統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬>サイム、米国エアタッチと合弁で通信事業市場開拓
【クアラルンプル】サイム・ダービーBhdは米国エアタッチ・コミュニケーションズと合弁で衛星を用いた通信サービス“グローバル・スター”の提供に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-07-05 ArtNo.2252(2252/4446)
◆<馬>ペナンに新たに2本の海底送電線敷設:副首相
【ペナン】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)はペナン海峡に各500MW(メガワット)の海底送電線2本を敷設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-05 ArtNo.2253(2253/4446)
◆<馬>シナルマス、J州にM$15億合弁製紙工場計画
【クアラルンプル】インドネシアのシナルマス・グループは地元のYPJホールディングズBhdと合弁でジョホール州ムアルに15億Mドルを投じ、製紙工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-05 ArtNo.2254(2254/4446)
◆<印尼>豪州と合弁で国民車製造:ハビビエ国務相
【ジャカルタ】インドネシアとオーストラリアは合弁でロー・バジェット・カーを製造する可能性を研究している。
(...続きを読む)
1995-07-05 ArtNo.2255(2255/4446)
◆<泰>NPC-3で石油化学製品の輸出国に変身
【バンコク】タイはNPC-3事業が軌道に乗る1999年には石油化学製品の輸出国になる見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-05 ArtNo.2256(2256/4446)
◆<比>プロトン、マレーシア企業進出の先導役に
【マニラ】マレーシアの国産車メーカー、プロトンのマニラ投資が引き金になり、マレーシア企業14社がパンガシナン省にプロトンが設ける工業団地に進出を希望している。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2257(2257/4446)
◆<星>昭和プラスチックス、政府投資会社と新合弁会社設立
【シンガポール】電子業界向け射出成型プラスチック部品を製造する昭和プラスチックス・シンガポール(SPS)は4日、シンガポール政府投資会社(GIC)と、60:40の出資率で払込資本200万米ドルのショープラ・インターナショナルを設立する合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2258(2258/4446)
◆<星>昭和プラスチックス、アジア業務拡張でSES上場準備
【シンガポール】昭和プラスチックスはアジア地域における拡張資金を調達する狙いから子会社の昭和プラスチックス・シンガポール(SPS)をシンガポール証取(SES)メインボードに上場させる。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2259(2259/4446)
◆<星>セガ、STIC/香港企業と大型遊技場開発
【シンガポール】業務用遊戯機器のセガ・エンタープライゼスは4日、国策ハイテク企業シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)の観光/レジャー産業子会社SAFEエンタープライジズ、香港のグランド・グループ子会社グランド・レジャー・マネージメントPte Ltdと20:40:40の出資率で5000万Sドルを投じ、イースト・コーストに大型遊技場コンプレックスを開発する契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2260(2260/4446)
◆<星>スンバワン、インターネット事業参入見送りも
【シンガポール】インターネットへのアクセス・サービスを提供するテクネットを250万Sドルで買収する計画を最近発表したコンソーシアムを率いるスンバワン・メディアは、ライセンス料が高額なら同事業への参入を見合わせる意向を示唆した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2261(2261/4446)
◆<星>スンバワン、建材会社RDCの一部権益をサリムに売却
【シンガポール】政府系複合企業スンバワン・コーポレーションLtd(SCL)は上場建材会社リソーシズ・デベロプメント・コーポレーション(RDC)の15%権益をインドネシアのコングロマリット、サリム・グループに2344万Sドルで売却した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2262(2262/4446)
◆<馬>8.9%の成長目標は対外貿易如何:通産省
【クアラルンプル】今年通年の国内総生産(GDP)成長率が目標とする8.9%に達するか否かは、対外貿易の成績に依存している。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2263(2263/4446)
◆<馬>通産省、不公正貿易国のリスト作成
