左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 77/89 pageを表示 [ 3801~3850 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1996-11-04 ArtNo.8247(3801/4445)
◆米国企業の対<星>投資収益率18.4%
【シンガポール】昨年の米国企業のシンガポールに対する直接投資の収益は23億米ドルを記録、投資収益率は18.4%に達した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8248(3802/4445)
◆<星>ドイツ電機企業ボッシュにBHQステータス
【シンガポール】経済開発局(EDB)から1日、ビジネス本部ステタースを付与されたドイツの自動車用電気部品・装置メーカー、ロバート・ボッシュGmbHは、この日ビシャン付近のジャラン・プミンピンに1200万Sドルを投じて設けた地域本部ビルの開所式を催した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8249(3803/4445)
◆<星>NEC、合弁でホテル客室にPCサービス提供
【シンガポール】NECは地場のホテルネット・インターナショナルと合弁で当地ホテルにオンライン・コンピューター・サービスを提供する。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8250(3804/4445)
◆<星>シェル、重質油分解装置を5週間閉鎖
【シンガポール】シェルは1日、日量3万5000バレルの処理能力を有する分解装置を保守のため5週間の予定で運転を停止した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8251(3805/4445)
◆<星>ミャンマー・ファンドは公明正大:政府反論
【シンガポール】シンガポール政府は2日、政府投資会社(GIC)のミャンマー・ファンドへの投資は公明正大なもので、野党シンガポール民主党(SDP)は事実の究明を望むなら国会において調査委員会の設立を求めるべきだと声明した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8252(3806/4445)
◆<馬>インテルのPCボード工場稼働
【クリム】インテル・プロダクツ(M)Sdn Bhdは1日、クダ州のクリム・ハイテク・パークに1億200万Mドルを投じて建設したマレーシア初のインテル・ボード製造施設をオープンした。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8253(3807/4445)
◆<馬>オプティカ、新オフィスをオープン
【クアラルンプル】米国拠点のオプティカ・アジア・インクは1日、ダマンサラ・ハイツに子会社オプティカ・テクノロジーズSdn Bhdのオフィスをオープンした。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8254(3808/4445)
◆<馬>J州第2港湾第1期工事、1999年に完工
【ジョホール・バル】ジョホール州タンジュン・プルパスにおける同州第2の港湾の建設は2020年の完成を目処に5期に分けて実行される。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8255(3809/4445)
◆<馬>海運会社ディプラダナ、PDZに買収提案
【クアラルンプル】ミズラン・マハティール氏に率いられるコンソーシアム・プルカパランBhd(KPB)の海運部門になる予定のディプラダナ・コーポレーションBhdは同業のPDZホールディングズBhdに対して株式のスワップを通じた全権益の買収を提案した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8256(3810/4445)
◆<馬>文具のレッド・ボックス、カザフスタン発電権益買収
【クアラルンプル】アルバムや額縁の製造販売を手がけるクアラルンプル証取(KLSE)上場会社レッド・ボックス(M)Bhdは1日、カザフスタンの発電事業権益を握るウサハ・サマ・ティムル・バラSdn Bhd(USTB)の全権益を、ハジ・アブドゥル・ラシド・ビン・マイディン氏とノルリア・ビンティ・シャムスディン夫人から6億1600万Mドルで買収する契約に調印した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8257(3811/4445)
◆<馬>MMC、バクン・ダム事業からの撤退説否定
【クアラルンプル】マレーシア・マイニング・コーポレーションBhd(MMC)は1日、1360億Mドルのバクン水力発電ダム事業への5%の出資を見合わせたとの報道を否定した。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8258(3812/4445)
◆<馬>国内取引消費者事務省、商業倫理局設置
【クアラルンプル】マレーシア政府は国内取引消費者事務省を通じ近く商業倫理局(BEB)を設置する。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8259(3813/4445)
