロプメンツ(MPD)は、アードモア・パーク・コンドミニアム・プロジェクトで20億Sドルの売上を見込んでいる。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7257(1361/2202)
◆<星>ソニー、PC用ブラウン管製造に20億円以上投資
【シンガポール】ソニーは20億円(S$2610万)以上を投じ、シンガポールでコンピューター用ブラウン管を製造する。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7258(1362/2202)
◆<馬>はアジア太平洋地域の成長センター:首相
【ランカウィ】マレーシアは投資家に繁栄し躍動性に富んだ強靭な投資環境を提供するアジア太平洋地域の成長センターである。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7259(1363/2202)
◆<馬>MEC、Grunding工場買収し従業員も引き受け
【ランカウィ】ドイツ系ハイファイ/娯楽機器製造会社Grunding(M)Sdn Bhdのペナン工場を買収したマレーシアン・エレクトリック・コープBhd(MEC)は600人の従業員の雇用も引き受けた。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7261(1364/2202)
◆<馬>トランス・アジア鉄道初会議、2カ月以内に開催
【クアラルンプル】マレーシアは東南アジア10カ国の代表を招きトランス・アジア鉄道事業に関する初会議を2カ月以内に主催する。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7265(1365/2202)
◆<泰>沖電気、プリンターの製造能力30%アップ計画
【バンコク】沖電気はアユタヤ省ロジャナ工業パークの工場を拡張、プリンターの製造能力を月間156万台に30%アップする計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-19 ArtNo.7266(1366/2202)
◆<泰>ナコーンタイ、熱延事業の米国パートナーを近く発表
【バンコク】NTSスチール・グループ傘下のナコーンタイ・ストリップ・ミル(NSM)は今月末に160億バーツの熱延コイル事業の米国パートナーを発表する。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7272(1367/2202)
◆<星>コニカ、近くアジア本部開設
【シンガポール】コニカはシンガポール/香港/タイの子会社を統括するコニカ・アジアをシンガポールに設立する。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7273(1368/2202)
◆<星>ベクトン・ディキンソン、技術革新センター開設
【シンガポール】米国ヘルスケアー企業ベクトン・ディキンソンは、シンガポールに新設した技術革新センターに2年内に約560万Sドルを投じる計画で、昨日(8/19)経済開発局(EDB)の発明開発計画下に290万Sドルを補助された。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7276(1369/2202)
◆<馬>三菱商事、飛躍的なプレゼンス拡大目指す:槙原社長
【クアラルンプル】三菱商事は目下複数のプロジェクトの事業化調査を進めており、これらのプロジェクトを通じてマレーシアにおけるプレゼンスを飛躍的に拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7280(1370/2202)
◆<馬>ドイツ圧縮機製造会社Kaeser、工場候補地物色
【クアラルンプル】ドイツ拠点のスクリュー・コンプレッサー製造会社Kaeser Kompressoren GmbHは約4500万米ドルを投じてアジアに工場を設ける計画で、来年初にもマレーシア、中国、インドネシアのいずれかに候補地を選定する。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7281(1371/2202)
◆<泰>電力局、光ファイバー・ケーブル網計画
【バンコク】タイ電力局(Egat)は、郵便電報局(PTD)との契約が1999年に期限切れになるのに伴い、独自に数十億バーツを投じ社内用の光ファイバー・ケーブル網を構築する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-20 ArtNo.7284(1372/2202)
◆<星>フォトロニクス、S$2千万フォトマスク工場オープン
【シンガポール】米国半導体産業支援会社フォトロニクスは28日、ロヤンに1500万米ドルを投じて開設したフォトマスク工場を正式オープンした。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7288(1373/2202)
◆<星>蘇州パーク、SCIメンバーに優待賃貸料提供
【シンガポール】ジュロンタウン・コーポレーション・インターナショナル(JTCI)は蘇州工業パーク(SIP)に進出するシンガポール産業連盟(SCI)メンバーに工場ビルを優待価格で賃貸する。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7291(1374/2202)
◆<馬>レノン、US$200億インド・ハイウェイ事業に調印へ
【クアラルンプル】レノンBhdは11月にインドの主要都市を結ぶ総延長1100キロ、総コスト200億米ドルと見積もられるスーパー・ハイウェイの建設に関わる合弁契約に調印する。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7292(1375/2202)
◆<馬>タイヤ・リム製造のBSA、輸出拡大
【ラワン】合金製自動車タイヤ・リム製造会社BSAマニュファクチュアリングSdn Bhdは3000万Mドルを追加投資して、来年3月までに月産量を現在の1万5000リムから7万リムに拡大、輸出比率も現在の20%から来年初までに50%、来年5月までに70-80%に引き上げる。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7293(1376/2202)
◆<馬>ミリ市、今後5年間にM$57.8億投資予想
【ミリ】サラワク州ミリは向こう5年間に57億8000万Mドルの投資プロジェクトを誘致できる見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7296(1377/2202)
◆<馬>ヤオハン、JBにM$1200万ショッピング・センター
【クアラルンプル】ヤオハン・ホールディングズ(M)Bhdはジョホール・バルにおけるショッピング・センター事業に1200万Mドルを投じ、同センターにアンカー・テナントとして入居する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-21 ArtNo.7298(1378/2202)
◆<泰>KDD、ハンディフォーン契約獲得?
