投資 Investment in 1996
◆<馬>高裁、バクン・ダム事業に非合法判決
【クアラルンプル】マレーシア高裁は19日、環境法(1974)違反を理由に、サラワク州バクンにおける135億Mドルの水力発電プロジェクトに非合法判決を下した。
(...続きを読む)
1996-06-21 ArtNo.6524(1002/2202)
◆<馬>MIMOS、ITプロジェクトにM$10億投資
【クアラルンプル】マレーシア・マイクロエレクトロニクス研究所(MIMOS)は第7次マレーシア計画の下、ナショナル・インフォメーション・スーパーストラクチャー・プロジェクト(NISP)やセミコンダクター・テクノロジー・プロジェクト(STP)に10億Mドル以上を投資する。
(...続きを読む)
1996-06-21 ArtNo.6526(1003/2202)
◆<泰>ラオペン、他社に先駆け広幅熱延鋼板製造
【バンコク】地場製鉄会社のLao Peng Nguan(LPN)は東南アジアでは初の10フィート(3.3m)広幅熱延鋼板の製造を今年2月から開始した。
(...続きを読む)
1996-06-21 ArtNo.6527(1004/2202)
◆<泰>ユノカル等、石油・ガス探査開発契約に調印
【バンコク】ユノカルは、トタール及びステートイルとともにアンダマン海における石油・ガス探査開発契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-06-21 ArtNo.6528(1005/2202)
◆<泰>Egat、クラビ発電事業承認
【バンコク】エレクトリシティー・ジェネレーティング・オーソリティー・オブ・タイランド(EGAT)は火曜の重役会で、総コスト170億バーツと見積もられるクラビにおける発電事業を承認した。
(...続きを読む)
1996-06-21 ArtNo.6529(1006/2202)
◆Egco、<越>450MW発電所契約獲得目指す
【バンコク】タイのエレクトリシティー・ジェネレーティング・カンパニー(Egco)は外国パートナーと共同でホーチミン市における450MW(メガワット)発電所の建設案をベトナム政府に提出する計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-22 ArtNo.6531(1007/2202)
◆<星>EDB、今年はS$75億固定資産投資誘致
【シンガポール】シンガポールの昨年の固定資産(主に工場設備)投資約定額は68億Sドルに達したが、経済開発局(EDB)は今年は75億Sドルの誘致を目指している。
(...続きを読む)
1996-06-22 ArtNo.6532(1008/2202)
◆<星>五洋建設等、S$12億ジュロン島第2期工事受注
【シンガポール】ジュロン・タウン公社(JTC)は20日、ジュロン島プロジェクトの第2期工事を五洋建設、クーン・コンストラクション&トランスポート、ドレッジング・インターナショナルNVの連合体に、1件の建設契約としては過去最高の12億Sドルで発注した。
(...続きを読む)
1996-06-22 ArtNo.6537(1009/2202)
◆<馬>Siber、半導体機器市場開拓目指す
【ペナン】横浜で創設された創業130年のスイス商社Siber Hengner(M)Sdn Bhd(SHM)はBio-Rad製精密機器を武器にマレーシアの半導体/ウエハー製造機器市場の開拓を本格化する構えだ。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6550(1010/2202)
◆<馬>KLIH、M$40億家電パーク開発
【クアラルンプル】クアラルンプル・インダストリーズ・ホールディングズBhd(KLIH)は向こう10年間に40億Mドルを投じてクアンタンに1200haの家電工業団地“MECシティー”を開発する。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6551(1011/2202)
◆<馬>韓国亞南、M$1億リードフレーム製造合弁
【クアラルンプル】韓国企業アナム(亞南)S&P Ltdは21日、地元企業ニアガ・リマSdn Bhd及びチャウィス・ウィラSdn Bhdと40:40:20の出資率で、払込資本4000万MドルのAcquteckエレクトロニクスSdn Bhdを設立するとともに、1億Mドルを投じて半導体リードフレームを製造する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6552(1012/2202)
◆<馬>半導体リード・フレーム製造計画15件認可
【クアラルンプル】マレーシア通産省はこれまでに15件、総額3億1660万Mドルの半導体リードフレーム製造計画を認可した。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6554(1013/2202)
◆<馬>プルリス州M$12億セメント製造合弁近く契約調印
