投資 Investment in 1995
◆<泰>プレシャス海運、船団増強目指し中古船2隻購入
【シンガポール】プレシャス・シッピングPlcはパナマのPlendorマリタイムSAから84年建造(宇和島造船所)の2万3386トンのバラ積み船を2億3200万バーツで、ホーク・マリーン・コープSAから85年建造(南日本造船所)の2万3849トンのバラ積み船を2億5500万バーツで、それぞれ購入する。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2724(1202/2064)
◆<星>台湾国営企業、民営化後地域本部設置計画
【台北】チャイニーズ・ペトローリアム・コープ(中油)やチャイナ・スチール(中鋼)等の台湾の国営企業は民営化後シンガポールに地域本部を設け、域内市場を開発する計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2725(1203/2064)
◆<星>プライム・スーパーマート、事業拡張/多角化加速
【シンガポール】地場小売り業者のプライム・スーパーマーケットは中国における1億米ドルの養豚事業を進める一方、国内では年間5~8店のスーパーマーケット増設を計画、積極的な事業拡張と多角化に乗り出している。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2726(1204/2064)
◆<馬>メイド・イン・マレーシア・バイク、来年7月に誕生
【クアラルンプル】初のメード・イン・マレーシアのモーターサイクルが来年7月に誕生する。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2731(1205/2064)
◆<印尼>大統領、US$20億国産ジェット開発にゴーサイン
【バンドン】スハルト大統領は10日、総額20億米ドルにのぼる国産ジェット機開発計画を国家的事業として推進するよう提案した。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2732(1206/2064)
◆ビジネス・フォーカス、<印尼>M$30億プロジェクト覚書
【パダン】マレーシアの若手実業家アミン・シャー氏は10日、インドネシア西スマトラの省長と、10件総額30億Mドルにのぼる民営化プロジェクトに関わる覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2733(1207/2064)
◆<印尼>バン・デル、米国企業と合弁で発電所建設契約獲得
【シンガポール】シンガポール証取上場のバン・デル・ホルストは米国企業ブラウン&ルート社と共同(対等出資)で東ジャワにおける独立電力供給業者(IPP)の500MW(メガワット)発電所建設の下請け仮契約(US$1.42億)を獲得した。
(...続きを読む)
1995-08-12 ArtNo.2734(1208/2064)
◆<印尼>TNT、地元と合弁で兵站サービス
【ジャカルタ】シドニー拠点の運送会社TNT Ltdは10日、ジャカルタ証取上場の地場流通グループPTティガラクサ・サトリアとインドネシア国内におけるロジスティクス・サービスに関する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2743(1209/2064)
◆<馬>カナダ企業、メガ・プロジェクト参加に意欲
【クアラルンプル】カナダ企業はバクン・ダム、軽便鉄道(LRT)、航空機部品製造等、マレーシアの大型プロジェクトへの参加に強い関心を抱いている。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2744(1210/2064)
◆<馬>韓国現代、US$8千万セメント工場建設契約獲得
【ソウル】韓国のヒュンダイ・ヘビー・インダストリーズCo(現代重工業)はマレーシアのホンキューCoと年産80万トンのセメント工場の建設請負に関する覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2745(1211/2064)
◆<馬>YTL、西海岸に第2セメント工場計画
【クアラルンプル】目下半島東海岸におけるセメント製造プロジェクトを進めているYTLコーポレーションBhdは、西海岸にもセメント工場を設ける可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2746(1212/2064)
◆<馬>サザン・プラスチック、新プラスチック包装工場建設
【クアラルンプル】サザン・プラスチック・ホールディングズBhdは70%出資の新会社を通じ3500万Mドルを投じてプラスチック・パッケージング工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2749(1213/2064)
◆ユーコム、<越>テレコム市場から撤退
【バンコク】タイの通信会社ユナイテッド・コミュニケーションズ・インダストリー(ユーコム)のブンチャイ・ベンチャロンクル社長は11日、ベトナム・テレコム市場から撤退する方針を明らかにした。
(...続きを読む)
1995-08-14 ArtNo.2750(1214/2064)