【バンコク】タイにおけるパーソナル・ハンディフォーン・サービス(PHS)契約の獲得を目指す競争で、国際電信電話(KDD)が本命と目されていた日本電信電話(NTT)を出し抜きテレフォン・オーガニゼーション・オブ・タイランド(TOT)との合弁契約をほぼ手中に収めたようだ。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7300(1379/2202)
◆<星>マリーナ・サウスに新ダウンタウン開発
【シンガポール】シンガポール政府は国際金融センターとしての地位を維持する狙いからマリーナ・サウスに新ダウンタウンを開発する。
これにより260万平米の優良オフィス・スペースを創出可能な360haの土地が既存の266haの中央ビジネス地区(CBD)に追加される。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7304(1380/2202)
◆<星>Simon&SchusterにBHQステータス
【シンガポール】米系教材出版会社Simon & Schusterアジア(S&Sアジア)は20日、経済開発局(EDB)から出版会社としては初めてビジネス・ヘッドクオター(BHQ)ステータスを認められた。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7306(1381/2202)
◆<馬>クダ州、埋め立て事業に外国投資家の参加呼びかけ
【クアラルンプル】クダ州のサヌシ・ジュニド首席大臣は20日、外国人投資家に同州の埋立事業計画への参加を呼びかけた。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7307(1382/2202)
◆<馬>MTDC、MSCのインフラ整備にM$6億投資
【クアラルンプル】マレーシアン・テクノロジー・デベロプメント・コープ(MTDC)はマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)のインフラ整備に向こう2年間に6億Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7308(1383/2202)
◆<馬>ウォーター・スクーター/ジェット・ボートを国産化
【クアラ・トレンガヌ】マレーシアは船舶国産化計画の下、ウォーター・スクーター及びジェット・ボートの製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7309(1384/2202)
◆<馬>ハマダ、クダ州クリムにウエハー再生工場
【クアラルンプル】ハマダ・ヘビー・インダストリーズLtdはクダ州クリム・ハイテク・パークの11.3ha(60年借地権)に9090万Mドルを投じ、シリコン・ウエハーの再生工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7310(1385/2202)
◆<馬>オートインダストリー、ICチップ製造
【クアラルンプル】オートインダストリーズ・コーポレーションBhd(AIC)は合弁会社ニュークリアス・セムテックSdn Bhdを通じて向こう2年間に7000万Mドルを投じ、集積回路(IC)を製造する。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7311(1386/2202)
◆<馬>パハン州にM$18億油椰子製紙工場建設
【クアラルンプル】アジア・パシフィック・スメルトSdn Bhdはパハン農業振興協会(LKPP:ルンバガ・クマジュアン・プルサハアン・プルタニアン・パハン)と共同で15億~18億Mドルを投じ、パハン州バンダル・ムアドゥザムに油椰子繊維を原料とした製紙工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7313(1387/2202)
◆<泰>NFC、深水港開発で今月サイアムと合弁契約締結
【バンンコク】ナショナル・ファティライザー・コーポレーション(NFC)はラヨン省Map Ta Phutに国内最大の深水港を開発するため今月26日にサイアム・セメントと合弁契約を結ぶ。
(...続きを読む)
1996-08-22 ArtNo.7314(1388/2202)
◆<泰>アルファテック、子会社設けテレコム市場開拓
【バンコク】電子会社アルファテック・グループは内外のテレコム市場の開拓を目指し、登録資本10億バーツの完全出資子会社アルファ・コムサットを設立した。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7318(1389/2202)
◆<星>島津製作所、S$1500万投じR&Dセンター拡張
【シンガポール】島津製作所は向こう5年間に1500万Sドルを投じシンガポールの研究開発(R&D)センターを拡張する。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7320(1390/2202)
