統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬・印>US$200億スーパー・ハイウェイ事業で協力覚書
【クアラルンプル】マレーシアとインドは3日、マレーシアのレノン・グループが総コスト200億米ドル、全長1万3000キロのインド亞大陸スーパー・ハイウェイ事業の一部工事を引き受けることにつながると見られる協力覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2652(2652/4446)
◆<馬・印>企業、5合弁契約/覚書に調印
【クアラルンプル】マレーシア企業5社は3日、それぞれインド企業と合弁契約もしくは覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2653(2653/4446)
◆<馬>コンポジッツ・テク、航空貨物コンテナを合弁製造
【クアラルンプル】コンポジッツ・テクノロジー・リサーチ・マレーシアSdn Bhd(CTRM)は英国チャネル・アイランド籍のライト・フライトLtd(LFL)社と、航空貨物用コンテナLD-3(57キロ)を製造する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2654(2654/4446)
◆<馬>工/商業排水処理料を40%ディスカウント
【クアラルンプル】マレーシア政府は各地の排水処理施設が民営化された時点から1年間にわたり工業/商業排水処理料の40%値下げを認める。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2655(2655/4446)
◆<馬>GTC商社育成し、南南貿易促進
【クアラルンプル】マレーシア政府はゼネラル・トレーディング・カンパニー(GTC)と称する多数の地場商社を育成し、これら商社とマレーシア貿易振興公社(MATRADE)の協力の下に南南諸国との貿易を拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2656(2656/4446)
◆<印尼>民間企業の投資拡張は無制限に許可:工業貿易相
【ジャカルタ】スハルト大統領との会談後記者会見したハルタルト工業貿易相は3日、政府は民間企業の拡張投資を制限る考えはないと語った。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2657(2657/4446)
◆<泰>アルファテク、米国工場のセミコン生産倍増
【バンコク】アジア太平洋地域の指導的セミコンダクター請負製造会社アルファテク・エレクトロニクスは米国工場の生産量を倍増する。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2658(2658/4446)
◆マツダ、<泰>をピックアップカー製造拠点に
【バンコク】マツダはフォードとの合弁事業ピックアップカー“プロシード”の全製造業務を日本からラヨンに移す。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2659(2659/4446)
◆<比>大統領、ミンダナオ島鉄道敷設計画を認可
【マニラ】ラモス大統領は3日、ミンダナオ島における全長1726キロ、総コスト1555億ペソ(S$84億)の鉄道計画を承認した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2660(2660/4446)
◆<星>IBM、HDD製造事業にUS$1億追加投資
【シンガポール】IBMはシンガポールのディスク・ドライブ(HDD)製造工場に来年末までに更に1億米ドルを投じ、その年間製造能力を今年末時点の100万ユニットから来年末までに250万ユニットに拡大する。
これに伴い従業員の数も現在の1300人から2000人以上に増員する。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2661(2661/4446)
◆<星>向こう数カ月に少なくともウエハー製造事業1件を誘致
【シンガポール】シンガポール政府は向こう数カ月間に少なくとも多国籍企業1社が当地におけるウエハー製造計画を発表するものと期待している。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2662(2662/4446)
◆<星>精密工具のエクセル、上場計画延期
【シンガポール】地元精密工具会社のエクセル・マシーン・ツールズは買収したハンガリー企業の体制固めや新工場の建設に伴う業務再編からシンガポール証取(SES)への上場を97年まで延期する方針だ。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2663(2663/4446)
◆<星>Vikay、LCD製造業務のJ州移転で95人解雇
【シンガポール】セスダック登録のVikayインダストリアルは、一部の液晶ディスプレー(LCD)製造業務の隣国ジョホール州への移転に伴い先週月曜従業員95人を解雇した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2664(2664/4446)
◆<星>電信局、9月1日よりテレコム市場を一層開放
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)は今年9月1日より、テレコム市場の規制を一層緩和する一連の措置をとる。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2665(2665/4446)
◆<星>OCBC/UOB半期利益、いずれも予想下回る
【シンガポール】地場4大行中のOCBC(華僑銀行)とUOB(大華銀行)が4日それぞれ半期業績を発表したが、OCBC純益は前年同期比14.8%増の2億6480万Sドル、UOBのそれは10.4%増の3億1200万Sドルにとどまり、いずれもアナリストらの予想を下回った。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2666(2666/4446)
◆<星>第2四半期の民間住宅価格1.2%アップ:URA
【シンガポール】都市再開発局(URA)が4日発表した今年第2四半期の民間不動産価格指数によると、同期の民間住宅価格は昨年同期比1.2%上昇したにとどまり、市況の冷却化が益々顕著となった。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2667(2667/4446)
◆<馬>外国ファンド・マネージャー・ガイドライン発表
【クアラルンプル】マレーシア大蔵省は3日、外国ファンド・マネージャーのマレーシアにおける営業ガイドラインを発表した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2668(2668/4446)
◆<馬>5月の貿易赤字M$13億に急増
【クアラルンプル】マレーシアの5月の貿易収支は4月の3億160万Mドルの赤字を遥かに上回る13億Mドルの赤字を記録した。
昨年同月には1億9850万Mドルの黒字を記録していた。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2669(2669/4446)
◆<馬>MISC、韓国現代にUS$4500万タンカー発注
