統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<星>プラスチック産業設備展覧会開催
【シンガポール】シンガポール・エキシビション・サービシズ(SES)はプラスッチック成形機器、型、成形、デザイン、計測機器等にスポットライトを当てた“モールディング・テクアジア”を来年11月26-30日にワールド・トレード・センターで開催する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2502(2502/4446)
◆<星>6月の消費者物価1.8%アップ
【シンガポール】シンガポールの6月の消費者物価指数(CPI)は昨年同月比1.8%、前月比0.1%の上昇にとどまり、この結果今年上半期のCPI上昇率は昨年同期比2.3%と、昨年上半期の2.8%を下回った。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2503(2503/4446)
◆<馬>ランカウィ国際会議、首相との対話がハイライトに
【クアラルンプル】英連邦諮問委員会(テクノロジー・マネージメント担当)とマレーシアン・インダストリー・ガバメント・グループ(ハイテク担当)の共催により今週、ランカウィ・インターナショナル・ダイアローグが開かれ、内外のトップ・ビジネスマン100人が出席する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2504(2504/4446)
◆<馬>銀行6行、ブミと非ブミの合弁事業支援
【クアラルンプル】マレーシアの銀行6行がコンソーシアムを組織してブミプトラと非ブミプトラ企業の合弁事業を支援する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2505(2505/4446)
◆<馬>企業、インドのUS$8億発電事業獲得
【クアラルンプル】マレーシア企業プロ・マジェスティックSdn Bhdは南インドのタミール・ナドゥ州における8億米ドルの独立電力供給業者(IPP)契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2506(2506/4446)
◆<馬>シーメンス、生産拡大で外人労働者導入
【マラッカ】シーメンス・コンポーネンツ(アドバンーンスト・テクノロジー)Sdn Bhdは向こう2年間にマラッカにおける生産ライン2本の増設や品質管理、レクレーション・センターの建設に4億Mドルを投じ、従業員(現在3500人)も1000人ほど増員する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2507(2507/4446)
◆<馬>スター・クルーズ、M$45億投じ新たに客船3隻購入
【ポート・クラン】マレーシアのスター・クルーズ社は2000年までに更に45億Mドルを投じ3隻のクルーザーを追加購入する。
これにより同社は世界のクルーザー・オペレーターのトップ・ファイブ(現在8位)に浮上する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2508(2508/4446)
◆<印尼>バンバン氏ら、US$7.2億レーヨン工場計画
【ジャカルタ】スハルト大統領の子息バンバン・トリハトモジョ氏傘下のカニンドテクス社を含むインドネシア繊維協会(API)のメンバー8社は共同で西スマトラに7億2000万米ドルを投じレーヨン工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2509(2509/4446)
◆<比>大統領、製造業製品に対する新関税システム認可
【マニラ】ラモス大統領は22日、単一関税制への移行に道を開く製造業製品に対する新関税システムを認可した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2510(2510/4446)
◆<星>そごう、パラゴン売却計画?
【シンガポール】百貨店そごうはオーチャード・ロードのパラゴン・ショッピングセンターの売却を検討しているようだ。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2511(2511/4446)
◆<星>クエック氏連合、YHS公開買付文書発表
【シンガポール】マレーシアの実業家クエック・レンチャン氏に率いられる企業連合は24日、モルガン・グレンフェル(アジア)により作成されたヨー・ヒャップセン(YHS)に対する正式公開買付文書を発表した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2512(2512/4446)
◆<星>ナットスチール、江蘇省に合弁製鉄所設立
【シンガポール】アジア太平洋ネットワーク構築を目指すナットスチールは24日、中国江蘇省武進の国営鉄鋼メーカー、江蘇武進煉鋼集団と合弁で武進ナットスチールを設立したと発表した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2513(2513/4446)
◆<星>TAS、携帯電話の比較宣伝に中止勧告
【シンガポール】シンガポール電信局(TAS)はシーメンス製携帯電話の販売を手掛けるGSMコミュニケーションに対して、不確かなテスト結果に基づく他社製品との比較宣伝をやめるよう勧告した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2514(2514/4446)
◆<星>製油会社、マージン下降に関わらずフル操業維持
【シンガポール】シンガポールの製油会社はこの先2カ月間に精製マージンが更に押し下げられることを懸念しているものの、生産高を今直ちにカットする考えはないようだ。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2515(2515/4446)
◆<星>今年の経済成長率7-8%:米国大使館
【シンガポール】シンガポール駐在米国大使館は24日、シンガポール経済が今年7~8%の成長を遂げるとの予測を発表した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2516(2516/4446)
◆<馬>低インフレ下の高度成長実現が重点課題に:副首相
【クアラルンプル】インフレ及び国際収支の赤字を伴わぬ持続的経済成長を実現することが新年度予算案の重点課題となる。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2517(2517/4446)
◆<馬>金融取引所、会員募集開始
【クアラルンプル】マレーシア金融取引所(MME:前称KLLM)は少なくとも外国ブロカー5社を含む法人会員15~20社と地元会員25人の募集を目指している。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2518(2518/4446)
