統計/資料 Statistics/Data in 1995
◆<星>S.テクノロジー、営業本部設け対外拡張目指す
【シンガポール】政府投資会社タマセク・ホールディングズの完全子会社シンガポール・テクノロジー・グループは新設営業本部(OHQ)にグループ事業計画の指揮権を集中、国際業務に本腰を入れる。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.502(502/4446)
◆<星>IPC、エンターテイメント・オン・ディマンド市場開拓
【シンガポール】最近ドバー・パークビュー・コンドミニアムのビデオ・オン・ディマンド(VOD)システム開発契約を獲得した地元コンピュータ・メーカーのIPCコーポレーションは、日本及び韓国市場の開拓を目指し、カラオケ・オン・ディマンド・システムの開発にも取り組んでいる。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.503(503/4446)
◆<星>繊維業界、今年も厳しいビジネス環境予想
1995-02-14 ArtNo.504(504/4446)
◆<馬>米国ニムバス、マラッカ州政府と軽飛行機製造合弁交渉
【マラッカ】マラッカ州政府は、米国ニムバス・エアクラフト・コーポレーションと8人乗り軽飛行機ニムバス650-8の合弁製造計画を協議している。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.505(505/4446)
◆<馬>J州、シンガポールに運輸海事センターの共同開発提案
【ジョホール・バル】ジョホール州政府は西海岸に建設が予定されている同州第2の港湾を域内の主要な運輸・海事センターとして共同開発するようシンガポールに提案する計画だ。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.506(506/4446)
◆<馬>MRCB/PNB、送電線敷設契約第1期工事ほぼ手中に
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)とプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)の合弁チームは16億Mドルと見積もられる全国送電線網敷設事業の第1期契約をほぼ手中に収めたようだ。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.507(507/4446)
◆<馬>TNB、インド発電事業に25%出資検討
【クアラルンプル】マレーシアの電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は南インドのカルナタカ州バンガロールにおける総コスト8億米ドル、500MW(メガワット)の石炭発電プロジェクトに25%出資することを検討している。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.508(508/4446)
◆<馬>TNB、家庭用夜間電気料20%引き下げ
【クアラルンプル】電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(PNB)は一般家庭の夜間(10:00pm-8:00am)電気料を20%引き下げ、昼夜の電気使用の均等化を促す。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.509(509/4446)
◆<馬>取引所、続々ディリバティブ新商品導入
【シンガポール】マレーシアの金融市場は近く新商品を続々導入する計画で、搖籃期のディリバティブ(派生的金融商品)市場が急速に離陸しようとしている。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.510(510/4446)
◆<印尼>シナル・マスのNY証取上場計画に反応区々
【シンガポール】インドネシアのコングロマリット、シナル・マス・グループは持ち株会社アジア・パルプ・アンド・ペーパーを新設、傘下の木材/製紙事業をニューヨーク証取(NYSE)に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.511(511/4446)
◆<泰>通信会社、国際化の中で相次ぎ組織再編
【バンコク】電気通信事業の急速な国際化が進む中でタイの通信会社は最近相次いで組織を再編、世界市場における競争力の増強を図っている。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.512(512/4446)
◆<越>US$13億クアンガイ省精油所建設計画を最終決定
【クアンガイ】ベトナム国会は先週木曜、異論の多い中部クアンガイ省ドゥンクアットにおける13億米ドルの石油精製プラント(原油処理能力日量12.5万バレル)建設計画を承認した。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.513(513/4446)
◆<越>韓国企業、初の有機化学工場オープン
【ハノイ】コーリア・スチール・ケミカルCoとダエウ・コープ(大宇)はソンベ省に防腐剤工場をオープンした。
(...続きを読む)
1995-02-14 ArtNo.514(514/4446)
◆<緬>ISEAS、ミャンビュー創刊
【シンガポール】シンガポールのシンクタンク、東南アジア研究院(ISEAS)はミャンマーの経済/政治動向をモニターするビジネス四季報Myanviewを創刊した。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.515(515/4446)
◆<星>ソニー、ICデザイン・センターをオープン
【シンガポール】ソニー・インターナショナル・シンガポール(SIS)は13日、日本を除くアジアでは同社初の集積回路(IC)デザイン・センターを正式にオープンした。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.516(516/4446)
◆<星>テレコム、携帯電話のデジタル化で入札募集
【シンガポール】シンガポール・テレコムは既存のアナログ式AMPS携帯電話をデジタル共用のD-AMPS方式に転換するため入札を募集した。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.517(517/4446)
◆<星>スンバワン、インドで新たに2合弁事業契約
【シンガポール】スンバワン・コーポレーション傘下のスンバワン・プロジェクツ・エンジニアリング・カンパニーPte Ltd(SPEC)とスンバワン・マリタイムLtd(SML)は13日、それぞれインド企業と合弁契約に調印、インドにおける事業基盤を一層拡大した。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.518(518/4446)