◆<緬>サイクル&キャリッジ、現地合弁で三菱自動車販売
【シンガポール】シンガポールでベンツ、ミツビシ、プロトン・サガのディストリビューションを手掛けるサイクル&キャリッジLtd(CCL)は現地合弁方式によりミャンマーにおけるミツビシ製乗用車及び軽商用車の販売に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2757(1215/2064)
◆<馬>ライオン、中国市場でM$250億売上達成目指す
【シンガポール】マレーシアの複合企業ライオン・グループは2000年時には500億Mドルのグループ営業額の50%に中国ビジネスが貢献するものと見ている。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2759(1216/2064)
◆<馬>米国IT企業AMDAHL、メディア・キャンペーン準備
【クアラルンプル】米国拠点の情報技術(IT)設備/サービス会社AMDALコーポレーションは、最近マレーシアに地域営業本部を開設、域内市場開拓の第1弾として近くメディア・キャンペーンに乗り出す。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2761(1217/2064)
◆<泰>パイオニア、カー・オーディオ工場建設
【バンコク】パイオニア・エレクトロニク・アジア(シンガポール)は地元パートナーのセントラル・トレーディングと75:25の出資率で30億バーツを投じ、アユタヤのロジャナ工業団地(ゾーン2)にカー・オーディオ工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2762(1218/2064)
◆<泰>鉄道サービス改善に70億バーツ投資
【バンコク】タイ国営鉄道(SRT)は向こう5年間に70億バーツ(S$39億)を投じて鉄道サービスの改善を図る。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2763(1219/2064)
◆<越>米国コンソーシアム、US$2億通信事業推進
【ハノイ】ハリス・ファリコン、ノーザン・テレコム、エリクソンUSA、LDDS、IDBから成るUSAテレコムはベトナムにおけるセル式電話、ケーブルTVや電子製造事業に2億米ドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2764(1220/2064)
◆<越>韓国サムスン、TV/冷蔵庫工場の建設に着手
【ホーチミン】韓国のサムスン・エレクトロニクスは12日、現地パートナーのトレード・インポート・エクスポート・カンパニーと、70:30の出資率でホーチミン市に3650万米ドルを投じ、年産7万台のテレビと3万台の冷蔵庫を製造する合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-15 ArtNo.2765(1221/2064)
◆<越>国内資本のUS$1.8億不動産開発認可
【ハノイ】ベトナムのファン・バン・カイ副首相は国内資本による1億8500万米ドルの住宅/オフィス/ホテル複合開発事業を認可した。
(...続きを読む)
1995-08-16 ArtNo.2772(1222/2064)
◆<馬・印>合弁ソフト開発会社、年商M$1000億見込む
【クアラルンプル】インドのナラシマ・ラオ首相の最近のマレーシア訪問を機にまとまった両国間の協力計画に基づき設立される合弁会社QED-MIDAS(仮称)は西暦2020年に年商1000億Mドルを見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-08-16 ArtNo.2778(1223/2064)
◆<泰>トヨタ/ニサン/イスズ、エンジン部品を合弁製造
【バンコク】トヨタ/ニッサン/イスズが合弁で設けた自動車エンジン部品の製造工場は98年1月までにシリンダー・ブロック、シリンダー・ヘッド、クランクシャフト、カムシャフト、コネクティング・ロッドを全て製造できるようになる。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2783(1224/2064)
◆<星・馬・南ア>合弁のSL観光、来年3月にスタート
【シンガポール】マレーシアとオーストラリアのビジネスマン(ダト・モハド・ドゥサ・ビン・パチ氏/マイケル・ヘイル氏)の合弁会社アリラン・プルスギ、シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)のレジャー事業子会社SAFEエンタープライジズ、南アフリカの国営輸送会社トランスネット・リミテッド子会社のトランストレードPty Ltdは15日、シンガポールとマラッカを結ぶ豪華列車観光事業に関わる総額200万Sドルの合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2786(1225/2064)
◆<馬>新行政センターをスーパー・コリドーの中核に
【クアラルンプル】総額200億9000万Mドルを投じて開発される新行政センター“プトラジャヤ”はクアラルンプル及びクアラルンプル国際空港とともに、マルチメディア・スーパー・コリドーの中核を成す。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2788(1226/2064)