【クアラルンプル】マレーシア通産省は不公正な貿易措置を実施している国のリストを目下作成中で、もしこれらの国が引き続きこの種の措置を採用するなら、リストを公開し、これらの国に圧力をかける方針と言う。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2264(2264/4446)
◆<馬>4月の貿易赤字縮小
【クアラルンプル】マレーシアの4月の貿易赤字は3億160万Mドルにとどまり、前月の14億Mドル、昨年同月の5億3240万Mドルに比べ大幅に縮小した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2265(2265/4446)
◆<馬>直接投資誘致競争激化でDIIコンセプト導入:通産省
【クアラルンプル】中国、ベトナム等の豊富な労働資源を有する国々が市場を開放するのに伴い直接投資の誘致競争は今後益々白熱化する見通しだが、マレーシア政府はこうした趨勢に対処するためDII(ドメスティック・インベストメント・イニシエイティブ)コンセプトを導入し、地元投資家の国内投資を奨励している。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2266(2266/4446)
◆<馬>製造業今年も14.6%成長:通産省
【クアラルンプル】マレーシアの製造業生産は内外の強い需要に支えられ今年も昨年並みの14.6%の成長を遂げ、経済全体の牽引役を果たす見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2267(2267/4446)
◆<馬>サリム、BOPPフィルム製造にM$7千万追加投資
【クアラルンプル】インドネシアのサリム・グループと地元のカンポン・ヤン・コープSdn Bhdが49:51の出資率で設立したStentaフィルムズ(M)Sdn Bhd(SFM)はバンギに7000万Mドルを投じて新工場を建設、BOPP(バイアクシャリー・オリエンテッド・ポリプロピレン)フィルムの製造能力を2倍以上に拡大する。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2268(2268/4446)
◆<印尼>豪州、日本を抜きトップ投資国に
【ジャカルタ】今年初6カ月間の国(地域)別外人投資承認額でオーストラリアが34億米ドルと、日本の8億米ドルを追い越し、トップに立った。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2269(2269/4446)
◆<泰>チュアン首相、メガプロジェクトの認可見送り
【バンコク】チュアン・リークパイ首相は4日に催された同政権最後の閣議の席上、劇的なユータンを断行、一旦承認した複数のメガ・プロジェクトの見送りを決定した。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2270(2270/4446)
◆ペトロナス、<比>国営石油と新たな石油探査合弁準備
【マニラ】マレーシアの国営石油会社ペトロナスとフィリピンの国営石油会社PNOCエクスプロレーション・コーポレーション(PNOCEC)はパラワン省ウェスト・リナパカンの既存石油鉱区に51%出資する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-07-06 ArtNo.2271(2271/4446)
◆<柬>プノンペン港の貨物処理半減
1995-07-07 ArtNo.2272(2272/4446)
◆<星>首相発案の上海衛星都市計画に50万平方キロの用地準備
【上海】シンガポールのゴー・チョクトン首相が提起した人口30万の中産階級向け衛星都市の建設案を受けて上海市当局は既に総面積50平方キロの土地2区画を準備していると言う。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2273(2273/4446)
◆<星>SIA、US$50億航空機33機購買入札募集
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)は総額50億米ドルにのぼる航空機33機の購入に関して米国ボーイング社と欧州エアバス・インダストリー社に入札を求めた。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2274(2274/4446)
◆<星>BMW、アジア地域部品流通センター開設計画
【シンガポール】ドイツの高級車メーカー、BMWは日本を除くアジア地域のアフター・セール・ビジネスを支援するため、来年シンガポールにBMWリージョナル・パーツ・ディストリビューション・センターを設ける。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2275(2275/4446)
◆<星>電子業界、下半期の業況に依然強気な見通し
【シンガポール】証券業界のアナリストらが下半期の景気動向に悲観的になっているのに反して、電子業界の幹部らは今年下半期にも引き続き強い成長基調が維持されるものと予想している。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2276(2276/4446)
◆<星>家電流通業者Casa、S$1400万追加投資
