NNNNNNNNNNNNNNNN
S
EAnews
SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India
Front Line Report
SEAnews
Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
HOME
Greetings
Digest
Classified
Misc
About Us
Your Comment
Readers' Voice
Back to previous page ►
2010-12-16 ArtNo.44285
◆内務省の異例の声明で政権内陰謀説に油?
【ニューデリー】電話盗聴テープの公開はプライバシーの侵害とし、その差し止めを求めたRatan Tata氏の訴えを、最高裁が認め、政府も同裁定を受け入れたにも関わらず、週刊ニュース雑誌『Outlook』は先週末、新たな録音テープの内容を公表した。こうした中、内務省のG K Pillai次官は、「『漏洩した録音テープは、氷山の一角』と先週自分が語ったのは、『P Chidambaram内相の意を受けたもの』との巷間の噂には全く根拠がない」との異例の声明を行った。
ビジネス・スタンダードが12月13日報じたところによると、内務次官の以上の声明は、『公的権力を行使して傍受した電話録音テープの漏洩は、連立政権内権力闘争に伴う陰謀』との巷間の噂に油を注いだ感が有り、権力中枢を巻き込む陰謀説がダラル・ストリートを飛び交っている。
Housing Development Finance Corporation(HDFC)のDeepak Parekh会長はTVニュース・チャンネルのインタビューに対し「数ヶ月前は全てが順調だったが、状況は突然一変した」と、袋小路に陥った国会審理や、政/経済界/マスコミを巻き込むスキャンダルに伴う国際的な信用失墜に懸念を表明した。
○雑誌『Outlook』、新たな盗聴電話の内容公表
【ニューデリー】週刊雑誌『Outlook』は11日、「新たに800件の会話を発掘した」とし、企業ロビイストNiira Radia女史の電話盗聴テープのさらに多くの内容を公表した。
ザ・ヒンドゥーが12月12日伝えたところによると、「タタ・グループやAmbani一族を顧客とするRadia女史の電話の録音テープには、国民会議派に率いられる統一進歩連合(UPA:United Progressive Alliance)政権が2009年5月の総選挙で勝利した後、どのように主要ポストが配分され、新内閣が発足したかを窺い知ることが可能な多くの内容が含まれている...」と同誌は報じている。
○タタ会長、BJP/COAI元会長に反撃
【ニューデリー】タタグループのRatan Tata会長は9日、インド・セル式電話業者協会(COAI:Cellular Operators Association of India)会長も務めたRajeev Chandrasekhar上院議員の「第2世代(2G)移動体通信周波数域割当疑惑の最大の受益者はタタ・グループ」との発言に反論するとともに、インド人民党(BJP)に率いられたかつての全国民主連盟(NDA:National Democratic Alliance)政権時代にも多くの不透明な施策が実行されたとの談話を発表した。
ザ・ヒンドゥー、ヒンドゥー・ビジネスライン、ファイナンシャル・エクスプレスが12月10日報じたところによると、タタ氏は「2008年の2Gテレコム政策は、2001年以降に2G周波数域を割り当てられ、強力なカルテルを構築していた当時のテレコム産業既得権者の支配を打破するのに貢献した」とするとともに、「その実、NDA政権時代のテレコム政策にも多くのフリップフロップ(矛盾する政策転換)が存在した」と指摘した。
ちなみにタタ・グループ傘下のTata Teleservices Ltd (TTSL)は、当初CDMA(code division multiple access)方式の携帯電話サービスを手がけていたが、2008年に2G周波数域の割当を受け、AirtelやVodafone等に支配されていたGSM(global system for mobile communications)携帯電話市場に参入した。このため、Chandrasekhar氏はタタ・グループこそ、2G周波数域疑惑の最大の受益者と非難した。
○Vodafone India社長、タタ会長に反論
【ニューデリー】国内第3位のGSM(global system for mobile communications)携帯電話会社Vodafone-EssarのMarten Pieters最高経営者(CEO)は10日、GSM業者が周波数域を退蔵していたとするTataグループのRatan Tata会長の非難に反論した。
ファイナンシャル・エクスプレスが12月11日伝えたところによると、ピータース社長は、デュアル・テクノロジー・ライセンスの下、GSMオペレーターが『周波数域を退蔵した』と言うなら、 CDMA(code division multiple access)オペレーターのTata Teleservices Ltd (TTSL)も『周波数域を退蔵した』ことになると、タタ会長の非難を切り返した。それによると、Vodafone-Essarは144MHz(メガヘルツ)の周波数域に対して1MHz当たり154クロー(US$3422万)を支払っている。これに対してTTSLは157MHzの周波数域に対し、1MHz当たり僅か37クロー(US$822万)を支払っているに過ぎないと言う。
○BJP、ノーコメント、両院合同委員会で真相究明
【ニューデリー】インド人民党(BJP:Bharatiya Janata Party)は9日、タタ・グループのRatan Tata会長の非難に対するコメントを控えるとともに、国会両院合同委員会(JPC:Joint Parliamentary Committee)の場で真相を究明すべきだとの立場を改めて確認した。
ザ・ヒンドゥーが12月10日報じたところによると、BJPのArun Jaitley書記長はこの日記者会見し、「BJPは企業間の論争に関与することを望まない。第2世代(2G)移動体通信周波数域割当問題はJPCを通じて真相を究明すべきである」と語った。
Back to previous page ►
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
S
EAnews
掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews
®
All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.