【カンガル】ストレーツ・セメントSdn Bhd(前社名ブヌア・ヤキン)はプルリス州における12億Mドルのセメント製造合弁契約に近く調印できる見通しだ。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6555(1014/2202)
◆<馬>バクン案件に関わる高裁判決は適切:検察長官
【クアラルンプル】モフタル・アブドラ検察長官は21日記者会見し、バクン・ダム建設に関する高裁判決は適切であり、同判決に代わる法的措置が講じられるまでは、同判決に従うべきであるとの考えを明らかにした。
(...続きを読む)
1996-06-24 ArtNo.6558(1015/2202)
◆<泰>2製油所、係留施設等共同建設
【バンコク】ラヨン・リファイナリー(RRC)とスター・ペトローリアムは石油荷揚げのための共同係留施設の建設等、複数の事業で協力体制を組み、精製ビジネスにおける競争力強化を図る。
(...続きを読む)
1996-06-25 ArtNo.6569(1016/2202)
◆<馬>マイクロソフト、地域本部設置決定
【クアラルンプル】マイクロソフト・コーポレーションはマレーシアに地域営業本部(OHQ)を設ける方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-06-25 ArtNo.6570(1017/2202)
◆<馬>ナットオレオ、M$6000万投じ設備拡張
【クアラルンプル】ナチュラル・オレオケミカルズSdn Bhd(NatOleo)は国際的な油椰子製品需要に応じるため6000万Mドルを投じて製造施設を拡張する。
(...続きを読む)
1996-06-25 ArtNo.6572(1018/2202)
◆<泰>タイ・ジャーマン社の16億バーツ新鉄鋼工場近く稼働
【バンコク】タイ証取上場のタイ・ジャーマン・プロダクツが16億バーツを投じてラヨンに建設中の鋼管/鋼板工場は今年第3四半期末には稼働する。
(...続きを読む)
1996-06-25 ArtNo.6574(1019/2202)
◆<緬>アクタコープ、ヤンゴン市に大型商業複合施設開発
【クアラルンプル】マレーシアのビジネスマン、アミン・シャー氏に率いられるアクタコープ・ホールディングズBhdはヤンゴン市内にショッピング・センター、ホテル、オフィス・ブロック等から成る“シティー・スクエアー”を開発する。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6578(1020/2202)
◆<星>蘇州工業パーク、払込資本倍増し計画加速
【シンガポール】蘇州工業パーク(SIP)の開発を手掛けるチャイナ・シンガポール・スーチョー・インダストリアル・パーク・デベロプメント(CSSD)はその払込資本を1億米ドルに倍増するとともに、新たに1億米ドルの借款を調達、開発計画を加速している。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6584(1021/2202)
◆<馬>トゥラス、山東省坊にタウンシップ開発
【クアラルンプル】地元不動産開発/建設請負会社トゥラス・ジュナン・ホールディングズBhdは24日、中国山東省坊市政府とFangzi地区の120haの土地に9億Mドルを投じて向こう6年間にタウンシップを開発する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6585(1022/2202)
◆<泰>サイアム、冷間圧延計画の生産能力倍増
【バンコク】サイアム・ユナイテッド・スチール(SUS)はラヨンに建設を予定する冷間圧延工場の製造能力を2倍に拡大する。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6587(1023/2202)
◆<泰>サイアム・ジプサム、製造拡張に32億バーツ投資
【バンコク】サイアム・セメント子会社のサイアム・ジプサム・インダストリー(SGI)は国内における石膏板の製造能力の拡張と海外事業に合計32億バーツを投資する。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6588(1024/2202)
◆<泰>シーメメンス、AV製品流通網構築で地元パートナー物色
【バンコク】シーメンスはアジア太平洋地域におけるオーディオ/ビデオ(AV)システム流通網を拡張する狙いから地元の戦略パートナーを物色している。
(...続きを読む)
1996-06-26 ArtNo.6589(1025/2202)
◆<越>スチーマーズ、移動電話サービスから撤退
【ホーチミン】シンガポールのケッペル・グループに属するスチーマーズ・テレコミュニケーションズPte Ltd(STPL)はホーチミン市における移動電話サービスを既に停止するとともに、トランク・ラジオ・サービスからの撤退も準備している。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6590(1026/2202)
◆<星>企業、長江三峡ダム事業への参画目指しグループ組織