◆<印尼>政府、Bre-Xの金鉱開発認可見送り
【ジャカルタ】カナダ企業Bre-XミネラルズLtdの東カリマンタンにおける世界最大の金鉱開発事業は、インドネシア政府が最終認可を見合わせたことから、再び立ち往生している。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8260(3814/4445)
◆<印尼>今月中にUS$200億ナトゥナ・ガス入札募集
【ジャカルタ】インドネシア政府は今月中にナトゥナ諸島沖合鉱区の天然ガス開発に関わる入札を募集する。(...続きを読む)
1996-11-04 ArtNo.8261(3815/4445)
◆<柬・星>ゴー首相の訪問機に投資保証/航空協定に調印
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相のカンボジア訪問を機にシンガポールとカンボジアは投資保証協定と航空協定に調印する。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8262(3816/4445)
◆<星>STテレメディア、S$20億投資準備
【シンガポール】政府系シンガポール・テクノロジーズ・テレメディア(STテレメディア)はシンガポール及び域内のテレコミュニケーション事業に20億Sドルを投資する計画だ。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8263(3817/4445)
◆<星>マクスター、HDD新製品ダイアモンド・マックス発表
【シンガポール】マクスターは先週ハイエンド・デスクトップ・マーケット向けディスク・ドライブ(HDD)新製品“ダイアモンド・マックス”を発表した。
}(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8264(3818/4445)
◆<星>香港企業、LCDユニットをSESに上場計画
【シンガポール】香港証取上場のインテグレーテッド・ディスプレー・テクノロジー(IDT)は、傘下の液晶ディスプレー(LCD)ビジネスを来年1月にシンガポール証取(SES)に米ドル建てで一次上場させる計画だ。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8265(3819/4445)
◆<星>クリエイティブ、四半期純益121%ジャンプ
【シンガポール】地場マルチメディア企業クリエイティブ・テクノロジーの9月締め第1四半期売上は4.9%減の2億8400万米ドルにとどまったものの、純益は1460万米ドルと、前年同期比121.2%ジャンプした。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8266(3820/4445)
◆<星>証拠次第では野党の調査委員会設置動議を支持:首相
【シンガポール】シンガポール民主党(SDP)のチー・スンジュアン書記長が、シンガポール政府投資会社GICのミャンマー麻薬密売グループとの往来に関する十分な証拠を示すことができるなら、政府はSDPの調査委員会設置国会動議を支持する。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8267(3821/4445)
◆<馬>台湾の海外投資抑制策の影響は受けない:通産相
【プタリンジャヤ】ラフィダ通産相は3日、最近国営企業に海外新規投資抑制を指示した台湾政府の措置のマレーシアへの影響は小さいとの見方を示した。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8268(3822/4445)
◆<馬>全国ゴミ処理民営化の実施を延期
【クアラルンプル】マレーシア政府は全国固形ゴミ処理民営化計画の実施を延期した。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8269(3823/4445)
◆<馬>VNデベ、M$7億リゾート開発
【クアラルンプル】ポート・ディクソンの85.6haの土地(ジマ)に7億Mドルを投じてクリサ・リゾートを開発するVNデベロプメントSdn Bhdは、先週土曜、クマヤン・ビナSdn Bhdに主建設工事を発注した。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8270(3824/4445)
◆<馬>Mimosのウエハーファブ、今月初出荷
【クアラルンプル】マレーシア・マイクロエレクトロニクス・システム研究所(MIMOS)がスラゴール州ブキ・ジャリルに設けたウエハー・ファブリケーション・ラボ“セミコンダクター・テクノロジ・センター(STC)”は今月チップを初出荷する。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8271(3825/4445)
◆<馬>韓国Synkey、Lityanを流通代理に指名
【クアラルンプル】韓国拠点のSynkeyグループ・インクはLityanホールディングズBhdをマレーシアにおけるバンキング・システムのディストリビューターに指名した。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8272(3826/4445)
