NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2005-10-14 ArtNo.36513
◆繊維業界、輸出ブームの不発に関わらず設備拡張
【ニューデリー】貿易割当制度の撤廃により繊維産業の輸出ブームが生じると言う期待は不発に終わったが、Raymond、S Kumars、Arvind Mills、Welspun India等の地元主要繊維メーカーは長期的見地から大規模な設備投資計画を実行に移している。
エコノミック・タイムズが10月13日、業界筋の消息として伝えたところによると、Welspun India/S Kumars Nationwide (SKNL)/Raymondはそれぞれ500クロー(US$1.148億)を超える長期投資計画を実行に移しており、その他の数多くの小規模輸出志向プレーヤーも設備拡張に取り組んでいる。
年間200万着の衣料品輸出実績を有するSKNLのNitin Kasliwal重役(MD)によると、同社は欧州/米国市場向けの高付加価値フォーマル・スーツや、シャツ、ズボンに照準を合わせている。ホーム・テキスタイルの年間製造能力も1400万メーターに拡大、向こう3年間に250クロー(US$5742万)の輸出達成を目指すと言う。
RaymondはCelebration Apparelと言う新部門を通じ当初14クロー(US$322万)を投じ、1日当たり3000着の綿製ワイシャツの製造を開始した。来年は製造能力を2倍に拡大する計画だ。高付加価値製品の製造でイタリア企業Zambaitiと提携している同社はまた、やはりイタリアのウール製品メーカー、Lanificio Fedoraと手を組みマハラシュトラ州Jalgaon工場でブランケットやショールの製造も開始した。同社はこれらの拡張計画に640クロー(US$1.47億)を投資する計画だ。
Welspun IndiaのRajesh R Mandawewala重役(ED)によると、同社は650クロー(US$1.49億)を投じ、設備を拡張、輸出を加速する。同社は貿易割当制度が撤廃される以前から、撤廃後に備え設備拡張計画に着手していたと言う。
アパレル製品の製造マーケッティングを手掛けるArvind Brandsの53.4%の権益を買収、完全出資子会社としたデニム製品大手Arvind Millsは、新たに年産1000万メーターのデニム染色・加工工場を設けた。これにより同社のデニム年間製造能力は1億2000万メーターに達した。また衣料品製造部門はこれまで1日1交替の操業を続けて来たが、今では2交替制を敷いている。これにより衣料品の年間製造能力は1400万着から2000万着に拡大したと言う。
繊維産業省と商工省は、欧州・米国市場における中国製品ボイコットが、インドの繊維製品輸出に有利に働くものと期待している。両省は貿易手続きコストの引き下げ等を通じ、繊維業界の輸出を支援している。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.