【シンガポール】中国の長江三峡ダム周辺プロジェクトへの入札を目指し、複数のシンガポール企業がグループを組織している。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6591(1027/2202)
◆<星>セメント・ターミナル、第3四半期までに稼働
【シンガポール】ジュロン・ポートに建設中の世界水準のバルク・セメント・ターミナルが今年第3四半期までに稼働する予定で、同ポートを経営するジュロン・タウン公社(JTC)は同様の方式を砂糖、銅スラグ、肥料ビジネスにも応用する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6592(1028/2202)
◆<星>コー・ブラザーズ、スンバワン駅隣接地を複合開発
【シンガポール】地場建設グループのコー・ブラザーズは25日、地下鉄(MRT)スンバワン駅の隣接地に2億1000万Sドルを投じてショッピング・センターを開発する計画を発表した。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6593(1029/2202)
◆<星>アードモア・パーク、50%以上が外国人バイヤーに
【シンガポール】マルコ・ポーロ・デベロップメント(MPD)は高級コンドミニアム、アードモア・パークの第1次販売分220戸中の93戸を上流客筋を対象に非公開で販売したが、バイヤーの過半数が外国人で占められた。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6598(1030/2202)
◆<馬>港湾施設拡張にM$47億投資
【シンガポール】第7次マレーシア計画の下、向こう5年間にほぼ47億Mドルが投じられ、国内港湾施設の拡張が図られる。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6599(1031/2202)
◆<馬>国産単車会社モデナス、初年度に損益分岐点到達見込む
【グルン】国産モーターサイクル製造会社モトシカル・ダン・エンジン・ナシオナルSdn Bhd(モデナス)は今年9月の発売後、操業初年度に損益分岐点に到達できるものと見ている。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6601(1032/2202)
◆<印尼>インドセメント、供給過剰に関わらず新工場建設決定
【ジャカルタ】PTインドセメント・トゥンガル・プラカルサは1998年以降2年間にわたる設備過剰が予想されるにも関わらず、新セメント工場の建設を決定した。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6602(1033/2202)
◆<泰>TPI等3社、空気分離装置で合弁
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)、タイ・インダストリアル・ガス(TIG)、バンコク・インダストリアル・ガス(BIG)の3社は25日、40:30:30の出資率でラヨン・インダストリアル・ガス(RIG)を設立、17億5000万バーツを投じて空気分離装置を建設する合弁協定に調印した。
(...続きを読む)
1996-06-27 ArtNo.6603(1034/2202)
◆<泰>TPI、奨励措置の返上に再検討
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)は投資局(BOI)の奨励措置の適応を受けることを改めて検討している。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6609(1035/2202)
◆<馬>政府、バクン判決に上訴決定
【クアラルンプル】マレーシア政府は26日の閣議でバクン・ダム建設を巡る高裁判決に関して早急に上訴する方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6613(1036/2202)
◆<馬>Lityan、電気通信事業一段と拡張
【クアラルンプル】LityanホールディングズBhdはネットワーク・マネージメントや料金徴収システムをターゲットとした付加価値ソフトウェアーやサービスを市場に投入、電気通信領域におけるプレゼンスを一段と強化する。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6615(1037/2202)
◆<泰>スペシャル・スチール、新製品ライン増設計画
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)子会社のタイ・スペシャル・スチール・インダストリー(TSSI)は、少なくとも75億バーツを投じ、熱間圧延鋼及び加工品(H形鋼/I形鋼)の製造施設を増設する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6616(1038/2202)
◆<泰>変圧器のEkrat、拡張資金を公募調達
