統計/資料 Statistics/Data in 1996
◆<馬>パハン州大型リゾート事業、投資家募集
【クアラルンプル】レジャー・ホリデーズBhdは4日、マレーシアで最も古い、また最大の森林保護区パハン州エンダウ・ロンピンに隣接した332haの土地に開発するリゾート“ザ・サマセット・ロンピン”の売り出しを開始した。
(...続きを読む)
1996-10-07 ArtNo.7898(3452/4445)
◆<泰>投資局、輸入熱延鋼に対する課徴金の可能性否定
【バンコク】タイ投資局(BOI)は国内唯一の熱間圧延スチール・メーカー、サハウィリヤ・スチール・インダストリーズ(SSI)の求めに応じ、輸入熱延鋼材に課徴金を課す可能性を否定した。
(...続きを読む)
1996-10-07 ArtNo.7899(3453/4445)
◆<泰>タイ電話局、退役軍人協会とのセル式電話合弁に見直し
【バンコク】チャワリット副首相兼国防相の強力な後押しで実現するかに見えた退役軍人協会(WVO)のデジタル・セル式電話市場参入計画は4日、大きく後退した。
(...続きを読む)
1996-10-07 ArtNo.7900(3454/4445)
◆<泰>オンパ、700万株公開
【バンコク】オンパ・インターナショナルは700万株を1株132バーツで公開、タイ証取(SET)への上場を目指す。
(...続きを読む)
1996-10-07 ArtNo.7901(3455/4445)
◆<比>9月の消費者物価上昇率4.4%に鈍化
【マニラ】フィリピンの9月の消費者物価指数(CPI)は昨年同月比4.4%の上昇にとどまり、1987年以来の最低をマークした。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7902(3456/4445)
◆<星>新人候補の全員当選目指す:首相
【シンガポール】ゴー・チョクトン首相は6日、21世紀に向け新世代指導者の育成を図る与党人民行動党(PAP)は、次期総選挙で、新人候補の全員当選を目指すと語った。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7903(3457/4445)
◆<星>SRC、ムルリマウ島にドック/埠頭建設
【シンガポール】ジュロン・タウン公社(JTC)はシンガポール本島南部ムルリマウ島の沿岸4187.2平米と海底5万1687.5平米の管理権を取得し、これを石油荷役埠頭及びドライ・ドックの建設用地としてシンガポール・リファイニング・カンパニー(SRC)に貸し付ける計画だ。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7904(3458/4445)
◆<星>Iomega、アジア市場開拓に本腰
【シンガポール】昨年上半期の9200万米ドルから今年上半期の5億600万米ドルに売上を激増させたリムーバブル記憶装置のIomegaは、アジア太平洋地域市場の開拓を梃子に成長の弾みを維持する計画だ。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7905(3459/4445)
◆<星>パッカード・ベル、EDBと投資問題協議
【シンガポール】パッカード・ベルNECは依然マレーシアにおける製造拠点構築問題に関する最終決定を下しておらず、またシンガポールにおける投資計画に関して当局と協議を続けている。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7906(3460/4445)
◆<星>PCビジネス離脱で業績改善:NCR上級副社長
【シンガポール】昨年9月にパーソナル・コンピューター(PC)ビジネスからの撤退を決めたナショナル・キャッシュ・レジスター(NCR)社は今年第2四半期には過去16四半期以来初めて1100万米ドルの利益を計上、業績を改善させた。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7907(3461/4445)
◆<馬>米国製PCソフトウェアー売上61%アップ
【クアラルンプル】マレーシアにおける今年上半期の米国製PC(パソコン)アプリケーション・ソフト製品の売上は8600万米ドルと、昨年同期比61%拡大した。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7908(3462/4445)
◆<馬>ピチャ、高解像度LCD製造に投資準備
【クアラルンプル】ピチャ(M)コープBhdは海外ベンチャーに投資する際は外国パートナー/地元パートナー、そしてピチャの3方面のコンソーシアムを組むことを戦略としている。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7909(3463/4445)
◆<馬>マー・シン、来年よりイタリア製の単車製造
【スグイ・ブシ】イタリア製モーターサイクル“Aprilia”のマレーシアにおける独占流通権を有するGentaliグループSdn Bhd子会社のGentaliモーターの60.5%権益を最近買収したマー・シン・グループBhd(MSGB)は、来年年央からオートバイの製造に着手する計画だ。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7910(3464/4445)
◆<馬>マー・シン、4年内にコングロマリット目指す
