投資 Investment in 1995
◆<泰>米国チーム、バンコク新空港ターミナル建設契約獲得
【バンコク】米国企業TAMS/Murphyと地元企業のコンソーシアムACT-TAMS/Murphy(ATM)は、ライバルの英仏企業コンソーシアムAeroports de Paris(ADP)との競争に勝ちバンコク東部のNong Ngu Hao国際空港のメイン乗客ターミナル建設契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-04-19 ArtNo.1307(552/2064)
◆<泰>新たに2つのガス精製施設建設
【バンコク】タイ政府は国内需要に応じ、また輸入コストを削減する狙いから新たに2つのガス精製施設を建設する。
(...続きを読む)
1995-04-19 ArtNo.1309(553/2064)
◆<比>ペトロン、製油施設増設にUS$14億投資準備
【マニラ】フィリピン最大の石油精製/販売会社ペトロン・コープは急増する国内の石油製品需要に応じるため、今世紀末までに新たな製油施設を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-04-19 ArtNo.1310(554/2064)
◆<越>マレーシア企業2社に水供給事業契約発注
【ハノイ】マレーシア企業2社、Sadec Malaysian Consortium Sdn BhdとEmas Utilities Corpはホーチミン市における20年間の水供給に関わるBOT(建設/経営/引渡)契約を獲得した。
(...続きを読む)
1995-04-20 ArtNo.1311(555/2064)
◆<星>テレコム、中国ページング会社に資本参加
【シンガポール】シンガポール・テレコム・インターナショナル(STI)は18日、中国に全国的なページング・ネットワークを展開するため、北京アジア・パシフィック・テレコミュニケーション・テクノロジー&デベロップメントCo Ltd(BAPT)及び北京市政府と合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-04-20 ArtNo.1314(556/2064)
◆<星>米国パッカード・ベル、事務所開設準備
【シンガポール】カリフォルニア拠点の世界第4位のPC(パソコン)会社パッカード・ベルがシンガポールに事務所を開設する。
しかしアナリストらは同社が米国における成功を、アジアで再現することは容易でないと評している。
(...続きを読む)
1995-04-20 ArtNo.1318(557/2064)
◆<馬>年内にM$1.28億投じ全国の空港を改修
【クアラルンプル】マレーシア・エアポーツBhd(MAB)は全国の空港改修工事に年内に1億2800万Mドルを投じる。
(...続きを読む)
1995-04-20 ArtNo.1323(558/2064)
◆<印尼>サリム、住友等と化学合弁
【ジャカルタ】インドネシアのサリム・グループは、住友商事/東ソー/香港のBrenswiek Ltdと共同で2つの化学工場を建設する総額1億6000万米ドルの合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-04-20 ArtNo.1324(559/2064)
◆<泰>セントラル・グループ、地方市場進出でロビンソンと協力
【バンコク】地場百貨店大手のセントラル・グループはロビンソンと手を組み、地方市場への進出を本格化する。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1327(560/2064)
◆<星>拠点のアジア業務でMTVとポリグアムが提携
【シンガポール】シンガポールに地域営業本部を置く米国のミュージック・ビデオ局MTVネットワークスは19日、アジア業務の50%の権益をフィリップス系列の音楽産業大手ポリグラムNVに売却すると発表した。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1328(561/2064)
◆<星>CAM、HDD作動装置を開発製造
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場の部品メーカー、CAMメカトロニクスは日本メーカーがほぼ市場を独占しているスピンドル・モーターの開発・製造に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1329(562/2064)
◆<星>スイス半導体製造機器会社、R&D拠点設置
【シンガポール】スイスに本拠を置く半導体製造機器メーカーのESECグループは19日、日に日に増加するアジア顧客をサポートするため、研究開発(R&D)活動をシンガポールに移転するとともに、カラン工場(1万平方フィート)で機器の組立を開始すると発表した。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1330(563/2064)
◆<星>NTUC、全国総工会と合弁で中国全土にスーパー展開