◆<星>ホンリョン、香港新空港鉄道駅関連契約の獲得目指す
【香港】ホンリョン・グループは新空港鉄道駅関連の複数のプロジェクトに入札し、香港不動産市場におけるプレゼンスの拡大を図る計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7323(1391/2202)
◆<馬>ローデル、クリムにM$1400万工場建設
【クアラルンプル】電子業界向け精密表面処理技術で世界をリードするローデル・インクの子会社ローデル・インターナショナル・コープは1400万Mドルを投じてクダ州のクリム・ハイテク・パークに新工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7324(1392/2202)
◆<馬>国産家電会社MEC、M$10億売り上げ目指す
【ペナン】家電製品国産化の使命を負うたマレーシア・エレクトリック・コープ(MEC)は、傘下の20工場がフル稼働した際には10億Mドル以上の売り上げを達成できる見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7327(1393/2202)
◆<泰>Ekarat-Daihen、高圧変圧機製造
【バンコク】変圧機製造のEkarat-Daihenは独立電力供給業者(IPP)の需要拡大を見越して230kv(キロボルト)変圧機の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7328(1394/2202)
◆<泰>サイアム・モーターズ、米企業と自動車電子部品合弁
【バンコク】サイアム・モーターズは米国拠点のユナイテッド・テクノロジーズ・オートモーティブと49:51の出資率で資本金1億バーツの新会社サイアムUTオートモーティブを設立、プラチンブリ省304インダストリアル・エステートを拠点にスイッチやその他の自動車用電子部品の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-08-23 ArtNo.7329(1395/2202)
◆<比>三洋ペナン、カビテに11.2億ペソ新工場
【マニラ】サンヨー・エレクトリック・ペナンSdn Bhdは11億2000万ペソ(M$1.12億)を投じてマニラ南方のカビテ省のゲートウェイ・ビジネス・パークに消費用電子製品工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-24 ArtNo.7330(1396/2202)
◆<星>旭化成、サクラ島にUS$3500万ポリアセタール工場
【シンガポール】旭化成はサクラ島に3500万米ドルを投じ、電子部品等の原料として使用されるポリアセタール工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-24 ArtNo.7332(1397/2202)
◆<星>アムテク/サンワ/インテク、合弁成形会社設立
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のメタルスタンピング会社アムテク・エンジニアリングはサンワ・プラスチック・インダストリーPte Ltd及び米系インテク・グループと合弁で500万Sドルを投じ、シンガポールや域内の電子企業に奉仕する成形会社インテク・マニュファクチュアリング(アジア)を設立した。
(...続きを読む)
1996-08-24 ArtNo.7334(1398/2202)
◆<星>精密工学企業CAM、ハイテク農園ビジネス
【シンガポール】電子業以外の領域への多角化を図るシンガポール証取(SES)上場の精密エンジニアリング会社CAMインターナショナルは22日、海事設備/ハードウェアー会社シンセンフアット、分子農業生物学研究所(IMA)子会社Imagenホールディングズ、Imagen会長夫人のクー・スワットチュー女史と、ハイテク農園会社アエロ・グリーン・テクノロジーを設立する合弁契約(出資率62.3:23:6.7:1)を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-24 ArtNo.7335(1399/2202)
◆<馬>コマグ、ペナン工場の製造能力を倍増
【シンガポール】世界のディスク・メディア会社トップの座を維持するためコマグはペナン工場の製造能力を1999年までに少なくとも2倍に拡大する。
(...続きを読む)
1996-08-24 ArtNo.7337(1400/2202)
◆<馬>サイム、タイヤ再生工場の全国チェーン計画
【プタリン・ジャヤ】サイム・ダービー・タイヤ・テクノロジー・センターは全国に廃品タイヤの再生工場網を設けることを計画、近く科学技術環境省に関係提案を行う。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996