統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬>SSAソフトウェアー、工業界の需要増に応じ業務拡大
【クアラルンプル】マレーシアの工業用アプリケーション・ソフトウェアー市場の50%以上を掌握しているSSAソフトウェアー(M)Sdn Bhdは国内経済の成長に伴う需要増を見越して業務拡張に本腰を入れる構えだ。
(...続きを読む)
1995-03-25 ArtNo.1002(1002/4446)
◆<印尼>今年も7%の経済成長:閣僚
【ジャカルタ】「インドネシア経済は円高に関わらず今年も昨年並みの7%の成長が見込める。
」サレー・アフィフ経済担当調整相は23日、ロイター通信に以上の見通しを語った。
(...続きを読む)
1995-03-25 ArtNo.1003(1003/4446)
◆<印尼>サバ企業、カリマンタンで大型農園事業
【クアラルンプル】サバ州拠点のコプラシ・プンバグナン・ドゥサ(KPD)は23日、インドネシアのカユマス・グループと中央カリマンタンにおける総合的な農業合弁事業に関わる覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-03-25 ArtNo.1004(1004/4446)
◆<比>大統領立調査委員会、重要証人欠席で審理延期
【マニラ】フィリピン人メイド(フロアー・コンテンプラシオン)のシンガポールにおける処刑事件を調査するためラモス大統領により設置された調査委員会は24日、重要証人が欠席したため、審理を延期した。
(...続きを読む)
1995-03-25 ArtNo.1005(1005/4446)
◆<越>ラムチャン、合弁でサービス・アパート開発
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のラムチャン・ホールディングズ傘下のラムチャン・ディベロプメントは23日、子会社エバーストライク・インベストメントとベトナム企業ユニオン・オブ・セリカルチャー・エンタープライズの65:35の合弁会社シティービュー・アパートメンツ・アンド・コマーシャル・センター(CACC)がホーチミン市内における商業開発を認可されたと発表した。
(...続きを読む)
1995-03-25 ArtNo.1006(1006/4446)
◆<越>国際市場でUS$5千万~1億債券発行計画
【ハノイ】ベトナム政府は非格付け債券の発行により国際市場で5000万~1億米ドルの調達を計画している。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1007(1007/4446)
◆<星>年商S$1億以上の企業100社育成:首相
【シンガポール】シンガポール政府は地元企業が特定領域において世界的スケールの企業に成長することを支援するとともに、向こう10年間に年商1億Sドル以上の企業を100社育成する計画だ。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1008(1008/4446)
◆<星・台>航空工業合弁流産
【シンガポール】シンガポール・エアロスペース(SAe)とタイワン・エアロスペース・コープ(TAC)の台湾における航空機メンテナンス合弁計画は、3年越しの交渉の末結局実行見合わせとなった。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1009(1009/4446)
◆<星>テレコム、香港セル式電話免許に入札
【シンガポール】シンガポール・テレコムは香港企業ワーフ・コミュニケーションズ・インベストメンツ及び米国の機材サプライヤーQualcommと、香港におけるセル式電話のライセンス入札に応募した。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1010(1010/4446)
◆<星>蘇州タウンシップに丸紅も出資希望
【シンガポール】蘇州タウンシップの開発業者チャイナ・シンガポール・スーチョー・インダストリアル・パーク・ディベロプメント(CSSD)に三菱商事、三井物産に続き丸紅が参加を申し出た。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1011(1011/4446)
◆<星>東亜/サムチョン、S$3.8億沖合い埋立工事受注
【シンガポール】東亜建設工業は地元のサムチョン・パイリングと共同でスマカウ島のゴミ処理場埋立造成工事を3億7950万Sドルで受注した。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1012(1012/4446)
◆<星>地場4大行の増益率大幅鈍化
【シンガポール】昨年の地場4大行の純益伸び率は平均24.1%と、一昨年の48.7%に比べ顕著に鈍化した。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1013(1013/4446)
◆<星>雇用法改正、各業種の超勤手当/休暇手当を統一
【シンガポール】労働省は政労使合同検討委員会の報告書に基づき雇用法を改正し、各業種の超過勤務手当や休暇手当の算出方式を統一する方針だ。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1014(1014/4446)
