| 
 
	2006-07-07 ArtNo.38034 
	◆京セラ、Flextronics通じインドでCDMA携帯端末製造計画 
	【ニューデリー】京セラはFlextronicsのインド子会社と、CDMA(code division multiple access)携帯電話端末の委託製造契約を結ぶ計画だ。 
  ヒンドゥー・ビジネス・ラインが7月5日伝えたといころによると、Kyocera Wireless IndiaのK.K. Kushwaha取締役は同紙に以上の計画を語った。それによると、契約製造は現在潮流になっている。京セラは中国でFlextronicsとこの種の契約を結んでおり、両社の提携をインドにまで拡張することを検討している。Flextronicsのインド新工場が完成したなら、インド市場向け製品の製造拠点を中国からインドに移す。 
  これ以前にはLG ElectronicsのCDMA端末担当副社長を務めていたKushwaha氏は最近京セラのカントリー主任に就任した。 
  これまでのところCDMA端末はまだインド国内で製造されていない。LGとSamsungもインドでの製造を計画しているものの、未だに実現していない。こうした中でCDMA技術オーナーのQualcommは、インド国内におけるCDMA携帯端末やCDMA機器製造計画に奨励措置を適応すると発表している。 
  インドにハードウェア・エンジニアリング&デザイン・サービス・ラブを設け、550人のスタッフを雇用する京セラは、インドのCDMAサービス会社全て(Reliance Communication/BSNL/Tata Teleservices)と提携している。 
 |