企業動静 Corporate Affair in 1995
◆<星>PDインターナショナル、US$1.5億域内事業展開
【シンガポール】年内のシンガポール証取(SES)上場を目指す地元建材メーカーのPDインターナショナルは、目下中国、マレーシア、インドで、フーロート・グラス/カーテン・ウォールの製造やアルミニューム押しだし成形に関わる総額1億5000万米ドルの合弁事業に着手している。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3387(2202/2946)
◆<星>医療サービス会社AEA、証取上場も
【シンガポール】シンガポールを拠点に全世界をカバーする医療サービス・ネットワークの構築を目指すAEAインターナショナルは目下シンガポール証取(SES)への上場の可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3388(2203/2946)
◆<馬>マクドネル、近く第3オフセット・プログラムに着手
【クアラルンプル】米国の航空機メーカー、マクドネル・ダグラスは2億5000万米ドルのオフセット・プログラム下のマレーシア工業規格研究所(SIRIM)との第3次協力計画に近く着手する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3389(2204/2946)
◆<馬>スマイ・スティア、ブローン光ファイバー技術導入
【クアラルンプル】地元の情報技術(IT)企業スマイ・スティアSdn Bhdは英国バイス・ブランド・レックス社のブローン・ファイバー・オプティック技術導入により、ストラクチャー・ケーブリング市場の20%のシェア獲得を目指す。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3390(2205/2946)
◆<馬>MCSB、新サーバーでUS$5千万売上見込む
【クアラルンプル】MCSBシステムズ(M)Bhdは3週間前に国際市場に投入した新型エンタープライズ・サーバーの売上が向こう18カ月間に5000万米ドルに達するものと予想している。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3391(2206/2946)
◆<馬>サラワク州農民組合、仏企業と合弁で香辛料を加工輸出
【クチン】サラワク州農民組合(PPNS)は来月、フランス企業と、欧州連合(EU)諸国向けに胡椒や他の香辛料植物を加工輸出する合弁契約に調印する。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3392(2207/2946)
◆<馬>ゴー・チュンライ氏、サマンダの支配権益買収
【クアラルンプル】ペナン拠点の不動産開発会社プナス(Penas)グループのゴー・チュンライ重役(MD)が株式のスワップを通じて、サマンダ・ホールディングズBhdの支配権益を掌握することになった。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3394(2208/2946)
◆<越>レノン、ハノイ郊外の輸出加工区開発に着手
【ハノイ】マレーシアのコングロマリット、レノン・グループとハノイ・インダストリアル・コンストラクションCoの合弁に成るノイ・バイ・デベロプメントCo Ltdはノイ・バイ国際空港に隣接した100haの用地における輸出加工区(EPZ)の開発に着手した。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3395(2209/2946)
◆<越>郵政通信局、インターネット接続サービスの独占要求
【ハノイ】ベトナム郵政通信局(VNPT)は国家機密の保護の上からインターネット接続サービスの独占経営権を認めるよう政府に要請した。
(...続きを読む)
1995-10-03 ArtNo.3396(2210/2946)
◆シナワトラ、<柬>TV放送権益売却
【バンコク】タイのシナワトラ・グループに属するインターナショナル・ブロードキャスティング・コープ(IBC)は先週水曜、カンボジアにおける99年のTV放送権益を売却した。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3398(2211/2946)
◆<星>SIA/タタのソフトウェアー合弁に進捗
【ニュー・デリー】シンガポール・エアラインズ(SIA)とインドのタタ・コンサルタンシー・サービシズ及びデータミクスのソフトウェアー開発事業が進捗を見ている。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3399(2212/2946)
◆<星>液晶のVikay、新製品で売上12%増見込む
【シンガポール】セスダック登録の液晶ディスプレー・メーカーVikayインダストリアルは3種類の新製品の貢献で営業額が今年は5%、来年は12~15%アップするものと期待している。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3403(2213/2946)
◆<馬>ハリス、MOS製造拡張等にM$8800万投資
