統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<星>ロシア・ガス・パイプライン契約でアクマ株価上昇も
【シンガポール】ロシアのガス独占会社Gazpromとの契約でアクマの株価は20~25%上昇、株価収益率(PER)も現在の11倍から14~15倍に上昇するものと予想されている。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5448(1002/4445)
◆<星>ピコ・アート、香港証取上場目指す
【シンガポール】シンガポールのマーケッティング・コミュニケーション、展示サービス専門会社ピコ・アート・インターナショナルはその資産の80%を香港拠点の系列会社ピコ・ファー・イースト・ホールディングズに注入し、香港証取への上場を図る。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5449(1003/4445)
◆<星>高島屋、新コンセプト導入し婦人服売場の活性化目指す
【シンガポール】高島屋はハイエンド・ラベルのセコンド、サード・ラインの商品を新たに加え、婦人服売場の品揃えを強化する。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5450(1004/4445)
◆<星>インフレ、1年振りに加速
【シンガポール】シンガポールの消費者物価指数(CPI)上昇率は昨年1月の年率3.4%から昨年12月の0.8%に持続的な鈍化を見た後、今年1月には0.9%と、若干加速していたが、2月は1.6%(前月比0.8%)と、3カ月振りに1%を上回る上昇を記録、インフレの再現を印象づけた。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5451(1005/4445)
◆<馬>ウエストモント、プルワジャの救済提案
【クアラルンプル】ウエストモント・グループが数十億ドルの負債を抱えるとされる国営鉄鋼会社プルワジャ・スチールの救済策を提案した。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5452(1006/4445)
◆<馬>M$60億巡視艇建造契約、数カ月内に調印
【ジョホール・バル】ペラ州ルム拠点のナーバル・ドックヤードSdn Bhdは向こう数ヵ月以内に60億Mドル余の沿岸巡視艇27隻の建造及びメンテナンス契約に調印する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5453(1007/4445)
◆<馬>PCBのトランス・キャピタル、欧州事務所開設準備
【クアラルンプル】ペナン拠点のフレクス・サーキット及びボイス・コイル・マグネットの製造会社、トランス・キャピタルSdn Bhdは今年半ばまでに欧州事務所を設ける計画で、適当な候補地を物色している。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5454(1008/4445)
◆<馬>LIKOM、大手PC企業とODM契約交渉
【ハノーバー】ライオン・グループ傘下のLIKOMコーポレーションSdn Bhdは国際的なPC(パソコン)製造会社と独自開発したオール・イン・ワン・マルチメディアPCの国内及び国外における販売に関する契約交渉を進めている。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5455(1009/4445)
◆<馬>ベンダー・デベロプメント、様々な問題に直面:閣僚
【バトゥ・パハト】ベンダー・デベロプメント・プログラムの下に自動車/電子業界の企業に部品を供給している下請け製造会社は有る種の困難に直面しており、サービスの改善を必要としている。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5456(1010/4445)
◆<越>韓国現代子会社、US$9539万造船合弁契約
【ハノイ】韓国ヒュンダイ・コーポレーション(現代綜合商事)子会社のヒュンダイ・ミポ・ドックヤードCo Ltd(現代尾浦造船所)は、ベトナム・シップビルディング・インダストリー・コーポレーション(ビナシン)と、9539万米ドルの合弁造船契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-03-26 ArtNo.5457(1011/4445)
◆メコン盆地共同開発領域の確定作業完了:ラフィダ通産相
1996-03-27 ArtNo.5458(1012/4445)
◆<星>地下鉄東北路線の建設請負業者資格審査受け付け開始
【シンガポール】陸運局(LTA)は24日、地下鉄(MRT)東北路線建設請負入札の事前資格審査を行うと発表した。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5459(1013/4445)
◆<星>BAX、チャンギにS$1千万兵站センター
【シンガポール】バーリングトン・エア・エクスプレス(BAX)のシンガポール子会社BAXインターナショナルはチャンギ・サウスに1000万Sドルを投じて5万5000平方フィートのBAXロジスティクス・センターを設けた。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5460(1014/4445)