◆<馬>首相、テレコム企業に合併勧告
【クアラルンプル】マハティール首相は24日、テレコム市場の過当競争を回避するため、一部企業の合併の可能性を示唆した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2519(2519/4446)
◆<馬>ユニフォン、公衆電話事業にM$1.5億追加投資
【クアラルンプル】ユニフォン・テレコミュニケーションBhdは今年国内公衆電話事業に1億5000万Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2520(2520/4446)
◆<印尼>SSL/SIA、サリムとマナドにホテル建設
【シンガポール】シンガポール企業、ストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)とシンガポール航空(SIA)は、インドネシアのサリム・グループと合弁でスラウェシのマナドに250室のホテルを開発する。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2521(2521/4446)
◆<比>大統領、国会に小売り/金融市場保護撤廃呼びかけ
【マニラ】ラモス大統領は24日、国会に対し国内市場への外国資本の進出を妨げる時代遅れの6法規を修正するよう呼びかけた。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2522(2522/4446)
◆<比>98年までに多目的軽飛行機製造
【マニラ】フィリピン政府は1998年までに多目的軽飛行機の国内生産に着手、2000年までには商業生産を開始する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2523(2523/4446)
◆<比>PT&T、ラッキーにUS$5600万契約発注
【マニラ】フィリピン・テレグラフ・アンド・テレフォン(PT&T)は25日、韓国のラッキー・ゴールドスターに5600万米ドルの機材納入契約を発注した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2524(2524/4446)
◆マレーシア企業、<越>初の国際クラス製粉工場建設
【ハノイ】マレーシアン・フラワー・ミルBhd(MFMB)と地元のビナフード1は合弁で1500万米ドルを投じクアンニン省カイラン湾の7haの土地にベトナム初の国際クラスの製粉工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2525(2525/4446)
◆<星>百貨店の不振でレーン・クロフォードHK$1億減益
【シンガポール】香港拠点の百貨店グループ、レーン・クロフォード・インターナショナルは、シンガポール店の不振から95年3月末締め利益を1億3200HKドル(S$2380万)縮小させた。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2526(2526/4446)
◆<星>そごう(S)、パラゴン売却の意思否定
【シンガポール】そごう百貨店の中野正夫重役(MD)は25日、オーチャード・ロードのパラゴン・ショッピング・センターを売却するとの地元紙の報道を否定した。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2527(2527/4446)
◆<星>FELS、インド発電インフラの調査から着手
【シンガポール】ケッペル・グループ傘下のファーイースト・リビングストン・シップビルディング(FELS)はインド、カルナタカ州と月曜に取り交わしたインフラ開発関連調査請負覚書の下、先ず電力インフラの調査から開始する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2528(2528/4446)
◆<星>モトローラ、テクノロジー・センター開設計画
【シンガポール】モトローラはシンガポールに技術センターを設置し、デジタル通信ソフト関連の技術者20人を配置する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2529(2529/4446)
◆<星>移動電話会社2社、地下鉄全線の通信網再構築計画
【シンガポール】携帯電話経営会社のシンガポール・テレコム・モービルリンクとモービルワンの2社は、来年早々に導入が予定される新セルラー・システムを地下鉄(MRT)全線で使用できるよう、MRT通信ネットワークの再構築を計画している。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2530(2530/4446)
◆<星>ロイズ、オフィス開設準備
【シンガポール】ロンドンに本拠を置く保険グループのロイズはシンガポールへの直接進出を目指し、準備作業を開始している。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2531(2531/4446)
◆<馬>外国投資家の役割、向こう15年間に縮小:首相
【クアラルンプル】マレーシアの経済建設上、外国投資家は向こう10~15年間も引き続き主要な役割を担うが、地元投資家の成長に伴いその役割は縮小する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2532(2532/4446)
◆<馬>STH、11月に空港管理システムのサブ入札募集
【シンガポール】クアラルンプル国際空港(KLIA)の総合管理システム(TAMS)契約を獲得したサプラ・ホールディングズ/トーメン/ハリス・コープ(STH)から成るコンソーシアムは11月にサブ・システムの入札を募集する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2533(2533/4446)
◆<馬>再生タイヤのオートウェイズ、インフラ事業にシフト
【クアラルンプル】再生タイヤ会社のオートウェイズ・ホールディングズBhdは今年末までにインフラ、エンジニアリング、建設(IEC)関連の手持ち受注額が10億Mドル台に乗るものと予想している。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2534(2534/4446)
◆<馬>J州、社会経済的見地からメガプロジェクトに見直し
【ジョホールバル】ジョホール州政府は住民各層の向こう10~15年間の需要に応じる社会経済的プロジェクトを促進する一方、前政権により認可された複数のメガプロジェクトに見直しを加える方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2535(2535/4446)
