投資 Investment in 1995
◆<馬>ハイテク産業誘致努力奏功:通産相
【ウィーン】国際市場における競争力を備えた輸出志向/高付加価値/ハイテクの投資プロジェクトを誘致しようと言うマレーシア政府の努力は既に一定の成果を収め、労働者1人当たりの新規製造業投資認可額は89年の2万7663米ドルから6万7263米ドルに2倍以上拡大、雇用総数に占める管理/技術/監督職(MTS)の比率も89年の9%から94年の16%にアップした。
(...続きを読む)
1995-06-01 ArtNo.1820(802/2064)
◆<印尼>国務相、日豪に航空機/武器製造合弁提案
【キャンベラ】オーストラリアを訪問中のインドネシアのハビビエ科学技術担当国務相は日本の資金、オーストラリアの技術、インドネシアの低コスト労働力を結合し、商業航空機を製造することを提案した。
(...続きを読む)
1995-06-01 ArtNo.1821(803/2064)
◆<泰>通信局、スマートカード製造合弁
【バンコク】タイ通信局(CAT)はLensoと合弁でスマートカードの製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1823(804/2064)
◆<星>カナダ企業ノーテル、HQにS$2500万投資
【シンガポール】カナダ企業ノーテル(前称ノーザン・テレコム)はシンガポールに新設したアジア太平洋地域本部兼技術支援センターに今年末までに約2500万Sドルを投資する。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1828(805/2064)
◆<馬>ペラ州にアジア初の陸海空総合ディストリポート開発
【クアラルンプル】ペラ・インダストリアル・ランドBhd(PIL:前称ポス・ムルデカ・マレーシアBhd)はマラッカ海峡に面したペラ州バガン・ダトに陸海空貨物ターミナル、中継港、自由貿易地区等を備えたアジア初の総合ディストリポートを開発する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1829(806/2064)
◆<馬>工科大設計の国産巡視艇が98年に誕生
【ジョホール・バル】ユニバーシティ・テクノロジ・マレーシア(UTM)の設計に成る巡視艇が1998年に誕生する見通しだ。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1830(807/2064)
◆<馬>サラワク州経済開発公社、木材工業用機械の合弁製造計画
【クアラルンプル】サラワク州経済開発公社(SEDC)は域内森林事業下流部門の隆盛に乗じ、木材工業用機械の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1832(808/2064)
◆<馬>トリトン、タイ湾共同開発区での成果に期待
【クアラルンプル】米国の石油会社トリトン・エネジ・コーポレーションは目下探査活動を続けるマレーシア・タイランド共同開発区(JDA)における成功を跳躍台に極東ビジネスを拡張する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1833(809/2064)
◆<印尼>ユノカル、スマトラで有望な地熱資源発見
【シンガポール】ユノカル・インドネシアはスマトラ島メダンの南方300キロのサルラ地区で有望な地熱資源を発見した。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1835(810/2064)
◆<泰>通信局、ページング網に4500万バーツ追加投資
【バンコク】タイ通信局(CAT)はページング・ネットワーク拡張のため新たに4500万バーツを投資する。
(...続きを読む)
1995-06-02 ArtNo.1836(811/2064)
◆<比>MRC、初の民営タウンシップの用地確保を本格化
【マニラ】MRCアライド・インダストリーズ(MRCAI)のエミリオ・オスメナ会長は水曜(5/31)今年末までにセブ市内に300haのタウンシップ開発用地を確保できるとの見通しを語った。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1838(812/2064)
◆<星>ダブケム、無水フタル酸製造にS$1億投資
【シンガポール】地元化学品メーカーのダブケム・ペトロケミカルズは1億500万Sドルを投じてトゥアス工場を拡張、樹脂原料となる中間化学品、無水フタル酸の製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1842(813/2064)
◆<馬>ビジネス・フォーカス、ペナン政府に軽便鉄道計画提出
【ペナン】ビジネス・フォーカスSdn Bhd(BFSB)はペナン州政府に軽便鉄道(LRT)の建設計画を提出した。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1843(814/2064)
◆<馬>精密工学会社Seksun、ペナンに新工場計画
