投資 Investment in 1996
◆<泰>PAE、新日鉄/LG/カンバスチャンと水事業で提携
【バンコク】タイ証取上場のPAEタイランドは、新日鉄、韓国のラッキー・ゴールド・スター・エンジニアリング、米国のカンバスチャン・エンジニアリングとの提携を通じて、向こう3年間に総合的エンジニアリング資材調達建設(EPC)企業に変身、2000億バーツのメトロポリタン水処理事業契約の獲得を目指す。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6848(1152/2202)
◆<星>STIC、無錫工業パークに給食サービス
【シンガポール】政府系上場会社シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)子会社のシンガポール・フード・インダストリーズはウーシー(無錫)シンガポール・インダストリアル・パーク・インベストメントと70:30の出資率で払込資本100万米ドルのウーシー・シンガポール・インダストリアル・パーク・フードCo Ltd(WSF)を設立、無錫工業パーク内の就業者に給食サービスを提供する合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6849(1153/2202)
◆<星>中国ジェット合弁は戦略的措置:シンテク
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズPte Ltd(シンテク)の中国における商用中型ジェット機製造合弁への参加は、戦略的配慮に基づいている。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6850(1154/2202)
◆<馬>サラワク新TV局、インフラ/設備にM$1.5億投資
【ミリ】サラワク拠点の新設民間TV放送会社ナショナル・テレビジョン(NTV)は、当面インフラストラクチャーと設備に1億5000万Mドルを投資する。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6855(1155/2202)
◆<印尼>バタム島航空機補修工場の開業遅延
【ジャカルタ】シンガポールのSTエアロスペースが25%出資し、地場のPTサルティム、IPTN、スンパティ・エアー、ヤヤサン・アディ・ウパヤ(インドネシア空軍傘下企業)と合弁で設立したPTバタム・メインテナンス・ファシリティーは拡張中のハン・ナディム空港のエプロン工事の遅れから、開業の時期を今年末に延期した。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6856(1156/2202)
◆<泰>モロッコ化学肥料会社、硫酸製造
【モロッコ】モロッコのナショナル・ファティライザー・カンパニー(NFC)は17億5000万バーツを投じてラヨン省Map Ta Phut工業区に来年末の稼働を目処に年産50万トンの硫酸工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6857(1157/2202)
◆<泰>鉄鋼会社TSSL、200億バーツ借款契約
【バンコク】総合的な製鉄プラントの建設を進めるとともに、タイ証取上場を目指すタイ・スペシャル・スチール・インダストリー(TSSI)は15日、バンコク・バンクに率いられる地場銀行シンジケートと204億5000万バーツの借款契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-07-17 ArtNo.6859(1158/2202)
◆<泰>経済閣僚委員会、長距離電話計画認可
【バンコク】タイ経済閣僚委員会は15日の会議で、全国の4万5000村を結ぶ長距離電話網計画を承認した。
(...続きを読む)
1996-07-18 ArtNo.6860(1159/2202)
◆<星>フレクステック、新パッケージング技術導入
【シンガポール】セスダック登録の部品流通会社フレクステック・ホールディングズは当初払込資本50万Sドルの新会社Frexera Pte Ltdを通じ、米国企業Tessera Incの新チップ・スケール・パッケージング(CSP)技術を応用した製造・転換センターをシンガポールに設ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-07-18 ArtNo.6865(1160/2202)
◆<馬>国産トラック、来年半ばに初出荷
【クアラルンプル】ディバーシファイド・リソーシズBhd(DRB)とHicomホールディングズBhdが各40%、イスズが20%出資するマレーシアン・トラック・アンド・バスSdn Bhdがオートモーティブ・マニュファクチャラーズ(M)Sdn Bhd(AMM)のパハン州プカン工場で製造する国産トラック第1号が来年半ばには完成する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-07-18 ArtNo.6866(1161/2202)
◆<馬>デル、第4生産ライン増設検討
【ペナン】デル・コンピューター・コープは向こう6~8週間以内にペナン工場に第4生産ラインを設けるか否かを決定する。
