統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<馬>民営化方式でKLシティー・エアポート開発:首相
【パリ】マレーシア政府はクアラルンプル市郊外のスガイ・ブシ・ロイヤル・マレーシアン・エア・フォース・ステーションを軽飛行機やプライベート・ジェット用のシティー・エアポートとして再開発する可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2052(2052/4446)
◆<馬>クリム・ハイテク・パーク、M$7.5psf
【クアラルンプル】クダ州政府はクリム・ハイテク・パーク(KHTP)のインダストリアル・ゾーンを平方フィート当たり7.5Mドルの州政府補助価格で企業にオファーしている。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2053(2053/4446)
◆<馬>トゥルテク、低コスト/高効率目指し事業再編
【クアラルンプル】TRU-TECHホールディングズBhdは相手先商標製造(OEM)ビジネスにおける品質/生産性の向上とコスト削減を目指し、ビジネスの再編を図っている。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2054(2054/4446)
◆<馬>地元企業、日本企業とLCD用ライト・プレート製造
【クアラルンプル】スーパー・エンタープライズ・ホールディングズBhd(60%)は、日本企業2社--プリンティングCo Ltd(25%)/ニッポン・センリン・エンタープライズ・コーポレーション(15%)と、リモコン/オフィス自動化/音響機器等のネームプレートや液晶ディスプレー用ライト・プレートの製造に関わる合弁契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2055(2055/4446)
◆<馬>韓国金星、J州に家電工場計画
【ニュージャージー】韓国のラッキー・ゴールドスター(LG)社は来年ジョホール州に工場を設け、家電製品の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2056(2056/4446)
◆<泰>Tapco、住商等と化学肥料事業で合弁
【バンコク】化学肥料の輸入業務等を手掛けるタイ・アグリカルチュラル・プロモーション・グループ(Tapco)は、クォク・グループ傘下のケミカル・オーバーシーズLtd(マレーシア)、住友商事、シンガポール企業SKケミカル・トレーディングPte Ltdと、55:25:15:5の出資率で、アユタヤに54億バーツ(S$2.9億)を投じ、化学肥料を製造する。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2057(2057/4446)
◆<泰>TPI、2500MW発電所建設目指す
【バンコク】タイ・ペトロケミカル・インダストリー(TPI)はタイ初の独立電力供給業者(IPP)ライセンスを獲得した際には、他のパートナーと合弁で200億バーツを投じて2500MW(メガワット)の発電所を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2058(2058/4446)
◆<越>製鉄所3社、マレーシア産ビレット輸入
【クアンタン】ベトナムの製鉄所3社は、年間20万~30万トン(M$1.4億-M$2億)のビレットを輸入することで、マレーシアのプルワジャ・スチールSdn Bhdと合意した。
(...続きを読む)
1995-06-20 ArtNo.2059(2059/4446)
◆<柬>YTL、シアヌークビルに5スター・ホテル建設
【プノンペン】マレーシア企業YTLコープは先週金曜(6/16)、カンボジア観光省と、シアヌークビルにおける1500万米ドルの5スター・ホテル建設契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2060(2060/4446)
◆<星>5月の国産非石油製品輸出、15.2%の成長回復
【シンガポール】シンガポールの国産非石油製品輸出は4月に7.5%の一桁成長に陥ったが、5月(総額84.22億)には15.2%と、二桁成長を回復した。
しかし今年第1四半期や昨年記録された20~30%台の成長に比べると依然低めとなっている。
S.G.ワーバーグのアナリストは輸出成長率20%以上の時代は終わり、シンガポール経済は軟着陸したと指摘、今年後半には二桁成長は実現してもロー・ティーンにとどまると予想している。
また国内総生産(GDP)成長率も政府見通しの7.5-8.5%の下限に近い線になる可能性が大きいと言う。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2061(2061/4446)
◆<星>4月の小売販売指数、前月比10.6%下降
【シンガポール】今年4月の小売り販売は16億4500万Sドル(現在価格)と、前月比10.6%の下降を見た。
昨年同月比では18.8%の伸びとなっているが、これは昨年4月1日に消費税(GSP)が導入され、同月の国民消費が異常に縮小したことによるもの。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2062(2062/4446)