◆<馬>再来年からエレクトロニク・ガバメント・コンセプト導入
【イポー】総理府は1998年から率先してエレクトロニク・ガバメント・コンセプトを導入、その後中央政府や州政府の各部門に拡大して行く計画だ。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8273(3827/4445)
◆<馬>国際家具展MIFF97、M$8.75億ビジネス創出
【クアラルンプル】来年3月4-8日の間にプトラ・ワールド・トレード・センターで催されるマレーシアン・インターナショナル・ファーニチャー・フェア1997(MIFF97)は、マレーシア家具業界に8億7500万Mドルの輸出収入をもたらす見通しだ。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8274(3828/4445)
◆<泰>電力局、電力購入計画の延期/縮小も
【バンコク】タイ電力局(EGAT)は今年末及び来年の需要がそれほど拡大しない場合、独立電力供給業者(IPP)やラオスの発電所等、他のソースからの電力購入計画を延期あるいは縮小することを検討している。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8275(3829/4445)
◆<比>国営石油、海運子会社を合弁方式で民営化検討
【マニラ】国営フィリピン・ナショナル・オイル・コーポレーション(PNOC)は、傘下のシッピング・アンド・トランスポートCo(STC)を合弁方式により民営化する可能性を検討している。(...続きを読む)
1996-11-05 ArtNo.8276(3830/4445)
◆ワンダフル・ワイヤー、<緬/越/柬>市場開拓目指す
【クアラルンプル】ワンダフル・ワイヤー&ケーブルBhd(WWK)はミャンマー、ベトナム、カンボジア等の新興市場における同社製品に対する潜在需要に注目、これらの市場の開拓に力を入れる方針だ。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8277(3831/4445)
◆C&W、<星>電話ライセス獲得目指す
【シンガポール】英国の電気通信会社ケーブル&ワイヤレス(C&W)は来年3月に入札にかけられるシンガポールのテレコム・ライセンス2件中の1件に応札する計画だ。
これらのライセンスを獲得した者は2000年以降、国内及び国際基本電気通信サービスを手がけることができる。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8278(3832/4445)
◆<星>ケーブルビジョン、インターネット・コンテント提供も
【シンガポール】シンガポール・ケーブルビジョン(SCV)は目下TV娯楽番組の提供を検討しており、将来はインターネット・コンテント・プロバイダーの役割も務める計画だ。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8279(3833/4445)
◆<星>レーザー装置のアビモ、ペナン工場閉鎖
【シンガポール】精密光学・レーザー装置メーカーのアビモ・グループは4日、3年半前に操業を開始したばかりのペナン工場(アビモ・マレーシア)を既に閉鎖したと発表するとともに、シンガポールに製造拠点を戻す方針を明らかにした。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8280(3834/4445)
◆<星>ファルマック、天津綿糸工場来年4月稼働
【シンガポール】ニッティング・マシン製造のファルマックは事業多角化の一環として最近買収した中国天津市の綿糸工場(床面積4万3000平米)の第1期拡張工事が完了する来年4月から綿糸の生産を開始する。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8281(3835/4445)
◆<星>SIA、ラフルズ・シティ権益をDBSLに売却
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)は、ラッフルズ・シティPte Ltd持ち株2837万株とRCホテルズ持ち株53万7000株をDBSランドに最低1億20万Sドルで売却することに同意した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8282(3836/4445)
◆<星>Hicom/EON、合弁で不動産開発
【クアラルンプル】Hicomホールディングズの完全出資子会社ハイコム・プロパティーSdn Bhd(HPSB)と国産車プロトンの総販売代理エダラン・オートモビル・ナシオナルBhd(EON)はシンガポールにおける不動産の合弁開発に関して合意に達した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8283(3837/4445)
◆<馬>英国企業Simoco、積極的な事業拡張目指す
【クアラルンプル】最近フィリップスのモービル・ラジオ部門を買収した英国拠点のSimocoインターナショナルLtdは同事業のより大きな市場シェア獲得を目指し、目下組織再編を進めている。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8284(3838/4445)
