統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬>外国人に対する不動産投資規制を緩和
【シンガポール】マレーシアの全国土地委員会(NLC)は先週外国人の不動産投資に対する一連の規制緩和措置を発表した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2552(2552/4446)
◆<印尼>ナトゥナLNG長期輸出契約の早期締結目指す
【ジャカルタ】インドネシアは2004年乃至2005年までにナトゥナ産液化天然ガス(LNG)の輸出を開始する計画で、伝統市場諸国との長期輸出契約を早期に締結する方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2553(2553/4446)
◆<印尼>投資環境改善:香港リスク調査会社
【シンガポール】香港の調査会社ポリティカル&エコノミック・リスク・コンサルタンシー(PERC)は社会経済的環境の改善を評価し、インドネシアの総合的投資リスクを5.33から5.28に下方修正した。
しかし、PERCはインドネシアの国内及び国外の経済リスクは逆に高まったと指摘している。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2554(2554/4446)
◆F&N、<越>コーク事業にUS$4800万投資
【シンガポール】F&Nコカコーラとバンコク証取上場のタイ・ピュアー・ドリンクスの75:25の合弁会社コカコーラ・インドチャイナ(CCI)は26日、現地のチュオン・ドゥオン・ベバリッジ・カンパニーとホーチミン市におけるコーク/スプライト/ファンタ、その他のブランドのソフトドリンクを年間1億3600万リットル製造(ボトル詰め)する総額4800万米ドルの合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2555(2555/4446)
◆Zetavest、<柬>シアヌークビル港開発契約獲得目指す
【クアラルンプル】マレーシアの港湾サービス会社Zetavest Sdn Bhdはシアヌークビル港の再開発及びその経営に大きな関心を寄せている。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2556(2556/4446)
◆<星・馬>台湾石化企業誘致で綱引き
【シンガポール】東南アジアへの工場進出を計画する台湾の石油化学会社チーメイ・インダストリアルCoは進出先をシンガポールもしくはマレーシアに絞っているようだ。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2557(2557/4446)
◆<星>電子部品会社JIT、S$1600万新工場建設
【シンガポール】電子部品製造のJITエレクトロニクスはカラン・プレイスに1600万Sドルを投じて新工場を設け、現在の4工場を1カ所に統合する。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2558(2558/4446)
◆<星>IC設計のトライテック、オフィス統合計画
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズの半導体子会社トライテク・マイクロエレクトロニクス・インターナショナルは来年末までに全業務を新施設に統合する。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2559(2559/4446)
◆<星>銀行界、隣国の好景気で人材確保が困難に
【シンガポール】シンガポールの銀行は、マレーシアの好景気で行員確保が難しくなっている。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2560(2560/4446)
◆<星>NYT評論員/大学講師への招請は依然有効:首相報道官
【シンガポール】シンガポールのチャン・ヘンウィン首相報道官は27日、「米国に亡命中のフランシス・シュー氏との公開討論に応じるようゴー・チョクトン首相に求めるのは、米国大統領に金融犯罪を犯して逃亡したロバート・ヴェスコとの討論を求めるのと同様非現実的で有る」とするニューヨーク・タイムズ(NYT)紙特約評論員ウィリアム・サフィア氏に宛てた回答を公表した。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2561(2561/4446)
◆<馬>初の国産トラック97年4月にお目見え
1995-07-29 ArtNo.2562(2562/4446)
◆<馬>初のバス製造会社、M$1.5億年商予想
【シャー・アラム】UMWデニス・スペシャリスト・ビークルズSdn Bhdは向こう12カ月に1億5000万Mドルの売上を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2563(2563/4446)
◆<馬>Mimos、来月セミテク・センターをオープン
【クアラルンプル】マレーシアを今世紀末までにウエハーの設計・製造センターとすることを目指すザ・セミコンダクター・テクノロジー・センターが来月オープンする。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2564(2564/4446)
◆<馬>電力会社、設備過剰と高い電力購入コストの挟撃で減益
【ランカウィ】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)のアニ・アロプ会長は28日、同社の8月末締め年度業績が設備過剰と高い電力購入コストの挟撃を受け、減益を見るとのアナリストらの予想を肯定する談話を発表した。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2565(2565/4446)
◆<馬>今年末に意匠法発効
【クアラルンプル】マレーシア政府は今年10月の国会に意匠法案(インダストリアル・デザイン・アクト)を上程、年末までに発効させる計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2566(2566/4446)
◆<泰>高金利政策奏功し経済過熱に冷却の兆し:中央銀行
【バンコク】タイの6月の工業生産成長率は10%と、過去6カ月以来の最低を記録、また5月の14.2%から大幅に鈍化した。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2567(2567/4446)
◆<比>国産機/国産船の製作目指す
1995-07-29 ArtNo.2568(2568/4446)
◆<比>ペソ強化で輸出産業に打撃も
【マニラ】昨年第2四半期に米ドルに対して15%も強化したフィリピン・ペソは、今年に入ってメキシコ危機再現を懸念する投資家の観望で多少軟化したが、過去3カ月間に再び2%以上も値上がり、国内輸出業者に打撃を与えている。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2569(2569/4446)
◆<越>当局、外国企業への通信ライセンス発行の可能性否定
【シンガポール】ベトナム・ポスト・アンド・テレグラフ(VNPT)新指導部が同社が独占経営する電話事業に関わるライセンスを外国企業に与える可能性を否定したことから、いわゆるトライアル・ベースで既にサービスを開始している少なからぬ外国企業が抜き差しならぬ窮地に立たされている。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2570(2570/4446)
◆イドリス、<緬>に2ホテル建設
【ヤンゴン】マレーシア企業イドリス・ハイドローリクは1億5700万米ドルを投じてミャンマーに2ホテルを開発する。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2571(2571/4446)
◆<星>企業の海外投資、一昨年末時点でS$500億突破
【シンガポール】シンガポールの民間企業(金融機関を除く)の海外投資は1993年末時点で累積501億Sドルと、前年同期比18.6%の増加を見た。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2572(2572/4446)
◆<星>SIAのインド合弁事業計画好転?
