左予備スペース
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
右予備スペース
Site Search
Delivered from Singapore
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
投資 Investment in 1995
◄◄◄ back2064件の関連記事が見つかりました( 21/42 pageを表示 [ 1001~1050 ] )next ►►►
元のページへ戻る ►1995-07-07 ArtNo.2273(1001/2064)
◆<星>SIA、US$50億航空機33機購買入札募集
【シンガポール】シンガポール航空(SIA)は総額50億米ドルにのぼる航空機33機の購入に関して米国ボーイング社と欧州エアバス・インダストリー社に入札を求めた。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2274(1002/2064)
◆<星>BMW、アジア地域部品流通センター開設計画
【シンガポール】ドイツの高級車メーカー、BMWは日本を除くアジア地域のアフター・セール・ビジネスを支援するため、来年シンガポールにBMWリージョナル・パーツ・ディストリビューション・センターを設ける。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2276(1003/2064)
◆<星>家電流通業者Casa、S$1400万追加投資
【シンガポール】ラッキー・ゴールドスター、アリストン、エルバ、フェイバー等の家電、家庭用品の流通業務を手掛けるCasa(S)Pte Ltdは1400万Sドルを投じて配送施設や輸送施設を増強する。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2277(1004/2064)
◆<馬>MMC子会社等、M$9億送電線敷設下請け契約獲得
【クアラルンプル】マレーシアン・リソーシズ・コーポレーションBhd(MRCB)とプルモダラン・ナシオナルBhd(PNB)の55:45の合弁会社トランスミッション・テクノロジーSdn Bhdは電力会社トゥナガ・ナシオナルBhd(TNB)から獲得した500KV(キロボルト)と275KVの送電線敷設契約を、マレーシアン・マイニング・コーポレーションBhd(MMC)傘下のMMCエンジニアリング・サービシズSdn Bhd(MMCES)を初めとするコンソーシアム2社に下請け発注した。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2278(1005/2064)
◆<馬>EKRAN、バクン事業の下請け企業リスト作成
【クアラルプル】Ekran Bhdは5日、サラワク州における150億Mドル水力発電事業の下請け業者リストを作成するため、地元企業に資格審査の出願を求めた。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2279(1006/2064)
◆<馬>プロトン、組立作業の下請け発注計画
【マニラ】マレーシアの国産車メーカー、プロトンはフィリピンにおける旺盛な需要に応じるため、短期対策として組立作業を下請けに出す可能性を検討、目下現地業者と交渉を進めている。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2280(1007/2064)
◆<馬>米国シリコン・バリー企業4社がサラワクに進出
【クチン】新たに米国ハイテク企業4社がサラワク州クチンのサマ・ジャヤ自由工業区(FIZ)に総額5500万米ドルの投資を決めた。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2281(1008/2064)
◆<馬>ジョハン、セラミク業界の主役目指しM$2億投資
【クアラルンプル】ジョハン・ホールディングズBhdは子会社のプレステージ・セラミクスSdn Bhdを通じてセラミクス・タイルの製造事業に2億Mドルを投じる。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2284(1009/2064)
◆<印尼>サイアムTPC、現地合弁でPVC製造
【バンコク】サイアム・セメント・グループのサイアム・セメント・ケミカル・プロダクツがシンガポールに新設したサイアムTPCシンガポールはインドネシアのマスピアン・グループと対等出資で15億バーツ余を投じスラバヤに年産10万トンのポリ塩化ビニール(PVC)工場を建設する。(...続きを読む)
1995-07-07 ArtNo.2285(1010/2064)
◆<泰>サイアム、三井と合弁でポリプロピレン製造
【バンコク】サイアム・セメント・グループ傘下のセメンタイ・ケミカルズは三井と51:49の出資率でラヨンに1億8000万バーツを投じ、ポリプロピレン関連製品の工場を建設する。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2291(1011/2064)
◆<星>シックサン精密、イーシュン/J州/ペナンに新工場
【シンガポール】日本や欧米の多国籍企業に精密部品を納入している地元企業Seksun Precision Engineering(適新精密五金製品)は1350万Sドルを投じてイーシュンにシンガポールにおける第3工場を建設するとともに、隣国マレーシアのジョホール及びペナンにもそれぞれ600万Mドル/420万Mドルを投じ工場を増設、急増する需要に応じる。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2292(1012/2064)