◆<星>製油業界、中国の石油貿易政策見直しに期待
【シンガポール】シンガポールの石油精製業界は中国が石油製品輸入規制を緩和したとの報道を歓迎するとともに、市況の回復に期待している。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.519(519/4446)
◆<星>民間住宅市場、最大20%値下がり:ソロモン証券
【シンガポール】シンガポールの民間住宅市況は既に調整期を迎え、今後最大20%の値下がりが予想される。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.520(520/4446)
◆<星>銀行純益、昨年度も2桁成長:アナリスト
【シンガポール】シンガポールの銀行界は昨年も純益の2桁成長を達成したものと見られる。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.521(521/4446)
◆<馬>J州、奨励措置設け重工業振興:首席大臣
【ジョホール・バル】ジョホール州はその工業化を加速する狙いから重工業の振興を計画している。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.522(522/4446)
◆<馬>日立電線、エナメル銅線製造業務をJ州に移転
【ジョホール・バル】日立電線は97年までにエナメル銅線製造業務をシンガポールからジョホール州のスナイ工場に完全に移転する。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.523(523/4446)
◆<馬>プルワジャ、工業規格研究所とアイロン・パウダー製造
【クアラルンプル】国営製鉄所プルワジャ・スチールSdn Bhd(PSSB)はマレーシア工業規格研究所(SIRIM)と共同でアイロン・パウダーを製造、域内市場に輸出する計画だ。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.524(524/4446)
◆<馬>STSテクニク、塗料容器/プラスチック包装工場計画
【クアラルンプル】近くクアラルンプル証取(KLSE)上場を予定するSTSテクニクBhdは目下インドネシアにおける塗料容器工場の建設及び近隣諸国におけるプラスチック包装処理工場の建設に関して複数の企業と合弁交渉を進めている。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.525(525/4446)
◆<馬>自動車部品会社レプコ、サバ州ゲーム権益買収
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場の自動車部品販売会社レプコ・ホールディングズは、サバ州における4ディジット・ゲームの営業権を有するエバー・ライズ・ベンチャーSdn Bhdの75%の権益を1億8000万Mドルで買収する。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.526(526/4446)
◆<馬>12月の工業生産指数12%アップ
【クアラルンプル】マレーシアの昨年12月の工業生産指数は前年同月比12%上昇した。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.527(527/4446)
◆<泰>石油公団、国産石油/ガスの独占流通権喪失も
【バンコク】タイ政府はタイ石油公団(PTT)の国産石油/ガスに対する独占購入権に見直しを加えている。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.528(528/4446)
◆<比>ボニファシオ再開発落札チーム、196億ペソ完納
【マニラ】フィリピンにおける史上最大の不動産開発事業とされるフォート・ボニファシオ再開発プロジェクトを落札したメトロ・パシフィック・コーポレーション(MPC)に率いられるコンソーシアムは13日、落札価格の半額に相当する195億7000万ペソ(S$12.2億)のダウンペイメント及び残りの半額の銀行保証をラモス大統領の臨席の下、基地再開発局(BCDA)に手渡した。
(...続きを読む)
1995-02-15 ArtNo.529(529/4446)
◆<柬>プノンペン市民の半数が政府の経済政策を好感
【プノンペン】プノンペン市民の半数はカンボジア経済の前途に明るい見通しを抱いているようだ。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.530(530/4446)
◆<星>政府投資会社、東南アジア不動産投資基金に参加
【シンガポール】シンガポールの対外準備のかなりの部分の運用を委ねられている政府投資会社GIC(ザ・ガバメント・オブ・シンガポール・インベストメント・コープ)は傘下のSEAプライム・インベストメントPte Ltdを通じて東南アジアにおける不動産投資を手掛ける3億米ドルの投資基金サウス・イースト・アジア・プロパティー・カンパニー(SEAPC)に5000万米ドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.531(531/4446)
◆<星>IBMカキブキ工場、1~4Gb-HDD生産開始
【シンガポール】IBMがシンガポールに設けた23万平方フィートのカキブキ工場は4月からハード・ディスク・ドライブ(HDD)の大量生産を開始する。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.532(532/4446)
◆<星>データクラフト、アジアにおけるプレゼンス拡大
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場を準備中のデータ通信専門会社データクラフト・アジアは、今年はアジア市場におけるプレゼンスを一層拡大する計画だ。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.533(533/4446)
◆<星>マルチ・メディア企業アズテク純益17%アップ
【シンガポール】セスダック登録のPC(パソコン)マルチメディア・メーカー、アズテク・システムズは94年12月末締め年度に前年比13%増の1703万Sドルの純益を計上した。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.534(534/4446)
◆<星>ロビンソン、半期純益13%増達成
【シンガポール】小売市況の不振が続く中で、シンガポール証取(SES)上場の百貨店ロビンソン & Co は14日、6月期の中間決算(昨年7~12月)で、前年同期比12.9%増、1483万Sドルの純益を報告した。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.535(535/4446)