◆<馬>製造業者、価格競争力/労働コストに最大の関心
【クアラルンプル】マレーシアの製造業者は今年の関心事トップ・ファイブとして価格競争力、労働コスト、為替相場、電力供給、原料の値上がりを挙げている。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1015(1015/4446)
◆<馬>経常赤字の拡大は懸念に及ばない:副首相
【クアラルンプル】アンワル・イブラヒム副首相兼蔵相は、先週水曜、昨年の輸出が前年比34%増の1537億Mドルを記録したことを確認したが、アナリストは輸出の拡大は経常収支の赤字拡大により、色褪せる恐れが有ると指摘する。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1016(1016/4446)
◆<馬>KLIA Bhd、通貨スワップで円高に対処検討
【クアラルンプル】クアラルンプル・インターナショナル・エアポートBhd(KLIAB)はメイン・ターミナル建設契約ローン・パッケージの90%以上を占める円借款に対する円高の影響を和らげるため通貨スワップの可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1017(1017/4446)
◆<馬>サンシュウ、神戸復興需要で屋根材工場にM$5千万投資
【ランカップ】サンシュー・コープLtdと兼松の合弁に成るサンシューKG(M)Sdn Bhdは向こう5年間に5000万Mドルを投じてマレーシアに屋根葺き用コンクリート・タイル工場10棟を設ける。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1018(1018/4446)
◆<印尼・馬・泰>成長の三角地帯投資約定額US$32.5億
【ハトイェイ】インドネシア・マレーシア・タイランド・グロース・トライアングル(IMT-GT)構想下に覚書が交換された投資プロジェクトは39件、総額32億5000万米ドルに達した。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1019(1019/4446)
◆<印尼>NEC、ICチップ製造に75億円投資
【東京】NECは地元パートナーとの合弁で75億円を投じてインドネシアに域内家電メーカー向けの集積回路(IC)製造工場を設ける。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1020(1020/4446)
◆<印尼>経済誌、アセアン長者番付100発表
【ジャカルタ】インドネシアの経済誌ワルタ・エコノミはこのほどASEAN域内の富豪100人の番付を発表したが、内31人がインドネシア人、25人がマレーシア人、16人がタイ人、15人がフィリピン人、12人がシンガポール人、1人がブルネイ人だった。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1021(1021/4446)
◆<泰>モダン・プラスチック、設備拡張で4.5億バーツ増資
【バンコク】タイ・モダン・プラスチック・インダストリー(TMPI)はプラスチック包装事業の拡張を目指し、4億5500万バーツ増資する。
(...続きを読む)
1995-03-27 ArtNo.1022(1022/4446)
◆<泰>シナワトラ、トランスポンダー使用料値上げ
【バンコク】シナワトラは24日、タイコム衛星のトランスポンダーの使用料を来月から値上げすると発表した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1023(1023/4446)
◆<星>クライスラー、初のアジア部品流通センター開設
【シンガポール】クライスラー・コーポレーションは今年第3四半期にシンガポールにアジア初の部品流通センターをオープンする。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1024(1024/4446)
◆<星>マルチメディアPC出荷急増でCD-ROM業界に恩恵
【シンガポール】昨年のマルチメディアPC(パソコン)の出荷台数は一昨年の250万台から1030万台に300%増加した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1025(1025/4446)
◆<星>ディジタル、PC販売トップに自信
【シンガポール】昨年、政府部門や企業への少なからぬ大量納入契約を獲得したディジタル・イクウィップメントはシンガポールにおけるPC(パソコン)販売でIBMを追い越し、IPCとトップの座を分け合ったものと予想している。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1026(1026/4446)
◆<星>ディズニー、S$1400万衛星放送センターをオープン
【シンガポール】ウオルト・ディズニー・カンパニーは26日、ジョージ・ヨー情報芸術相の主宰でロヤンに設けられた同社初の国際衛星放送センターの開所式を催した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1027(1027/4446)
◆<星>統計局、生活環境の変化反映した新消費者物価指数発表