◆<星>東芝、円高に乗じて地域業務支援子会社設立
【シンガポール】東芝はシンガポールに新子会社“トーシバ・アジア・パシフィックPte Ltd”を設立、円高に乗じて海外、取り分けアジア地域からの資材調達を拡大する一方、新会社を通じて親会社や東南アジア及びオセアニアのグループ企業に支援を提供する。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2063(2063/4446)
◆<星>スンバワン、S$250万でテクネット買収
【シンガポール】スンバワン・コーポレーションはSTコンピュータ・システム&サービシズ、シンガポール・インターナショナル・メディアと50:25:25の合弁会社パシフィック・インターネットPte Ltdを設立、同新会社を通じて国家科学技術局(NSTB)傘下のテクネットを250万Sドルで買収する。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2064(2064/4446)
◆<星>テレコムの上海合弁事業コストUS$3億
【シンガポール】シンガポール・テレコム・インターナショナル(STI)と中国企業ユナイテッド・テレコミュニケーションCo(ユニコム)の上海における50万回線電話敷設事業のコストは3億米ドルと見積もられる。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2065(2065/4446)
◆<星・台>衛星事業で来月覚書交換
【台北】シンガポール・テレコムと台湾通信局(DGT)は1999年までに共同で通信衛星を打ち上げる計画で、来月関係覚書を交換する。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2066(2066/4446)
◆<馬>昨年の航空貨物輸送、21.5%アップ
【クアラルンプル】マレーシアの航空貨物輸送は国内経済の力強い成長に支えられ、昨年37万9133トンと、一昨年比21.5%の成長を見た。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2067(2067/4446)
◆<馬・比>自動車部品合弁の経験は欧州にも応用可能:通産相
【クアラルンプル】マレーシアの自動車部品会社はフィリピンの同業者と戦略的提携を結ぶことを通じて競争力を高められるが、この種の方式は将来マレーシアと欧州の間にも応用できる。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2068(2068/4446)
◆<馬>MRCBテレコム、ベンダー5社、ディーラー95社指名
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)子会社のMRCBテレコミュニケーションSdn Bhdは、同社のPCN(パーソナル・コミュニケーション・ネットワーク)システム、Emartelネットワークのキー・ベンダー5社を指名した。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2069(2069/4446)
◆<馬>太陽誘電、サラワクに工場進出
【クチン】太陽誘電はクチン郊外サマ・ジャヤ自由工業区にセラミック・コンデンサーの製造工場を設ける。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2070(2070/4446)
◆<馬>サラワク州に第2の中密度ファイバーボード工場
【クチン】サラワク州サリケイ区のタンジュン・マニス木材加工地区(TPZ)に同州第2の中密度ファイバーボード(MDF)工場の建設が計画されている。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2071(2071/4446)
◆<印尼>卸/小売り部門の市場開放は時期尚早:閣僚
【ジャカルタ】インドネシア政府は国内企業の準備不足を理由に、卸/小売り部門への直接投資を認めないことを再確認した。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2072(2072/4446)
◆<印尼>NTT等、4チームに電話敷設契約
【ジャカルタ】インドネシアのPTテレコムは国内4地区における合計164万回線の電話敷設契約と向こう15年間の経営権を日本電信電話(NTT)等を含む内外コンソーシアム4チームに与えた。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2073(2073/4446)
◆<泰>政府調査チーム、人工衛星設計/製造計画試案発表
【バンコク】タイ政府傘下のリサーチ・チームは、総額2000万米ドルの人工衛星設計/製造計画試案を発表した。
(...続きを読む)
1995-06-21 ArtNo.2074(2074/4446)
◆<比>マレーシア自動車部品会社38社がMAX’95に出展
【クアラルンプル】マレーシアの国産車製造/販売会社4社(プロトン/EON/プロドゥア/プロトンDRB)に加え、部品/アクセサリー会社38社が来月3日からマニラで開催される初のマレーシア自動車展Max’95に出展する。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2075(2075/4446)