【シンガポール】ラッキー・ゴールドスター、アリストン、エルバ、フェイバー等の家電、家庭用品の流通業務を手掛けるCasa(S)Pte Ltdは1400万Sドルを投じて配送施設や輸送施設を増強する。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2277(2277/4446)
◆<馬>MMC子会社等、M$9億送電線敷設下請け契約獲得
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)とプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)の55:45の合弁会社トランスミッション・テクノロジーSdn Bhdは電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)から獲得した500KV(キロボルト)と275KVの送電線敷設契約を、マレーシアン・マイニング・コーポレーションBhd(MMC)傘下のMMCエンジニアリング・サービシズSdn Bhd(MMCES)を初めとするコンソーシアム2社に下請け発注した。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2278(2278/4446)
◆<馬>EKRAN、バクン事業の下請け企業リスト作成
【クアラルプル】Ekran Bhdは5日、サラワク州における150億Mドル水力発電事業の下請け業者リストを作成するため、地元企業に資格審査の出願を求めた。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2279(2279/4446)
◆<馬>プロトン、組立作業の下請け発注計画
【マニラ】マレーシアの国産車メーカー、プロトンはフィリピンにおける旺盛な需要に応じるため、短期対策として組立作業を下請けに出す可能性を検討、目下現地業者と交渉を進めている。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2280(2280/4446)
◆<馬>米国シリコン・バリー企業4社がサラワクに進出
【クチン】新たに米国ハイテク企業4社がサラワク州クチンのサマ・ジャヤ自由工業区(FIZ)に総額5500万米ドルの投資を決めた。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2281(2281/4446)
◆<馬>ジョハン、セラミク業界の主役目指しM$2億投資
【クアラルンプル】ジョハン・ホールディングズBhdは子会社のプレステージ・セラミクスSdn Bhdを通じてセラミクス・タイルの製造事業に2億Mドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2282(2282/4446)
◆<印尼>国産機N-250に購入予約192機
【ジャカルタ】インドネシアの64人乗り国産ターボプロップ機N-250に対する予約注文は192機に達した。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2283(2283/4446)
◆<印尼>戦略産業局傘下企業を再編:ハビビエ国務相
【ジャカルタ】インドネシア政府は戦略産業局傘下の国営企業10社に財政的再編を加える方針だ。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2284(2284/4446)
◆<印尼>サイアムTPC、現地合弁でPVC製造
【バンコク】サイアム・セメント・グループのサイアム・セメント・ケミカル・プロダクツがシンガポールに新設したサイアムTPCシンガポールはインドネシアのマスピアン・グループと対等出資で15億バーツ余を投じスラバヤに年産10万トンのポリ塩化ビニール(PVC)工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2285(2285/4446)
◆<泰>サイアム、三井と合弁でポリプロピレン製造
【バンコク】サイアム・セメント・グループ傘下のセメンタイ・ケミカルズは三井と51:49の出資率でラヨンに1億8000万バーツを投じ、ポリプロピレン関連製品の工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2286(2286/4446)
◆<越>鉄鋼産業、大幅増産
【ハノイ】ベトナム鉄鋼産業は再編とプラントの増設を通じて急成長を遂げようとしている。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2287(2287/4446)
◆<星>チャイナ・マーチャンツ、SES上場
【シンガポール】中国企業の先頭を切ってシンガポール証取(SES)への上場を目指す中国蛇口招商港務股分有限公司(チャイナ・マーチャントツ・シャーコウ・ポート・サービスCo Ltd:CMSP)は6日、シンガポール投資家向けにB株2660万株を公開した。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2288(2288/4446)
◆<星>香港タイクーン、サンテク・インベストメントの上場準備
【シンガポール】著名な香港実業家グループの投資会社サンテク・インベストメント(SI)は2年内にシンガポール証取(SES)に上場され、その際サンテクシ・ティーを所有するサンテク・シティー・デベロプメント(SCD)と合併される見通しだ。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2289(2289/4446)
