左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
投資 Investment in 1996
◄◄◄ back2202件の関連記事が見つかりました( 17/45 pageを表示 [ 801~850 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-05-22 ArtNo.6144(801/2202)
◆<星>イーライ・リリー、臨床薬理学センター開設
【シンガポール】米国の医薬品大手イーライ・リリーは20日、国家科学技術局(NSTB)及び国立シンガポール大学(NUS)と、アジア初の臨床薬理学研究施設、シンガポール・リリー・クリニカル・ファーマコロジカル・センターを設置することで合意した。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6145(802/2202)
◆<馬>ASEAN市場進出の跳躍台に:首相、米国投資家に提案
【サンフランシスコ】マハティール首相は20日、300人を超える米国のトップ・ビジネスマンを前に講演、2003年に自由貿易地域を形成するASEAN市場開拓の拠点としてマレーシアを利用するよう呼びかけた。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6146(803/2202)
◆<馬>首相立ち合いの下、合弁覚書3件に調印
【サンフランシスコ】マレーシア企業とカリフォルニア拠点の企業は20日マハティール首相の立ち合いの下、合弁覚書3件に調印した。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6147(804/2202)
◆<馬>コマグ、3年内にサラワクに7工場建設
【クチン】コマグUSA(M)Sdn Bhdは向こう3年間にサラワク州に合計7工場を展開、薄膜スパッタード・ディスクの半完成品及び完成品を製造する。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6148(805/2202)
◆<馬>サラワク電子企業協会の設立を準備
【クチン】コマグUSA(M)Sdn Bhdのビル・ウォン重役(MD)は目下サラワク・エレクトロニク・カンパニーズ・アソーシエーション(SECA)の設立準備を進めている。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6151(806/2202)
◆<印尼>Enron、ガス輸出/流通事業への進出目指す
【ジャカルタ】東カリマンタンと東ジャワにおける2つの天然ガス燃料発電所の建設を手掛けるエンロン・デベロプメント・コープはインドネシア産ガスの輸出や流通事業への参画の機会を窺っている。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6152(807/2202)
◆<泰>PTT-PC、ポリエチレン製造で趣意書交換
【バンコク】PTT-PC(ペトローリアム・オーソリティー・オブ・タイランド/ペトロケミカル)はオランダ企業DSMポリエチレンズと、ラヨン省マプタプット工業団地のナショナル・ペトロケミカル・コンプレックス3(NPC-3)に低密度ポリエチレン(LDPE)製造プラントを設ける事業化調査に関する趣意書を交換した。(...続きを読む)
1996-05-22 ArtNo.6153(808/2202)
◆<泰>東亜ユニケミ、フレクスゾーン生産拡張、他製品の製造も
【バンコク】トーア・ユニ・ケミカル・マニュファクチュアリング(東亜49%/ユニ・ロイヤル51%)はマプタプットに1000万米ドルを投じて建設した新工場で当初年間1750トンのフレクスゾーンを生産、3年内に生産規模を2500トンに拡大する。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6155(809/2202)
◆<星>SRC、S$14億接触分解装置稼働
【シンガポール】シンガポール・リファイニング・カンパニー(SRC)が14億Sドルの巨費を投じてムルリマウ島に建設した接触分解コンプレックスが21日、ヨー・チュートン通産相を来賓に迎え正式オープンした。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6156(810/2202)
◆<星>ナショナル・コンピューター・システム、域内市場開拓
【シンガポール】国家コンピューター局の完全子会社で、これまで専ら公共部門に対するシステム統合サービスを提供してきたナショナル・コンピューター・システムズ(NCS)は、民間部門や域内市場の開拓に乗り出しており、向こう6カ月間にその努力が続々実を結ぶものと期待している。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6157(811/2202)
◆<星>Vikay、中国液晶ディスプレー工場に追加投資
【シンガポール】セスダック登録のVikayインダストリアルは1120万Sドルを投じ、中国広東省横崗における液晶ディスプレーの製造能力を拡張する。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6159(812/2202)
◆<星>シティ・デベロプメント、ニュー・テク・パーク買収
