NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2005-08-12 ArtNo.36107
◆組合運動再燃?
【ニューデリー】最近のHonda Motorcycle and Scooter India (HMSI)の労使紛争は、組合意識を蘇らせ、組合全国組織のオフィスを訪れる労働者が増勢を辿っている。『組合活動を再燃させたのは、製造業ブームなのか、企業に密着した政治的雰囲気なのか。何れにしても、組合活動が産業界に再び足場を見出したことは否定できない』と地元紙は報じている。
ヒンドゥー・ビジネス・ラインが8月10日伝えたところによると、電子メディアが紛争の経過を迅速・赤裸々に報じる中でHMSI事件は、瞬時に全国的ニュースになった。また国民会議派長老の介入を待って初めて解決したことから、この種の紛争の再発が懸念されている。実際、ここ数ヶ月、コカコーラ、トヨタ、S. Kumar's、Omax Autos等、業種を問わず労使紛争が頻発しており、紛争の原因も賃金問題に限らず、複雑化している。
労使問題の専門家によると、一部の多国籍企業は労働法の遵守に消極的で、柔軟な雇用制度の導入を求めるとともに、組合組織の阻止を図っている。こうした現象は多国籍企業に限ったものではなく、地元経営者も同様の姿勢をとっていると言う。
インド労働組合センター(CITU:Centre of Indian Trade Unions)のTapan Sen書記は、「企業が労働法を遵守せぬことが主因」と述べ、グルガオンにおけるHMSI事件を引き合いに「不幸なことに往々にして当局も企業となれ合いになっている」と指摘した。
労使問題専門家も、「企業が組合の組織を認めない風潮が高まっているが、これは労働法に反している」と述べるとともに、「最近のHMSIにおける労使合意は、組合認知のシグナルになった」と語った。
全インド労働組合会議(AITUC:All India Trade Union Congress)のGurudas Dasgupta総書記は、「グルガオン当局は当初、HMSI労組の登録阻止を図り、AITUCが介入した後、初めて登記を認めた」と述べ、また「Daewoo Motorsの現地子会社は、労働者に対する補償をすることなく、インドからの撤退を当局により認められた。このため工場労働者らは厳しい状況に陥った」と指摘した。
労働者管理センター(CWM:Centre for Worker's Management)のGautam Modi氏は、「労働者の不満の意思表示が拡大しているのは、経済志向の政治の所為とばかりは言えない。経済ブームは給与ブームと手を携えて進む必要がある」と語った。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.