【北京】シンガポール全国労働組合会議(NTUC)は中国全国総工会本部と提携し、中国の主要都市にスーパー・マーケットを展開する計画だ。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1334(564/2064)
◆<馬>独エンジン会社MTU、資材調達センター設置準備
【スリ・マンジュン】ドイツ拠点のエンジン会社MTUフリードリッヒシャーフェンはマレーシアに資材調達センターを設ける計画だ。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1335(565/2064)
◆<馬>モファズ、シングマリーンと造修船事業で提携
【シンガポール】シングマリーン・インダストリーズ子会社のアルミニューム・クラフト社はモファズ・グループ傘下のモファズ・マリーンと提携し、マレーシア造修船市場の開拓に乗り出す。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1336(566/2064)
◆<馬>リャン・ファット、Nスンビラン州にガラス工場建設
【シンガポール】シンガポール証取(SES)上場のリャン・ファット・アルミニュームLtd(LHAL)は、業務の垂直総合化戦略に基づきマレーシアのスルンバン市トゥアンク・ジャアファル工業区の4.5エカーの土地に1600万Mドルを投じてガラス加工工場を建設する。
LHALのピーター・タン重役(MD)が19日語ったところによれば、工事は年央にスタート、来年初には完工する。
同社はこれに伴いガラス部門を統括する持ち株会社グラスペック・インダストリーズPte Ltdとその子会社2社、グラシアPte Ltd及びグラスペック(M)Sdn Bhdを新設した。
グラシアはガラス製品の輸出入を、グラスペックはマレーシアにおける製造業務をそれぞれ手掛ける。
(...続きを読む)
1995-04-21 ArtNo.1341(567/2064)
◆<比>マレーシア企業、セブに2カジノ・ホテル建設
【マニラ】マレーシアのウォーターフロント・アミューズメント・アンド・ゲーミングLtdが75%出資するウォーターフロント・フィリピン・インク(WPI)は急増する東南アジアの富裕層や華人をターゲットに、フィリピン南部の都市セブにカジノ・ホテル2店を建設する計画に着手した。
(...続きを読む)
1995-04-22 ArtNo.1347(568/2064)
◆<馬>ペトロナス/シェル、共同でM$5億パイプ・ライン敷設
【クアラルンプル】ペトロナス・ダガガンBhdは20日、シェル・マレーシア・トレーディングBhdと多目的パイプライン及びディストリビューション・ターミナルの建設・経営に関わる5億2000万Mドルの合弁契約に調印した。
(...続きを読む)
1995-04-22 ArtNo.1350(569/2064)
◆<馬>ヒューム、M$1.2億投じファイバーボード事業拡張
【クアラルンプル】ヒューム・インダストリーズ(M)Bhd(HIMB)はヌグリ・スンビラン州ニライの中密度ファイバーボード(MDF)製造事業を拡張するため1億2000万Mドルを追加投資する。
(...続きを読む)
1995-04-22 ArtNo.1351(570/2064)
◆<馬>ゲンティン、M$7.4億新聞用紙工場建設
【クアラルンプル】ゲンティンBhdは7億4000万Mドルを投じ、スラゴール州クアラ・ラガの既存製紙工場に隣接して年産24万1000トンの新聞用紙工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-04-22 ArtNo.1352(571/2064)
◆<泰>投資局、石化/自動車事業等37プロジェクト認可
【バンコク】タイ投資局(BOI)は20日、石化事業や自動車関連事業等、総額1355億バーツ(S$78億)の投資プロジェクト37件を承認した。
(...続きを読む)
1995-04-22 ArtNo.1355(572/2064)
◆<緬>投資国番付、件数でタイ/シンガポールがトップに
【シンガポール】ミャンマー投資に最も積極的な動きを見せているのはタイとシンガポールの企業で、両国の投資プロジェクトは約定ベースでタイが25件3億9891万米ドル、シンガポールが25件2億9335万米ドルに達している。
(...続きを読む)
1995-04-24 ArtNo.1365(573/2064)
◆<馬>海事業のロビン、M$1.8億投じファイバーボード製造
【クアラルンプル】海事エンジニアリング、油田掘削、浚渫、ホテル、不動産開発を手掛けるシンガポール拠点のロビン・グループは1億8000万Mドルを投じて、パハン州ムンタカブに中密度ファイバーボード工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-04-24 ArtNo.1366(574/2064)
◆<馬>KOI、J州に第2セメント工場
【クアラルンプル】クォンオン・インダストリーズBhd(KOI)はパシル・グダンの既存工場に隣接した2.8haの土地を690万Mドルで買い足し、第2グラインディング工場を建設する計画だ。
(...続きを読む)
1995-04-24 ArtNo.1368(575/2064)
◆<柬>年央に詳細な外人投資ガイドライン発表:投資局
【プノンペン】カンボジア政府は目下より詳細な外人投資ガイドラインを立案中で今年半ばまでには発表できる見通しだ。
