投資 Investment in 1996
◆<泰>IEAT、ソンクラへの投資家に低価格の工業用地供給
【バンコク】好景気に伴う土地の値上がりと、ハイレベルの建設コストから少なからぬ投資家がソンクラへの関心を失う中で、タイ工業団地局(IEAT)は、低価格を維持することにより投資家の関心引き留めを図っている。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7131(1302/2202)
◆<比>UEMマラ、ハイウェイ建設契約獲得
【クアラルンプル】ユナイテッド・エンジニアーズ・マレーシアBhd(UEM)とアマナ・ラヤットの合弁会社UEMマラは、フィリピン・トール・レギュラトリー・ボード及びパブリック・エステート・オーソリティー(PEA)と、全長25.5キロのマニラ・カビテ・トール・エクスプレスウェイの建設請負契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-07 ArtNo.7132(1303/2202)
◆<柬>メコン6カ国、テレコム・リンク構築で合意
【プノンペン】グレート・メコン・サブリージョン(GMS)6カ国はダイレクト・テレコミュニケーション・リンクを設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7138(1304/2202)
◆<星>触媒メーカー、US$8000万追加投資検討
【シンガポール】CRIクライティリオン・マニュファクチュアリング・シンガポールPte Ltd(CMMS)は6日、トゥアスに2500万Sドルを投じて設けた触媒工場の開所式を催すとともに、8000万米ドルを追加投資して製造能力を拡張する可能性を明らかにした。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7143(1305/2202)
◆<馬>政府、自動2輪車部品の製造奨励
【クアラルンプル】マレーシア政府は、輸入単車部品の国内製造に対する投資を奨励している。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7146(1306/2202)
◆<比>プロトン、ヘリコプター製造事業に30億ペソ投資
【マニラ】マレーシアの国産車製造会社プロトンBhd傘下のプロトン・ピリピナス・コープはパタンガス省におけるヘリコプター製造事業に30億ペソ(M$3億)を投じる。
(...続きを読む)
1996-08-08 ArtNo.7147(1307/2202)
◆<越>Pato、農薬の合弁製造計画
【バンコク】パト・グローブ商標農薬の製造/輸入/販売を手掛けるPatoケミカル・インダストリー(PCI)は、ベトナムで営業する外国企業とハノイに農薬の製造工場を設ける合弁交渉を進めている。
(...続きを読む)
1996-08-10 ArtNo.7153(1308/2202)
◆<星>アクマ、ロシア企業と通信インフラ契約/衛星通信合弁も
【シンガポール】Acmaは7日、ロシアのエネルギー独占企業Gazpromと通信システム構築に関わる1億6800万米ドルの契約に調印するとともに、後者と衛星通信サービス市場開拓のための合弁事業を進める計画を発表した。
(...続きを読む)
1996-08-10 ArtNo.7155(1309/2202)
◆<馬>ゴペン/ムカル、合弁で1000MW発電所建設
【クアラルンプル】ゴペンBhdとムカル・イダマンSdn Bhdは60:40の合弁により、パンタイ・ルミスに1000MW(メガワット)の石炭発電所を建設する。
(...続きを読む)
1996-08-10 ArtNo.7156(1310/2202)
◆<馬>M$40億、2石炭発電所建設計画
【クアラルンプル】クダ州ヤンとペラ州ルムに40億Mドルを投じ各1000MW(メガワット)の2石炭発電所を建設することが計画されている。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7163(1311/2202)
◆<星>企業、福建省における投資事業7件に調印
【シンガポール】シンガポール企業4社及びマレーシア企業は8日、中国福建省と、総額5292万米ドルの投資プロジェクト7件に関する契約もしくは合意書に調印した。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7169(1312/2202)
◆<馬>MTDC、LCD製造技術獲得で多国籍企業と合弁
【クアラルンプル】マレーシアン・テクノロジー・デベロプメント・コープSdn Bhd(MTDC)はレーザー・コンパクト・ディスク(LCD)や高性能バッテリーの最新技術を手に入れるため多国籍企業との提携関係を構築している。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7170(1313/2202)
◆<馬>KTM、シーメンスと信号システム等の製造で合弁
【クアラルンプル】KTM(マラヤ鉄道)Bhdは8日、スイス拠点のシーメンス・インテグラ・トランスポーテーション・システムズAG(SITS)と30:70の出資率で、払込資本500万Mドルのシーメンス・インテグラ・トランスポーテーション・システムズSdn Bhdを設立、信号/通信機器、インターロッキング・システム関連装置等を製造する合弁協定を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7171(1314/2202)