◆<星>日立、EDBと合弁で蘇州に半導体工場建設
【シンガポール】経済開発局(EDB)は日立製作所と合弁で今週、蘇州にメモリ・チップ・パッケージの製造やマーケッティングを手掛ける日立セミコンダクター蘇州Co(HSS)を設立する。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5461(1015/4445)
◆<星>米国電子会社リトルフューズ、蘇州に工場進出
【シンガポール】米系電子会社リトリヒューズ・ホールディングズ(S)Pte Ltdがチャイナ・シンガポール・スーチョー(蘇州)インダストリアル・パークに設けた完全子会社リトルフューズ(蘇州)Coは先月からフューズ及びサーキットの生産を開始した。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5462(1016/4445)
◆<星>エイサー国際、19%増益達成
【シンガポール】エイサー・コンピューター・インターナショナル(ACI)の昨年度売上は一昨年の5億4740万Sドルから8億7200万Sドルに59%ジャンプ、純益も2600万Sドルから3100万Sドルに19%アップ、シンガポール証取(SES)上場コンピューター銘柄の中では最高増益率をマークした。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5463(1017/4445)
◆<星・日>代表、日本の安全上の役割/中台問題で論争
【クアラルンプル】シンガポールと日本の代表は25日当地で催された地域安全フォーラムの席上、アジアにおける日本の安全上の役割や中国の脅威に関して、相互に対立する立場を確認しあった。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5464(1018/4445)
◆<馬>ABBダイムラー、US$1億信号システム受注目指す
【香港】ABBダイムラー・ベンツ・トランスポーテーション(ADトランズ)はマレーシアにおいて年内に発注が予想される1億米ドル相当の鉄道信号システムの獲得を目指している。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5465(1019/4445)
◆<馬>ペナン海峡第2リンク計画には内外専門家の意見を反映
【バターワース】ペナン大橋の管理会社は、ペナンとプライ(半島側)を結ぶ第2リンクの建設案を外国の専門家と共同研究する方針だ。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5466(1020/4445)
◆<馬>エクストール、港湾管理会社にソフト売り込み目指す
【クアラルンプル】情報技術(IT)会社エクストール・グループ・オブ・カンパニーズは港湾管理会社へのコンピューター・ソルーションの売り込みを本格化している。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5467(1021/4445)
◆<馬>NZ企業、光ファイバー・ケーブル敷設新技術販促
【クアラルンプル】ニュージーランド企業、アジア・パシフィック2000Ltd(AP2000)及びトラックグリップ・ハイドローリクス&イクウィップメントLtd(THE)は地元のマグナウィラSdn Bhdと共同で、高架光ファイバー高圧電線を電力供給を中断せずに敷設する、ライブ・ライン・ファイバー・オプティック・インストレーション技術をマレーシアに導入、この種の工事の獲得を目指している。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5468(1022/4445)
◆<馬>ユナイテッド・オメガ、スラゴール等3州の送電契約獲得
【ジョホール・バル】電力事業を手掛けるブミプトラ企業クンプラン・カストゥリ・リソーシズSdn Bhd子会社のユナイテッド・オメガSdn Bhdはスラゴール/ヌグリ・スンビラン/マラッカ3州における送電/配電プロジェクトをターンキー方式により受注、目下、下請け会社を募集している。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5469(1023/4445)
◆<馬>シルバーベース、M$1.2億送電鉄塔製造目指す
【クアラルンプル】ブミプトラ工学会社、シルバーベースSdn Bhdは向こう5年間に1億2000万Mドルの送電鉄塔製造契約を獲得できるものと見ている。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5470(1024/4445)
◆<印尼>成長の三角地帯の開発促進で地方当局の裁量権拡大
【ジャカルタ】インドネシア政府は隣国と共同開発が進められているいわゆる成長の三角地帯の開発を加速するため、関係規則を簡素化するとともに地方当局の裁量権を拡大する。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5471(1025/4445)
◆<印尼>ムカル、ジャカルタ郊外鉄道駅の再開発で近く覚書