(...続きを読む)
1995-04-24 ArtNo.1369(576/2064)
◆<柬>APB、US$3600万ビール工場の建設開始
【プノンペン】シンガポール証取(SES)上場のアジア・パシフィック・ブルワリーズ(APB)と地元のプログレス・インポート・エクスポート・カンパニーLtdの80:20の合弁会社カンボジア・ブルワリーLtdは21日、プノンペン近郊の12haの土地における総コスト3600万米ドルのビール工場の建設に着手した。
(...続きを読む)
1995-04-24 ArtNo.1370(577/2064)
◆KIGグラス、<緬・印>に工場進出
【ジョホール・バル】KIGグラス・インダストリアルBhdは既にミャンマー及びインド当局からガラス工場建設の原則的認可を得、目下100%権益の確保を目指して更に交渉を進めている。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1371(578/2064)
◆<星>米国石油会社シェブロン、添加剤工場建設
【シンガポール】米国カリフォルニア拠点のシェブロン・ケミカル・カンパニーはシンガポールに添加剤工場を建設する。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1373(579/2064)
◆<星>コンパック、企業顧客向け技術支援センター開設
【シンガポール】コンパック・コンピュータは企業顧客向けコンピューティング製品の支援業務を手掛けるテクニカル・コンペタンシー・センターを世界の他の地域に先駆けてシンガポールに設ける。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1374(580/2064)
◆<星>英仏合弁衣料会社Dormeuil、新会社設立
【ペナン】英仏合弁の繊維会社Dormeuil社はシンガポール企業BVZ(S)Pte Ltdと60:40の出資率で新会社Dormeuil-BVZ Pte Ltdを設立、域内市場の開拓に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1377(581/2064)
◆<馬>インド企業、ト州にUS$5千万無水マレイン酸工場建設
【クアラルンプル】インド企業Thirumalai Chemicales Ltd(TCL)は、ヤヤサン・トレンガヌ/プロメット・マレーシアBhd/シンガポール・ハイポリマー・ケミカルズと合弁で、トレンガヌ州クママンに5100万米ドルを投じて無水マレイン酸及び無水phlaticの製造施設を建設する。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1380(582/2064)
◆<馬>クアンタム、ペナンでMRディスク製造
【ペナン】ペナン州バヤン・ルパス自由貿易地域(FTZ)を拠点とするクアンタム・マレーシアは域内で初めてMR(マグネット・レジスティブ)ディスク・ドライブ(HDD)を製造する。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1381(583/2064)
◆<馬>ムティアラ、PCNサービスを近く開始
【クアラルンプル】マレーシアのパーソナル・コミュニケーション・ネットワーク(PCN)企業3社が戦陣争いを展開する中で、新参のムティアラ・テレコミュニケーションSdn Bhdが今月末あるいは来月にもサービスをスタートする見通しだ。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1382(584/2064)
◆<泰>CPグループ、内外でリテール事業に本腰
【バンコク】農業関連事業からスタートし積極的な業務の多角化を図るチャルン・ポーカパン(CP)グループは国内における小売りビジネスの成果に満足せず、目下中国にショッピング・センターの開発を計画している。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1384(585/2064)
◆<越>US$39億投じ全国の港湾を改修
【ハノイ】ベトナム政府は向こう5年間に39億米ドルを投じて国内の港湾施設を改修する。
(...続きを読む)
1995-04-25 ArtNo.1385(586/2064)
◆マレーシアの<緬>投資29%増加
【ヤンゴン】マレーシア企業のミャンマー投資は今年1月31日時点で7件6957万米ドルと、1年前の3件5375万米ドルから額にして29%拡大した。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1387(587/2064)
◆<星>コナー、US$4.5億テープドライブ出荷目指す
【香港】米国コナー・パリファラルズはテープ・ドライブ新製品の製造業務を日本からシンガポールに移転し、来年末までにシンガポールから世界市場に4億5000万米ドルの出荷を目指している。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1388(588/2064)
◆シーメンス・ニックスドルフ、<星>企業2社と提携交渉