◆<馬>国内産TVRスポーツ・カーが来月デビュー
【クアラルンプル】メードイン・マレーシアのTVRスポーツ・カーが来月から売り出される。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7172(1315/2202)
◆<馬>KPB、ティオン・ナムの買収諦め独自の車両隊組織
【クアララルンプル】コンソーシアム・プルカパランBhd(KPB)はティオン・ナム・トランスポート・ホールディングズBhdの支配権益買収を諦め、独自の車両隊を組織する方針を決めたようだ。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7175(1316/2202)
◆<泰>韓国鮮京、破格の安値で硫酸工場建設引受
【バンコク】韓国の鮮京(Sunkyon)は、ナショナル・ファティライザー・コーポレーション(NFC)の硫酸工場建設を破格の安値で落札した。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7176(1317/2202)
◆<比>政府、インフラン開発にUS$30億投資
【マニラ】フィリピン政府は来年は、今年の478億ペソを上回る504億ペソ(US$30億)をインフラ事業に投じる。
(...続きを読む)
1996-08-12 ArtNo.7177(1318/2202)
◆<柬>テレコム・マレーシア、通信合弁会社設立
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TNB)はカンボジアの著名なビジネスマン、Oum Prum氏と、カンボジア・ナショナル・コミュニケーション・インクを設立、カンボジア国内で長距離電話/移動無線電話システムの敷設/経営を手掛ける。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7178(1319/2202)
◆<星>アーツ・センター“エスプラネード”起工
【シンガポール】マリーナ・ベイの6万平米の土地に2001年の完工を目処に5億1330万Sドルを投じて建設されるアーツ・センター“エスプラネード”の起工式が11日催された。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7179(1320/2202)
◆<星>サンテク・シティーに25万平方フィート行楽スポット
【シンガポール】サンテク・インベストメント(SI)とショー・ブラザーは5000万Sドルを投じてサンテク・シティーに25万平方フィートのフード・レジャー・スポット“サンテク・オン・スリー”を設ける。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7180(1321/2202)
◆<星>テクパーク、カキブキ工場賃貸募集
【シンガポール】テクノロジー・パークス(テクパークス)はカキブキに来年4月に完成予定の7階建て、床面積3万1000平米の賃貸工場“テクリンク”の売出しを開始した。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7184(1322/2202)
◆<馬>企業、フィンランド企業と合弁で触媒コンバーター製造
【クアラルンプル】ン・ベン・テーSdn Bhdは先週土曜、フィンランド企業Kemira Metalkat OYと新会社Metalkat(M)Sdn Bhdを設立し、自動車用触媒コンバーターを製造する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7185(1323/2202)
◆<馬>Zycon、サラワク州に世界級の製造拠点構築目指す
【クチン】米系多層プリント基板(PCB)メーカーのZyconコーポレーションSdn Bhdは6000万Mドルを投じてサラワク州クチン市サマ・ジャヤ自由貿易区の14haの土地に設けた床面積18万平方フィートの製造施設を世界的な製造拠点にする計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-13 ArtNo.7189(1324/2202)
◆<泰>NFC、今月末にも深水港開発契約
【バンコク】ナショナル・ファティライザー(NFC)は今月末にもタイ工業団地局(IEAT)と、ラヨン省Map Ta Phut工業区における35億バーツ深水港開発プロジェクトの第2期工事契約に調印する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7195(1325/2202)
◆<星>第2四半期の製造業投資S$25億
【シンガポール】シンガポールの今年第2四半期の製造業投資約定額は25億Sドルで、内75%が外資で占められた。
これにより上半期の投資約定額は38億Sドルに達し、通年では目標とする75%Sドルのレベルに達する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7196(1326/2202)
◆<星>カム、仏企業とS$2億HDD請負製造契約