【スグイ・ブシ】自動車のナンバー・プレートの製造からスタートしたマー・シン・グループBhd(MSGB)は26年を経た今日、プラスチック(9社)、不動産(4社)、情報技術(IT:4社)、オートバイ(1社)、海外事業(1社)の5つの戦略業務を手がける多角経営会社に成長、今世紀末までに営業額10億Mドル以上のコングロマリットになることを目指している。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7911(3465/4445)
◆<馬>セントラル・チャレンジャー、ハイテク・タウン開発
【クアラルンプル】ブミプトラ企業セントラル・チャレンジャー(M)Sdn Bhdが7億7000万Mドルを投じてスラゴール州プタリン・ディストリクトのブキチュラカに開発するインテリジェント・タウンシップ(240ha)“プンチャク・プルダナ”には光ファイバー・ネットワークやグリーン・ストリート・コンセプトに加え、総合的な水道システム(IWMS)が導入される。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7912(3466/4445)
◆<馬>Fima、国内トップ・タンク会社目指す
【クアラルンプル】近くクアラルンプル証取(KLSE)一部上場を予定するクンプラン・フィマBhdは向こう2年間に3250万Mドルを投じてクラン港ノース・ポート及びバターワースの液体バルク貯蔵施設の拡張を図る。
これにより国内最大の独立系タンク会社となる。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7913(3467/4445)
◆<印尼>新進メディア王、40チャンネル衛星TVネット計画
【ジャカルタ】ラジオ4局、インドネシア語日刊紙1紙、地元TVチャンネンル1局に加え、先月英字紙インドネシアン・オブザーバーを買収したピーター・ゴンタ氏(48)は、40チャンネルの衛星TVネットワークの経営を計画している。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7914(3468/4445)
◆<泰>石油備蓄率引き上げは不必要:副商業相
【バンコク】モントリ・ダンパイブン副商業相は6日、石油備蓄を5%から10%に引き上げると言う1993年の閣議決定は既に不要となったと指摘した。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7915(3469/4445)
◆<越>マレーシア・ビスケット会社、発電事業に参画
【クアラルンプル】マレーシア企業フアタイ・フード・インダストリーズBhd(HTFI)は今月中にもベトナムにおける4億米ドルの発電合弁事業に関わる覚書に調印する見通しだ。
(...続きを読む)
1996-10-08 ArtNo.7916(3470/4445)
◆<越>マレーシア企業Macon、ブンタウ港再開発に参加も
【クアラルンプル】マレーシア企業Macon Bhdはシンガポールのトレディア・リソーシズPte Ltd(40%)、台湾のエバーグリーン・マリーン(30%)及びマレーシア・マイニング・コーポレーションBhd(MMC:30%)から成るコンソーシアムと、ベトナム南部のブンタウ港再開発計画(US$6.37億)に関する協議を進めている。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7917(3471/4445)
◆<星>公・民複合経済体制からの脱皮が生存の鍵に:上級相
【シンガポール】シンガポールは公共・民間両部門の複合経済を基礎に今日の経済的成果を実現したが、こうした成果を維持し、一層の成長を続けるためには、環境の変化に適応して、速やかに複合経済体制から脱皮せねばならない。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7918(3472/4445)
◆<星>8月製造業生産7.6%ダウン
【シンガポール】経済開発局(EDB)発表の工業生産指数によれば、8月の電子産業生産は前年同月比5.1%下降、製造業全体の生産高も7.6%ダウンした。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7919(3473/4445)
◆<星>コンソーソシアム、来年無錫工業団地第3期工事に着手
【シンガポール】無錫シンガポール工業団地(WSIP)の開発を手がけるシンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コープ(STIC)を中核とするコンソーシアムは来年9月までに第3期工事分の100haの開発に着手する。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7920(3474/4445)
◆<星>第3四半期の不動産投資販売、第1第2四半期下回る
【シンガポール】今年第3四半期の不動産投資販売(不動産開発用地およびビルの販売)は住宅開発用地の販売鈍化が響いて第2四半期の29億Sドル、第1四半期の39億Sドルを下回る25億Sドルにとどまった。
しかし1~9月までの不動産投資販売は過去最高を記録した昨年通年の77億Sドルを上回る93億Sドルに達した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7921(3475/4445)
◆<馬>サバ州にM$20億ストリップミル建設
【コタキナバル】ヌサントラ・スチール・コーポレーションSdn Bhdは7日、コタキナバル・インダストリアル・パークSdn Bhd(KIPSB)と、KIP内に20億Mドルを投じ国内初のストリップミル(連続圧延機)を建設する70:30の合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7922(3476/4445)