(...続きを読む)
1996-07-18 ArtNo.6867(1162/2202)
◆<馬>丸一鋼管、第4スリター・ライン増設
【クアラルンプル】丸一鋼管は国内における鋼管製造トップの座維持を目指し、第4ヘビー・スリター・ラインを増設中だ。
(...続きを読む)
1996-07-18 ArtNo.6873(1163/2202)
◆<緬>新5カ年計画下に経済成長6%目指す
1996-07-18 ArtNo.6874(1164/2202)
◆<寮>農業/水力発電領域に潜在性
【バンコク】メコン流域開発セミナーの席上、ラオス代表は仮に近代化が図られれば、農業領域の生産能力は急速に向上するだろうとその潜在性を強調した。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6876(1165/2202)
◆<星>伊テレコム子会社、事務所オープン
【シンガポール】テレコム・イタリアの完全出資子会社、TMIテレメディア・インターナショナルが17日、シンガポール事務所を公式オープンした。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6877(1166/2202)
◆<星>伊ロジスティクス会社、合弁会社設立
【シンガポール】イタリアのロジスティク専門会社B.Pacoriniは、地元企業Anris Enterprise & Shippingと51:49の合弁会社Pacorini East Asiaを設立した。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6878(1167/2202)
◆<星>仏ハイパーマーケット、サンテクとテナント契約
【シンガポール】サンテクシ・ティー・モールはフランスのハイパーマーケット・チェーン、キャラフアとアンカー・テナント契約を結んだ。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6880(1168/2202)
◆<馬>プトラ・キャピタル、海底ケーブル製造で合弁協議
【クアラルンプル】バクン水力発電事業に関わる670キロの海底ケーブル納入契約を12億Mドルで獲得した繊維会社プトラ・キャピタルBhdは目下フランスのアルカテル及びイタリアのピレッリとケーブル製造に関する合弁交渉を進めている。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6884(1169/2202)
◆<馬>ジョハン、M$50億域内水事業契約獲得目指す
【クアラルンプル】ジョハン・ホールディングズBhd(JHB)は現在マレーシア国内及び海外の50億Mドル相当の水事業契約獲得を目指している。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6885(1170/2202)
◆<馬・泰>共同探査海域で新ガス田発見
【クアラルンプル】マレーシア・タイランド・ジョイント・オーソリティー(MTJA)は16日、タイ湾の両国共同探査海域で3つめのガス田を発見したと発表した。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6888(1171/2202)
◆<泰>GMの工場用地選定遅延
【バンコク】ジェネラル・モーター(GM)がタイにおける7億5000万米ドルの自動車製造計画を発表して以来2カ月を経たが、同社は未だに工場用地の選定を行っていない。
(...続きを読む)
1996-07-19 ArtNo.6889(1172/2202)
◆<泰>日本ペイント、装飾用塗料の生産/販売拡大目指す
【バンコク】日本ペイント(タイランド)は装飾用ペイントの販売拡大に力を入れるとともに、人材開発とサービス改善に力を入れる。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6890(1173/2202)
◆<星・中>合弁でS$15億上海市住宅開発事業推進
【シンガポール】シンガポール企業12社がコンソーシアムを組織して上海に15億Sドルのニュータウンを開発する。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6892(1174/2202)
◆<星>スンバワン社、造船所敷地の宅地指定の期待外れる
【シンガポール】これまで証券業界や投資家の注目を集めてきたスンバワン・コーポレーションの造船所敷地をシンガポール最大の民間住宅地として再開発すると言う構想は、都市再開発局(URA)が18日に発表した開発ガイド・プラン(DGP)には反映されなかった。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6893(1175/2202)
◆<星>内外企業59社が地下鉄東北線建設の事前選考通過
【シンガポール】地元企業14社、外国企業45社、合計59社が地下鉄(MRT)東北線建設入札の事前選考を通過、これらの企業により12契約が争われることになった。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6895(1176/2202)
