投資 Investment in 1995
◆<泰>識者、300億バーツの東海岸高速鉄道計画の推進督促
【バンコク】学界、産業界の識者らは20日、政府が率先してバンコク東海岸高速鉄道計画を推進するよう求めた。
(...続きを読む)
1995-07-24 ArtNo.2494(1102/2064)
◆<越>政府、セメント製造能力1000万トン追加目指す
【クアラルンプル】ベトナムは新たに5つか6つのセメント工場を増設し、今日の年間600万トンの国内製造能力を、更に1000万トンほど拡大する方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2498(1103/2064)
◆<星>デル、南アジア地域本部設置
【シンガポール】コンピュータ・ダイレクト・セールのパイオニア、米国拠点のデル・コンピュータ・コープは南アジア地域本部をシンガポールに設ける方針を決めた。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2505(1104/2064)
◆<馬>企業、インドのUS$8億発電事業獲得
【クアラルンプル】マレーシア企業プロ・マジェスティックSdn Bhdは南インドのタミール・ナドゥ州における8億米ドルの独立電力供給業者(IPP)契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2506(1105/2064)
◆<馬>シーメンス、生産拡大で外人労働者導入
【マラッカ】シーメンス・コンポーネンツ(アドバンーンスト・テクノロジー)Sdn Bhdは向こう2年間にマラッカにおける生産ライン2本の増設や品質管理、レクレーション・センターの建設に4億Mドルを投じ、従業員(現在3500人)も1000人ほど増員する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2507(1106/2064)
◆<馬>スター・クルーズ、M$45億投じ新たに客船3隻購入
【ポート・クラン】マレーシアのスター・クルーズ社は2000年までに更に45億Mドルを投じ3隻のクルーザーを追加購入する。
これにより同社は世界のクルーザー・オペレーターのトップ・ファイブ(現在8位)に浮上する。
(...続きを読む)
1995-07-25 ArtNo.2508(1107/2064)
◆<印尼>バンバン氏ら、US$7.2億レーヨン工場計画
【ジャカルタ】スハルト大統領の子息バンバン・トリハトモジョ氏傘下のカニンドテクス社を含むインドネシア繊維協会(API)のメンバー8社は共同で西スマトラに7億2000万米ドルを投じレーヨン工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2512(1108/2064)
◆<星>ナットスチール、江蘇省に合弁製鉄所設立
【シンガポール】アジア太平洋ネットワーク構築を目指すナットスチールは24日、中国江蘇省武進の国営鉄鋼メーカー、江蘇武進煉鋼集団と合弁で武進ナットスチールを設立したと発表した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2519(1109/2064)
◆<馬>ユニフォン、公衆電話事業にM$1.5億追加投資
【クアラルンプル】ユニフォン・テレコミュニケーションBhdは今年国内公衆電話事業に1億5000万Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2520(1110/2064)
◆<印尼>SSL/SIA、サリムとマナドにホテル建設
【シンガポール】シンガポール企業、ストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)とシンガポール航空(SIA)は、インドネシアのサリム・グループと合弁でスラウェシのマナドに250室のホテルを開発する。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2522(1111/2064)
◆<比>98年までに多目的軽飛行機製造
【マニラ】フィリピン政府は1998年までに多目的軽飛行機の国内生産に着手、2000年までには商業生産を開始する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2523(1112/2064)
◆<比>PT&T、ラッキーにUS$5600万契約発注
【マニラ】フィリピン・テレグラフ・アンド・テレフォン(PT&T)は25日、韓国のラッキー・ゴールドスターに5600万米ドルの機材納入契約を発注した。
(...続きを読む)
1995-07-26 ArtNo.2524(1113/2064)
◆マレーシア企業、<越>初の国際クラス製粉工場建設
【ハノイ】マレーシアン・フラワー・ミルBhd(MFMB)と地元のビナフード1は合弁で1500万米ドルを投じクアンニン省カイラン湾の7haの土地にベトナム初の国際クラスの製粉工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2527(1114/2064)
◆<星>FELS、インド発電インフラの調査から着手
【シンガポール】ケッペル・グループ傘下のファーイースト・リビングストン・シップビルディング(FELS)はインド、カルナタカ州と月曜に取り交わしたインフラ開発関連調査請負覚書の下、先ず電力インフラの調査から開始する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2528(1115/2064)
◆<星>モトローラ、テクノロジー・センター開設計画
【シンガポール】モトローラはシンガポールに技術センターを設置し、デジタル通信ソフト関連の技術者20人を配置する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2529(1116/2064)
◆<星>移動電話会社2社、地下鉄全線の通信網再構築計画
【シンガポール】携帯電話経営会社のシンガポール・テレコム・モービルリンクとモービルワンの2社は、来年早々に導入が予定される新セルラー・システムを地下鉄(MRT)全線で使用できるよう、MRT通信ネットワークの再構築を計画している。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2530(1117/2064)
◆<星>ロイズ、オフィス開設準備
【シンガポール】ロンドンに本拠を置く保険グループのロイズはシンガポールへの直接進出を目指し、準備作業を開始している。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2531(1118/2064)