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)とインドのタタの8億4600万Sドル余の合弁事業は暗礁に乗り上げていたが、状況は多少改善しつつ有るようだ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2573(2573/4446)
◆<星>エイビモ、指導的国防光学企業としての地歩強化
【シンガポール】最近英国から軍用ヘリコプター71機に照準システムとパイロット夜間ビジョン・システムを供給する総額4000万ポンド(S$8900万)の契約を獲得し、指導的国防光学企業としての地歩を一層強化した精密エンジニアリング・グループのエイビモ・シンガポールは、2カ月前には南洋理工大学(NTU)とダイヤモンド状カーボン(DLC)コーティングの商品化協定(期間5年)に調印している。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2574(2574/4446)
◆<星>マレーシア産鉄筋に対するダンピング税を半減
【シンガポール】シンガポール貿易開発局(TDB)は28日、マレーシア産鉄筋に対する反ダンピング税を29日よりこれまでのトン当たり111Sドルから54Sドルに引き下げると発表した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2575(2575/4446)
◆<星>工業用地のプロット・レシオ引き上げ:JTC
【シンガポール】ジュロン・タウン公社(JTC)は28日、工業用地の利用度を高め、投資家の土地コスト負担を軽減するため工業不動産床面積の土地面積に対する比率(プロット・レシオ)を引き上げると発表した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2576(2576/4446)
◆<馬>イーストマン、クアンタンにオキソ・ケミカル工場建設
【クアラルンプル】イーストマン・ケミカルCoはクアンタン市グブン工業団地におけるオキソ・ケミカル工場建設計画の第1期工事に着手する。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2577(2577/4446)
◆<馬>国内製造のシトロエン・カー、今年末にお目見え
【ランカウィ】マレーシア産シトロエン・カーの第1号が今年末には誕生する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2578(2578/4446)
◆<馬>日野自動車、新モデルで売上増見込む
【クアラルンプル】ヒノ・モーター(M)はヒノ・スーパー・レーンジャー・シリーズ(M$11.41万~12.98万)の発売で96年3月末締め年度売上が前年の2億200万Mドルから2億4000万Mドルに拡大するものと予想している。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2579(2579/4446)
◆<馬>ムヒバ、M$1.8億ミリ港コンプレックス建設契約獲得
【クチン】ミリ港湾局(MPA)は28日、クアラ・バラムにおける新港湾コンプレックス第1期工事を1億8690万Mドルでムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdに発注した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2580(2580/4446)
◆<馬>中国産セメント1万4000トンが到着
【パシル・グダン】建設請負業者協会(MBA)が輸入した1万4000トンのセメントが28日、ジョホール州のパシル・グダン港に到着した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2581(2581/4446)
◆<馬>セメント流通業者20社を摘発
【ジョホールバル】国内取引消費者事務省は1961年セメント供給統制法の下、セメント流通業者20社を告発する方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2582(2582/4446)
◆<印尼・馬>企業、合弁でABSパイプ製造
【ジャカルタ】国営石油会社Medcoグループ傘下のPTクジャン・ユーラパイプ・インドネシアは、マレーシア企業アンタ・グループと51:49の出資率で、1000万米ドルを投じて西ジャワ省クラワンに年産4万トンのABS(アクリロニトリル・ブタジエン・アンド・スチレン)工場を建設する。
新工場は今年9月に稼働する。
(NST:7/29)
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2583(2583/4446)
◆<印尼>バンデル・ホルスト、US$9千万燃料デポ工事獲得
【ジャカルタ】シンガポール証取上場のバン・デル・ホルストLtd(VDH)はPTスーパーリンド・バクティ・プルサダ(SBP)及びその子会社のPTスーパーリンド・ブミ・プルカサ(PTブミ)、PTスーパーリンド・ダヤチプト・バクティ(SDB)からスラバヤにおける燃料デポの建設及び付属工事3件、合計9100万米ドルの契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2584(2584/4446)
◆<泰>3事業を優先的に推進:運輸相
【バンコク】タイ運輸省は190万回線電話敷設/タイ・マリタイム・ナビゲーション(TMN)の民営化/全ての4車線国道の6車線ハイウェイへの拡張の3事業を優先的に進める方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2585(2585/4446)
◆LKN、<比>フリーポート開発管理でUS$150万収益
【シンガポール】スービク湾フリーポート・ゾーン(FPZ)第1期工事(US$2360万)のゼネラル・コンサルタント及びプロジェクト・マネージャーを引き受けたシンガポールのLKNマネージメント・サービシズは向こう15カ月間に150万米ドルの収益を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2586(2586/4446)