◆<馬>ハーバート、粉体塗料製造ライン増設準備
【プタリンジャヤ】ドイツ系化学企業ヘキスト傘下のハーバート・パウダー・コーティングズ(M)Sdn Bhd(HPCM)は200万Mドルを投じてシャー・アラムに建設した粉体塗料工場の試運転を今年初に開始したばかりだが、来年は第2、第3製造ラインを増設する計画だ。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6896(1177/2202)
◆<馬>コマグ、向こう3年間にM$10億拡張計画実行
【クチン】コマグUSA(M)Sdn Bhdは向こう3年間に10億Mドルを投じて、ペナン及びクチンにおける製造能力の拡張を図る。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6897(1178/2202)
◆<馬>NEC合弁会社、中小企業向けソフトウェアー開発
【スガイ・プタニ】PERNECアドバーンスト・ネットワークSdn Bhd(PAN)は中小企業の在庫管理ソフトウェアーMACCS(マテリアル・アンド・コスト・コントロール・システム)を開発した。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6898(1179/2202)
◆<馬>スーパー・マージ、ハイテク娯楽施設にM$1億投資
【クアラルンプル】スーパー・マージ・コープSdn Bhdは向こう2年間にハイテク・エンターテーメント・センターの開発に1億Mドルを投じ、エンターテーメント市場における新領域の開拓を目指す。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6899(1180/2202)
◆<馬>モーリス・アジア、来年からクレーンの製造開始
【ペナン】ペナン・ポートSdn Bhd(PPSB)、英国企業モーリス・メカニカル・ハンドリング、ジェネラル・エレクトリックCo(M)Sdn Bhdの35:20:45の合弁会社モーリス・アジア・パシフィック・クレーンSdn Bhd(MAC)は来年初からコンテナ処理用クレーンの製造を開始する。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6902(1181/2202)
◆<泰>CP石油化学部門、PVC軟調で赤字持続
【バンコク】過去2年石油化学部門の赤字に悩まされてきたチャルン・ポーカパン(CP)グループは、PVC価格の軟化で今年も赤字が予想されることから、同部門からの完全撤退も検討している。
(...続きを読む)
1996-07-20 ArtNo.6904(1182/2202)
◆<緬>クマヤン、ジェム・センター開発
【クアラルンプル】マレーシア企業クマヤン・コーポレーションBhdはユニオン・オブ・ミャンマー・エコノミック・ホールディングズLtd(UMEHL)と合弁で、1億2800万Mドルを投じ、ヤンゴン市内に小売/オフィス/住宅複合ビル“ジェム・センター”を開発する。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6908(1183/2202)
◆<星>石原産業、US$2.5億ピグメント製造合弁破談に
【シンガポール】石原産業とフィンランド企業ケミラ・ピグメンツ・オイは70:30の出資率で2億5000万米ドルを投じシンガポールで進めるはずだった顔料(ホワイト・ピグメント:TiO2)製造事業の合弁交渉を打ち切った。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6910(1184/2202)
◆<馬>TNB、石川島/大成等5社にM$17億発電事業発注
【カパル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhdはスルタン・サラフディン・アブドル・アジズ・パワー・ステーション(SSAAPS)の第3期工事に関わる総額17億2500万Mドルの契約を日系企業を含む5社(チーム)に発注した。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6911(1185/2202)
◆<馬>バクン・ダム反対住民、法廷侮辱罪申請取り下げ
【クアラルンプル】サラワク州バクン水力発電プロジェクトを巡る法廷訴訟は20日やや進展を見、原告住民側が同プロジェクト元請け業者のEkran Bhdに対する法廷侮辱罪申請を取り下げた。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6913(1186/2202)
◆<馬>豪州建材会社Email、合弁会社設立
【クアラルンプル】オーストラリアの主要な金属/工具/工業製品/建材の製造/流通会社Email Ltdの子会社Email Building Products Group(EBPG)はマレーシアを域内の製造/流通拠点とする計画だ。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6917(1187/2202)
◆<比>RFM、ホンリョンとタイアップ
【マニラ】RFMコープは19日、マレーシア・ホンリョングループとの包装事業合弁に10億ペソ(S$5400万)を準備したと発表した。