【クアラルンプル】米国拠点のハリス・コープは向こう2年間に8800万Mドルを追加投資して、ハリス・アドバーンスト・テクノロジー(M)のMOS(パワー・メタル・オクサイド・セミコンダクター)製造能力やウル・クランの検査施設を拡張する。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3404(2214/2946)
◆<馬>シーゲート、M$8610万投じイポー工場拡張
【ペナン】イポーのキンタ・フリー・ゾーンにおける新工場を僅か3カ月前に完成したばかりのペナン・シーゲート・インダストリーズ(M)Sdn Bhd(イポー)は、既に総コスト8610万Mドルの第2期拡張工事に着手している。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3405(2215/2946)
◆<馬>半導体製造のCARSEM、M$1億投じ製造能力拡張
【イポー】半導体製品の製造/検査業務を手掛ける国内最大の電子会社CARSEMは1億Mドルを投じてジャラン・ラパンガン・トゥルバン及びジュラパンの2工場の製造能力を2倍に拡大する。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3407(2216/2946)
◆<泰>政府、タイ航空のIT子会社設立計画を認可
【バンコク】タイ経済閣僚委員会はタイ航空から提出されていた情報技術(IT)子会社の設立計画を承認した。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3408(2217/2946)
◆<泰・馬・日・星>合弁化学肥料工場、起工
【バンコク】タイ・デベロプメント・インシュランス・グループ・オブ・カンパニー傘下のタイ・アグリカルチュラル・プロモーション・グループが55%、マレーシアの富豪ローバート・クォク氏傘下のケムクェスト・オーバーシーズが25%、住友商事が15%、SKケミカル・オブ・シンガポールが5%出資するタイ・ファティライザー・カンパニー(TFC)が54億バーツを投じて建設する化学肥料工場の起工式が1日、催された。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3409(2218/2946)
◆<比>米国企業、クラーク特別区に発電所建設
【マニラ】ボストン拠点のストーン・アンド・ウェブスター・デベロプメント・コープは3億米ドルを投じてクラーク特別経済区に250~300MW(メガワット)の発電施設を建設する。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3410(2219/2946)
◆<比>カナダ・ガス企業、パイプライン敷設事業に関心
【マニラ】カナダ企業トランスカナダ・パイプラインズLtdはフィリピンの主要なエネルギー資源の所在地とされるパラワン省沖合いから同国の主要なエネルギー消費地へのパイプライン敷設事業に直接投資する可能性を探っている。
(...続きを読む)
1995-10-04 ArtNo.3411(2220/2946)
◆マンダリン・オリエンタル、<越>ホテル事業の支配権益買収
【シンガポール】ジャーディン・グループ傘下のマンダリン・オリエンタル・インターナショナル(MOI)はシンガポールのストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)と香港のファースト・パシフィック・ランドの対等出資会社ファースト・パシフィック・ストレーツ・ランド社が進めるサイゴン・センター・プロジェクトの一部、マンダリン・オリエンタル・サイゴンに53%出資する。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3413(2221/2946)
◆<星>中国長江三峡ダム建設費の起債候補地に
【シンガポール】中国当局は総コスト900億元(S$153億)とも1468億元とも言われる長江三峡ダムの建設費の一部をシンガポールで起債することを検討している。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3414(2222/2946)
◆<星>サンテー、中国ビジネス再編し上海証取上場計画
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のゴム製キーパッド製造会社サンテーは資本金総額8000万米ドルにのぼる全ての中国プロジェクトを傘下に収める持株会社を設け、上海証取に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3415(2223/2946)
◆<星>アイワ、他社に先駆けEMCセンター開設
【シンガポール】アイワは4日、他社に先駆けジュロン・ウエスト工場内に開設した独自のEMC(電磁環境両立性)センターをオープンした。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3416(2224/2946)
◆<星>デグサ、プリント基板製造拡張にS$2500万投資
