投資 Investment in 1995
◆<馬>ト州政府、セメント輸入代理業者の指名検討
【クアラ・トレンガヌ】トレンガヌ州政府は州内のセメント不足に対処するため近く輸入代理業者を指名する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2599(1152/2064)
◆<比>タイ石化企業、US$15億プロジェクト見送り
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)は3カ月前にフィリピン政府との間で覚書を交換したばかりの15億米ドルにのぼる複合事業の大半を見送る方針だ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2600(1153/2064)
◆台湾政府、対<比>直接投資US$50億計画
【マニラ】台湾当局は台湾企業の向こう5年間のフィリピン直接投資を累積50億米ドルの大台に乗せる計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2601(1154/2064)
◆Lipkland、対<柬>投資に依然意欲
【クアラルンプル】マレーシア企業Lipklandグループのチェン・リップキョン会長は最近現地紙が同社の脱税問題を報じたにも関わらず、依然として積極的にカンボジアへの投資を続ける意向を表明した。
(...続きを読む)
1995-08-02 ArtNo.2602(1155/2064)
◆<星>SIA、年内にインドにおけるソフト開発事業に着手
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)は今年末にインドにおけるソフトウェアー開発合弁事業に着手する。
(...続きを読む)
1995-08-02 ArtNo.2611(1156/2064)
◆<馬>GM、日本企業に代わり国産車に部品供給
【クアラルンプル】米国拠点のデルフィ・オートモーティブ・システムズ(旧社名ゼネラル・モーターズ・オートモーティブ・コンポーネンツ・グループ・ワールドワイド)のシャー・アラム工場は国産車プロトンに触媒式排気ガスコンバーターの供給を開始した。
(...続きを読む)
1995-08-02 ArtNo.2612(1157/2064)
◆<馬>米国コノコ、US$25億投資準備
【クアラルンプル】米国の石油会社コノコ・オイルは向こう10年間にマレーシアに25億米ドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-08-02 ArtNo.2616(1158/2064)
◆<比>P&G、マニラに地域本部開設
【マニラ】米国の油脂/化粧品/食品の総合会社プロクター&ギャンブル(P&G)はマニラにアジア太平洋・インド地域本部を設置する。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2617(1159/2064)
◆<星>ヘキスト、S$1.5億投じ酢酸ビニール単体製造
【シンガポール】ドイツの総合化学企業ヘキストの米国拠点子会社ヘキスト・セラニーズは1億5000万Sドル以上を投じサクラ島に年産17万メートル・トンのビニール・アセテート・モノマー工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2618(1160/2064)
◆<星>PCS、ヘキストへの原料供給で投資計画拡大
【シンガポール】ペトロケミカル・コーポレーション・オブ・シンガポール(PCS)はヘキストの石化プロジェクトに原料を供給するため、アイル・ムルバウ島に目下建設中の第2エチレン分解装置の生産能力を20%増強、年産51万5000メートル・トンとする。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2620(1161/2064)
◆<星>テレコム、衛星放送ワンストップ・サービス提供
【シンガポール】シンガポール・テレコムは従来の国際ダイヤル直通(IDD)電話や専用回線サービスに加え、衛星放送ワンストップ・サービスの提供を目指している。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2624(1162/2064)
◆<馬>サプラ、2週間以内にPCNサービス開始
【クアラルンプル】サプラ・デジタルSdn Bhdは2週間以内にそのPCN(パーソナル・コミュニケーションズ・ネットワーク)サービス“アダム(アドバーンスト・デジタル・アクセス・フォー・モービルテレコミュニケーションズ)”を商業ベースでスタートする。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2628(1163/2064)
◆<印尼・韓・豪>企業、東ジャワにUS$15億製油所建設
【ジャカルタ】スハルト大統領の子息バンバン・トリハトモジョ氏傘下のPTアジア・パシフィック・ペトローリアム(PTAPP)は、韓国のダエウ及びオーストラリア工業科学技術局傘下のオーストレードの支援を得て、東ジャワに15億米ドルの石油精製施設を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-03 ArtNo.2629(1164/2064)