◆<馬>レノン、今月中にもM$53億軽便鉄道第2期契約に調印
【クアラルンプル】レノンBhdは総コスト53億Mドルと見積もられる全長30キロの軽便鉄道第2期工事(LRT2)契約に近く調印する。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2294(1013/2064)
◆<馬>摩擦材料のミンタイ、製造能力拡張し海外進出加速
【クアラルンプル】自動車用及び工業用摩擦材料メーカーのミンタイ・インダストリーズBhdは製造能力を拡張し、海外市場開拓を積極化する。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2295(1014/2064)
◆<馬>ビナリアン、ニュー・タウンにハイテク通信サービス
【クアラルンプル】ビナリアン子会社のビナ・サトコム・ネットワークSdn Bhdは6日、プラダン・キミアBhd子会社のBBNデベロプメントSdn Bhdと、後者がヌグリ・スンビラン州に開発中のニュータウン“バンダル・バル・ニライ(BBN)”にハイブリッド光ファーバー・ケーブル及び同軸ケーブルを通じて音声/映像/データ通信や、先進的な放送サービス、マルチメディア・サービスを提供する3500万Mドルの契約に調印した。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2296(1015/2064)
◆<馬>タセ・セメント、M$10億新工場建設計画
【イポー】TasekセメントBhdはペラ州に10億Mドルを投じて年産150万トンの第2工場を建設する可能性を検討している。(...続きを読む)
1995-07-08 ArtNo.2299(1016/2064)
◆<泰>カノム発電所、200億バーツ調達計画
【バンコク】カノム・エレクトリシティーと親会社のエレクトリシティー・ジェネレーティング・カンパニーはタイ南部の発電プロジェクトに充当するため200億バーツを調達する計画だ。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2303(1017/2064)
◆<星>シンガポール・パワー、隣国発電事業参入で初歩的成果
【シンガポール】シンガポール・パワー(SP)社は目下インドネシアとフィリピンにおける発電合弁事業交渉を進めており、一旦交渉がまとまれば、同社は各5000万~8000万Sドルを投資することになる。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2304(1018/2064)
◆<星>サムスン、US$5億蘇州タウンシップ事業起工
【シンガポール】韓国のサムスン・グループはシンガポール蘇州タウンシップにおける1億米ドルのセミコンダクター工場の建設に着手した。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2305(1019/2064)
◆<星>電子部品のCAM、PNGゲーム・ビジネスに進出
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の電子部品会社CAMメカトロニクスはパプア・ニュー・ギニア(PNG)の新設ゲーム会社ゴロバダナNo7(G7)の51%の権益を1020万米ドルで買収、ゲーム・ビジネスに進出する。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2308(1020/2064)
◆<馬>KLIA、乗客昇降用ブリッジ/エプロン・サービス発注
【クアラルンプル】クアラルンプル・インターナショナル・エアポートBhd(KLIA)は7日、2コンソーシアムにスパン新首都空港における乗客昇降用ブリッジの納入及びエプロン・サービス等に関わる総額2億Mドル以上の契約を発注した。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2309(1021/2064)
◆<馬>プロトン、需要急増で短期/中期/長期の3施策立案
【シャー・アラム】国産車製造元プロトンは予想以上の需要増加に対応するため、短期、中期、長期の3施策を準備している。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2310(1022/2064)
◆<馬>TRI、インド移動体電話事業に参入目指す
【クアラルンプル】テクノロージー・リソーシズ・インダストリーズBhd(TRI)は現地企業アドバーンスト・ラジオ・マスLtd(ARML)と提携し、インド南部におけるセル式電話の経営ライセンスを申請した。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2312(1023/2064)
◆<馬>ブラザー、FAXマシーン製造施設にM$2000万投資
【クアラルンプル】ブラザー・インダストリーズ(ジョホール)は、ジョホール州に2000万Mドル以上を投じて家庭用FAXマシーンの製造ライン3本を設ける。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2314(1024/2064)
◆<印尼>ナトゥナ諸島に3港湾建設
【ジャカルタ】インドネシアは420億米ドル天然ガス開発の需要に応じるため南中国海のナトゥナ諸島に3つの港湾を建設する。(...続きを読む)
1995-07-10 ArtNo.2315(1025/2064)