◆<馬>外国投資家の役割、向こう15年間に縮小:首相
【クアラルンプル】マレーシアの経済建設上、外国投資家は向こう10~15年間も引き続き主要な役割を担うが、地元投資家の成長に伴いその役割は縮小する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2532(1119/2064)
◆<馬>STH、11月に空港管理システムのサブ入札募集
【シンガポール】クアラルンプル国際空港(KLIA)の総合管理システム(TAMS)契約を獲得したサプラ・ホールディングズ/トーメン/ハリス・コープ(STH)から成るコンソーシアムは11月にサブ・システムの入札を募集する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2534(1120/2064)
◆<馬>J州、社会経済的見地からメガプロジェクトに見直し
【ジョホールバル】ジョホール州政府は住民各層の向こう10~15年間の需要に応じる社会経済的プロジェクトを促進する一方、前政権により認可された複数のメガプロジェクトに見直しを加える方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2536(1121/2064)
◆<印尼>年初7カ月の外人投資US$273億
【ジャカルタ】インドネシアの年初6.5カ月の外人投資認可額は273億米ドルと、昨年同期比192%増加した。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2537(1122/2064)
◆<泰>光洋精工、ステアリング工場建設
【バンコク】光洋精工と豊田通商(タイランド)の合弁会社、光洋マニュファクチュアリング(タイランド)はチャチョエンサオ省バンパコンに1億700万バーツを投じてトヨタ、ニッサン、イスズ車向け年産9万6000セットのステアリング工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-27 ArtNo.2538(1123/2064)
◆<比>台湾投資、今年はUS$10億に:貿易相
1995-07-27 ArtNo.2539(1124/2064)
◆<越>ノイバイ輸出加工区、来月着工
【ハノイ】マレーシア企業レノン・グループとハノイ・インダストリアル・コンストラクション・カンパニーの合弁会社ノイ・バイ・デベロプメント・カンパニー(NDC)が3000万米ドルを投じノイバイ国際空港に隣接して開発を計画する輸出加工区(EPZ)が、昨年4月の認可以来1年以上を経て来月やっと着工される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2541(1125/2064)
◆<星>シーゲート、無錫工場でHDD生産開始
【シンガポール】米国のディスク・ドライブ(HDD)メーカー、シーゲート・テクノロジーは来月1日から中国江蘇省の無錫シンガポール工業団地(WSIP)におけるHDDの生産を開始する。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2542(1126/2064)
◆<星>ファースト・エンジニアリング、S$8千万追加投資
【シンガポール】多国籍電子メーカー向けに精密射出プラスチック部品を製造するセスダック登録のファースト・エンジニアリングは、子会社ファースト・エンジニアリング・プラスチックスを通じて、ウッドランズ・イーストの新社屋と新工場(既存トアパヨ工場の4倍)に最大8000万Sドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2547(1127/2064)
◆<馬>MRCB-PNB、M$8億送電線敷設下請け契約発注
【プタリンジャヤ】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)とプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)の合弁会社トランス、ミッション・テクノロジーSdn Bhdは26日、500KV(キロボルト)送電線の敷設に関わる総額8億Mドルの下請け契約14件を19社に発注した。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2550(1128/2064)
◆<馬>ペナン州政府、半島間に海底トンネル建設計画
【ペナン】ペナン州政府はペナン島と半島マレーシアとの間に海底トンネルを建設する可能性を研究している。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2552(1129/2064)
◆<印尼>ナトゥナLNG長期輸出契約の早期締結目指す
【ジャカルタ】インドネシアは2004年乃至2005年までにナトゥナ産液化天然ガス(LNG)の輸出を開始する計画で、伝統市場諸国との長期輸出契約を早期に締結する方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2553(1130/2064)
◆<印尼>投資環境改善:香港リスク調査会社
【シンガポール】香港の調査会社ポリティカル&エコノミック・リスク・コンサルタンシー(PERC)は社会経済的環境の改善を評価し、インドネシアの総合的投資リスクを5.33から5.28に下方修正した。
しかし、PERCはインドネシアの国内及び国外の経済リスクは逆に高まったと指摘している。
(...続きを読む)
1995-07-28 ArtNo.2554(1131/2064)
◆F&N、<越>コーク事業にUS$4800万投資
【シンガポール】F&Nコカコーラとバンコク証取上場のタイ・ピュアー・ドリンクスの75:25の合弁会社コカコーラ・インドチャイナ(CCI)は26日、現地のチュオン・ドゥオン・ベバリッジ・カンパニーとホーチミン市におけるコーク/スプライト/ファンタ、その他のブランドのソフトドリンクを年間1億3600万リットル製造(ボトル詰め)する総額4800万米ドルの合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2556(1132/2064)
◆<星・馬>台湾石化企業誘致で綱引き
【シンガポール】東南アジアへの工場進出を計画する台湾の石油化学会社チーメイ・インダストリアルCoは進出先をシンガポールもしくはマレーシアに絞っているようだ。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2557(1133/2064)
◆<星>電子部品会社JIT、S$1600万新工場建設