【クアラルンプル】マレーシアン・インターナショナル・シッピング・コーポレーションBhd(MISC)は4日、韓国のヒュンダイ・ヘビー・インダストリーズ・カンパニーLtd及びヒュンダイ・コープに10万5400トンの双胴原油タンカーの建造を発注した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2670(2670/4446)
◆<馬>政府、ペナンに大型発電所建設計画
【ペナン】マレーシア政府はペナンに電力危機が再発するのを防ぐため同島に大型発電所を建設することを原則的に認めた。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2671(2671/4446)
◆<馬>3年内に小売りスペース過剰
【クアラルンプル】クラン・バリー周辺には既存の700万平方フィートに加え、向こう3年間に新たに1700万平方フィートの小売りスペースが追加される見通しのため、供給過剰に陥るのではないかと懸念されている。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2672(2672/4446)
◆<印尼>与野党国会議員、AFTA早期導入に反対
【ジャカルタ】インドネシアの与野党国会議員は政府に対してASEAN自由貿易地域(AFTA)の早期実施案を拒絶するよう呼びかけた。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2673(2673/4446)
◆<泰>タクシン副首相、相次ぎ新交通政策提案
【バンコク】半年以内にバンコクの交通問題を顕著に改善させることを公約したタクシン・シナワトラ副首相は、矢継ぎ早に新提案を行っているが、その実現には困難が伴いそうだ。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2674(2674/4446)
◆<比>ノース・ハーバー民営化参入目指し海運会社7社が合弁
【マニラ】マニラのノース・ハーバー民営化計画への参入を目指し、シンガポールのネプチューン・オリエント・ラインが40%出資しするローレンソ・シッピング・ライン、国内航路の各27.5%と24.7%のシェアを握るウィリアム・ラインズとサルピシオ・ラインズを含む海運会社7社が資本金1億ペソ(S$576万)の新会社ノース・ハーバー・ホールディングズ・コーポレーションを設立した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2675(2675/4446)
◆<星>石化企業、昨年の業績顕著に改善
【シンガポール】シンガポールの石油化学会社の昨年の業績は、主要製品のポリエチレンとポリプロピレンの急騰で顕著に改善した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2676(2676/4446)
◆<星>LPGタンカー用船料、更に上昇
【シンガポール】液化石油ガス(LPG)タンカーの用船料は大型、小型ともに短期的に上昇する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2677(2677/4446)
◆<星>クリエイティブ、第4四半期にUS$2400万損失
【シンガポール】マルチメディア企業クリエイティブ・テクノロジーは今年6月30日締め第4四半期に2400万米ドルの損失を計上、昨年同期の1570万米ドルの黒字から業績を大幅に悪化させた。
1株当たり損益は、昨年同期の18米セントの利益から27米セントの損失に転落、通年の純益も前年の9790万米ドルから2650万米ドルに落ち込んだ。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2678(2678/4446)
◆<星>イングラム・マイクロ、東南アジア流通センター準備
【シンガポール】米系コンピュータ製品流通会社イングラム・マイクロはアジア市場開拓を目指してシンガポールに東南アジア流通センターを設ける可能性を研究している。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2679(2679/4446)
◆ディジタル、<星>PC販売100%増記録
【シンガポール】ディジタル・イクウィップメント(DE)のシンガポールにおけるPC(パソコン)販売は昨年100%近い成長を見た。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2680(2680/4446)
◆<星>全国高層ビルの80%が光ファイバーでリンク
【シンガポール】シンガポール・テレコムは既に全国の高層ビルの80%を光ファイバー・ケーブルでリンク、2005年までには全国的な光ファイバー・ネットワークが予定通り完成する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2681(2681/4446)
◆<星>地場不動産投資家も、パラゴンに関心
【シンガポール】シンガポールの地元不動産業界もそごうが最低8億Sドルで売却を希望するパラゴンに大きな関心を寄せている。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2682(2682/4446)
◆<馬>内外インフラ事業の証取上場を承認も:副首相
【クアラルンプル】マレーシア政府は地元企業がその手掛ける内外のインフラ開発事業をクアラルンプル証取(KLSE)に上場させるのを認める方向で研究を進めている。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2683(2683/4446)
◆<馬>英独連合、KL軽便鉄道第2期工事も受注
【ロンドン】英国テイラー・ウッドロー・インターナショナルを中心とする企業連合クアラルンプル・トランジット・グループ(KLTG)は、クアラルンプル市軽便鉄道(LRT)事業第1期工事に続き、第2期工事も受注した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2684(2684/4446)
◆<馬>AMDB、スラゴール州開発公社と合弁でリゾート開発
【クアラルンプル】アラブ・マレーシアン・デベロプメントBhd(AMDB)とスラゴール州開発公社(PKNS)は先週、ポート・クラン沖インダ島に9億Mドルを投じてマリーン・リゾートを開発する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2685(2685/4446)
◆<馬>電力会社子会社、M$2000万R&D契約獲得
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)の研究開発(R&D)子会社トゥナガ・ナシオナル・リサーチ・アンド・デベロプメントSdn Bhd(TNRD)はこれまでに総額2000万Mドルの研究調査契約を獲得している。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2686(2686/4446)
◆<馬>ペナンの製造業投資約定額、100%増加
【ペナン】ペナン政府は今年上半期に昨年同期を100%上回る38件、合計5億5000万Mドルの製造業投資を承認した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2687(2687/4446)
◆<泰>97年末までにLPG価格の統制解除
【シンガポール】タイは1997年末までに液化石油ガス(LPG)の価格統制を解除する。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2688(2688/4446)
◆<越>土地法に再度見直し?