◆<馬>マンルン、ドイツ企業とデトストップ製造
【クアラルンプル】小売りビジネスを中核とするMun Loong Bhdは、7日、ドイツ企業Texoga GmbH及び地元のKRパートナーズSdn Bhdと70:20:10の出資率で払込資本240万MドルのMun Loong Texoga Sdn Bhdを設立、可燃性材料の爆発や引火を防止するDetostopを製造する合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7923(3477/4445)
◆<馬>ビジネス・フォーカス、LRTの軌道/客車も国内製造
【クアラルンプル】ビジネス・フォーカスSdn Bhdは同社が提案したペナンにおける15億Mドルの軽便鉄道(LRT)プロジェクトの軌道や客車も国内で製造する計画で、ペナン州政府の決定を待っている。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7924(3478/4445)
◆<馬>TRI、米国衛星通信会社オーブコムの15%権益買収
【クアラルンプル】クアラルンプル証取(KLSE)上場の運輸/通信会社テクノロジー・リソーシズ・インダストリーズBhd(TRI)は7日米国衛星通信会社Orbcomm Global L.P.の15%の権益を4500万米ドルで買収する契約を結ぶとともに、後者の東南アジアにおけるサービス・ライセンスも獲得した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7925(3479/4445)
◆<馬>パイオニア、J州工場でプラズマ/デジタルTV製造
【ムアル】パイオニア・テクノロジー(M)Sdn Bhdはジョホール州ムアルのタンジュン・アガス工場でプラズマ及びデジタル・プロジェクション・テレビジョンを年内に製造する。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7926(3480/4445)
◆<馬>Unicoテク、R&DにUS$100万投資
【クアラルンプル】PC(パソコン)システム、ノートブックPC、マザーボード、モデム、オフィス自動化機器の製造を手がけるユニコ・テクノロジーBhdは向こう2年間に100万米ドルを投じて研究開発(R&D)活動を強化する。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7927(3481/4445)
◆<馬>電力会社TNB、M$90億投じ送電網改善
【香港】マレーシアの電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)は来年末までに90億Mドルを投じ、送電網をアップグレードする。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7928(3482/4445)
◆<馬・印尼>領土問題は国際仲裁廷に:首脳会談で合意
【クアラルンプル】マレーシアとインドネシアは、7日催されたマハティール首相とスハルト大統領の会談の席上、シパダン/リギタン両島の主権問題については国際仲裁裁判所の判断に委ね、27年に及ぶ両国の紛争に決着をつけることで合意した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7929(3483/4445)
◆<印尼>ゲンティン子会社、ガス発見
【クアラルンプル】マレーシアのゲンティンBhdが子会社Cairns Ltdを通じて45%出資するコンソーシアムは北西イリアン・ジャヤのムトゥリ鉱区でガスを発見した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7930(3484/4445)
◆<泰>PTT、ノルウェー企業と複合材料製造で覚書
【バンコク】タイ石油公団(PTT)は7日、ノルウェージャン・アプライド・テクノロジー(NAT)と、スチールに代わる複合材料の開発に関する合弁覚書を交換した。
(...続きを読む)
1996-10-09 ArtNo.7931(3485/4445)
◆<比>1200MW発電所の建設に7チームが入札
【マニラ】バタンガスにおける1200MW(メガワット)の天然ガスを燃料とした発電所の建設プロジェクトに7チームが入札した。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7932(3486/4445)
◆<星>昨年のITセールS$67億、34%アップ
【シンガポール】シンガポールの昨年の情報技術(IT)産業売上は、前年比34.3%増の67億3000万Sドルをマークした。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7933(3487/4445)
◆<星>ナットスチール子会社公募、30%以上の応募不足に
【シンガポール】中国を拠点に電子製品用プラスチック・金属部品の契約生産を行っているナットスチール・ブロードウェイの公募は30%以上の売れ残りを出し、不振な証券市場の新たな犠牲者となった。
今年に入って以来応募不足を出したのは同社で3社目。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7934(3488/4445)
◆<星>西松/双龍、ラッフルズ・プレースのオフィス建設受注