【バンコク】東南アジア最大の変圧器メーカーEkratエンジニアリング(EE)は事業拡張計画に充当するため6億バーツを公募調達する計画で、今日(6/28)証券委員会に公募申請を提出する。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6617(1039/2202)
◆<泰>ノルウェー企業ヨトゥン、新塗料工場計画
【バンコク】ノルウェー企業ヨトゥン・ペイントのタイ子会社は11億2000万バーツを投じチョンブリ省バンプラコン工業区フェーズ2の7.52haの土地に年産4500万リッターの新工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1996-06-28 ArtNo.6618(1040/2202)
◆<泰>APC、McWhorterとラテックス/樹脂製造
【バンコク】アドバーンスト・ペイント・アンド・ケミカル(タイランド)(APC)はMcWhorterテクノロジーズとラテックス及び樹脂の合弁製造契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6621(1041/2202)
◆<星>都市再開発局、3区画の開発入札募集
【シンガポール】都市再開発局(URA)は27日、ブキティマの宅地2区画と、スラングーン・ロードのチューチャオ・センター向かいの土地の入札を募集した。
いずれも99年の借地権付きで、後者はいわゆるホワイト区画。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6622(1042/2202)
◆<星>公園レクレーション局、ウビン島の2区画を開発入札に
【シンガポール】公園レクレーション局(PRD)は27日、シンガポール本島北部に対面したウビン島の2区画合計7.4haの土地の開発入札を募集した。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6625(1043/2202)
◆<馬>メガスチール、M$19億事業の30%権益を政府に留保
【プタリン・ジャヤ】ライオン・グループは19億Mドルを投じて建設するマレーシア初のフラット・スチール・ミルの30%の権益を政府のために留保する。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6627(1044/2202)
◆<馬>ベル・ヘリコプター、Mightに技術供与提案
【クアラルンプル】ベル・ヘリコプター・テクストロンは27日、マレーシアのエンジニアや技術者に対してテキサス(米国)またはケベック(カナダ)の工場における同社職員との共同作業を通じ、経験/技術の交流を行うことを提案した。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6633(1045/2202)
◆<泰>タイ・ラブ・ベース、来年操業開始
【バンコク】タイ・ラブ・ベース(TLB)は27日、タイ工業省とチョンブリにおける100億バーツの潤滑油精製契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-06-29 ArtNo.6634(1046/2202)
◆<泰>軽飛行機プロジェクト間もなく離陸
【バンコク】フロリダ州Veroビーチ拠点のパイパー社とマイナー・グループ子会社の軽飛行機製造合弁交渉が近く妥結、来週中にもパイパー社による正式発表が行われる見通しだ。
(...続きを読む)
1996-07-01 ArtNo.6637(1047/2202)
◆<星>Kマート、メトロとの合弁解消し全面撤退
【シンガポール】米国ディスカウント・チェーンのKマートはシンガポールへの進出2年目にして、地場小売グループのメトロと合弁経営する3店舗を閉鎖し、全面撤退する方針を決めた。
(...続きを読む)
1996-07-01 ArtNo.6641(1048/2202)
◆<馬>スラゴール州、5つのインテリジェント・タウン開発
【クアラルンプル】スラゴール州政府は新行政都市プトラジャヤ周辺に新たに5つのインテリジェント・タウンシップを開発する。
(...続きを読む)
1996-07-01 ArtNo.6642(1049/2202)
◆<馬>パイルコン、マルチメディア・システム市場に参入
【クアラルンプル】パイルコン・エンジニアリングが60%、系列会社インダストロニクスBhdが40%出資するフローラマージSdn Bhdの60%子会社パイルコンIDG Sdn Bhdは近く6カ所を結ぶビデオ・コンファランスを可能にする機能等を備えた斬新なマルチメディア・コミュニケーション・システムの商業生産に乗り出す。
(...続きを読む)
1996-07-01 ArtNo.6644(1050/2202)
◆<馬>ユニフォニクス、独化学品子会社の拡張/上場計画
【クアラルンプル】ユニフォニクス・コーポレーションBhdはドイツ子会社Organotin Chemie GmbH(OCG)の事業を拡張後、向こう2年内にドイツ証券取引所に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996