◆<馬>セメント不足は、政府見積もり以上に深刻:建設業界
【マラッカ】ラフィダ通産相は最近国内セメント市場の需給バランスのミスマッチは20%と語ったが、25日、コタ・ムラカ選出のリム・グアンエン国会議員と対話したマラッカ州の住宅開発業者や建設請負業者らはセメント不足は20%程度のものではなく、更に深刻であると訴えた。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2536(2536/4446)
◆<印尼>年初7カ月の外人投資US$273億
【ジャカルタ】インドネシアの年初6.5カ月の外人投資認可額は273億米ドルと、昨年同期比192%増加した。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2537(2537/4446)
◆<泰>光洋精工、ステアリング工場建設
【バンコク】光洋精工と豊田通商(タイランド)の合弁会社、光洋マニュファクチュアリング(タイランド)はチャチョエンサオ省バンパコンに1億700万バーツを投じてトヨタ、ニッサン、イスズ車向け年産9万6000セットのステアリング工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2538(2538/4446)
◆<比>台湾投資、今年はUS$10億に:貿易相
1995-07-27 ArtNo.2539(2539/4446)
◆<越>ノイバイ輸出加工区、来月着工
【ハノイ】マレーシア企業レノン・グループとハノイ・インダストリアル・コンストラクション・カンパニーの合弁会社ノイ・バイ・デベロプメント・カンパニー(NDC)が3000万米ドルを投じノイバイ国際空港に隣接して開発を計画する輸出加工区(EPZ)が、昨年4月の認可以来1年以上を経て来月やっと着工される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2540(2540/4446)
◆<星>住友化学、US$2.5億化学合弁
【シンガポール】住友化学工業は、住友精化及び三井グループの東亜合成化学工業と合弁で2億5000万米ドルを投じ、合成繊維や接着剤の原料となる新誘導品をシンガポールで生産する。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2541(2541/4446)
◆<星>シーゲート、無錫工場でHDD生産開始
【シンガポール】米国のディスク・ドライブ(HDD)メーカー、シーゲート・テクノロジーは来月1日から中国江蘇省の無錫シンガポール工業団地(WSIP)におけるHDDの生産を開始する。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2542(2542/4446)
◆<星>ファースト・エンジニアリング、S$8千万追加投資
【シンガポール】多国籍電子メーカー向けに精密射出プラスチック部品を製造するセスダック登録のファースト・エンジニアリングは、子会社ファースト・エンジニアリング・プラスチックスを通じて、ウッドランズ・イーストの新社屋と新工場(既存トアパヨ工場の4倍)に最大8000万Sドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2543(2543/4446)
◆<星>クエック氏、豪州食品企業にA$11億買収提案?
【シンガポール】マレーシア・ホンリョン・グループのクェック・レンチャン氏は、ヨー・ヒャップセン(YHS)の公開買付を進める企業連合キャマリンのパートナーらと共同で、オーストラリアの多国籍企業パシフィック・ダンロップ・グループ子会社のパシフィック・ブランズ・フード・グループに11億Aドル(S$11億)の買収提案を行うようだ。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2544(2544/4446)
◆<星>高裁、王朝政治論でヘラルド紙にS$95万賠償命令
【シンガポール】シンガポールの正副首相及びリー上級相に対するインターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙の名誉毀損訴訟で、シンガポール高裁は26日、総額95万Sドルの賠償支払いを命じる判決を下した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2545(2545/4446)
◆<星>実業家5人が富豪番付に
【シンガポール】経済誌フォーブズ中国語版の世界の中国人富豪トップ50リストにシンガポーリアン5人が名を連ねた。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2546(2546/4446)
◆<馬>首相、欧米の円高助長政策を痛撃
【ランカウィ】マハティール首相は26日、日本経済の競争力を削ぐ円高助長策は、誰も得することのない貧困共有政策であると痛撃した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2547(2547/4446)
◆<馬>MRCB-PNB、M$8億送電線敷設下請け契約発注
【プタリンジャヤ】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)とプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)の合弁会社トランス、ミッション・テクノロジーSdn Bhdは26日、500KV(キロボルト)送電線の敷設に関わる総額8億Mドルの下請け契約14件を19社に発注した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2548(2548/4446)
◆<馬>米国メーカーも自動車製造合弁に関心
【クアラルンプル】日本の支援下に急成長を遂げたマレーシアの自動車産業の成功に刺激され、米国を含む第3国企業もマレーシアにおける自動車製造事業に大きな関心を示している。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2549(2549/4446)
◆<馬>半島マレーシアの自動車販売58.8%増加
【クアラルンプル】半島マレーシアの今年上半期の乗用車販売台数は9万9628台と、昨年同期比65.2%増加した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2550(2550/4446)
◆<馬>ペナン州政府、半島間に海底トンネル建設計画
【ペナン】ペナン州政府はペナン島と半島マレーシアとの間に海底トンネルを建設する可能性を研究している。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995