【シンガポール】電子部品製造のJITエレクトロニクスはカラン・プレイスに1600万Sドルを投じて新工場を設け、現在の4工場を1カ所に統合する。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2558(1134/2064)
◆<星>IC設計のトライテック、オフィス統合計画
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズの半導体子会社トライテク・マイクロエレクトロニクス・インターナショナルは来年末までに全業務を新施設に統合する。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2561(1135/2064)
◆<馬>初の国産トラック97年4月にお目見え
1995-07-29 ArtNo.2562(1136/2064)
◆<馬>初のバス製造会社、M$1.5億年商予想
【シャー・アラム】UMWデニス・スペシャリスト・ビークルズSdn Bhdは向こう12カ月に1億5000万Mドルの売上を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2563(1137/2064)
◆<馬>Mimos、来月セミテク・センターをオープン
【クアラルンプル】マレーシアを今世紀末までにウエハーの設計・製造センターとすることを目指すザ・セミコンダクター・テクノロジー・センターが来月オープンする。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2567(1138/2064)
◆<比>国産機/国産船の製作目指す
1995-07-29 ArtNo.2569(1139/2064)
◆<越>当局、外国企業への通信ライセンス発行の可能性否定
【シンガポール】ベトナム・ポスト・アンド・テレグラフ(VNPT)新指導部が同社が独占経営する電話事業に関わるライセンスを外国企業に与える可能性を否定したことから、いわゆるトライアル・ベースで既にサービスを開始している少なからぬ外国企業が抜き差しならぬ窮地に立たされている。
(...続きを読む)
1995-07-29 ArtNo.2570(1140/2064)
◆イドリス、<緬>に2ホテル建設
【ヤンゴン】マレーシア企業イドリス・ハイドローリクは1億5700万米ドルを投じてミャンマーに2ホテルを開発する。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2571(1141/2064)
◆<星>企業の海外投資、一昨年末時点でS$500億突破
【シンガポール】シンガポールの民間企業(金融機関を除く)の海外投資は1993年末時点で累積501億Sドルと、前年同期比18.6%の増加を見た。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2572(1142/2064)
◆<星>SIAのインド合弁事業計画好転?
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)とインドのタタの8億4600万Sドル余の合弁事業は暗礁に乗り上げていたが、状況は多少改善しつつ有るようだ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2576(1143/2064)
◆<馬>イーストマン、クアンタンにオキソ・ケミカル工場建設
【クアラルンプル】イーストマン・ケミカルCoはクアンタン市グブン工業団地におけるオキソ・ケミカル工場建設計画の第1期工事に着手する。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2577(1144/2064)
◆<馬>国内製造のシトロエン・カー、今年末にお目見え
【ランカウィ】マレーシア産シトロエン・カーの第1号が今年末には誕生する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2579(1145/2064)
◆<馬>ムヒバ、M$1.8億ミリ港コンプレックス建設契約獲得
【クチン】ミリ港湾局(MPA)は28日、クアラ・バラムにおける新港湾コンプレックス第1期工事を1億8690万Mドルでムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdに発注した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2582(1146/2064)
◆<印尼・馬>企業、合弁でABSパイプ製造
【ジャカルタ】国営石油会社Medcoグループ傘下のPTクジャン・ユーラパイプ・インドネシアは、マレーシア企業アンタ・グループと51:49の出資率で、1000万米ドルを投じて西ジャワ省クラワンに年産4万トンのABS(アクリロニトリル・ブタジエン・アンド・スチレン)工場を建設する。
新工場は今年9月に稼働する。
(NST:7/29)
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2583(1147/2064)
◆<印尼>バンデル・ホルスト、US$9千万燃料デポ工事獲得
【ジャカルタ】シンガポール証取上場のバン・デル・ホルストLtd(VDH)はPTスーパーリンド・バクティ・プルサダ(SBP)及びその子会社のPTスーパーリンド・ブミ・プルカサ(PTブミ)、PTスーパーリンド・ダヤチプト・バクティ(SDB)からスラバヤにおける燃料デポの建設及び付属工事3件、合計9100万米ドルの契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2584(1148/2064)
◆<泰>3事業を優先的に推進:運輸相
【バンコク】タイ運輸省は190万回線電話敷設/タイ・マリタイム・ナビゲーション(TMN)の民営化/全ての4車線国道の6車線ハイウェイへの拡張の3事業を優先的に進める方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-31 ArtNo.2586(1149/2064)
◆サウス・ペニンシュラ、<越>スチール工場計画
【クアラルンプル】サウス・ペニンシュラ・インダストリーズBhd(SPIB)は今年9月までにベトナムにおける電気鍍金スチール製造計画を実現させたい考えだ。
(...続きを読む)
1995-08-01 ArtNo.2587(1150/2064)
◆<星>テキサスI(S)、世界に先駆け3P成形技術導入
【シンガポール】テキサス・インストゥルメンツ・シンガポール(TIS)はBMDネーデルランドBVにより開発された最先端のカプセル化技術を世界に先駆けて当地ベンデミア・ロード工場に導入した。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1995