【シンガポール】ホンリョン・グループに属する上場不動産会社シティ・デベロップメントは、傘下の未上場会社とともに、ロロン・チュアンの工業コンプレックス、ニュー・テク・パークを3億1000万Sドルで買収した。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6160(813/2202)
◆<星>パックキャン、中国高速道路合弁計画2件に調印
【シンガポール】パシフィック・キャン・インベストメント・ホールディングズLtdは、子会社2社を通じて中国河北公路発展有限公司(Hebei Highway Development Co Ltd)と有料高速道路の建設に関する合弁契約2件に調印した。(...続きを読む)
1996-05-23 ArtNo.6168(814/2202)
◆<泰>EGAT、クラビ発電所に75億バーツ投資計画
【バンコク】EGAT(エレクトリシティー・ジェネレーティング・オーソリティー・オブ・タイランド)はクラビ省における300MW(メガワット)の発電所建設事業に75億バーツを投資する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6170(815/2202)
◆<星>コーズウェイ・ポイント開発コストS$5億:CPL
【シンガポール】センターポイント・プロパティーズLtd(CPL)はウッドランズの小売不動産開発プロジェクト“コズウェイ・ポイント(64.6万平方フィート)”に5億Sドルを投じる。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6173(816/2202)
◆<星>STエナジ、四川省に合弁で発電所建設
【成都】シンガポール・テクノロジーPte Ltd(STPL)傘下のシンガポール・エナジは22日、四川省電力局(SEPC:スーチョアン・エレクトリック・パワー・コープ)と、四川省成都郊外に各142MW(メガワット)の発電所2つを設ける総額3億6000万米ドルの合弁仮契約に調印した。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6174(817/2202)
◆<星>ダルマラ、東芝/アイワと四川省で家電製造
【成都】インドネシアのダルマラ・グループは22日、シンガポールの子会社を通じて四川省で東芝/アイワ・ブランドの家電製品を製造する合弁趣意書に調印した。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6178(818/2202)
◆<馬>自動車/空調部品のサンチリン、インド・中国に進出計画
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場を目指すサンチリン・インダストリーズ(M)Bhdはインド、中国に現地合弁の製造拠点を設けることを検討している。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6182(819/2202)
◆<泰>芳香族プラント、来年2月に商業生産開始
【バンコク】アロマチクス・タイランド(ATC)はスケジュールを大幅に繰り上げ来年2月には商業生産を開始する。(...続きを読む)
1996-05-24 ArtNo.6183(820/2202)
◆<比>7社がスービク湾貨物ターミナル経営権争奪
【マニラ】スービク湾フリー・ポート貨物ターミナルの改良と25年間の経営権を巡る国際入札は、事前審査を通過した7社により争われることになった。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6184(821/2202)
◆<星>デュポン、強化ナイロン製造施設増設
【シンガポール】デュポン・シンガポールはトゥアスのエンジニアリング・ポリマー施設にガラス強化ナイロンの製造施設を増設した。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6186(822/2202)
◆<星・豪>合弁データ管理会社、S$1500万売上目指す
【シンガポール】警備保障会社のコマーシャル&インダストリアル・セキュリティ・コーポレーション(CISCO)は、オーストラリア企業ブランブルズ・アジアと、企業のデータ/文書を管理する合弁会社CISCOブランブルズ・レコード・マネージメントを設立した。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6187(823/2202)
◆<星>Ipco、重慶大橋建設で合意書交換
【重慶】シンガポール証取(SES)上場のIpcoインターナショナルは23日、重慶市政府と嘉陵江に大橋を建設する1億8000万米ドルのプロジェクトを加速することに関する合意書を取り交わした。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6188(824/2202)
◆<星>シングテル、不動産事業進出の手始めに工場ビル建設
【シンガポール】シンガポール・テレコム(シングテル)は同社が所有するカンポン・アンパットの2区画(99年地権)にフラット工場コンプレックスを建設する。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6191(825/2202)
◆<馬>ブライト、中国光ファイバー・ケーブル市場開拓準備