(...続きを読む)
1996-07-22 ArtNo.6919(1188/2202)
◆<越>ビナテックス、US$6.3億外資導入計画
【香港】ベトナム・ナショナル・テキスタイル(ビナテックス)は設備の近代化及び生産拡張のため2000年までに6億3000万米ドルの外資導入を必要としている。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6922(1189/2202)
◆<星>政府、IBM電子資材調達システム導入
【シンガポール】シンガポール政府は公共部門の電子資材調達システム(EPS)としてIBMソフトウェアーを採用した。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6924(1190/2202)
◆<星>スンバワンを東南亞のサンフランシスコに:副首相
【シンガポール】コーズウェイが大橋に掛け替えられるなら、シンガポール政府はスンバワン地区を米国サンフランシスコ湾と同様な高尚な住宅/工業区に再開発する。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6925(1191/2202)
◆<馬>企業、キルギス投資でUS$1000万基金設立
【クアラルンプル】マレーシア企業3社は1000万米ドルの基金を設け、キルギスにおける小規模プロジェクトに融資する。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6926(1192/2202)
◆<馬>ヒューム、M$1億プレキャスト・コンクリート合弁
【クアラルンプル】ヒューム・インダストリーズ(M)Bhdは域内5カ国に現地合弁で1億Mドルを投じプレキャスト・コンクリート工場を建設する。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6927(1193/2202)
◆<馬>MMC、東海岸ハイウェイの詳細計画を3カ月で完成
【クアラルンプル】マレーシアン・マイニング・コープBhd(MMC)は東海岸ハイウェイの技術的詳細案を3カ月以内に完成、マレーシアン・ハイウェイ・オーソリティー(MHA)に提出する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6930(1194/2202)
◆BICC、<印尼・比>にケーブル工場建設
【シンガポール】英国拠点の世界第2のケーブル製造会社BICCケーブルはフィリピンにおける1700万米ドルのケーブル工場建設に着手するとともに、インドネシアにおける総額7000万米ドルの2つのケーブル工場の建設も計画、来年中には3工場全てを完成させる計画だ。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6931(1195/2202)
◆<泰>NTT、新パートナー物色
【バンコク】日本電信電話(NTT)は域内テレコミュニケーション市場を開拓するため新たな地元パートナーを物色しているようだ。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6932(1196/2202)
◆<泰>トーア、プラスチック投資で塗料/シンナーへの依存軽減
【バンコク】トーア・グループは塗料/シンナーへの依存軽減も兼ね150億バーツを投じて石油化学下流部門への進出を図っている。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6933(1197/2202)
◆<泰>P&G、第2工場オープン
【バンコク】プロクター&ギャンブル・マニュファクチュアリング・タイランド(P&Gタイランド)は、チャチョエンサオ省ウェルグロー・インダストリーズ(ゾーン2)の60ライの土地に建設した第2衛生ナプキン/紙おむつ工場を今日(7/23)オープンする。
(...続きを読む)
1996-07-23 ArtNo.6934(1198/2202)
◆<越>シンガポール代表団、プラスチック展に出店
【シンガポール】貿易開発局(TDB)に率いられるシンガポール企業8社から成る代表団がホーチミン市で今日(7/23)から4日間の日程で開かれるプラスチック・フェア・ベトナムに出展する。
(...続きを読む)
1996-07-24 ArtNo.6937(1199/2202)
◆<星>サイクエスト、HDDコンフィギュレーション施設開設
【シンガポール】リムーバブル・カートリッジ・ドライブの90%の世界シェアを握るサイクエスト・テクノロジーはディスク・ドライブ・コンフィギュレーション施設を米国からシンガポールに移転した。
(...続きを読む)
1996-07-24 ArtNo.6938(1200/2202)
◆<星>ジュロン造船、ULCC級ドックをオープン
【シンガポール】ジュロン・シップヤードLtd(JSL)は22日、1億7000万Sドルを投じて建設したシンガポール最大の乾ドックをオープンした。
同施設では、40万重量トン・クラスのULCC(ウルトラ・ラージ・クルード・キャリアー)を修理できる。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1996