◆<星>商品取引所に新たに日系会員2社
【シンガポール】ダイワ・フューチャーCo Ltd子会社のDFアジアPte Ltdとコバヤシ・ヨーコ・シンガポールPte Ltdがシンガポール商品取引所(SICOM)の非清算会員免許を取得した。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2290(2290/4446)
◆<星>スミス・コロナ(S)、本社の更生法申請にノーコメント
【シンガポール】創業113年のタイプライター・メーカー、スミス・コロナ・コープは5日、破産法11条(会社更生法に相当)の適応を申請した。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2291(2291/4446)
◆<星>シックサン精密、イーシュン/J州/ペナンに新工場
【シンガポール】日本や欧米の多国籍企業に精密部品を納入している地元企業Seksun Precision Engineering(適新精密五金製品)は1350万Sドルを投じてイーシュンにシンガポールにおける第3工場を建設するとともに、隣国マレーシアのジョホール及びペナンにもそれぞれ600万Mドル/420万Mドルを投じ工場を増設、急増する需要に応じる。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2292(2292/4446)
◆<馬>レノン、今月中にもM$53億軽便鉄道第2期契約に調印
【クアラルンプル】レノンBhdは総コスト53億Mドルと見積もられる全長30キロの軽便鉄道第2期工事(LRT2)契約に近く調印する。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2293(2293/4446)
◆<馬>自動車部品会社2社が合併
【クアラルンプル】国産車プロトンの部品納入業者の中で最初にクアラルンプル証取(KLSE)2部上場を果たしたオートインダストリーズ・コーポレーションBhd(ACB)は6日、やはり国内の主要な自動車部品会社オートインダストリーズ・ベンチャーズSdn Bhd(AVSB)の全権益を3850万Mドルで買収する契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2294(2294/4446)
◆<馬>摩擦材料のミンタイ、製造能力拡張し海外進出加速
【クアラルンプル】自動車用及び工業用摩擦材料メーカーのミンタイ・インダストリーズBhdは製造能力を拡張し、海外市場開拓を積極化する。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2295(2295/4446)
◆<馬>ビナリアン、ニュー・タウンにハイテク通信サービス
【クアラルンプル】ビナリアン子会社のビナ・サトコム・ネットワークSdn Bhdは6日、プラダン・キミアBhd子会社のBBNデベロプメントSdn Bhdと、後者がヌグリ・スンビラン州に開発中のニュータウン“バンダル・バル・ニライ(BBN)”にハイブリッド光ファーバー・ケーブル及び同軸ケーブルを通じて音声/映像/データ通信や、先進的な放送サービス、マルチメディア・サービスを提供する3500万Mドルの契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2296(2296/4446)
◆<馬>タセ・セメント、M$10億新工場建設計画
【イポー】TasekセメントBhdはペラ州に10億Mドルを投じて年産150万トンの第2工場を建設する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2297(2297/4446)
◆<印尼>大統領、8月10日にN-250の初飛行を検閲
1995-07-08 ArtNo.2298(2298/4446)
◆<印尼>バクリー、テレコム事業の貢献で11倍の増益達成
【シンガポール】インドネシアのプリ・ブミ・コングロマリット、P.T.バクリー・ブラザーズが昨年テレコム事業を業務の中核に据えると宣言した際、多くの者が懐疑を抱いたが、最近発表された95年第1四半期の同グループ純益は前年同期比11倍以上の202億ルピア(S$1266万)を記録、この種の懐疑を雲散霧消させた。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2299(2299/4446)
◆<泰>カノム発電所、200億バーツ調達計画
【バンコク】カノム・エレクトリシティーと親会社のエレクトリシティー・ジェネレーティング・カンパニーはタイ南部の発電プロジェクトに充当するため200億バーツを調達する計画だ。
(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2300(2300/4446)
◆<越>ページーング会社、郵便通信行政の再編に注目
【ホーチミン】ベトナムのページング会社4社--フォーン・リンク・ラジオ・ページング・センター、ABCサイゴン、サイゴン・ユーロ、モービル・コミュニケーション・センターズ(MCC)は目下進められているベトナム郵便通信局(VPTD)の再編に注目している。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995