◆<馬>シンガポールからの投資倍増
【ジョホール・バル】昨年認可されたシンガポール企業の製造業投資プロジェクトは175件10億6000万Mドルと、一昨年のほぼ倍に拡大、国別投資順位では台湾、日本、米国に次ぎ4位の座を維持した。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.536(536/4446)
◆<馬>政府、二酸化チタンに15%輸入税、石原産業に打撃
【シンガポール】マレーシア政府は塗料、紙、プラスチック、インク等の製造に使用される無機化学色素二酸化チタンに昨年末以来15%の輸入税を課しているが、シンガポールの唯一の二酸化チタン製造会社石原産業はシンガポール政府に救援を要請した。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.537(537/4446)
◆<馬>HDDのコマッグ、M$2.5億追加投資
【クアラルンプル】ハード・ディスク・ドライブ(HDD)メーカー、コマッグUSAは生産能力拡大と、8.7センチ500Mb(メガバイト)の新型ディスク製造のためペナン工場に2億5000万Mドルを追加投資する。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.538(538/4446)
◆<馬>自動車部品のPHN、精密型工業市場開拓目指す
【クアラルンプル】国産車部品製造のPHNインダストリーSdn Bhd(PHNI)は域内では依然として未開拓なプレシジョン・スチール・ダイ市場の開拓に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.539(539/4446)
◆<馬>シッタット、サバ州政府公用車民営化契約獲得に自信
【クアラルンプル】Sitt Tatt Bhdはサバ州政府の使用するセダン及びリムジン約1000台の保守管理契約獲得に自信を抱いている。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.540(540/4446)
◆<馬>北部新国際空港の事業化調査、近く完了
【クアラルンプル】半島マレーシア北部諸州の急増する需要に応じるため建設が計画されている新国際空港の事業化調査が向こう1カ月以内に完成する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.541(541/4446)
◆<印尼・泰・比>衛星移動体通信事業で合弁
【ジャカルタ】インドネシアのPTパシフィック・サテライト・ヌサントラ、タイのジャスミン・インターナショナル・パブリックCo Ltd、フィリピンの長距離電話会社PLDTは14日、衛星移動体通信事業合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.542(542/4446)
◆<泰・星・米>共同で衛星移動体通信計画
【バンコク】シンガポール・テレコム、シンガポール・テクノロジーズ及び米国のヒューズ・エアクラフトは、その衛星移動体通信事業ザ・アジア・モービル・テレコミュニケーション(AMT)プロジェクトに対するタイ電話公社(TOT)及びタイ通信局(CAT)の支持取り付けに成功したようだ。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.543(543/4446)
◆<越>首相、トヨタ/シンガポール企業の自動車合弁事業を支持
【シンガポール】シンガポール政府が奨励する第3国における事業合弁構想に基づき、トヨタ自動車がシンガポールのホテル/不動産実業家オン・ベンセン氏と共同で準備中のベトナムにおける年産2万台、170億円の自動車製造事業が、ボー・バン・キエト首相の非公式の承認を得た。
(...続きを読む)
1995-02-16 ArtNo.544(544/4446)
◆<柬>シェムリアップに豪華ホテル2店追加
【プノンペン】アンコールワットの遺跡が存在するシェムリアップに新たに2つの国際クラスのホテルが誕生する。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.545(545/4446)
◆<星>低海運料/修理需要減退/競争激化で造船業打撃
【シンガポール】シンガポールの造船業界は、海運料の下降や修理需要の減退、さらには競争の加熱で、昨年は低調な業績にとどまったものと予想されている。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.546(546/4446)
◆<星>ユニシス、アジア事業本部設置
【シンガポール】米国のコンピュータ会社ユニシス・コープはアセアン諸国やインドに加え、韓国、中国、香港、台湾の業務も統括する“アジア・ディビジョン”をシンガポールに創設した。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.547(547/4446)
◆<星>食品製造会社SFI、プライマリ・インダストリーズ買収
【シンガポール】政府系上場企業シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)子会社のシンガポール・フード・インダストリーズ(SFI)は、政府投資会社タマセク・ホールディングズ傘下の畜殺/競売会社プライマリー・インダストリーズ(PI)の100%権益(980万株/額面S$1)を買収した。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.548(548/4446)
◆<星>トレード・マート、賃貸収入S$2500万予想
【シンガポール】上場不動産会社のホアホン・コーポレーションとパークウェイ・ホールディングズが共同所有する衣料品卸売りセンター“トレードマート”は衣料販売の低迷にも関わらず、今年は昨年の1760万Sドルを42%上回る2500万Sドルの賃貸収入を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.549(549/4446)
◆<星>郊外ショッピング・センター利用者は品揃え重視
【シンガポール】シンガポールの消費者は郊外のショッピング・センターを利用する際、品揃えを最も重視しており、また1回のショッピングで50Sドルまで出費していいと考えている者は半数に過ぎない。
(...続きを読む)
1995-02-17 ArtNo.550(550/4446)
◆<馬>北欧ステートオイルがマラッカ製油所第3パートナーに
【クアラランプル】ノールウェーのステートオイル(Den Norske Stats Oljeselskap)がマラッカに建設が予定される製油施設PSR-2の第3のパートナーを務めることになりそうだ。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1995