◆<星>HDD会社多数が今後続々投資計画発表:EDB会長
【シンガポール】米国や日本の外資系ディスクメディア企業、最大10社が向こう6~9カ月間にシンガポールにおける投資計画を発表する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2076(2076/4446)
◆<星>ストーメディア、HDD部品工場にUS$4千万追加投資
【シンガポール】トゥアスに4000万米ドルを投じてハードディスクの重要部品とされる薄膜ディスクメディア工場を設けた米系ストーメディア・インターナショナルLtdは96年末までにさらに4000万米ドルを追加投資する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2077(2077/4446)
◆<星>インテル、当地企業3社を著作権侵犯で告訴
【シンガポール】米国のマイクロプロセッサー・メーカー、インテル・コープは著作権侵犯でシンガポール企業3社を告訴した。
インテルが米国以外でこの種の訴訟を起こすのは初めてのこと。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2078(2078/4446)
◆<星>テレコム、10社とVSAT契約
【シンガポール】シンガポール・テレコムは、VSAT(ベリー・スモール・アパーチャー・ターミナル)サービス開始後僅か1カ月で10社と契約を締結、契約企業はさらに増える見通しだ。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2079(2079/4446)
◆<星>日立造船(S)、88%減益
【シンガポール】日立造船シンガポールLtdは造船業界の競争過熱から95年3月末締め年度に88.7%の減益を報告した。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2080(2080/4446)
◆<星>企業、山東省事業5件S$2億に着手
【龍口】山東省を訪問中のシンガポールのヨー・チュー・トン通産相は20日、龍口におけるシンガポール企業の合弁事業5件総額2億Sドル以上の開幕式及び起工式に立ち会った。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2081(2081/4446)
◆<馬>政府投資会社、ハイテク事業を支援:通産相
【クアラルンプル】マレーシア政府は政府投資会社カザナ・ホールディングズを通じてウエハー製造等のハイテク・ベンチャーを促進する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2082(2082/4446)
◆<馬>国際商工会議所、ハイテク産業重視策に懸念
【クアラルンプル】マレーシア国際商工会議所(MICCI)は政府のハイテク産業重視策に伴い労働集約産業が国外への移転を強いられることに懸念を表明、また不透明な外人労働者政策を改善するよう政府に求めた。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2083(2083/4446)
◆<馬>ケンウッド、J州にM$9千万新工場
【クアラルンプル】ケンウッド・コーポレーションは9000万Mドルを投じてジョホール州タンポイに新工場を建設、自動車用及び家庭用オーディオ機器の製造業務を拡張する。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2084(2084/4446)
◆<馬>ソニー・セールス(M)、年内にPC/セル式電話も販売
【クアラルンプル】ソニー(M)セールス・アンド・サービスSdn Bhd(SMSS)は95年3月末締め年度に4億4000万Mドルの売上を実現、今年度は5億5000万Mドルを見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2085(2085/4446)
◆<馬>外資ファンド・マネージメント会社の設立を認可
【クアラルンプル】マレーシア政府は第2の外資系ファンド・マネージメント会社の設立を認可した。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2086(2086/4446)
◆<印尼>グレート・リバー、繊維会社から流通企業に変身
【シンガポール】インドネシアの上場企業PTグレート・リバーは繊維/衣料製造会社から流通業者に脱皮、国内中産階級の需要拡大の波に乗って94年度には30%の売上増と45.8%の粗収益を実現した。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2087(2087/4446)
◆<泰>トムソンTV、免税優待期限後も輸出重視路線維持
【バンコク】トムソン・テレビジョン・タイランド(TTT)は来年免税優待期間の満期を迎えるが、欧米における同社製TV需要は旺盛で、法人税が課されたことで同社の利益が縮小する恐れはないと言う。
(...続きを読む)
1995-06-22 ArtNo.2088(2088/4446)
◆<越>ハノイ空港計画近く着工、国内空港拡張事業に弾み