【シンガポール】統計局は25日、シンガポーリアンの生活環境の変化に対応して基準とする消費物資やサービスの比重に調整を加えた新たな消費者物価指数(CPI)を発表した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1028(1028/4446)
◆<星>2月の消費者物価、2.4%アップ
【シンガポール】新方式に基づき算出された2月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.1%、昨年同月比2.4%上昇した。
教育費は前月比1.9%、昨年同月比4.8%アップ、保健医療費は前月比では不変だったが、昨年同月比では1.8%上昇した。
食費は前月比0.6%、昨年同月比3.4%上昇、運輸通信費は前月比1.1%下降したが、昨年同月比では2.7%の上昇を見た。
(ST,LZ:3/26)
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1029(1029/4446)
◆<馬>サバ基金、森林権益法人化でNBTを逆買収
【シンガポール】ジョセフ・アンブローズ・リー氏により支配されるノース・ボルネオ・ティンバーズ(NBT)はサバ基金(ヤヤサン・サバ)傘下のイノプライズ・コーポレーションから森林権益を買収することを通じて、ヤヤサン・サバの事業権益法人化の機関車を務める。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1030(1030/4446)
◆<馬>中央廃棄物処理場の早期建設が最善のダンピング防止策
【クアラルンプル】多くの州政府や業界団体がヌグリ・スンビラン州ブキ・ナナスの中央有毒廃棄物処理場の早期建設こそが非合法ダンピングの最善の防止策であると指摘している。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1031(1031/4446)
◆<馬>Cadix、R&D事務所開設
【クアラルンプル】日本のCAD(コンピュータ支援デザイン)スペシャリストCadix Incは域内事業の拡張を目指し、先週クアラルンプルに研究開発(R&D)事務所を設けた。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1032(1032/4446)
◆<馬>与党連合NFの議席配分協議妥結で近く国会解散も
【クアラルンプル】アンワル副首相主宰の一連の会議後、与党連合NF(国民戦線)傘下の14政党は次期総選挙の議席配分に関して最終的な合意に達した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1033(1033/4446)
◆<印尼>バンバン/コチョ氏等、繊維会社買収へ
【ジャカルタ】スハルト大統領の子息バンバン・トリハドモジョ氏やシンガポール証取上場企業バン・デル・ホルストのヨハネス・コチョ会長(サリム・グループ元取締役)に率いられるコンソーシアムが7000億ルピア(S$4.45億)の負債を抱え銀行の管財下に置かれた繊維会社カニンド・グループを買収する模様だ。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1034(1034/4446)
◆<泰>中央銀行、商業銀行の過剰貸付に警告
【バンコク】タイ中央銀行は先週金曜、商業銀行の過剰貸付に警告を発し、貸付に関わる月間報告書の提出を求めた。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1035(1035/4446)
◆ゴー首相、対<比>緊張関係の早期緩和希望
【シンガポール】シンガポールのゴー・チョクトン首相は26日に放映されたCNN(ケーブル・ニュース・ネットワーク)のインタビュー番組の中で、殺人罪で処刑されたメイドを巡り生じたフィリピン国民の激烈な反応とそれにともなう2国間の緊張関係が早期に緩和するよう重ねて期待を表明した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1036(1036/4446)
◆リー前首相率いるシンガポール代表団訪<越>
【シンガポール】シンガポールのリー・クアンユー上級相は27日、ファン・バン・カイ副首相の招きに応じ5日間の日程でベトナムを公式訪問した。
(...続きを読む)
1995-03-28 ArtNo.1037(1037/4446)
◆<越>日系トレディア、US$6.37億深水港開発
【ハノイ】マキセ・ヒデオ氏、オータ・ヒデユキ氏父子とマレーシア人ビジネスマン、アランTTオン氏が会長、専務(MD)、常務(ED)をそれぞれ務めるシンガポール登録企業Tredia Vung Tau Port Developmentは向こう15年間に6億3700万米ドルを投じホーチミン市南東125キロのブンタウ省に深水港を開発する。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1038(1038/4446)
◆<星>シーゲート、無錫工業団地にUS$3千万HDD工場
【シンガポール】カリフォルニア拠点のHDD(ハード・ディスク・ドライブ)メーカー、シーゲート・テクノロジーは中国江蘇省の無錫シンガポール工業団地(WSIP:ウーシー・シンガポール・インダストリアル・パーク)に3000万米ドルを投じてHDD工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1039(1039/4446)