【シンガポール】セスダック登録のメタル・スタンピング会社Seksunプレシジョン・エンジニアリング(SPE)は500万Mドルを投じてペナンに新工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1844(815/2064)
◆<馬>HDDのエン・テクノロジー、第3工場建設
【クアラルンプル】コンピュータ・ハード・ディスク・ドライブ(HDD)関連部品成型会社エン・テクノロジー・ホールディングズBhdは420万Mドルを投じて第3工場(4万1000平方フィート)を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1849(816/2064)
◆ブロードウェイ、<泰>に第2工場設け包装事業拡張
【シンガポール】シンガポールのブロードウェイ・インダストリアル・グループ(BIG)はバンコクに第2工場を設け、フォーム・モールド包装事業を拡張する。
(...続きを読む)
1995-06-03 ArtNo.1850(817/2064)
◆マルチ・パーパス、<比>不動産市場進出目指す
【マニラ】マレーシアのマルチ・パーパス・ホールディングズBhd(MPHB)はフィリピンの不動産、製造業領域への進出を準備している。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1854(818/2064)
◆<星>サイム、不動産事業に重点移動
【シンガポール】自動車部門の貢献が低下する中で、サービスアパートなど不動産開発に力を入れるサイム・シンガポールは、3~5年内にグループ純益の15~20%に不動産部門が貢献するようになると見ている。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1860(819/2064)
◆<馬>ムヒバ、クレーン製造ビジネスに期待
【クアラルンプル】先月オーストラリアのFavelle Favco Cranes Pty Ltd(FFC)及びそのシンガポールにおける完全子会社Favelle Favco (SEA)Pte Ltdからクレーン製造事業を775万Aドルで買収した地場建設会社のムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdは、向こう5年間に新業務がグループ営業額の40%に貢献するものと期待している。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1861(820/2064)
◆<馬>M$23億バンダル・ミッド・バリー事業9月着工
【クアラルンプル】クラン・バリーの20haの土地に計画されている総コスト23億Mドルの商業/オフィス/住宅複合開発事業バンダル・ミッド・バリー(BMV)第1期工事が今年9月に着工される。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1863(821/2064)
◆<泰>スラートタニ/ナコーンサワンに工業区開発
【バンコク】タイ工業区管理局(IEAT)は南部のスラートタニ及び北部のナコーンサワンにおける工業区の開発を認可した。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1865(822/2064)
◆<越>ジュロン・エンジニアリング、鋼材を合弁製造
【ハノイ】シンガポールのジュロン・エンジニアリングLtd(JEL)は、現地合弁方式により1000万米ドルを投じて南部ベトナムに製鉄所を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1866(823/2064)
◆<越>パン・マレーシア・セメント、工場増設計画
【クアラルンプル】パン・マレーシア・セメント・ワークスBhd(PMCW)はホーチミン市の合弁生コンクリート工場を跳躍台にベトナムのセメント市場開拓を積極化する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-05 ArtNo.1867(824/2064)
◆ムヒバ、<柬>空港建設で25%の投資収益予想
【クアラルンプル】マレーシアの上場建設会社ムヒバ・エンジニアリング(M)Bhdはプノンペン国際空港の改修事業への参画により、年間25%の投資収益を見込んでいる。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1869(825/2064)
◆<星>内外日東、S$3千万倉庫建設、兵站コンサルタント提供
【シンガポール】ナイガイ・ニットー・シンガポールは来年7月の操業を目処にジュロンのトーグアン・ロードに3000万Sドルを投じて倉庫を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1870(826/2064)
◆<星>バンヤン、CSA/インフォマティクスと提携
【シンガポール】ネットワーク製品の制作・流通を手掛けるBanyan Systemsはセスダック登録のインフォマティクス及びCSAオートメーテッド(CSAホールディングズ子会社)を新たなチャンネル・パートナーに指名した。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1872(827/2064)