【シンガポール】ドイツの多国籍企業デグサ(Degussa)グループの当地子会社デグサ・エレクトロニクスは向こう3年間に2000万~2500万Sドルを投じてプリント基板製造業務を拡張する。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3417(2225/2946)
◆<星>トヨタ、ベンツに肉薄:自動車販売レース
【シンガポール】メルセデス・ベンツは年初9カ月を経た段階で依然シンガポールにおける自動車販売トップ(3881台)の座を維持しているが、カローラ新モデルを投入したトヨタ(3745台)が第3四半期には1449台を販売、今年初以来四半期ベースで初めてベンツ(1290台)を追い越した。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3419(2226/2946)
◆<馬>テレコム、IBMとNPNディストリビューター契約
【クアラルンプル】IBMコーポレーションはテレコム・マレーシアBhd(TMB)をグループウェアー・ディストリビューション・プラットフォーム“ロータス・ノーツ”のディストリビューター兼サービス・プロバイダーに指名した。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3420(2227/2946)
◆<馬>PCB製造のボード・ビルダー、ドイツ企業と技術協力
【クアラルンプル】地元プリント基板(PCB)製造会社のボード・ビルダーSdn Bhd(BBSB)は3日、ラフィダ通産相の立ち合いの下にドイツ企業BMBバンズ・プロダクション・システムGmbHとハイテク領域における協力覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3421(2228/2946)
◆<馬>MHE、フジ/イワタニと自動精密機器合弁
【シンガポール】モダーン・ハンドリング・エンジニアリング(M)Sdn Bhd(MHEM)はフジ・マシーンCo Ltd及びイワタニ・インターナショナル・コーポレーション、イワタニ・インターナショナル・コーポレーション(M)Sdn Bhdと新会社を設立し、自動精密機器の輸出入・販売・製造を手掛ける。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3422(2229/2946)
◆<馬>協同組合、ユナイテッド・マラヤン銀行権益買収準備
【クアラルンプル】中央政界と密接な関係を有する協同組合コプラシ・ウサハ・ブルサトゥ・マレーシア(KUB)は当局の認可を得、国内第4位の商業銀行ユナイテッド・マラヤン・バンキング・コーポレーション(UMBC)の30%権益買収交渉を進めている。
(...続きを読む)
1995-10-05 ArtNo.3427(2230/2946)
◆<比>発電所修復契約獲得で、マレーシア企業2社が合弁覚書
【クアラルンプル】マレーシアの電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は3日、フィリピンにおける発電所修復契約獲得を目指し、HICOM Bhd傘下のユニフォニクス・コーポレーションBhdと協力覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3428(2231/2946)
◆<星>テレコム、超高速データ・リンク・サービス近く導入
【シンガポール】シンガポール・テレコムは今年末までにATM(エイシンコロナス・トランスファー・モード)を利用した超高速データ・リンク・サービスを開始する。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3429(2232/2946)
◆<星・馬・印尼・泰>インマルサットP東南亞ハブ誘致で競争
【ジュネーブ】シンガポールは総コスト26億米ドルのインマルサットPの東南アジア・ハブ誘致を目指し、マレーシア、インドネシア、タイと競争している。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3433(2233/2946)
◆<馬>プロメット、海軍工廠民営化/ナトゥナ開発に照準
【クアラルンプル】プロメットの新マネージング・ディレクターに就任したソー・チーウェン氏(蘇啓文:35)はルム海軍工廠の民営化、ナトゥナ諸島ガス田の開発に照準を合わせ、プロメット社を東南アジア経済の主流に復帰させる計画だ。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3434(2234/2946)
◆<馬>TNB、発電/送電/配電等の子会社の持ち株会社に
【クアラルンプル】マレーシア政府は電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)の発電/送電/配電等の中核業務や研究開発(R&D)/コンサルタント・サービス/不動産開発/教育・訓練/リスク・マネージメント/製造等の非中核ビジネスをそれぞれ独立の子会社とする一方、TNBをこれら企業の持ち株会社にする計画だ。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3435(2235/2946)
◆<馬>テレコムもセル式電話経営?