◆<星>都市再開発局、低調な入札結果から土地売却見合わせも
【シンガポール】都市再開発局(URA)は27日、1月に入札を募集した9つの大型区画を含む宅地や商業用地の入札結果を発表したが、最高入札価格は、ウィンタイ・ホールディングズのものを除き、いずれもアナリストの予想を約10%下回る低調なものだった。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1040(1040/4446)
◆<星>ウィンタイ、保有宅地2倍に拡大
【シンガポール】地元上場不動産開発会社のウィンタイ・ホールディングズ(WTH)は1月に募集された都市再開発局(URA)の土地セールで、合計117万平方フィートの土地に一番札を入れており、もしいずれも落札すれば、同社の手持ちの宅地は224万平方フィートに倍増する。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1041(1041/4446)
◆<星>ン/クェック両氏のYHS買収戦白熱化
【シンガポール】マレーシア・ホンリョン・グループのクェック・レンチャン氏は27日、同グループが所有するヨー・ヒャップ・セン(YHS)株式が総発行株式の20%を越えたと発表、既に公開買付の意思を表明している不動産王ン・テンフォン氏の持ち株比率21%に肉薄した。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1042(1042/4446)
◆<星>企業、高専卒雇用に腐心
【シンガポール】シンガポール・ポリテクニックが主催したキャリア・イキシビションに参加した28企業中、ST紙のインタビューを受けた7社はいずれも高専卒の新規雇用及び長期雇用の困難さを指摘した。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1043(1043/4446)
◆<馬>首相、先進国の円高助長政策を非難
【クアラルンプル】マハティール首相は28日、北方先進国の意図的な円高助長策は途上国を犠牲にして保身を図るものであると厳しく非難した。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1044(1044/4446)
◆<馬>ドイツAEG等、空港内輸送システム建設契約受注
【クアラルンプル】ドイツのAEGトランスポーテーション・システムは、地元のマレーシアン・リソーシズ・コープ、ムダ・ジャヤ・コンストラクションと共同で、クアラルンプル国際空港(KLIA)の乗客軌道輸送システムの建設を1億2000万Mドルで請け負った。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1045(1045/4446)
◆<馬>Uウッド株、水道事業民営化で急騰
【クアラルンプル】スラゴール州水道事業の民営化に絡む逆買収計画がアレンジされているUウッド・ホールディングズBhdの株価は、取引が再開された27日、一時は10.5Mドルまで値上がりし、結局取引停止直前の7.75Mドルを2.25Mドル上回る10.00Mドルで引けた。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1046(1046/4446)
◆<馬>デンマーク環境機関、廃棄物中継基地にM$6百万出資
【クアラルンプル】デンマークの環境機関DANCED(テー゙ニッシュ・コーポレーション・エンバイロンメント・アンド・ディベロプメント)はペナンの破棄物輸送中継基地事業に1300万デンマーク・クローネ(M$623万)を出資する。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1047(1047/4446)
◆<印尼>昨年の経済成長7.34%、今年も7%以上に
【ジャカルタ】インドネシアの昨年の国内総生産(GDP)成長率は政府目標を上回る7.34%を記録した。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1048(1048/4446)
◆<印尼>ブカカ・シングテル、電話敷設事業契約ほぼ手中に
【ジャカルタ】インドネシア企業PTブカカ・テクニク・ウタマ(BTU)とシンガポール・テレコム・インターナショナル(STI)の合弁会社ブカカ・シングテル・インターナショナル(BSI)はインドネシア東部の電話線敷設契約をほぼ手中に収めた。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1049(1049/4446)
◆<泰>190万回線電話敷設事業を閣議に
【バンコク】タイ政府は28日の閣議で異論の多い190万回線電話敷設プロジェクトを協議した模様だ。
(...続きを読む)
1995-03-29 ArtNo.1050(1050/4446)
◆<比>NTT、スマートにUS$1.2億出資
【マニラ】日本電信電話(NTT)はフィリピン通信市場における地歩を固めるためインドネシアのサリム・グループ傘下のスマート・コミュニケーションズ・インクに1億2300万米ドル(12%)を出資する。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995