◆<星>タクラル、中国市場でプレゼンス拡大
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場を認められたタクラル・グループは江蘇省呉江の家電メガマート計画、中国全土を網羅する1000店の小売りチェーン構想等、中国における事業拡張を積極化している。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1873(828/2064)
◆<馬>中国企業シェンルン、本部ビル建設計画
【クアラルンプル】中国における100億米ドルの衛星都市開発プロジェクトを準備中のシェンルン・コープ(SLC)はモーリシャスからマレーシアに本部を移転する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1879(829/2064)
◆<印尼>電話免許落札候補にテレストラ/NTTチームも
【ジャカルタ】インドネシアの5つの地区における電話敷設営業ライセンスの最終選考が目下進められているが、入札関係者の予想では、人口稠密(3200万人)で電話普及率も低く(100:0.62)、最も実入りの良い地区とされる中央ジャワの落札者候補にはオーストラリアのテレストラ/日本電信電話(NTT)/地元の上場国際電話会社PTインドサット・チームの名が挙げられている。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1880(830/2064)
◆<印尼>シンガポール4社、サリムとビンタン島リゾート開発
【ビンタン】シンガポールのスンバワン・インダストリアル(35%)、NTUCインカム・インシュランス・コーポレーティブ(10%)、OCBC(華僑銀行:10%)、UOBオーバーシーズ・インベストメンツ(10%)はインドネシアのサリム・グループ(35%)と合弁でビンタン島にニルワナ・ガーデン・リゾートを開発する。
(...続きを読む)
1995-06-06 ArtNo.1881(831/2064)
◆<印尼>ビンタン・リゾート開発に3コンソーシアムが参加
【シンガポール】インドネシアのビンタン島における2300haのビンタン・ビーチ・インターナショナル・リゾート(BBIR)開発事業に新たにマレーシア・コンソーシアム、ASEANコンソーシアム、インドネシア・コンソーシアムが加わり、各455ha、192ha、205~310haの開発を引き受ける。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1886(832/2064)
◆<星>C.K.タン一族、コンドミニアム開発
【シンガポール】C.K.タン・ファミリーは一族の投資持ち株会社タン・チュンケン・リアリティー(TCKR)がリババリー・ロード付近に所有する9万4568平方フィートの土地に5000万~6000万Sドルを投じて、100~110ユニットのコンドミニアムを開発する。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1889(833/2064)
◆<馬>イラン代表団、鉄鋼製造合弁提案
【クアラルンプル】イラン代表団は5日、本国における鉄鋼プロジェクトにマレーシア企業の参加を求めた。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1890(834/2064)
◆<馬>EPEパワー、M$400万ブッシング工場建設
【クアラルンプル】EPEパワー・コープBhd(EPEPC)はスイッチギアーの製造に用いられる絶縁材ブッシングの製造に400万Mドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1893(835/2064)
◆<印尼>大統領、ジャワ西海岸の新港建設を督励
【ジャカルタ】スハルト大統領は6日の定例閣議の席上、スンダ海峡に面したジャワ西海岸における新港開発を加速するよう督促した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1894(836/2064)
◆<印尼>衛星打ち上げ契約を欧州連合から米国企業に転換
【ジャカルタ】インドネシアは欧州コンソーシアム、エーイリアンスペースとの契約を破棄し、通信衛星パラパC1の打ち上げを米国企業ジェネラル・ダイナミクスCoに委託した。
(...続きを読む)
1995-06-07 ArtNo.1896(837/2064)
◆<比>スービク湾当局、洋上貯油施設の建設を検討
1995-06-08 ArtNo.1898(838/2064)
◆台湾企業、<星or馬>にUS$1.3億ABS工場建設
【シンガポール】台湾企業チーメイ・インダストリアルCo Ltdは1億3000万米ドルを投じてシンガポールまたはマレーシアにプラスチック原料のABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)製造工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1899(839/2064)