【香港】ドイツの多国籍企業シーメンス・ニックスドルフ・インフォメーションAG(SNI)は目下シンガポール企業2社と提携交渉を進めており、その1つはSNI製パソコン(PC)の東南アジアにおける合弁製造、資材調達、開発、マーケッティングに関係している。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1389(589/2064)
◆<星>ポンティアック、S$3.5億オフィス・ビル建設決定
【シンガポール】ポンティアック・マリーナ社はオフィス賃貸料の上昇基調が回復したのに乗じ、目下開発中のミレニア・シンガポールに3億5000万Sドルを追加投資して、第2のオフィス・ビルを建設する。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1392(590/2064)
◆<馬>クベルネル、新合弁会社通じ石油・ガス下流部門進出
【クアラルンプル】ノールウェーのクベルネル・エンジニアリングASは新合弁会社クベルネル・ペトロミンコ・エンジニアリングSdn Bhdを通じ、石油/ガス事業下流部門への進出を図る計画だ。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1393(591/2064)
◆<馬>豪州企業ANI、J州にM$2500万廃油処理施設建設
【メルボルン】マレーシアン・シップヤード・アンド・エンジニアリングSdn Bhd(MSE)とクォク・グループ傘下のCWMエンバイロンメント社の合弁に成るテクノ・インダSdn Bhdは、オーストラリアン・ナショナル・インダストリーLtd(ANI)に、タンカーの廃油をエネルギー及び軽油に再生する装置を建設するターンキー契約を1400万Aドル(M$2500万)で発注した。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1394(592/2064)
◆<馬>ペナン水道局、中国企業にM$1.35億水道工事発注
【ペナン】ペナン水道局(PWA)は24日、チャイナ・インターナショナル・ウォーター&エレクトリック・コープ・マレーシアSdn Bhd(CIWEC)及びクンプラン・ピナン・ホールディングズSdn Bhdに、トゥロック・バハン・ダムの建設と付随工事を、1億3500万Mドルで発注した。
(...続きを読む)
1995-04-26 ArtNo.1395(593/2064)
◆<馬>トラクター(M)、合弁でバス車体製造
【クアラルンプル】トラクター・マレーシア・ホールディングズBhd(TMHB)は、シンガポール拠点のPSVインダストリアルPte Ltd及び地元企業フィラマ・エンジニアリングSdn Bhdと51:29:20の出資率で、払込資本700万Mドルの新会社ジュルコーチ・テクノロジーSdn Bhdを設立、バス及びコーチの車体製造に乗り出した。
(...続きを読む)
1995-04-27 ArtNo.1403(594/2064)
◆アイワ、<星>拠点にコンピュータ量産も:卯木社長
【シンガポール】コンピュータ製造事業への進出を計画するアイワはシンガポールにおける量産の可能性を検討している。
(...続きを読む)
1995-04-27 ArtNo.1411(595/2064)
◆<印尼>外人投資承認額でASEAN諸国をリード
【ジャカルタ】インドネシア投資局は今年初以来4月15日までに128億6000万米ドルの外人投資プロジェクトを認可、これによりインドネシアは外資誘致でASEAN諸国のトップに立った。
(...続きを読む)
1995-04-27 ArtNo.1412(596/2064)
◆<泰>サイアム・ニッサン、50%増産計画
【バンコク】ニッサン車の現地生産を手掛けるサイアム・ニッサンは24日、1998年までにその商用車と乗用車の年産台数を昨年の6万4000台から10万台に50%拡大すると発表した。
(...続きを読む)
1995-04-27 ArtNo.1413(597/2064)
◆<泰>マツダ/フォードのピックアップ合弁製造計画遅延
【バンコク】マツダとフォードのタイにおけるピックアップ・トラック合弁製造計画は今月中にも最終決定が下されるはずだったが、両社内部の手続き上の問題等から数カ月先に延期された。
(...続きを読む)
1995-04-27 ArtNo.1414(598/2064)
◆<比>マニラ港ターミナル拡張にUS$2.5億投資
【マニラ】アジアン・ターミナル・インク(ATI:前称マニラ・ポート・サービス)は向こう10年間に2億5000万米ドルを投じて、マニラのサウス・ハーバーを拡充する。
(...続きを読む)
1995-04-28 ArtNo.1417(599/2064)
◆<星>モトローラ、アンモーキオ移転でS$5千万追加投資
【シンガポール】米系モトローラ・エレクトロニクスは26日、テクノロジー・パークスと、アンモキオの工場ビル“テクポイント”のテナント契約を結んだ。
(...続きを読む)
1995-04-28 ArtNo.1421(600/2064)
◆ボーイング、<馬>拠点に航空機部品製造も
【クアラルンプル】ボーイング・コマーシャル・エアプレイン・グループはマレーシアにおける航空機部品製造問題を関係方面と協議している。
(...続きを読む)
投資 Investment in 1995