◆<馬>ウェスチングハウス、ラブアン島に地域事務所開設計画
【クアラルンプル】米国の重電機/産業用機器メーカーのウェスチングハウス・エレクトリックはラブアン島に地域事務所を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2789(1227/2064)
◆<馬>送電事業にM$50億:年内に変電所2600建設
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は1999年までに50億Mドルを投じ、全国送電網の改善を図る。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2791(1228/2064)
◆<馬>パン・マレーシア・セメント、拡張計画2件推進
【クアラルンプル】パン・マレーシア・セメント・ワークスBhd(PMCW)は、向こう3年間に国内のセメント需要が年率12%の成長を見ると予想、50%出資のアソーシエーテッド・パン・マレーシア・セメントSdn Bhd(APMC)を通じてペラ州カンタン及びジョホール州パシル・グダンにおける製造規模の拡張を図っている。
(...続きを読む)
1995-08-17 ArtNo.2793(1229/2064)
◆<泰・越・寮>3国、第2メコン川大橋建設で合意
【バンコク】タイ、ベトナム、ラオス3国はメコン川に第2の大橋を建設し、域内経済の発展を促進することで合意した。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2798(1230/2064)
◆<星>アスコット別館建設に仮認可
【シンガポール】スコッツ・ホールディングズはスコッツ・ロードの28階建て高級サービス・アパート、ザ・アスコットに隣接して30階建ての別館を建設することを、原則的に認可された。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2799(1231/2064)
◆<星>S$14億投じ廃水処理施設拡充
【シンガポール】シンガポール政府は昨年からスタートした5カ年計画の下、14億Sドルを投じて国内の廃水処理施設を拡充する。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2803(1232/2064)
◆<馬>ウェスト・ポートに鉄道敷設
【クアラルンプル】マレーシア政府は16日の定例閣議でポート・クランのウェスト・ポートに鉄道を敷設する方針を決めた。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2804(1233/2064)
◆<馬>M$50億投じウェスト・ポート・パーク開発
【ポート・クラン】アラブ・マレーシアン・デベロプメントBhdが複数の政府機関と合弁で設立したセントラル・スペクトラム(M)Sdn Bhdはインダ島のウェスト・ポートに面した2400haの土地に50億Mドルを投じ工業パークを開発する。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2805(1234/2064)
◆<馬>TNB、韓国現代にM$1.61億変電所建設発注
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は16日、韓国の現代建設に1億6100万Mドルでクアラルンプル西方プライの変電所の建設を委ねた。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2806(1235/2064)
◆<馬>鐘化/日興等、パハン州にM$2.4億投資
【クアンタン】先週投資誘致代表団を率いて日本/中国/台湾を訪問したパハン州のハッサン・アリフィン副首席大臣が16日明らかにしたところによれば、日本企業2社と中国企業1社が総額2億4000万Mドルの投資を約束、目下グブン工業団地の40haの土地取得に関する交渉を進めるとともに、パハン州開発公社と契約の詳細を詰めている。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2809(1236/2064)
◆<泰>ミャンマー港湾リース構想に業界冷淡な反応
【バンコク】タイはミャンマーの小港タボイを借り受け、アンダマン海から陸路貨物をバンコクに直送する計画を実行しようとしているが、海運業界は同プロジェクトに懐疑的だ。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2810(1237/2064)
◆<比>7月の投資承認額9倍に拡大
【マニラ】フィリピンの7月の投資承認額は611億9000万ペソ(S$34億)と、昨年同月の66億2000万ペソから9倍に拡大した。
(...続きを読む)
1995-08-18 ArtNo.2811(1238/2064)
◆<柬>上半期の投資承認額US$4.12億
【プノンペン】今年上半期にカンボジア当局により認可された投資プロジェクトは70件、総額4億1200万米ドルに達し、1万6000人分の就業機会創出が見込まれる。
