NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2005-12-12 ArtNo.36885
◆石炭省、石炭リンケージ手続きを合理化
【ムンバイ】電力/セメント/海綿鉄プロジェクトに対する石炭リンケージの遅れを非難する声が高まる中で、石炭省は、キャプティブ発電(CPP:captive power plant)から独立電力供給業者(IPP:independent power producer)や、セメント工場、海綿鉄製造施設に至るまで石炭リンケージの申請窓口を一本化した。
インディアン・エクスプレスが12月29日、石炭省筋の消息として報じたところによると、今後これらの部門は、石炭省副次官が兼務する常設リンケージ委員会(SLC:standing linkage committee)会長に関係申請を提出することになる。
これまで電力、セメント部門に対する長期石炭リンケージは、関係省庁の代表で構成され、石炭省副次官が座長を務めるSLCが手掛けたが、海綿鉄業界に対する石炭リンケージは、鉄鋼省傘下の常設リンケージ委員会が手掛けて来た。この他にも、関係省庁の結節部門(nodal departments)やCoal India Limited等、複数の窓口が存在した。しかし12月1日以降、窓口が一本化された。
ちなみにSCLは、電力/セメント/海綿鉄業界に対して、2005年10-12月分として2000万トン以上の石炭リンケージを既に承認している。
Central Mine Planning & Design Institute Limitedがまとめた『2025年石炭展望(Coal Vision 2025)』草案によれば、国内露天掘り炭坑のキャパシティーを2003-04年当時の2億9800万トンから2024-25年までに9億200万トンに拡大するには9万5000クロー(US$206,52億)の投資を必要とすると言う。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.