◆<泰>旭硝子、先端プリント基板製造に2.48億バーツ投資
【ランプン】タイ・アサヒ・エレクトロニク・デバイシス・カンパニー(TAEDC)はランプン省北部の輸出加工区ゾーン3の既存工場に2億4800万バーツを追加投資し、新型PCBA(プリンテッド・サーキット・ボード・アセンブリー)の製造ラインを増設する。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2317(1026/2064)
◆<星>STIC、域内市場開拓で衛星移動体通信会社と協議
【シンガポール】シンガポール・テクノロジーズ・インダストリアル・コーポレーション(STIC)傘下のSTテレコミュニケーションズ(STT)は、域内の指導的ハンドフォーン・サービス会社となることを目指し、衛星移動体通信会社と提携交渉を進めている。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2322(1027/2064)
◆<馬>ブット首相、M$13億投資約束携え帰国
【クアラルンプル】パキスタンのベナジル・ブット首相は9日、マレーシア企業との13億Mドルの投資事業覚書を土産に帰国の途についた。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2323(1028/2064)
◆<馬>STH、年内に空港管理システムの下請け入札募集
【クアラルンプル】クアラルンプル国際空港(KLIA)のシステム・マネージメント請負業者(SMC)に指名されたサプラ・ホールディングズSdn Bhd/トーメン/ハリス・エアポート・システムズ(STH)から成るコンソーシアムは年内に総合空港管理システム(TAMS)の下請け入札を募集する。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2324(1029/2064)
◆<馬>TKヨコハマ、サバ/サラワクに子会社設立
【クアラルンプル】TAI KwongヨコハマBhd(TKヨコハマ)はTAI KwongヨコハマSdn Bhd(TKタワウ)を買収後、自動車及びオートバイ用バッテリーの流通/サービス・センターをサバ州とサラワク州に設ける。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2325(1030/2064)
◆<馬>EPF、3カ月以内にバクン事業への参加方針決定
【クアラルンプル】マレーシアの被雇用者積立基金(EPF)は3カ月以内に150億Mドルのバクン水力発電事業への参画に関して方針を決定する模様だ。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2328(1031/2064)
◆<越>トーメン等の発電/化学肥料事業にゴー・サイン
【ハノイ】ベトナム当局はブロークン・ヒル、ブリティッシュ・ペトローリアム、ステートイル、トーメン、Tractebel(ベルギー)等が計画する総投資額8億米ドルのガス発電及び肥料製造プロジェクトの事業化調査を認めた。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2329(1032/2064)
◆<越>フィリップス、TVセット製造計画
【ハノイ】オランダの電子会社フィリップスはベトナムにおける消費者用電子製品の製造に乗り出す。(...続きを読む)
1995-07-11 ArtNo.2330(1033/2064)
◆<越>上半期の外人投資倍増、日本がトップに
【ハノイ】今年上半期に認可された外国投資プロジェクトは206件、35億9000万米ドルと、昨年同期の150件、18億米ドルに比べ倍増した。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2334(1034/2064)
◆<星>チャンギ空港第3ターミナルのコンセプト完成
【シンガポール】チャンギ空港第3ターミナルはフィンガー・ピアーを備えた、大規模なものとなる。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2341(1035/2064)
◆<馬>通産相、韓国企業にOHQ設置呼びかけ
【ソウル】マレーシア政府は、韓国の多国籍企業や中小企業がマレーシアに製造拠点と同時に営業本部(OHQ)を設けることを歓迎する。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2342(1036/2064)
◆<印尼>バンデル・ホルスト、US$1億契約獲得
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の海事エンジニアリング会社バンデル・ホルストはスハルト大統領の長子シギ・ハルヨユダント氏が60%所有するパンダンワギ・スカルタジ社及びその子会社から総額1億米ドルの契約(及び趣意書)を獲得した。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2343(1037/2064)
◆<泰>スンバワン、米系企業等と合弁で汚水処理事業獲得
【シンガポール】シンガポールのスンバワン・エンジニアリング/地元土木工事会社Summit-Grande/米系環境工事コンサルタント会社モントゴメリー・ワトソン・アジアから成るコンソーシアムはハジャイにおける11億バーツ(S$6200万)の汚水処理施設建設契約を獲得した。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2344(1038/2064)