◆<印尼>伊藤忠、大統領令嬢の地下鉄プロジェクトに参画
【ジャカルタ】スハルト大統領の長女シティ・ハルディヤンティ・ルクマナ女史に率いられるPTチトラ・ラムトロ・グン・プルサダ、地元企業バクリー・インベスティンド、ドイツ企業Ferrostaal AG及び伊藤忠から成る企業グループは1日、政府当局とジャカルタ市内に全長15キロの地下鉄を建設する覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-08-04 ArtNo.2631(1165/2064)
◆<星>ウェスタン・ディジタル、2工場建設計画
【シンガポール】ウェスタン・ディジタル(WD)は高速ディスク・ドライブ(HDD)工場及び第2のディスク・メディア工場を設ける計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-04 ArtNo.2636(1166/2064)
◆<馬>シーゲート・ペナン工場、95年度売上M$9.65億
【ペナン】ディスク・ドライブ(HDD)メーカー、シーゲート・テクノロジーのペナン工場は95会計年度に前年度の7億200万Mドルを38%上回る9億6800万Mドルの売上を達成した。
(...続きを読む)
1995-08-04 ArtNo.2640(1167/2064)
◆<馬>政府、バクン発電事業で米国コンサルタント指名
【クアラルンプル】マレーシア政府は米国拠点のHarzaエンジニアリングをサラワク州におけるバクン水力発電事業のコンサルタントに指名した。
(...続きを読む)
1995-08-04 ArtNo.2644(1168/2064)
◆<比>グローブ・テレコム、拡張計画に40億ペソ投資
【マニラ】アヤラ・コープとシンガポール・テレコムの合弁に成るグローブ・テレコムは来年度はその事業拡張計画に40億ペソ(S$2.22億)を投じる。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2646(1169/2064)
◆<星>エア・プロダクツ、US$2500万プラント建設
【シンガポール】米系エア・プロダクツ・アンド・ケミカル・インクはサクラ島に2500万米ドルを投じて日産250トンのエア・セパレーション・プラントを建設する。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2651(1170/2064)
◆<馬・印>US$200億スーパー・ハイウェイ事業で協力覚書
【クアラルンプル】マレーシアとインドは3日、マレーシアのレノン・グループが総コスト200億米ドル、全長1万3000キロのインド亞大陸スーパー・ハイウェイ事業の一部工事を引き受けることにつながると見られる協力覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2652(1171/2064)
◆<馬・印>企業、5合弁契約/覚書に調印
【クアラルンプル】マレーシア企業5社は3日、それぞれインド企業と合弁契約もしくは覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2653(1172/2064)
◆<馬>コンポジッツ・テク、航空貨物コンテナを合弁製造
【クアラルンプル】コンポジッツ・テクノロジー・リサーチ・マレーシアSdn Bhd(CTRM)は英国チャネル・アイランド籍のライト・フライトLtd(LFL)社と、航空貨物用コンテナLD-3(57キロ)を製造する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2656(1173/2064)
◆<印尼>民間企業の投資拡張は無制限に許可:工業貿易相
【ジャカルタ】スハルト大統領との会談後記者会見したハルタルト工業貿易相は3日、政府は民間企業の拡張投資を制限る考えはないと語った。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2657(1174/2064)
◆<泰>アルファテク、米国工場のセミコン生産倍増
【バンコク】アジア太平洋地域の指導的セミコンダクター請負製造会社アルファテク・エレクトロニクスは米国工場の生産量を倍増する。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2658(1175/2064)
◆マツダ、<泰>をピックアップカー製造拠点に
【バンコク】マツダはフォードとの合弁事業ピックアップカー“プロシード”の全製造業務を日本からラヨンに移す。
(...続きを読む)
1995-08-05 ArtNo.2659(1176/2064)
◆<比>大統領、ミンダナオ島鉄道敷設計画を認可
【マニラ】ラモス大統領は3日、ミンダナオ島における全長1726キロ、総コスト1555億ペソ(S$84億)の鉄道計画を承認した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2660(1177/2064)
