投資 Investment in 1996
◆<馬>IBM、小売網1000店の展開準備
【クアラルンプル】IBMワールド・トレード・コーポレーション(IBMマレーシア)とムシニアガSdn Bhdは全国に1000店の小売網を展開、消費者市場開拓で攻勢に転じる構えだ。
(...続きを読む)
1996-05-15 ArtNo.6058(752/2202)
◆<馬>Samen、内外の電力/通信事業契約獲得
【クアラルンプル】電気通信/発電/自動車ビジネスを手掛けるブミプトラ企業Samen Holdings Sdn Bhdは内外で電力通信事業契約を獲得した。
(...続きを読む)
1996-05-15 ArtNo.6059(753/2202)
◆<馬>TNB、東海岸送電網にM$13億投資
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は、2000年までに13億1000万Mドルを投じて半島東海岸の送電網を拡充する。
(...続きを読む)
1996-05-15 ArtNo.6060(754/2202)
◆<馬>サラワク、M$6.5億投じ電力網拡張
【クチン】サラワク・エレクトリシティー・サプライ・コープ(SESCO)は向こう数年間に6億5000万Mドルを投じて電力供給網を拡張する。
(...続きを読む)
1996-05-15 ArtNo.6062(755/2202)
◆<印尼>来月新たな規制緩和措置発表
【ジャカルタ】インドネシアは13日、国内市場の自由化に関する公約を改めて確認するとともに、来月発表されるパッケージもそうした努力の一貫であると指摘した。
(...続きを読む)
1996-05-15 ArtNo.6063(756/2202)
◆<越・星>首相、工業パーク/汎アジア鉄道等で合意
【ホーチミン】ゴー・チョクトン首相は13日午後、ホーチミン市の独立宮殿でベトナムのボー・バン・キエト首相と会談、キエト首相はソンベでこの日起工式が催されたシンガポール・インダストリアル・パークに独自の発電所を設けることを認めるベトナム政府の方針を伝えた。
また両首相は合同管理機構を設けて工業パークの経営に当たること等で合意した。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6065(757/2202)
◆<星>石原産業、フィンランド企業と合弁で新チタン工場建設
【シンガポール】石原産業(ISK)とフィンランドのKEMIRA PIGMENTS OYは14日、ジュロンの19万2000平米の土地に合弁で2億5000万米ドルを投じ、塗料、紙、プラスチック、印刷インクなどの製造に使用される無機化学色素、二酸化チタンの工場を建設すると発表した。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6066(758/2202)
◆<星>トムソン、R&DにS$2800万追加投資
【シンガポール】トムソン・マルチメディア・アジア(TMA:旧社名トムソン・コンシュマー・エレクトロニクス・アジア)は14日、国家科学技術局(NSTB)の企業研究奨励計画の補助適応を機に、音声/通信機器の研究開発(R&D)に新たに2800万Sドルを投資すると発表した。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6067(759/2202)
◆<星>アズテク、海外にサテライトR&Dセンター
【シンガポール】マルチ・メディア企業アズテク・システムズはインド、中国、米国等にサテライト研究開発(R&D)センターを設け、そのR&D能力を強化する。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6068(760/2202)
◆<星>スンバワン、イントラネッツ販促で新会社設立
【シンガポール】スンバワン・メディアはインターネットに類似した企業内情報ネット“イントラネッツ”を売り込む独立部門、コンタクト・スンバワンを新設したが、同部門は今週金曜日(17日)から正式に業務を開始する。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6069(761/2202)
◆<星>シングネット、ISDNサービス開始
【シンガポール】シンガポール・テレコムは法人/個人顧客向けシングネットISDN(総合サービス・デジタル・ネットワーク)サービスを開始した。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6070(762/2202)
◆<星>STSE、トゥアス・ヤードを今週正式オープン
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・シップビルディング&エンジニアリング(STSE)は今週末、同社にとって2番目の造船施設となるトゥアス・ヤードを正式にオープンする。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6071(763/2202)
◆<馬>プレミア・チョイス、ダイキ・ダイと合弁覚書
【東京】日本やドイツのハイテク企業を買収、これら企業の製造拠点をマレーシアに移すことを目指して、プロトン等が中心になって設立した持ち株会社プレミア・チョイスは14日マハティール首相の立ち合いの下、兵庫県のダイキ・ダイ・アンド・マシーナリCo Ltd(払込資本1億円/従業員100人)と合弁覚書を交換した。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6073(764/2202)