【クアラルンプル】マレーシア企業ムカル・イダマンSdn Bhdはジャカルタ市郊外のManggarai鉄道駅を再開発する3億5000万米ドル相当の事業に関して近く地元企業PT Citrautama Mitrajaya Mardicenerlangと合弁覚書に調印する。
(...続きを読む)
1996-03-27 ArtNo.5472(1026/4445)
◆<越>マンダリン・オリエンタル、ホテル建設見合わせ
【ハノイ】マンダリン・オリエンタル・ホテル・グループはホーチミン市内に250室の5スター・ホテルを建設する計画を見合わせた。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5473(1027/4445)
◆<星>石化業界、タイ/マレーシアとの競争で守勢に
【シンガポール】タイとマレーシアは石油化学製品の生産基地として急速に台頭しており、近い将来シンガポールに脅威を及ぼす見通しだ。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5474(1028/4445)
◆<星>PSA、国際的港湾開発会社への変身を次ぎの目標に
【シンガポール】シンガポールを指導的な国際港に育て上げたシンガポール湾局(PSA)の次ぎの目標は、国際的な港湾開発会社に変身することと言う。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5475(1029/4445)
◆<星>造船5社、EDBと共同で海事企業改良計画推進
【シンガポール】日立、ジュロン、ケッペル、パン・ユナイテッド、スンバワンの造修船5社は26日、経済開発局(EDB)と共同で造修船下請会社に雇用される労働者の技術向上を図る新制度マリン・グループ・ローカル・インダストリー・アップグレーディング・プログラムを始動させた。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5476(1030/4445)
◆<星>サンテク・オーナー、67%のスペースをキープ
【シンガポール】サンテク・シティー・デベロプメント(SCD)はサンテク・シティーの純総床面積(422万平方フィート)の67%(280万平方フィート)を長期的投資資産として保有する計画だ。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5477(1031/4445)
◆<星>PC市場、依然驚異的成長の潜在性:HP社
【香港】シンガポールのPC(パソコン)市場は他の域内諸国に比べ成熟期を迎えているとは言え、依然驚異的な成長の潜在性を有している。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5478(1032/4445)
◆<星>管理職給与、世界水準に
【シンガポール】アジア諸国の管理職給与は持続的な上昇基調を辿っており、東京/香港の上級管理職が世界のトップ・レベルにランクされている他、シンガポール、台北、ソウルのそれも上位を占めている。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5479(1033/4445)
◆<星>Sドル高が生活コスト抑制
【シンガポール】香港においてはインフレの高進が生活コストを押し上げている反面、シンガポールではSドル高が生活費の抑制効果を果たしている。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5480(1034/4445)
◆<馬>マラッカ州政府、韓国中小企業60社をリストアップ
【マラッカ】マラッカ州政府はアロル・ガジャ区ルンバ・ナニンに開発が計画されているベンダー・シティーへの誘致を目指す韓国の中小企業60社を既にリストアップしている。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5481(1035/4445)
◆<馬>ペラ州、造船会社の進出を支援
1996-03-28 ArtNo.5482(1036/4445)
◆<馬>企業、M$19億カザフスタン発電事業権益喪失も
【クアラルンプル】マレーシア企業ウサハ・サマ・ティムル・バラットSdn Bhdにより受注されたカザフスタンにおける4件、総額19億Mドルの発電事業が進捗を見ぬことから、カザフスタン政府はウサハ・サマとの契約の廃棄を検討しているもようだ。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5483(1037/4445)
◆<馬>MBf傘下IT子会社、豪企業と電子事業合弁
【クアラルンプル】MBfホールディングズの情報技術(IT)部門ハイテクニアガ・グループは26日、子会社のデジタル・セキュリティー・システムSdn Bhd(DSS)を通じ豪州のロムテックPty Ltdと63:37の出資率で、テレメトリ(遠隔測定)及びテレコミュニケーション制御に関わる新会社ロムテックDSS Sdn Bhdを設立する合弁協定に調印した。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5484(1038/4445)
◆<馬>シーメンス・ニックスドルフ、ATM機販売No2目指す