◆<星>IBM、HDD製造事業にUS$1億追加投資
【シンガポール】IBMはシンガポールのディスク・ドライブ(HDD)製造工場に来年末までに更に1億米ドルを投じ、その年間製造能力を今年末時点の100万ユニットから来年末までに250万ユニットに拡大する。
これに伴い従業員の数も現在の1300人から2000人以上に増員する。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2661(1178/2064)
◆<星>向こう数カ月に少なくともウエハー製造事業1件を誘致
【シンガポール】シンガポール政府は向こう数カ月間に少なくとも多国籍企業1社が当地におけるウエハー製造計画を発表するものと期待している。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2669(1179/2064)
◆<馬>MISC、韓国現代にUS$4500万タンカー発注
【クアラルンプル】マレーシアン・インターナショナル・シッピング・コーポレーションBhd(MISC)は4日、韓国のヒュンダイ・ヘビー・インダストリーズ・カンパニーLtd及びヒュンダイ・コープに10万5400トンの双胴原油タンカーの建造を発注した。
(...続きを読む)
1995-08-07 ArtNo.2670(1180/2064)
◆<馬>政府、ペナンに大型発電所建設計画
【ペナン】マレーシア政府はペナンに電力危機が再発するのを防ぐため同島に大型発電所を建設することを原則的に認めた。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2678(1181/2064)
◆<星>イングラム・マイクロ、東南アジア流通センター準備
【シンガポール】米系コンピュータ製品流通会社イングラム・マイクロはアジア市場開拓を目指してシンガポールに東南アジア流通センターを設ける可能性を研究している。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2683(1182/2064)
◆<馬>英独連合、KL軽便鉄道第2期工事も受注
【ロンドン】英国テイラー・ウッドロー・インターナショナルを中心とする企業連合クアラルンプル・トランジット・グループ(KLTG)は、クアラルンプル市軽便鉄道(LRT)事業第1期工事に続き、第2期工事も受注した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2684(1183/2064)
◆<馬>AMDB、スラゴール州開発公社と合弁でリゾート開発
【クアラルンプル】アラブ・マレーシアン・デベロプメントBhd(AMDB)とスラゴール州開発公社(PKNS)は先週、ポート・クラン沖インダ島に9億Mドルを投じてマリーン・リゾートを開発する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2686(1184/2064)
◆<馬>ペナンの製造業投資約定額、100%増加
【ペナン】ペナン政府は今年上半期に昨年同期を100%上回る38件、合計5億5000万Mドルの製造業投資を承認した。
(...続きを読む)
1995-08-08 ArtNo.2689(1185/2064)
◆<緬>アミン氏、造船/海運/家電合弁事業準備
【ヤンゴン】ダイム・ザイヌディン政府経済顧問に率いられたマレーシア経済代表団の1員としてこのほどミャンマーを訪れたブミ実業家のアミン・シャー氏は、随行記者に造船、海運、家電関連の合弁事業をミャンマーで興す抱負を語った。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2693(1186/2064)
◆<星>コナー、ディスク・メディア工場にS$1.8億投資
【シンガポール】米系ディスク・ドライブ(HDD)メーカー大手コナー・パリファラルズのディスク・メディア子会社CDDインクは向こう数年間にトゥアスの新工場に1億5000万~1億8000万Sドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2696(1187/2064)
◆<馬>Ekran、バクン発電事業にMS$7.2億注入
【クアラルンプル】Ekran Bhdは8日、サラワク州バクンの150億Mドル水力発電事業に7億2000万Mドルを注入する方針を発表した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2698(1188/2064)
◆<馬>間/現代、LRT-IIトンネル工事受注
【クアラルンプル】首都軽便鉄道(LRT)-II(プタリン・ジャヤ/ゴンバ全長29キロ)の60年間のBOO(建設/経営/所有)契約を獲得したプロジェ・ウサハサマ・トランジット・リガン(Putra:レノン・グループ完全子会社)社は、パサル・スニ/ダマイ間のトンネル(4キロ)工事を間組と韓国の現代社に発注した。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2701(1189/2064)