◆<馬>ペナンに600MW石炭発電所建設計画
【ペナン】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は、2000年までのペナンの電力需要に応じるため、目下進められている17億Mドルのペナン電力供給総合計画の他に12億6000万Mドルを投じて600MW(メガワット)の石炭発電所を建設することを検討している。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6074(765/2202)
◆<馬>カザナ、ハイテク事業3件に投資計画
【クアラルンプル】政府投資会社カザナ・ホールディングズBhdはマレーシアにおけるハイテク産業を振興する狙いから3件のプロジェクトへの投資を予定している。
(...続きを読む)
1996-05-16 ArtNo.6078(766/2202)
◆<越>シンガポール工業パーク進出で13社が関係文書に調印
【ホーチミン】シンガポール企業や第3国企業13社が14日、ベトナム・シンガポール・インダストリアル・パーク(VISP)への工場進出に関する文書に調印した。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6080(767/2202)
◆<星>スンバワン、米仏企業とガス調査契約獲得目指す
【シンガポール】スンバワン・グループはフランス企業Tractebel Industrie、米国のエネルギー・コンサルタント、アーサーDリトル(FE)インク、ストーン&ウェブスター・マネージメント・コンサルタンツ・インク、アーネスト&ヤング・コンサルタンツと共同で、インドネシアのナトゥナ天然ガスの輸入に関するコンサルタント契約獲得を目指している。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6083(768/2202)
◆<馬>マルチメディア・コリドー、5~10年の免税優待提供
【東京】マレーシア政府はマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)に進出する外国投資家に5~10年の免税優待を認める。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6084(769/2202)
◆<馬>DRB、小型トラックへの商用ライセンス適用免除要求
【クアラルンプル】ディバーシファイド・リソーシズBhd(DRB)-Hicomは企業家開発省に対し、小型トラックに対する商用車ライセンスの取得義務付けを免除するよう求めた。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6085(770/2202)
◆<馬>ベル・ヘリコプター、地元と合弁で複合材料部品製造計画
【クアラルンプル】ベル・ヘリコプター・テクストロン・カナダ・インクはマレーシアにおける複合材料部品の合弁製造を計画している。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6086(771/2202)
◆<馬>工業規格研究所、法人化後製造領域での合弁に本腰
【クアラルンプル】マレーシア工業規格研究所(SIRIM)は法人化後機械製造等、特定の製造領域における合弁を積極化する方針だ。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6087(772/2202)
◆<馬>ユナイテッド・オメガ、送電事業機器製造でM$2億借款
【ジョホール・バル】クンプラン・カストゥリ・リソーシズSdn Bhd子会社のユナイテッド・オメガSdn Bhdは、フランス企業GEC-Alsthomとの送電関連機器製造事業に充当するため2億Mドルのイスラム式協調融資を取り入れる。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6089(773/2202)
◆<馬>CMS、セメント・鉄鋼工場建設/国際学校/海運業計画
【クチン】セメント・マニュファクチュアリング・サラワクBhd(CMS)はセメント及び鋼材工場の建設、国際学校の経営、不動産開発、海運事業への進出を計画、これに伴いその社名もチャハヤ・マタ・サラワクBhd(CMS)に変更する。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6090(774/2202)
◆<馬>パハン州政府、M$30億ハイウェイ建設請負目指す
【クアンタン】パハン州政府は関係する上場企業とコンソーシアムを組織し、総コスト30億Mドルと見積もられる東海岸ハイウェイの建設を請負う計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6092(775/2202)
◆<泰>アルファーテック、テキサス/エイサーと半導体合弁
【バンコク】地元企業アルファーテックは米国企業テキサス・インスツルメンツ・インク、台湾のTIエイサーと51:33:16の出資率で合弁会社アルファ・メモリCo Ltdを設立、半導体メモリ装置の検査/製造業務に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-05-17 ArtNo.6093(776/2202)