◆<馬>マンヨー、プロトンの主要納入業者目指す
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)二部上場のMan Yau(マンヨー)ホールディングズBhdはAPM(アマルガーメーテッド・パーツ・マニュファクチャラーズ)インダストリーズ・ホールディングズBhdの買収を通じ、プロトンの主要な納入業者になることを目指している。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8285(3839/4445)
◆<馬>航空産業進出で橋頭堡構築:首相
【クアラルンプル】国際航空機製造会社が提携関係の構築を目指して域内市場への浸透を図る中で、アジア諸国は挙って航空工業の振興に乗り出している。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8286(3840/4445)
◆<馬>中国林業相、製紙事業に楽観
【クアチン】中国の徐有芳林業相は4日、サラワク州ビントゥルにおける紙/パルプ製造合弁事業の実現に楽観的見通しを示した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8287(3841/4445)
◆<馬>エンタープライズ50で中小企業振興
【クアラルンプル】ラフィダ通産相は4日、地場中小企業の振興を目指す“エンタープライズ50”プログラムを発表した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8288(3842/4445)
◆<泰>投資局、年金制導入に懸念
【バンコク】タイ投資局(BOI)のスタポーン・カウィタノン局長は4日、民間部門への導入が予定されている年金制度を同局の投資奨励企業には強制せぬよう求める談話を発表した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8289(3843/4445)
◆<比>ペトロン、US$30億製油/芳香族プラント建設
【マニラ】石油精製会社ペトロン・コープはマニラ北方バタアンに開発中の石油化学工業団地に30億米ドルを投じて石油精製施設と芳香族プラントを建設する。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8290(3844/4445)
◆<>PDZ、ムアラ・ポートの管理運営申請
【クアラルンプル】ディプルダナ・コーポレーションBhdから企業買収が提案され、注目を集めているマレーシアの海運会社PDZホールディングズBhdはブルネイ港湾局にバンダル・スリ・ブガワンのムアラ・ポートの管理権を申請した。(...続きを読む)
1996-11-06 ArtNo.8291(3845/4445)
◆<柬・星>首相立ち会いの下にタイガー・ビール工場オープン
【プノンペン】シンガポールのゴー・チョクトン首相、カンボジアのラナリド第一首相、フン・セン第二首相の立ち会いの下、アジア・パシフィック・ブルワリーズ(APB)がプノンペン郊外に3600万米ドルを投じて設けたタイガー・ビール工場が4日オープンした。(...続きを読む)
1996-11-07 ArtNo.8292(3846/4445)
◆<星>政府、今年のGDP成長予測を6%に下方修正
【シンガポール】シンガポール政府は第3四半期の国内総生産(GDP)成長率が過去10年来最低の3.2%に落ち込んだことから、今年の年間成長率を6%に再度下方修正した。
また、来年も中期的成長目標の6~8%をやや下回る5~7%になると予想している。(...続きを読む)
1996-11-07 ArtNo.8293(3847/4445)
◆<星>副首相、経済政策の軌道修正否定
【シンガポール】リー・シエンロン副首相は5日、国内総生産(GDP)成長率の減速は競争力低下に伴うものではないため、ドラスチックな政策の修正は必要ないとの見方を示した。(...続きを読む)
1996-11-07 ArtNo.8294(3848/4445)
◆<星>ワトソン・ワイアット、投資戦略立案を支援
【シンガポール】Watson Wyatt Worldwideはシンガポールを拠点に、余剰資金運用を計画する大手企業の投資戦略立案を支援する。(...続きを読む)
1996-11-07 ArtNo.8295(3849/4445)
◆<星>パルコ初年度売上S$1.1億、ほぼ目標達成
【シンガポール】パルコ・ブギス・ジャンクション・ショッピング・コンプレックスは8月末締め初年度に、目標の1億1500万Sドルをわずかに下回る1億1000万Sドルの売上を達成した。(...続きを読む)
1996-11-07 ArtNo.8296(3850/4445)
◆<星>外人建設技術労働者の雇用期限を8年から10年に延長
【シンガポール】シンガポール政府は、建設業界に外人労働者に対する訓練を奨励する狙いから外人建築技術者の雇用期限をこれまでの8年から10年に延長する。(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996
◄◄◄ back4445件の関連記事が見つかりました( 77/89 pageを表示 [ 3801~3850 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.