◆サウス・ペニンシュラ、<越>スチール工場計画
【クアラルンプル】サウス・ペニンシュラ・インダストリーズBhd(SPIB)は今年9月までにベトナムにおける電気鍍金スチール製造計画を実現させたい考えだ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2587(2587/4446)
◆<星>テキサスI(S)、世界に先駆け3P成形技術導入
【シンガポール】テキサス・インストゥルメンツ・シンガポール(TIS)はBMDネーデルランドBVにより開発された最先端のカプセル化技術を世界に先駆けて当地ベンデミア・ロード工場に導入した。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2588(2588/4446)
◆<星>今年上半期のPC販売44%アップ
【シンガポール】今年上半期のシンガポールにおけるPC(パーソナル・コンピュータ)及びノートブックPCの販売額は2億1600万米ドルと、昨年同期比44%拡大した。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2589(2589/4446)
◆<星>今年末には各社が続々PC/TVプロダクツ発売
【シンガポール】PC(パソコン)のホーム・マーケットへの浸透が進む中で、各社はTVチューナーを装備した新製品の発売を準備している。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2590(2590/4446)
◆<星>クエック氏、ヨー一族取り込みYHSの30.37%支配
【シンガポール】マレーシア・ホンリョン・グループのクエック・レンチャン氏に率いられるグループは、先週末ヨー一族の一員を取り込み、食品飲料会社ヨー・ヒャップセン(YHS)総発行株式の30.37%を掌握した。
これによりクエック氏グループは競争者の不動産実業家ン・テンフォン氏の持ち株24.9%に更に水をあけ、YHS支配権争奪戦における優勢をますます強固にした。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2591(2591/4446)
◆<星>小売りスペースのオフィスへの転換増加も
【シンガポール】小売りスペアーの供給過剰や店舗/オフィス賃貸料の格差縮小から、今後オフィスに改装される小売りスペースが増えそうだ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2592(2592/4446)
◆<馬>通信相、テレコム営業免許の不可侵保証
【クアラルンプル】レオ・モギー エネルギー郵政通信相は先週土曜に放送されたテレビ・インタビューの中で、政府はテレコム各社の統合を望んではいるが、営業免許を取り消す考えはないと語った。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2593(2593/4446)
◆<馬>テレコム市場は各社の生存に十分:エリクソンMD
【クアラルンプル】マレーシアのテレコム市場は近くサービスを開始する新参者も含め、全てのプレーヤーが生存するのに十分な規模を備えている。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2594(2594/4446)
◆<馬>モトローラ子会社、サークルと兵站サービス契約
【クアラルンプル】モトローラ・インターナショナル・ページング・ディストリビューション・センター(MIPDC)はサークル・インターナショナルをサード・パーティー兵站サービス・パートナーに指名した。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2595(2595/4446)
◆<馬>Ekran、ウェンブリー社の32%権益買収
【クアラルンプル】Ekran Bhdはウェンブリー・インダストリーズ・ホールディングズBhdの32%権益を現金2億5890万Mドルで買収した。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2596(2596/4446)
◆<馬>セメント統制価格引き上げも
【クアラ・スラゴール】マレーシア政府はセメント製造業者の増産を奨励するためセメント統制価格の引き上げを検討している。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2597(2597/4446)
◆<馬>輸入セメントは建設会社に直接販売:建設業者協会
【ジョホール・バル】ジョホール建設業者協会(JMBA)は輸入した中国産セメントが悪徳流通業者の手にわたることがないよう直接建設会社に販売する方針だ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2598(2598/4446)
◆<馬>ト州政府、セメント輸入代理業者の指名検討
【クアラ・トレンガヌ】トレンガヌ州政府は州内のセメント不足に対処するため近く輸入代理業者を指名する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2599(2599/4446)
◆<比>タイ石化企業、US$15億プロジェクト見送り
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)は3カ月前にフィリピン政府との間で覚書を交換したばかりの15億米ドルにのぼる複合事業の大半を見送る方針だ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2600(2600/4446)
◆台湾政府、対<比>直接投資US$50億計画
【マニラ】台湾当局は台湾企業の向こう5年間のフィリピン直接投資を累積50億米ドルの大台に乗せる計画だ。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995