◆<泰>日本ハイパック、包装緩衝材工場建設
【バンコク】日本ハイパックは1億7000万バーツを投じ、304インダストリアル・パークに包装用緩衝材、ハイモールの製造工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6097(777/2202)
◆<星>JVC、マルチメディア・ソフト開発拠点設置
【シンガポール】日本ビクターはインドネシア、フィリピン、インド、インドシナへの投資拡大と市場開拓を通じて2000年までにアジア売上を倍増させる計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6098(778/2202)
◆<星>エリクソン、無線マルチメディア技術を共同研究
【シンガポール】スウェーデンの通信機メーカー、エリクソンは16日、国家科学技術局(NSTB)の援助下にシンガポール拠点の2研究機関、センター・フォー・ワイアレス・コミュニケーション及びインスティテュート・オブ・システム・サイエンスと、200万Sドルを投じ、ワイアレス・マルチメディアの共同研究を進めると発表した。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6099(779/2202)
◆<馬>M$5億ペナンネット、今年第3四半期に始動
【ペナン】ペナン州政府の投資機関ペナン開発公社(TDC)はTHBアジア・コネクトSdn Bhdに率いられる民間コンソーシアムと共同で7月に、総コスト5億Mドルのペナンネット・プロジェクトに着手、同ネットワークは今年第3四半期には始動する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6100(780/2202)
◆<馬>テレコム、年内にISDNにM$1億投資
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhd(TMB)は総合サービス・デジタル・ネットワーク(ISDN)のアップ・グレードに今年末までに1億Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6101(781/2202)
◆<馬>インテル、8つめのマイクロ・プロセッサー工場起工
【クアラルンプル】インテル・マレーシアSdn Bhdは8つめのマイクロ・プロセッサー製造工場の建設に着手した。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6103(782/2202)
◆<馬>GMV、今世紀中に船団を34隻に増強
【クアラルンプル】国策海運会社グローバル・マリタイム・ベンチャーBhd(GMV)は政府の海運業振興政策に乗じ、その船団を今日の21隻59万3230トンから1999年までに乾貨物や液体貨物用バラ積み船34隻、合計118万トンに拡張する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6105(783/2202)
◆<泰>PTT、トタールと潤滑油製造
【バンコク】ペトローリアム・オーソリティー・オブ・タイランド(PTT)は70:30の出資率で、新会社タイ・ラブ・ブレンディングを設立するとともに、3億バーツを投じて潤滑油の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6106(784/2202)
◆<泰>変圧器製造のEkarat、域内事業に6億バーツ投資
【バンコク】トランス製造のEkaratグループは6億バーツを投じて域内5カ国の製造ビジネス拡張を図る。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6107(785/2202)
◆<泰>タイ・セラミック、域内の製造拠点拡張
【バンコク】Cotto商標のセラミック・タイルを製造しているタイ・セラミックはASEAN自由貿易地域(AFTA)の実施に伴う競争激化に備え、域内の製造拠点を拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-18 ArtNo.6108(786/2202)
◆<柬>鉄道リンク修復に着手
【プノンペン】フランス統治下の1920年代に建設された鉄道網の復興に今年初以来取り組んでいるカンボジアは、南部の港湾都市シアヌークビルと首都プノンペン間の修復に力を集中している。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6110(787/2202)
◆<星>制御バルブのフィッシャーズ、新工場オープン
【シンガポール】バルブ、工具、計量器、蒸気リサイクル機器の製造を手掛ける米国企業フィッシャーズ・ローズマウントが2100万Sドルを投じて建設した新工場(敷地9000平米)が17日正式オープンした。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6112(788/2202)
◆<星>来世紀の需要に応じ運輸通信インフラに大型投資継続
【シンガポール】シンガポール政府は21世紀の需要を見越して運輸・通信インフラの拡充に引き続き大型投資を行う。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6116(789/2202)