(...続きを読む)
1995-08-19 ArtNo.2817(1239/2064)
◆<星>スンバワン子会社、陽に内陸港開発
【シンガポール】スンバワン・マリタイム・リミテッド(SML)は中国企業シェンヤン(陽)コンテナー・ウェアハウジング・アンド・ディストリビューション・センター(SCW)と51:49の合弁で少なくとも1000万米ドルを投じ、遼寧省陽に総合的なディストリ・パークを開発する。
(...続きを読む)
1995-08-19 ArtNo.2820(1240/2064)
◆<馬>北方成長の三角地帯構想下の事業覚書M$80億
【クアラルンプル】インドネシア・マレーシア・タイランド成長の三角地帯(IMTGT)構想下にこれまでに約40件、総額80億Mドル以上の投資プロジェクト覚書が調印された。
(...続きを読む)
1995-08-19 ArtNo.2821(1241/2064)
◆<馬>Vikay、J州で3D-TVモニター製造
【ジョホール・バル】シンガポール拠点のVikayインベストメント・グループは子会社のVikayインダストリアル(S)Ltdを通じてジョホール州タンポイに3D(ディメンショナル)テレビジョン・モニター製造工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-19 ArtNo.2824(1242/2064)
◆<泰>スカイトレーン、来月にも建設工事入札?
【バンコク】タクシン・シナワトラ副首相は来週の定例閣議の席上、100%政府出資のスカイトレーン建設計画を提案する予定で、もし閣議承認が得られれば、フアイクワン/バンスー間10キロの軌道敷設入札が来月にも募集される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2827(1243/2064)
◆<星・中>航空機保守合弁計画破談に
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・エアロスペース(STAe)とチャンギ・インターナショナル・エアポート・サービシズ(CIAS)が参加した深空港における航空機のメンテナンス・サービス合弁計画が中国民間航空局の認可を得られず、破談となった。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2830(1244/2064)
◆<星>コナー、ディスク・メディアにUS$1.1億追加投資
【シンガポール】コナー・パリファラルズはシンガポールのディスク・メディア工場に1億1000万米ドルを追加投資する。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2832(1245/2064)
◆<星>デル、南アジア地域本部オープン
【シンガポール】昨年度PC(パソコン)売上35億米ドルで世界5位にランクされたデル・コンピューター・コープが、ブキティマのタン・チョン・モーター元ショールームを改装したデル・ビルディングに17日、南アジア地域本部をオープンした。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2833(1246/2064)
◆<星>パッカード・ベルも地域本部開設
【シンガポール】世界4位のPC(パソコン)メーカー、パッカード・ベルはシンガポールに地域本部及び顧客支援センターを開設する計画で、今週初めにもその詳細を発表する。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2834(1247/2064)
◆<星>アズテクのR&D主任が辞職
【シンガポール】セスダック登録アズテク・システムのクリストファ・チア研究開発(R&D)主任が辞職し、公務員生活に復帰する。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2836(1248/2064)
◆<馬>石油プラント設計のTechnip、海外市場開拓
【クアラルンプル】石油/ガス領域のプラント設計を中心に手掛けるフランス系エンジニアリング会社のTechnip Geoproduction Malaysia Sdn Bhd(TGM)は、石油化学、製紙、セメント、製薬等への進出を図る一方、海外市場の開拓も積極化している。
(...続きを読む)
1995-08-21 ArtNo.2838(1249/2064)
◆<馬>トレンガヌ州政府、日本企業と合弁で造船所建設計画
【フル・トレンガヌ】トレンガヌ州政府はクママン港に遠洋航海船に修理サービス等を提供する施設を日本企業と合弁で設ける計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-22 ArtNo.2843(1250/2064)
◆<星>ケイダンス、サイエンス・パークにオフィス開設
【シンガポール】電子回路設計用EDA(エレクトロニク・デザイン・オートメーション)ソフトウェアーのトップ・メーカーとして知られるケイダンス・デザイン・システムズが先週サイエンス・パークに直販オフィスをオープンした。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1995