【ホーチミン】ボー・バン・キエト首相が、ハノイのノイバイ国際空港新乗客ターミナルの建設(US$4970万)に最終認可を下したことから、他の国内空港の拡張計画にも弾みがつくものと予想されている。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2089(2089/4446)
◆<星>ファンド・マネージメントの成長堅調:MAS
【シンガポール】シンガポール金融管理局(MAS)がファンド・マネージメント・スキームの下に認可した資産運用会社は、90年の約70社から、今年4月末時点の96社に増加した。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2090(2090/4446)
◆<星>企業グループ、青島の大型不動産複合開発契約獲得
【シンガポール】シンガポールの不動産グループのグランドリンクは21日、青島市政府傘下の青島ハイテク・インダストリアル・パークと総開発コスト15億元(S$2.7億)の青島グランドリンク・マリーナ・シティの建設請負契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2091(2091/4446)
◆<星>ン・テンフォン氏、工場用地2区画に1番札
【シンガポール】シンガポールの不動産実業家ン・テンフォン氏に率いられるファーイースト・オーガニゼーションは21日締め切られた都市再開発局(URA)の工場用地2区画(60年リース権)の入札に1番札を入れた。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2092(2092/4446)
◆<星>ホテル業界、客室稼働率下降に懸念
【シンガポール】シンガポールのホテル客室料金は過去数カ月年率3~6%の上昇基調を辿っているが、客室稼働率は逆に2~3%の下降を見ている。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2093(2093/4446)
◆<星>インドネシア産品中継貿易、益々加工品にシフト
【シンガポール】インドネシアのシンガポール向け輸出品は、これまでシンガポールで加工後再輸出される一次産品や原料品が主流だったが、再輸出用加工品へのシフトが顕著となっている。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2094(2094/4446)
◆<馬>金融会社、ペナンから隣国への工場移転にローン提供
【クアラルンプル】マレーシアン・インダストリアル・デベロプメント・ファイナンス(MIDF)子会社のマレーシアン・インダストリアル・エステーツ(MIEL)は、マレーシアのシリコン・バリー、ペナン州から隣国のインドネシアやタイに労働集約的製造業務を移転する企業にローン提供を申し出ている。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2095(2095/4446)
◆<馬>Tru-Tech、オフィス自動化機器製造目指す
【ウル・ティラム】Tru-Techホールディングズは日系多国籍企業の需要に応じオフィス自動化機器の契約製造業務に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2096(2096/4446)
◆<馬>ユニテク、地域技術支援センター設置
【クアラルンプル】カナダ企業ユニテク・インターナショナル・コントロール・コープはマレーシアにSCADA(スーパーバイザリー・コントロール・アンド・データ・アクウィジション)アプリケーションの地域支援センターを設ける。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2097(2097/4446)
◆<馬>工業規格研究所、SCADA技術開発でユニテクと協力
【クアラルンプル】ユニテク・アジアSdn Bhdは21日、マレーシア工業規格研究所(SIRIM)と、SCADA(スーパーバイザリー・コントロール・アンド・アクウィジション)システム及びインテリジェント自動制御システム、自動計測無線電送領域における協力覚書を交換した。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2098(2098/4446)
◆<馬>シンガポール含む3国からのPVC床材にダンピング容疑
【クアラルンプル/シンガポール】マレーシア当局はシンガポール、タイ、韓国から輸入されるポリ塩化ビニール(PVC)床材をダンピング容疑で調査している。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2099(2099/4446)
◆<馬>年内に競争法案を国会に上程
【クアラルンプル】マレーシア政府は国内取引消費者事務省を通じて競争法(コンペティション・ビル)の立案作業を進めており、年内に国会に上程する方針だ。
(...続きを読む)
1995-06-23 ArtNo.2100(2100/4446)
◆<印尼>ルピアの過大評価は回避:中央銀行
【ジャカルタ】中央銀行のスドゥラジャド・ジワンドノ総裁は21日、ルピアの過大評価を容認せぬ立場を改めて確認した。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995