◆<馬>サラワク州もマルチメディア・スーパー・コリドー計画
【クチン】サラワク州政府はクチンとサマラハン地区の主要な工業団地や研究機関をリンクするマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)を設けるための事業化調査に乗り出した。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6118(790/2202)
◆<馬>いすゞ、国産トラック事業に20%出資
【東京】いすゞはマレーシアの国産トラック事業を進めるマレーシア・トラック・アンド・バスSdn Bhdに20%出資するようだ。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6119(791/2202)
◆<馬>スペイン企業、PNBと工作機械製造合弁協議
【クアラルンプル】スペイン自治州バスクの企業7社から成るグループDanobatはプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)と工作機械の製造に関する最終段階の合弁交渉を進めている。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6122(792/2202)
◆<印尼>アストラも国産車ティモルの製造に参加
【ジャカルタ】インドネシア初の国産車ティモルは地元企業3社の合弁により製造される。
(...続きを読む)
1996-05-20 ArtNo.6123(793/2202)
◆<泰>PTT、日本電炉に低価格でガス供給
【バンコク】ペトローリアム・オーソリティー・オブ・タイランド(PTT)はエレクトリシティー・ジェネレーティング・オーソリティー・オブ・タイランド(EGAT)への供給価格と同じ100万BTU(ブリティッシュ・サーマル・ユニット)当たり12.7米ドルで日本電炉Eastpat(インド)の海綿鉄工場に燃料ガスを供給する。
(...続きを読む)
1996-05-21 ArtNo.6124(794/2202)
◆<星>政府、放送事業会社31社にS$4300万補助
【シンガポール】シンガポール政府は放送事業会社の個々のプロジェクトのコストやリスクを分担する用意が有る。
(...続きを読む)
1996-05-21 ArtNo.6129(795/2202)
◆<馬>大建工業、サラワク州に新ファイバーボード工場
【クチン】ダイケン・サラワクSdb Bhdが2億2000万を投じてビントゥルのキドゥロン工業団地に設けたファイバーボード工場が18日、アブドゥル・タイブ首席大臣を来賓に招き公式オープンした。
(...続きを読む)
1996-05-21 ArtNo.6130(796/2202)
◆<馬・蘭・星>合弁でキャスト・レジン・トランスフォマー製造
【バラコン】地元企業トゥナス・マレーシアSdn Bhd、オランダ企業Holec、シンガポール企業Elco Power Pte Ltdの50:30:20の合弁会社Holec Resitra Malaysia Sdn Bhd(HRM:払込資本M$150万)は1998年にスラゴール州バラコンに土地代(4ha)も含め2000万~3000万Mドルを投じ、キャスト・レジン・トランスフォーマー工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-05-21 ArtNo.6136(797/2202)
◆<泰>インテル、下半期に新製品2種を市場に投入
【バンコク】インテル・マイクロエレクトロニクス・タイランド(IMT)はタイ市場における営業額と市場シェアの拡大を目指し、今年下半期にペンティアム及びペンティアム・プロ・ソフトウェアに対応したMMX(マルチ・メディア・エクステンション)マイクロプロセッサーと新型マルチメディア・ポートのUSB(ユニバーサル・シリアル・バス)を市場に投入する。
(...続きを読む)
1996-05-21 ArtNo.6137(798/2202)
◆<泰>ラヨン・インダストリアル・パーク、独自発電所建設
【バンコク】ラヨン・インダストリアル・パーク(RIP)はEGAT(エレクトリシティー・ジェネレーティング・オーソリティー・オブ・タイランド)によりSPP(スモール・パワー・プラント)スキームへの参加を棄却されたにも関わらず、工業パーク内に100MW(メガワット)規模の独自の発電所を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6140(799/2202)
◆<星>バン・オメレン、域内の石油貯蔵施設を急拡大
【シンガポール】海運・石油貯蔵会社のバン・オメレン・タンク・ターミナル(VOTT)はアジア地域の石油製品需要の拡大に乗じて積極的な施設の拡張を進めている。
(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6143(800/2202)
◆<星>アムコル、海外新事業への期待で株価高騰?
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の不動産/電子会社アムコル・ホールディングズは20日、海外における不動産開発/リゾート・プロジェクトに関わる合弁交渉を進めていることを明らかにした。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996