NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2008-12-10 ArtNo.41748
◆対日自動車部品輸出、輸入の10分の1以下
【チェンナイ】インドが昨年(2007-08)日本から輸入した自動車コンポーネントは前年比72%増の2413クロー(US$4.82億)をマークした。これに対して日本向けに輸出した自動車部品は前年比11%増加したものの、輸出額の10分の1にも満たない205クロー(US$4100万)にとどまった。
ヒンドゥー・ビジネス・ラインが12月6日伝えたところによると、このほど自動車部品製造業者協会(ACMA:Automotive Component Manufacturers' Association)と日本貿易振興会(JETRO)が共催した交易会には日本の潜在的バイヤー22社が参加した。日本の自動車業界はインドでコンポーネントを調達することに関心を抱き始めており、JETROは今回初めてこの種の催しをインドで行った。
スズキは1981年に合弁会社を設け、インド市場に進出を果たした。現在合弁会社Maruti Suzuki India Ltd (MSIL)はインドで97%のコンポーネントを調達しているが、スズキの日本工場によるインドでのコンポーネントの調達はほとんどゼロに等しい。
日本は東南アジア諸国連合(ASEAN)、取り分けタイとマレーシア、そして中国を製造拠点にしているが、インドは依然として同クラブに仲間入りしていない。今日インドには200社余りの日本企業が進出し、内7社が自動車会社だが、インドの年間1万4130クロー(US$28.26億)の自動車コンポーネント輸出に占める日本のシェアは1.4%に過ぎない。これに対して北米のシェアは28%、欧州連合(EU)のそれは38%にのぼる。日本自動車業界は中国、タイ、韓国からの輸入を拡大する一方、リスクを分散する狙いからインドにおけるソーシングに関心を抱き始めている。
今回のエクスポに参加した日本企業22社には、デンソー、日立、Honda Siel Cars、Mikuni India、三菱重工業、Renault Nissan Technology & Business Centreが含まれ、それぞれ調達を希望する製品を展示した。これに対してインド側からは、Amtek、Caparo、GNA、IP Rings、LGB、Rane、Hi-Tech Gears等が、納入を希望する製品を出展した。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.