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の精密エンジニアリング会社CAMインターナショナル・ホールディングズはフランス企業ギガストーリッジ・インターナショナルと、後者のために向こう3年間に800万ユニットのディスク・ドライブ(HDD)を製造する契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7197(1327/2202)
◆<星>マイクロソフト、スタッフを30%増員
【シンガポール】米マイクロソフトはシンガポールのスタッフを年内に30%増員し、マレーシアと同じ65人にする計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7201(1328/2202)
◆<馬>サバ州、M$20億熱間圧延鉄鋼事業を認可
【コタキナバル】サバ州政府はヌサンタラ・スチール・コープSdn Bhdの総コスト20億Mドル、年産160万トンの鉄鋼プロジェクトを承認した。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7203(1329/2202)
◆<馬>ヌガラ、プトラ・ジャヤ開発計画を当局に提出
【クアラルンプル】ヌガラ・プロパティーズ(M)Bhdは総コスト40億~50億Mドルと見込まれるプトラジャヤにおけるタウン開発と15億Mドル相当のプラウ・インダ・ポートに隣接したタウン開発に関する計画書を当局に提出した。
(...続きを読む)
1996-08-14 ArtNo.7204(1330/2202)
◆<印尼>来月鉱業契約60件に調印
【ジャカルタ】インドネシアは来月にも新たに60件にのぼる鉱業関連契約に調印する予定だ。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7209(1331/2202)
◆<星>IME、Kマートに替わりマリーナ/タンピニースに出店
【シンガポール】ヤオハン・グループ傘下のインターナショナル・マーチャンダイズ・マートLtdが75%所有するセスダック登録のIMMマルチエンタープライズLtd(IME)は、シンガポール小売市場からの撤退を決めた米系ディスカウント・ショップ、Kマートからマリーナ・スクウェアの10万平方フィートの店舗スペースとセンチュリー・スクウェア(タンピニース)の店舗スペースの一部(2万平方フィート)を引き継ぐ。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7215(1332/2202)
◆<馬>TV3、ジーノテックと3Dディスプレー技術契約
【シドニー】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)傘下のTV3は、パース拠点のXenotechオーストラリアLtdと、後者が開発した3次元(3D)映像技術の導入に関する契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7216(1333/2202)
◆<馬>ゲンティン、新聞紙工場を売却
【クアラルンプル】カジノ経営のゲンティンBhdは新聞紙製造プロジェクトをマレーシアン・ニュースプリント・インダストリーズSdn Bhd(MNI)に9980万Mドルで売却する。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7217(1334/2202)
◆<馬>ペラ州、ルムをマリーン・シティーに
【ルム】ペラ州政府はセントラル・エコノミック・グロース・コリドー開発計画の一環としてルムにマリーン・シティーを建設する。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7218(1335/2202)
◆<馬>サンウェイ・シティー、M$6.1億有料道路事業獲得
【クアラルンプル】スグイ・ウェイ・グループのジェフリー・チア社長が率いる不動産会社サンウェイ・シティーBhdは都市部の道路民営化プロジェクトを手に入れた。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7219(1336/2202)
◆<印尼>PCN/PHS電話事業に92社が入札申請
【ジャカルタ】インドネシアにおけるPCN(パーソナル・コミュニケーションズ・ネットワーク)/PHS(パーソナル・ハンディフォーン・システム)サービス事業に、これまでに主要な国際電気通信会社を含む92社が入札申請した。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7220(1337/2202)
◆<比>スチール・アジア、3製鉄所建設
【マニラ】地元のヤオ・ファミリー、イクウィタブル・バンク、シンガポールのナットスチールの50:25:25の合弁会社スチール・アジア・マニュファクチュアリング・コープは43億ペソを投じ、圧延鉄鋼プラントをマニラ、バタンガス、ブラカンの3カ所に建設する。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7221(1338/2202)
◆<緬>マレーシア商工会議所会長、労働集約産業の移転激励
【クアラルンプル】マレーシア全国商工会議所(NCCIM)のヤハヤ・アハマド会長は13日、ミャンマーは労働集約産業の潜在的移転先であり、同国市場の開拓に一層力をいれるべき時機が到来していると、マレーシア業界リーダーを激励した。
(...続きを読む)