【シンガポール】ストレーツ・スチームシップ・ランド(SSL)は、ラッフルズ・プレイスのオフィス開発プロジェクト2件の建設契約を西松ラムチャンJV Pte Ltdとサンヨン(双龍)エンジニアリング&コンストラクションCo Ltdに合計1億6300万Sドルで発注した。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7935(3489/4445)
◆<星>東亜諸国は日本への依存軽減希望:リー上級相
【ロンドン】日本は東アジアの自由化に伴うビジネス機会を独占することはできず、ASEAN諸国にしろ、NIES(新興工業経済群)あるいは中国にしても、技術移転、貿易、投資のいずれの領域においても、米国・欧州との提携を強化し、日本への依存を軽減することを望んでいる。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7936(3490/4445)
◆<星>政治家リクルート・システムは成功例:首相
【シンガポール】シンガポールの政治家リクルート・システムは誇りとするに足る主要な成功例と言う。
ゴー・チョクトン首相はベネルクス3国訪問に先だってオランダの日刊紙NRCヘンデルスブラットのインタビューに応じ、政界後継者の育成を重視するシンガポール政府の姿勢と施策を説明した。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7937(3491/4445)
◆<馬>第2四半期のGDP成長率8.4%
【クアラルンプル】マレーシアの今年第2四半期の国内総生産(GDP)成長率は8.4%と、第1四半期の8.3%を僅かに上回ったものの、昨年同期の9.6%には及ばなかった。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7938(3492/4445)
◆<馬>MSC関係法、今年末までに施行
【クアラルンプル】マレーシア政府はマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC)計画の実行に伴い今年末までに先端技術に関わる新法規を施行する。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7939(3493/4445)
◆<馬>ドイチェ・テレコム、TRIの10%株買収実行
【クアラルンプル】ドイチェ・テレコムは8日、テクノロジー・リソーシズBhd(TRI)総発行株式の10%に相当する6807万株を1株9.25Mドルで買収、後者への出資契約を実行した。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7940(3494/4445)
◆<馬>OHB、ホンダ・シティーの好評でM$2千万拡張投資
【クアラルンプル】オリエンタル・ホールディングズBhd(OHB)子会社のオリエンタル・アセンブラーズSdn Bhd(OASB)はホンダ・シティーに対する受注増に対応するため、2000万Mドルを投じてタンポイ工場(ジョホール)の製造能力を現在の月間500台から800台に拡大する。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7941(3495/4445)
◆<馬>蘭企業、アジア・ジオテクスタイル市場開拓
【クアラルンプル】オランダ拠点のジオテクスタイル製造会社ロイヤル・テン・ケイトNVはマレーシアを拠点にアジア市場を開拓、向こう3~4年内に域内のトップ・プレーヤを目指す。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7942(3496/4445)
◆<馬>企業、続々インド・ハイウェイ建設市場に進出
【クアラルンプル】レノンBhdはマハティール首相がインドを訪問する今年12月にカルナタカ州政府及び現地パートナーのKalyaniグループ・オブ・カンパニーズと北部インドにおけるハイウェイ建設契約に調印する。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7943(3497/4445)
◆<馬>サマンダ、M$5億投じ製材所買収計画
【クアラルンプル】工業製品の製造を中核とするサマンダ・ホールディングズBhdはWTKグループ・オブ・カンパニーズからサラワク州の木材製造プラントを5億Mドルで買収する計画だ。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7944(3498/4445)
◆<泰>ルーサント、スイッチ/光ファイバー関連機器製造計画
【バンコク】元AT&Tタイランドのシステム/テクノロジー子会社、ルーサント・テクノロジー・タイランドは、電気通信事業の成長に伴う需要増からスイッチと光ファイバー・ケーブル関連機器の製造を計画、目下地元パートナーを物色している。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7945(3499/4445)
◆<泰>GM、QS9000規格の適用を99年に延期
【バンコク】ジェネラル・モーターズ(GM)タイランドは地元部品サプライヤーに対するQS9000の適用期限を当初の1997年から1999年に延期した。
(...続きを読む)
1996-10-10 ArtNo.7946(3500/4445)
◆<泰>ヘマラ、GMへの工場用地売却で年商20%アップ
【バンコク】Hemarajランドの今年の予想売上は、ジェネラル・モーターズ(GM)に対する400ライ(64ha)の工場用地売却で、15~20%アップする見通しだ。
(...続きを読む)
統計/資料 Statistics/Data in 1996