◆<星>タクラル、ルーマニアにTV工場計画
【シンガポール】シンガポールの地場企業タクラル・グループはルーマニアにテレビ製造工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1906(840/2064)
◆<馬>テレトロン、独企業と特殊ケーブル製造販売契約
【クアラルンプル】アンプ、電力供給システム、変圧器、その他の電子部品の製造・輸出を手掛ける地元企業テレトロン・ホールディングSdn Bhdは6日、子会社のテレワイヤー&ケーブルSdn Bhd(T&C)を通じてドイツ企業Signal-Anlagen Peter Brockskes Gmbh & Co Kg(SAB)と、特殊ケーブルのマレーシアにおける製造・流通契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1907(841/2064)
◆<馬>メトロ・シナジ、中国企業とM$10億建設事業推進
【クアラルンプル】地場建設/不動産開発会社のメトロ・シナジSdn Bhdはマレーシアにおける4~5件、総額8億~10億Mドルの建設契約獲得を目指し、マレーシア/中国合弁会社のパフォームSdn Bhdと新会社パン・アジア・コンストラクション&デベロプメントSdn Bhd(PACD)を設立した。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1908(842/2064)
◆<馬>サイム合弁会社、ナトゥナ鉱区の掘削仮契約獲得
【クアラルンプル】サイム・ダービーSdn Bhdと米国デュアル・ドリリング・カンパニーが6カ月前に設立した合弁会社サイム・デュアルSdn Bhdはナトゥナ諸島沖合い鉱区の掘削仮契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1909(843/2064)
◆<印尼>サテリンド、来年2衛星打ち上げ
【ジャカルタ】PTサテライト・パラパ・インドネシア(サテリンド)は来年、米国ジェネラル・ダイナミクスと欧州連合アリアンスペース両社にそれぞれ通信衛星の打ち上げを依頼する方針だ。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1910(844/2064)
◆<泰>高官、陸橋計画にマレーシア民間部門の積極的参画要請
【ヤラ】タイ南部国境地区管理センターの局長を務めるVisuit Singkajornvarakul内務事務次官補は6日、当地を訪れたプルリス州のシャヒダン・カシム首席大臣に率いられる60人のマレーシア代表団に対して、ペナン/ソンクラ陸橋計画にマレーシア民間部門の積極的な参加を希望するタイ政府の意向を伝えた。
(...続きを読む)
1995-06-08 ArtNo.1911(845/2064)
◆<比>GM、スービクにUS$10億自動車プラント計画
【マニラ】米国のジェネラル・モーターズ・コープ(GM)はスービク湾に10億米ドルを投じ、年産10万~15万台の自動車工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-09 ArtNo.1913(846/2064)
◆<星>テレコム、中国電話事業参画で覚書
【シンガポール】シンガポール・テレコムと中国国営チャイナ・ユナイテッド・テレコミュニケーションズ・コープ(チャイナ・ユニコム)は7日、上海、蘇州両市の市内電話およびセル式電話網敷設に関する覚書に調印した。
(...続きを読む)
1995-06-09 ArtNo.1914(847/2064)
◆<星>ケーブルTV基本料月額S$金29.95
【シンガポール】シンガポール・ケーブルビジョン(SCV)は7日、今月23日から放送を開始するケーブルTVの受信料を発表した。
(...続きを読む)
1995-06-09 ArtNo.1923(848/2064)
◆<印尼>サテリンド、2衛星打ち上げに向けNY市場で社債発行
【ジャカルタ】インドネシアの国際テレコミュニケーション企業PTサテリンドは来年に予定される2通信衛星の打ち上げに向け、今年11月にニューヨーク市場で社債を発行、ニューヨーク証取に上場させる計画だ。
(...続きを読む)
1995-06-10 ArtNo.1931(849/2064)
◆<星>Vikay、J州にカラーLCD工場建設
【シンガポール】セスダック登録のVikay Industrial Ltd(VIL)は同社初のカラー液晶ディスプレー(LCD)工場をマレーシアのジョホール州に建設する。
(...続きを読む)
1995-06-10 ArtNo.1932(850/2064)
◆<星>電子部品のフレクステック、ペナンに子会社設立
【シンガポール】フレクステック・ホールディングズLtdはリール及びテープの製造を手掛ける新会社IsotelインダストリーズSdn Bhdをペナンに設立した。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1995