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場のブライト・パッケージング・インダストリーBhdは中国市場への光ファイバー・ケーブル供給の可能性を探っている。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6193(826/2202)
◆<馬>英国SGT、コタ・アラウと合弁で軽飛行機製造
【カンガル】英国企業サザン・ガス・タービンLtdは23日、地元企業コタ・アラウ・インダストリーズSdn Bhd及びプルリス州経済開発公社(SEDC)と40:50:10の出資率で、2人乗りマイクロライト・エアクラフトを製造する合弁契約に調印した。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6194(827/2202)
◆<馬>MBM、自動車排気システムを国内で製造
【クアラルンプル】MBMリソーシズBhdは目下クラン・バリーに自動車排気システムの製造施設を建設している。(...続きを読む)
1996-05-25 ArtNo.6198(828/2202)
◆<泰>TOT、マルチ・メディア光ファイバー網に20%出資
【バンコク】TOT(テレフォン・オーガニゼーション・オブ・タイランド)の取締役会はマルチメディア光ファイバー・ケーブルの全国網構築にTOTが20%出資することを認めた。(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6199(829/2202)
◆<星>グラクソ・ウェルカム、新薬Epivir製造計画
【シンガポール】英国の薬品会社グラクソ・ウェルカムはシンガポールで新薬Epivirを製造する可能性を検討している。(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6205(830/2202)
◆<馬>AIC、米国企業とチップ製造合弁覚書
【クアラルンプル】オートインダストリーズ・コープBhd(AIC)は米国企業Atmelコープとインティグレーテッド・チップ(IC)製造に関わる覚書を交換した。(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6206(831/2202)
◆<馬>サイバー・タウン、多国籍マルチメディア企業誘致目指す
【クアラルンプル】マレーシア初のサイバー・タウンシップ“バンダル・スリ・プルマイスリ”は多国籍マルチメディア企業やその他のコンピューター関連企業をタウンシップ内のサイバー・パークに誘致する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-27 ArtNo.6212(832/2202)
◆<印尼>国産車ティモルの9月出荷は不可能に?
【ジャカルタ】インドネシア初の国産車ティモルの出荷スケジュールが大幅に遅れそうな雲行きだ。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6215(833/2202)
◆<星・四川>貿易投資委員会、US$1億投資基金設立で合意
【三峡】シンガポール四川貿易投資委員会(SSTIC)は先週末、三峡遊覧の船上で第1回合同会議を開き、四川省側から提出された1億米ドルの投資基金設立案を検討することで合意した。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6218(834/2202)
◆<星>向こう数年間にIT多国籍企業50社を誘致
【シンガポール】シンガポールはIT2000マスター・プランの下、向こう数年間に20~30社の地元情報科学(IT)企業を多国籍企業に育成するとともに、別に50社の外国IT多国籍企業を誘致する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6219(835/2202)
◆<馬>アジアスター、世界的スケールの資源/環境/情報企業に
【クアラルンプル】アジアスター・インフラストラクチャー・デベロプメント・グループはエネルギー/環境/情報技術(IT)領域でマレーシアが世界をリードすることを可能にする国際的なネットワークの構築を目指している。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6220(836/2202)
◆<馬>KLIA高速鉄道計画に第3のパートナー
【クアラルンプル】クアラルンプル市内の新セントラル・ステーションと新クアラルンプル国際空港(KLIA)を結ぶ快速鉄道計画にアブラル・グループ・インターナショナルが加わることになった。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6222(837/2202)
◆<馬>米国重機会社Vermeer、東南アジア市場開拓に本腰
【クアラルンプル】米国の重機会社VermeerマニュファクチュアリングCoは東南アジア、特にマレーシアの重機市場開拓を本格化している。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6223(838/2202)
◆<馬>サプラ・デジタル、拡張計画続行
