NNNNNNNNNNNNNNNN
回光返照 SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
Let's turn the light inwards, illuminate the Self.
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
About Us Your Comment
Back Page ►

Congratulations! On your founding New Party!
日本の経済社会を開放し、大企業のみならず中小企業や人材の海外進出を促し、海外の技術や人材を積極的に誘致すべき時が来ています。
対外的には国連による核兵器の一元管理を通じ、核兵器保有の全面禁止と核開発の全面自由化を実現することこそ、日本が果たすべき最優先課題と信じます。
新たに発足する党がこれらの点で日本と世界をリードされるよう期待しております。
シンガポール 村上厚
村上 厚 様
冠省
この度は丁重なるメールをいただきありがとうございました。
日本経済が崩壊の瀬戸際に立っている今、私は「耳障りな事」でも国民の皆様に対し勇気を持って真実を語る事が、政治家に課せられた最大の責任であると確信し、「安心社会」実現への道筋をつけるため、もうひと働きしたいと思っております。
その中、皆様からお寄せいただくご意見、「与謝野、頑張れ!」とのお励ましは、私にとりまして何よりの支えになっております。
今後とも私の政治姿勢、政治活動にご理解をいただきますようお願い申し上げます。
不一
平成22年4月6日
衆議院議員 与謝野 馨
(元財務相)
メール有難うご座いました。
ご激励に感激し、努力して参ります。
若手の参画も将来必ず達成出来ます。
衆議院議員 平沼赳夫(2010/04/07)
(元経済産業相)
メール有難うご座いました。
新しい党の立上げでつい取紛れご返事遅れました。
ご激励を頂き、心より感謝し頑張って参ります。
今後共あらゆる面でのご指導をお願い申し上げます。
有難うご座いました。
衆議院議員 平沼赳夫(2010/04/12)
平沼赳夫先生
私の拙い意見に対しご丁重なお返事を頂き感激致しました。
私も微力ながらできることを1つ1つ実行してみよう思い、一昨日は鳩山由紀夫首相に普天間を含む基地問題を根本的に解決する手だてとして、核安全サミットの席上、オバマ大統領に国連による一元管理を通じた核兵器保有の全面禁止を提言するよう進言した次第です。
現状では、イスラエルもイランも北朝鮮もおそらく核不拡散協定に調印することはないものと思われます。しかし国連が核兵器を一元管理し、如何なる国も核兵器の保有を認めないと言うのであれば、北朝鮮もイランも、そしてイスラエルも核兵器の保有計画を放棄し、核査察を受け入れるはずです。
現在、国連本部は米国に位置し、米国は、国連安保理常任理事国リーダーを務めています。もし米国が主導し、ロシア、中国、インド、パキスタン、フランス、英国等に核兵器の国連による一元管理を提案、1国でも同意を得られれば、他の国々もこれに従うものと思います。
そうなれば、中東和平の道が開けるのみならず、普天間基地はおろか、日本全土の米軍基地が不要になります。
ベトナム戦争に次いで、アフガンでも敗退する危険に晒され、米国の威信失墜回避の道を探るオバマ大統領にとっても決して受け入れがたい提案とは言えないと信じる次第です。
鳩山首相が実際にオバマ大統領にこうした提言を行うことは極めて困難であり、またオバマ大統領が直ちに提言を受け入れ、実行に移すとは考えられませんが、立ち上がれ日本の呼びかけに応じ、またオバマ大統領の核廃絶計画の実行可能な環境を醸成する上でも、私にできることがあれば、やってみようと考えております。
2010年4月12日
村上厚
メール有難うご座いました。
漸く船出が出来、これからは力を合わせ、日本の為になる政治を確立する為、努力して参ります。
ご意見、御礼申し上げます。
衆議院議員 平沼赳夫
(2010年4月16日)
平沼赳夫先生
こちらこそ激励を受けました。私も日本のため、ひいては世界のために、先生、他皆様とともに頑張りたいと思います。新党の躍進を期待しております。 
2010年4月17日
村上厚
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.