NNNNNNNNNNNNNNNN
SEAnews SEA Research, BLK 758 Yishun Street 72 #09-444 Singapore 760758
India Front Line Report
SEAnews Issue:monthly
tel:65-87221054
NNNNNNNNNNNNNNN
2000-08-10 ArtNo.23371
◆長距離電話会社/帯域プロバイダーの外資出資率を49%に制限
【ニューデリー】インド政府は、その全国長距離(NLD)電話市場開放ガイドラインの下、ダーク・ファイバー(DF:dark fibre)/ライト・オブ・ウェイ(ROW:right of way)/ダクト・スペース(DS:duct space)プロバイダーに関しては外資の100%出資を認める一方、国内長距離電話(STD:Subscriber Trunk Dialing)会社及びエンド・ツー・エンドの広帯域プロバイダーへの外資出資率を49%に制限した。
エコノミック・タイムズが7日伝えたところによれば、新ガイドラインの下、STDや帯域提供に関わるライセンスを取得した企業の外資出資率は、ライセンスの有効期間を通じて49%以下に維持されねばならない。しかしながらDF/ROW/DSプロバイダーに関しては外資の100%出資が認められ、エントリー・フィーは不要、参入業者の数も制限されない。
エンド・ツーエンド帯域提供者についてもエントリー・フィーは徴収されず、参入者の数も制限されないが、外資の出資率は49%に制限され、年間売上の15%に相当するライセンス・フィーを支払わねばならない。
政府当局はSTD市場の開放に加え、電話の普及率を現在の2.7から7に引き上げるなら、2005年までに380億米ドルの外資を誘致できるものと見ている。
目下のところ、コール・センター等については外資の上限がまだ設定されていないが、サービス部門における外資の出資率は49%、設備機器ビジネスの上限は74%になっている。
テレコム部門への外資の流入は1998年の1775クロー(US$3.9678億)から昨年の212クロー(US$4739万)に、過去2年マイナス成長を続けてきた。1999年にはセル式電話市場を除けば、目立った外国投資はなされなかった。セル式電話市場にしても内外企業の投資規模は1997年の8561クローから1998年の8260クロー、昨年の2097クローと下降線を辿っている。基本電話サービス、ページング、VSAT無線追尾サービス、製造、コンサルタンシー領域に至っては過去18ヶ月にわたり、ほとんどFDIの活動が見られない。外資系持株会社や投資会社は1997年に1719クロー、1998年に5761クローを投資したが、過去18ヶ月にわたりインド・テレコム市場に足を踏み入れていない。
しかしトップ・テレコム・オフィシャルはSTD市場の開放と新通信サークルにおける新たな投資機会の出現により、こうした低迷状況が一変するものと期待している。
[Your Comments / Unsubscribe]/[您的意见/退订]/[ご意見/配信停止]
Please do not directly reply to the e-mail address which is used for delivering the newsletter.
请别用递送新闻的邮件地址而直接回信。
メールをお届けした送信専用アドレスには返信しないで下さい。
SEAnews 掲載記事の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright 2003 SEAnews® All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.