【クアラルンプル】マレーシア・テレコムBhd(TMB)による買収の噂が伝えられる中でサプラ・デジタルSdn Bhd(SDSB)はそのGSM移動電話網ADAM(アドバーンスト・ディジタル・アクセス・フォー・モービル・テレコミュニケーションズ)の拡張計画を既定方針通り進めている。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6225(839/2202)
◆<馬>アジア・コネクト、ペナンネット計画の主役に
【クアラルンプル】THBアジア・コネクトはインターネット・ソルーション・プロバイダーとして、また株主としてペナンネット計画の主役を務める方針だ。(...続きを読む)
1996-05-28 ArtNo.6227(840/2202)
◆<印尼>台湾企業国揚、リッポと合弁で単車製造
【台北】台湾の自動車製造会社国揚(KwangYang)は25日、インドネシアのリッポ・グループと合弁でジャカルタにオートバイ工場を建設すると発表した。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6230(841/2202)
◆<星>政府、地元企業の三峡ダム事業への参画支援
【シンガポール】シンガポール政府は中国の揚子江で進められている三峡ダム建設プロジェクトへのシンガポール企業の参入を支援する方針だ。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6237(842/2202)
◆<馬>ヤマハ、新工場完成後オートバイ製造を50%拡大
【クアラルンプル】ホンリョン・ヤマハ・ディストリビューターズ(M)Sdn Bhd(HLYDM)は、スガイ・ブロの12.12haの土地に8000万Mドルを投じて建設中の新工場が完成するのに伴いオートバイの月間生産台数を現在の1万台から1万5000台に拡大する。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6238(843/2202)
◆<馬>サンウェイ、域内市場開拓にM$3600万投資
【プタリンジャヤ】建材/建設グループのサンウェイ・ビルディング・テクノロジーBhd(SBT)は3696万株の株主割当及び1億2320万Mドルの銀行保証付き償還(5年)可能無担保社債により調達する2億4150万Mドルの資金の内、3620万Mドルを域内事業に投入する計画だ。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6239(844/2202)
◆<馬>スナワン、M$12億投資プロジェクト誘致
【スルンバン】ヌグリ・スンビラン州のスナワン・インダストリアル・エステートはこれまでに製造業領域だけで12億Mドルの投資プロジェクトを誘致した。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6240(845/2202)
◆<馬>ト州、イースト・コースト・ハイウェイ事業参画に関心
【クアラ・トレンガヌ】トレンガヌ州政府は中央政府の勧告に従い合弁パートナーとしてクアラルンプル/コタバルを結ぶイースト・コースト・ハイウェイの建設事業に参画することを検討している。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6241(846/2202)
◆<印尼>住友金属鉱山、ビンタン島にリードフレーム工場
【シンガポール】住友金属鉱山はインドネシアのビンタン島に700万米ドルを投じてリードフレーム工場を設ける。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6242(847/2202)
◆<印尼>韓国漢拏、セメント工場建設
【ソウル】韓国の漢拏グループは現地企業カユラピズ・グループと対等出資で4億米ドルを投じ、中央ジャワに年産350万トンのセメント工場を建設する。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6243(848/2202)
◆<泰>Ekarat、交流発電機の潜在性に期待
【バンコク】変圧器製造では老舗とされるEkarat Enineeringの持ち株会社Ekaratジェネレーターは、工業、農業、病院方面の需要拡大に応じ、昨年末から交流発電機の製造を開始した。(...続きを読む)
1996-05-29 ArtNo.6244(849/2202)
◆<越>ヤマハ、オートバイの合弁製造準備
【クアラツンプル】ヤマハ発動機はマレーシア・ホンリョン・グループ及び現地のVinafor社と合弁でベトナムにおけるオートバイの製造に乗り出す。(...続きを読む)
1996-05-30 ArtNo.6245(850/2202)
◆<星>セムペック、サクラ島ユーティリティー施設起工
【シンガポール】スンバワン・プロジェクト・エンジニアリング・カンパニーPte Lteが昨年8月に、ベルギーのトラクテベル・グループ子会社パワーフィンSA、JTCインターナショナルPte Ltd、EDBインベストメンツPte Ltdと共同で設立したセムペック・ユーティリティーズ&ターミナルズ(SUT)は28日、サクラ島の化学品メーカーを支援するユーティリティー専門施設の起工式を行った。(...続きを読む)
投資 Investment in 1996
◄◄◄ back2202件の関連記事が見つかりました( 17/45 pageを表示 [ 801~850 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.