【クアラルンプル】シーメンス・ニックスドルフ・インフォメーション・システム(M)Sdn Bhd(ANISM)は今年9月末締め年度にATM(現金自動預入支払機)200台を販売、マレーシアにおける同製品の納入台数で2位に浮上する計画だ。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5485(1039/4445)
◆<馬>首相の膝元クダ州の政争、波紋拡大
【アロルスタル】マハティール首相の膝元クダ州の首席大臣人選を巡る政争は、同州与党UMNO(統一マレー国民組織)州議会議員全員が連名でオスマン・アロフ現首席大臣支持を表明する覚書をマハティール首相に提出する事態に発展、再び火勢を強めそうな雲行きだ。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5486(1040/4445)
◆<比>両院、外人投資規制緩和を承認
【マニラ】フィリピン両院合同委員会は月曜、外資に対する規制緩和措置を盛り込んだ外国投資法修正案を承認した。
(...続きを読む)
1996-03-28 ArtNo.5487(1041/4445)
◆<比>グローブ・テレコム、純損失98%アップ
【マニラ】シンガポール・テレコム・インターナショナルが38%出資するグローブ・テレコムは昨年、前年比98%増の1億5500万ペソ(S$830万)の純損失を計上した。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5488(1042/4445)
◆パッカード・ベル、<星>への工場進出決定
【シンガポール】米国拠点の世界第4位のPC(パソコン)サプライヤー、パッカード・ベルがシンガポールに工場を設ける方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5489(1043/4445)
◆<星>電信局、VANサービス新ライセンス発行
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)は新たな付加価値ネットワーク(VAN)サービス免許を発行する。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5490(1044/4445)
◆<星>電信局、パックネットにサービス改善指示
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)はパシフィック・インターネット(パックネト)が有る種のサービス基準を満たしていないとし、サービス改善を指示した。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5491(1045/4445)
◆<星>クラブ・サイト入札にS$1億一番札
【シンガポール】クラブ/パブ経営のヨローパ・ホールディングズは、都市再開発局(URA)が募集したクラブ開発用地入札で、2番札を2倍以上うわ回る1億10万Sドルの1番札を入れた。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5492(1046/4445)
◆<星>コンラッド、ミレニア第2ホテルの経営権獲得
【シンガポール】マリーナ・センターにミレニア・シンガポールを開発中のポンティアック・マリーナは、同コンプレックス内の509室のホテルの経営をカリフォルニアを拠点とするコンラッド・インターナショナル・ホテルズに委託、27日関係契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5493(1047/4445)
◆<馬>今年は経済成長鈍化、経常赤字改善:中央銀行
【クアラルンプル】マレーシアの今年の国内総生産(GDP)成長率は昨年の9.5%から8.3%に鈍化、経常収支の赤字も178億Mドルから170億Mドルに下降する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5494(1048/4445)
◆<馬>経常赤字の改善は輸入動向如何に:アナリスト
【クアラルンプル】中央銀行は27日、今年の経常収支赤字が昨年の178億Mドルから170億Mドルに下降するとの見通しを発表したが、アナリストは同見通しが実現するか否かは輸入成長率の如何に掛かっていると見ている。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5495(1049/4445)
◆<馬>中央銀行総裁、中長期安定成長の3大策略提起
【クアラルンプル】中央銀行のアハマド・ドン総裁は27日発表した同行年次報告書の中で、マレーシア経済の中期/長期的安定成長と物価の安定、そして経常収支の均衡を確保する3大策略として、1)“インプット指向の成長から生産性指向の成長への転換”、2)“労働集約から資本集約への投資戦略の転換”、3)“生産投資とインフラ投資の均衡”の諸点を提起した。
(...続きを読む)
1996-03-29 ArtNo.5496(1050/4445)
◆<馬>快速列車、シンガポールMRTと接続
【香港】ジョホール州クライとシンガポールを結ぶ電化快速列車は1998年に開通、クランジまたはブオナビスタ駅でシンガポールの地下鉄(MRT)に接続される。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996