1996-08-15 ArtNo.7222(1339/2202)
◆<寮>外資導入目指し外国投資/インフラ開発担当機関設置
【ビエンチャン】ラオスは外国投資を促進する狙いから外国投資の認可とインフラ開発事業の調整を担当する2機関を新設した。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7224(1340/2202)
◆<星>豪州企業、スーパー・エンターテーメント・センター計画
【シンガポール】オーストラリア企業ビレッジ・ナイン・ネットワーク・レジャー・カンパニーPte Ltd(VNNLC)は、当地のゴールデン・ビレッジと合弁で3000万~5000万Sドルを投じ、シンガポールに3つのスーパー・エンターテーメント・センターを設ける。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7225(1341/2202)
◆<星>上海市、新たに3つのニュータウン開発
【シンガポール】上海市はシンガポール・コンソーシアムによる浦東区三林郷におけるロー・コスト住宅開発事業に倣い新たに3つのニュータウンを開発する。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7228(1342/2202)
◆<馬>国王子息経営のSTI、M$87億タタール事業権益獲得
【クアラルンプル】トゥアンク・ジャアファル国王の長子プリンス・ナクイユディン氏と弟のイムラン氏に率いられるSTIコープSdn Bhdと姉妹会社のプトゥラKhyraグループは14日、ロシアの自治共和国タタルスタンと総額87億Mドルにのぼる各種民営化プロジェクト契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7229(1343/2202)
◆<馬>PSC、USTBのカザフスタン発電事業引き受け
【ペナン】PSCインダストリーズBhdは姉妹会社のトゥナガPSC Sdn Bhdがカザフスタンにおける総額8億6600万米ドルの発電事業を、本来の請負会社ウサハ・サマ・ティムル・バラットSdn Bhd(USTB)に代わって手掛けることを引き受けたと発表した。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7230(1344/2202)
◆<馬>香港企業、M$20億ミリ・マリーナ事業の埋立工事受注
【ミリ】香港企業ユニバーサル・ドックヤードLtd(UDL)は、マレーシア・マイニング・コープBhd(MMC)と合弁で、マリーナ・パーク・ミリ・リゾート・シティー事業(総コストM$20億)の一部を成すミリ川河口の埋立工事(138ha)を受注した。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7231(1345/2202)
◆<馬>日本郵船、来月自動車中継輸出基地オープン
【クアラルンプル】日本郵船(NYK)は、来月マハティール首相臨席の下にクラン港ウェスト・ポートに設けたマレーシア初の自動車中継輸出センター(M$1000万)をオープンする。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7233(1346/2202)
◆<馬>ビナリアン、M$6億投じMaxisネットワーク拡張
【クアラルンプル】ビナリアンSdn Bhdは向こう3年間に6億Mドルを投じMaxisセル式電話網を拡張、顧客ベースを現在の8万人から年末までに13万人、来年末までに26万人に拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7234(1347/2202)
◆<馬>ビナリアン、光ファイバー網通じ3サービス提供
【クアラルンプル】ビナリアンSdn Bhdはこれまでに350キロの鉛管式光ファイバー・ケーブルを敷設したが、更に100キロの敷設工事を進めている。
(...続きを読む)
1996-08-16 ArtNo.7237(1348/2202)
◆<越>台湾国営石油、メコン・デルタに合弁製油所建設
【ハノイ】台湾のチャイニーズ・ペトローリアム・コープ(CPC)はベトナム当局とメコン・デルタに石油製品の製造施設を設ける総額3500万米ドルの合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7240(1349/2202)
◆<星>政府、HDDヘッド・メーカー誘致に本腰
【シンガポール】シンガポール政府は多国籍企業数社にディスク・ドライブ(HDD)の重要部品、ディスクドライブ・ヘッドの生産施設をシンガポールに設けるよう働きかけている。
勧誘の対象とされているのはIBM、シーゲート、クアンタム、富士通、TDKなどで、投資額は各2億~3億米ドルの規模になる見通しだ。
しかし勧誘活動の具体的成果はまだ上がっていないようだ。
(...続きを読む)
1996-08-17 ArtNo.7241(1350/2202)
◆<星>ディスク・メディア市場の30%シェア目指す
【シンガポール】世界のディスク・ドライブ(HDD)製造拠点としての地位確保に努めるシンガポールは、高付加価値のディスク・メディア産業に照準を合わせ、2000年までに同領域で30%の世界市場シェア獲得を目指している。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996