【ハノイ】ベトナム当局は国営企業から土地所有権を取り上げ、政府からの賃借を義務づけた今年2月発効の条例に見直しを加えている。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2689(2689/4446)
◆<緬>アミン氏、造船/海運/家電合弁事業準備
【ヤンゴン】ダイム・ザイヌディン政府経済顧問に率いられたマレーシア経済代表団の1員としてこのほどミャンマーを訪れたブミ実業家のアミン・シャー氏は、随行記者に造船、海運、家電関連の合弁事業をミャンマーで興す抱負を語った。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2690(2690/4446)
◆<星>経済の競争力維持で3施策:首相独立記念日メッセージ
【シンガポール】シンガポールの今年上半期の経済成長率は7.7%と、過去2年間の2桁成長から顕著に鈍化、通産省は今年通年の成長見通しを7-8%に再度下方修正した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2691(2691/4446)
◆<星>陸運局、9月1日発足
【シンガポール】シンガポール国会は7日、国内の陸運行政および関係インフラを統括する陸運局(LTA)を設けることを規定した新法案を可決、9月1日付けでLATが発足することになった。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2692(2692/4446)
◆<星>テレコム米国預託証券の取引がスタート
【シンガポール】シンガポール・テレコム預託証券(ADR)の取引が7日から、米国店頭市場で開始された。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2693(2693/4446)
◆<星>コナー、ディスク・メディア工場にS$1.8億投資
【シンガポール】米系ディスク・ドライブ(HDD)メーカー大手コナー・パリファラルズのディスク・メディア子会社CDDインクは向こう数年間にトゥアスの新工場に1億5000万~1億8000万Sドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2694(2694/4446)
◆<星>YHSアドバイザー、キャマリンの買収提案拒絶勧告
【シンガポール】食品/飲料会社ヨー・ヒャップセン(YHS)の財務顧問N.M.ロスチャイルド&サンズは7日、マレーシア・ホンリョン・グループのクエック・レンチャン氏に率いられるコンソーシアムから提案された公開買付を拒絶するようYHS株主に勧告した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2695(2695/4446)
◆<星>外国人のCPF制度除外効果は期待薄:調査報告
【シンガポール】先週から中央積立金(CPF)制度の外国人への適応が免除されたが、調査会社リミューネレーション・データ・スペシャリスツ(RDS)が273社(外国人合計5020人雇用)を対象に調査したところ、42%が人件費への影響は期待できないと回答した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2696(2696/4446)
◆<馬>Ekran、バクン発電事業にMS$7.2億注入
【クアラルンプル】Ekran Bhdは8日、サラワク州バクンの150億Mドル水力発電事業に7億2000万Mドルを注入する方針を発表した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2697(2697/4446)
◆<馬>Ekran、バクン事業の25%権益保持
【クアラルンプル】Ekran Bhdはサラワク州バクンの150億Mドル水力発電プロジェクトの25%の権益を保持し、単独では同事業の最大の株主となっている。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2698(2698/4446)
◆<馬>間/現代、LRT-IIトンネル工事受注
【クアラルンプル】首都軽便鉄道(LRT)-II(プタリン・ジャヤ/ゴンバ全長29キロ)の60年間のBOO(建設/経営/所有)契約を獲得したプロジェ・ウサハサマ・トランジット・リガン(Putra:レノン・グループ完全子会社)社は、パサル・スニ/ダマイ間のトンネル(4キロ)工事を間組と韓国の現代社に発注した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2699(2699/4446)
◆<馬>上場予定のペラ公社、プロトンに燃料タンク納入
【イポー】クアラルンプル証取(KLSE)上場を目指すペラ州政府経営のプルモダラン・ペラBhd(PPB)は国産車製造元のプロトンにプラスチック製燃料タンクの納入を計画している。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2700(2700/4446)
◆<馬>米国企業、地場研究機関にロボット開発発注
【イポー】マレーシア・センター・フォー・ロボティクス・アンド・インダストリアル・オートメーション(MCRIA)は米国企業からロボット・システムの製作を依頼された。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995