◆シカップ/TNB/レノン、<印尼>US$100億発電所建設
【クアラルンプル】シカップ・グループ・オブ・カンパニーズ/電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)/レノンBhdから成るマレーシア企業コンソーシアムはインドネシアのラティフ・コーポレーションと合弁で100億米ドルを投じ、インドネシアのブキ・アサムに5000MW(メガワット)の石炭発電所を建設する。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2702(1190/2064)
◆<印尼>国産機N-250、今日初飛行
【ジャカルタ】インドネシアのターボプロップ、68人乗り国産機N-250は、独立50周年の今日スハルト大統領臨席の下にお披露目飛行を行う。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2703(1191/2064)
◆<泰>タイ航空、航空機修理子会社設立計画
【バンコク】タイ国際航空はウタパオ空港における航空機修理/保守業務を手掛ける子会社を設立する計画だ。
(...続きを読む)
1995-08-10 ArtNo.2704(1192/2064)
◆<比>180億ペソ基地商業再開発の条件緩和も
【マニラ】基地再開発局(BCDA)はフィリピン海軍本部所在地を含む4つの用地の再開発計画の条件緩和に応じる方針だ。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2706(1193/2064)
◆<星>石油貯蔵各社、アジア市場開拓に全力投球
【シンガポール】世界の石油貯蔵業界は急成長するアジアの恩恵に浴そうと躍起になっているが、この種のベンチャーの進捗は遅々としており、多くの関係交渉が壁にぶつかっている。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2707(1194/2064)
◆<星>アズテックのUS$3000万バタム工場、近くオープン
【シンガポール】アズテック・システムズが3000万米ドル以上を投じ建設したバタム島の新工場が近く操業を開始する。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2708(1195/2064)
◆<星>アズテク、北京事務所設け中国市場開拓に本腰
【シンガポール】アズテクは8日、中国における同社初のセールス・マーケッティング・オフィスを北京にオープンした。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2713(1196/2064)
◆<馬>KLIA、総額M$3.89億、7件の入札を近く募集
【クアラルンプル】クアラルンプル・インターナショナル・エアポートBhd(KLIAB)は近く合計3億8900万Mドル相当の7件の入札を募集する。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2714(1197/2064)
◆<馬>ペナン軽便鉄道の内部利益率8.1%
【クアラルンプル】ペナン政府が2002年までに全面開通を目指す総コスト6億5000万Mドルのペナン軽便鉄道(LRT)プロジェクトの内部利益率(IRR)は8.1%と、大型インフラ・プロジェクトが必要とする12~15%の税引き前IIRを下回っている。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2715(1198/2064)
◆<馬>UPS、US$2000万投資
【クアラルンプル】国際貨物輸送会社のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は向こう5年間にマレーシア業務に2000万米ドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2718(1199/2064)
◆<印尼>ミトラ・マリンド、カリマンタン電話事業を依然協議
【クアラルンプル】インドネシア当局からカリマンタンにおける23万7000回線の固定式電話の敷設と15年間に及ぶ経営権を認められたPTダヤ・ミトラ・マリンド社(テレコム・マレーシア、地元のPTインティダヤ・システリンドミトラ、ザ・アブドル・ラティフ・コーポレーション、茶製造業者共同組合のコプティンド、シンガポール拠点のアメリカン・インターナショナル・グループ・インクから成るコンソーシアム)は依然として有る種の条件について内部の協議を続けている。
(...続きを読む)
1995-08-11 ArtNo.2719(1200/2064)
◆<泰>サイアム・セメント、域内最大の総合鉄鋼会社目指す
【バンコク】サイアム・セメントは向こう5年間に200億バーツ(S$11億)を投じて域内の主要鉄鋼会社となる計画だ。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1995