【クアラルンプル】テレコム・マレーシアBhdは日本で開発されたPDC(パーソナライズド・デジタル・コミュニケーション)ベースのセル式電話営業ライセンスを認められた模様だ。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3436(2236/2946)
◆<馬>デル、US$1億追加投資
【クアラルンプル】米国拠点のデル・コンピュータ・コープはペナン工場に既に2000万米ドルを投じているが、向こう数年内に別に1億米ドルを投資する計画だ。
(...続きを読む)
1995-10-06 ArtNo.3441(2237/2946)
◆ジェネシス、<越>銀行にクレジット・カード発行システム納入
【クアラルンプル】マレーシアの上場会社インサスBhd子会社のジェネシス・ソフトウェアーSdn Bhdはベトナムのアジア・コマーシャル・バンクにクレジット・カード発行システムを納入する6万米ドルの契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3442(2238/2946)
◆<星>モービル・パワー、トゥアス発電所入札にも関心
【シンガポール】モービルが新設したモービル・パワーは20億米ドル相当の発電プロジェクトへの参加を目指しており、このうち5億米ドルが直接出資される。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3443(2239/2946)
◆アップル、<星>で開発した中国語音声入力システム発表
【シンガポール】アップル・コンピュータは5日、世界初の中国語音声入力システムを発表した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3444(2240/2946)
◆<星>豪州ナショナル・フーズ、近く地域本部開設
【シンガポール】豪州の農業製品及び包装会社のナショナル・フーズは5日、子会社ナショナルパック・アジア・パシフィックがアジア市場向けに開発したパッケージング新製品を発表するとともに、シンガポール(トゥアス)にアジア地域オフィスを設ける計画を明らかにした。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3445(2241/2946)
◆<星>コチョ氏、市価下回るS$1.45でL&M公開買付
【シンガポール】建設/エンジニアリング会社のL&Mグループ・インベストメンツの39.8%の株式と16.8%のワラントをガスリーGTS社から買収したヨハネス・コチョ氏に率いられるインドネシア人コンソーシアムは、L&Mの残余株式/ワラントに対し、取引停止前の市価2.65Sドルと2.23Sドルを遥かに下回る1.45Sドルと0.45Sドルで、公開買付を提案した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3447(2242/2946)
◆<馬>Sateras、中国で自動車/不動産/セメント事業
【クアラルンプル】Sateras Resources(M)Bhd(SRM)は香港拠点のWTCインベストメンツLtdを2億米ドルで買収、中国におけるミニカー製造、不動産開発、セメント製造事業に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3448(2243/2946)
◆<馬>サイム、関西ペイントと自動車用塗料製造合弁
【クアラルンプル】サイム・ダービーBhdの完全子会社SDホールディングズは5日、関西ペイントと70:30の出資率で、払込資本2000万Mドルのサイム・カンサイ・ペインツSdn Bhdを設立、自動車用塗料を製造する合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3449(2244/2946)
◆<馬>MAS、BAエアバスと複合素材部品を合弁製造
【クアラルンプル】マレーシア航空(MAS)とブリティッシュ・エアロスペース・エアバス(BAA)は航空機の複合素材部品、取り分け座席設備を合弁で開発・製造する覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3450(2245/2946)
◆<馬>独アルミ企業Hoogovens、域内市場開拓目指す
【クアラルンプル】ドイツのアルミニューム半製品製造会社HoogovensアルミニウムGmbH(HAG)は、イースタン・プロファイルズSdn Bhdを下請け業者に指名、数億ドルと見積もられるASEANの屋根材/クラディング市場の開拓に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3453(2246/2946)
◆<印尼>ブロードウェイ、トーホーとフォーム・モールド合弁
【シンガポール】ブロードウェイ・インダストリアル・グループはトーホー・インダストリーズCo及び現地のダハルマラ・グループとジャカルタでフォーム・モールド製品の合弁製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3454(2247/2946)
◆<印尼>SSL、スラバヤに小売りコンプレックス開発
【ジャカルタ】シンガポールの不動産開発会社ストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)はPTプシンドトゥリダと合弁で、スラバヤに上流向け小売り/商業用コンプレックスを開発する。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3455(2248/2946)
◆<泰>GM、自動車製造計画
【バンコク】ゼネラル・モーターズ(GM)は、子会社のオペルが現地生産した6000台の販売を達成したことから、タイにおける自動車生産を検討している。
(...続きを読む)
1995-10-07 ArtNo.3456(2249/2946)
◆<越>STIC/住商、合弁で空港支援業務
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・オートモーティブLtd傘下のSTオートモーティブ(ベトナム)Pte Ltdは、住友商事及び現地のサザン・エアポート・サービシズCoと、27.6:19.7:52.7の出資率でホーチミン市タンソニュット空港における地上支援業務に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-10-09 ArtNo.3457(2250/2946)
◆<星>公益事業局幹部を収賄容疑で起訴
【シンガポール】シンガポール公益事業局(PUB)のチョイ・ホンティム副局長(副CEO:58歳)が7日、収賄容疑で起訴された。
(...続きを読む)
企業動静 Corporate Affair in 1995