◆<泰>PTT、75億バーツLNGターミナル事業で新会社設立
【バンコク】タイ石油公団(PTT)は、独立電力供給業者(IPP)に液化天然ガス(LNG)を供給するターミナルの建設事業を進めるため新会社を設立する。(...続きを読む)
1995-07-12 ArtNo.2345(1039/2064)
◆<越>シンガポール工業パーク、今年末に着工
【シンガポール】ジュロン・タウン公社(JTC)及び経済開発局(EDB)に率いられるシンガポール・コンソーシアムによりベトナムに開発される予定のシンガポール・スタイルの工業パークは、今年末までに着工される見通しだ。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2346(1040/2064)
◆<星>シーゲート、ディスク・メディア新工場建設
【シンガポール】米国ディスク・ドライブ(HDD)メーカーのシーゲート・テクノロジー・インターナショナルは1億米ドルを投じ97年までにHDD主要部品のディスク・メディア(ガラス/アルミ素材)の生産能力を倍増する計画で、カリフォルニア工場などの拡張に加え、シンガポールに新工場を建設する。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2349(1041/2064)
◆<星>ワールド・ワイド、本部/船団拠点を香港から移転
【シンガポール】香港の船舶マネージメント会社ワールドワイド・シッピング・エージェンシーは11日、経営機能のシンガポール移転にともない、同社が管理する全船舶(40余隻)のベースをシンガポールに移転すると発表した。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2352(1042/2064)
◆<馬>KLエアポート・サービス、M$2.5億投資計画
【クアラルンプル】KLエアポート・サービシズSdn Bhd(KLAS)は建設中のクアラルンプル国際空港(KLIA)の地上サービス施設に2億5000万Mドルを投資する。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2353(1043/2064)
◆<馬>松下、第1四半期の扇風機/掃除機生産40%アップ
【クアラルンプル】親会社松下電器産業の製造業務海外移転政策に伴いマツシタ・エレクトリックCo(M)Bhd(メルコム)の今年第1四半期の扇風機及び掃除機生産は昨年同期比40%拡大した。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2354(1044/2064)
◆GE、<馬>拠点に域内業務拡張
【クアラルンプル】米国企業ゼネラル・エレクトリック・カンパニー(GE)はマレーシアにおける事業を拡張するとともに、マレーシアを拠点にベトナムとミャンマー市場の開拓に乗り出す。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2355(1045/2064)
◆<馬>KESM、ドイツ企業等と合弁で半導体検査事業に進出
【クアラルンプル】KESMインダストリーズBhdは、サンライトLtd及びドイツ企業ルード・テストハウス・インターナショナルNVと合弁で半島マレーシアにおける集積回路のテスト業務に乗り出す。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2356(1046/2064)
◆<馬>台湾DAHWグループ、M$2千万投じ工場設備拡張
【ジョホール・バル】消費者用電子・電気製品の指導的相手先デザイン製造業者(ODM)/相手先商標製造業者(OEM)として知られる台湾系DAHWグループはジョホル州における3工場の製造能力を拡充するため2000万Mドルを投じて自動インサート・マシーン25台、プラスチック射出成型機15台を導入する。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2358(1047/2064)
◆<印尼>US$8.5億石油化学プロジェクト起工
【ジャカルタ】スマトラ島アチェにおける総コスト8億5000万米ドルのアルン・アロマティクス・インダストリアル・センターの起工式が11日、サンヨト・サストロワルドヨ投資相の立ち合いの下に催された。(...続きを読む)
1995-07-13 ArtNo.2360(1048/2064)
◆<比>1170億ペソ投じ全国の港湾を拡充
【マニラ】ラモス大統領は11日、1170億ペソ(S$68億)を投じて全国の22の主要港湾を拡張する計画を承認した。(...続きを読む)
1995-07-14 ArtNo.2367(1049/2064)
◆<馬>日本中小企業の進出を歓迎:通産相
【福岡】マレーシア政府は製造業関連の日系中小企業がマレーシアに進出することを希望している。(...続きを読む)
1995-07-14 ArtNo.2368(1050/2064)
◆<馬>富士通、J州にM$1000万新工場
【バトゥ・パハ】富士通コンポーネンット(M)Sdn Bhdはジョホール州スガマの既存工場に隣接して新工場を建設、リレー・スイッチ、コネクター、キーボードの生産を拡大する。(...続きを読む)
投資 Investment in 1995
◄◄◄ back2064件の関連記事が見つかりました( 21/42 pageを表示 [ 1001~1050 ] )next ►►►
右ペイン・広告スペース
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.